親の離婚後の男性

このQ&Aのポイント
  • 私が小学校中学年の時に両親が離婚しました。父親は私たちがもとの家に戻ってくると望んでいましたが、離婚の原因は知らされていません。受け入れられずにいます。
  • 離婚後の母親は朝から夕方まで仕事、そして夜は男性と電話。私や兄に隠して、男性と泊まりにでかけたりもしていて、それを知った時にはショックでした。このようなことがあってか、離婚後の母親とお付き合いする男性が受け入れられません。
  • 受け入れてしまえば、気持ちが楽になるだろうと思い、そうしようと思うのですが、一度受け入れてしまえば、もう許せないという気持ちを一切捨てなければならず、これから先その気持ちを捨てきる自信がなく、受け入れられずにいます。親の新たな恋愛を、家にまで持ち込んで欲しくないとずっと思ってきましたが、やはり我が侭なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

親の離婚 その後の男性

私が小学校中学年の時に両親が離婚しました。 母親が離婚を切り出し、父親が仕方なく承諾したという形だと思います。 子どもである私と兄は、二人とも母親に連れられて母親の実家に住むことになりました。 父親は私たちが引っ越した後も、私たちがもとの家に戻ってくると望んでいたようです(私たちのための部屋を作っていました)。 しかし、この離婚は突然であり、実際に離婚をしてから事実を伝えられました。 そして、当時から今に至るまで離婚の原因は知らされていません。 一度、高校生の頃、ずっと気になっていたけれどなんだか聞きにくくて聞けなかった離婚の理由を、母親に聞きました。けれど、「今は話したくない。」と言われ、結局いまだに理由がわかりません。 思い返してみても、父親はDVをしていたわけでもなく、ギャンブルをしていたわけでもありません。 私たち子どものこともすごく大好きだったように思います。 また、浮気というのもありません(一人で外出することも少なく、仕事の帰宅時間からも)。 当時、唐突な離婚で、私の心の支えは母親しかいませんでした。 しかし、母親は朝から夕方まで仕事、そして夜は男性と電話。 不安な気持ちや一日の嬉しかったこと、自分の気持ちを母親に話す隙がありませんでした。 私や兄に隠して、男性と泊まりにでかけたりもしていて、それを知った時にはショックでした。 このようなことがあってか、離婚後の母親とお付き合いする男性が受け入れられません。 母親が男性を家に呼ぶことが許せません。 前は2月に1回くらいだったのが、1月に2回ほど泊まりにくるようになっています。 20代にもなっていまだにこの考えでいるのは甘えでしょうか? 受け入れてしまえば、気持ちが楽になるだろうと思い、そうしようと思うのですが、一度受け入れてしまえば、もう許せないという気持ちを一切捨てなければならず、これから先その気持ちを捨てきる自信がなく、受け入れられずにいます。 また、小学生から今まで、母親にその男性の話をする時は、いつも悔しい気持ちや悲しい気持ちで涙が止まらなくなりうまく話せなくなってしまいます。 親の新たな恋愛を、家にまで持ち込んで欲しくないとずっと思ってきましたが、やはり我が侭なのでしょうか? 私にそんなこと思う権利はないのでしょうか? 文章長くなってしまい、すみません。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sofie
  • ベストアンサー率18% (61/325)
回答No.2

>20代にもなっていまだにこの考えでいるのは甘えでしょうか? 私は甘えだとは思いません。思春期に入ったばかりの微妙な時期に親の離婚と言うのは本当にショックだったと思います。 父親と母親の確執を見いだせなかった分、自分を責めて人間不信になってもおかしくなかったと思います。 >私にそんなこと思う権利はないのでしょうか? 全然そんなことないと思います。心にポッカリ穴が開いた状態であなた自信不安な気持ちを一人抱えていた。 父親がいない子供は屋根がない家に住んでるようなものだと表現されるのであなたはよく頑張ったと思います。 ただ今の時点で母親を責めたり父親を責めたりしても問題の根本的解決にはなりませんよね。 あなたの気持ちの不安感、失望感を取り除くことが優先だと思うのですが。 「認知行動療法」と言うものがあります。 いつか時間があればレポート用紙にこれまであなたの人生を書いてみてください。 時間はいくら掛かっても構いません。 そしてそれを何度も読み直しているうちにあなた自信が記憶に封印していた「思い出したくない」ものが思い浮かんで来ます。 それを細かく整理してまた何度も読み直してください。 書きながら涙が何度も出るかも知れません。でも何度も読んでいるうちにその内「自分は悪くなかった」「両親の離婚も仕方なかった」と思える様になるかも知れません。 あなたが自分のことを「甘え」だとか「権利がない」「不安感」に悩まされるのならそうやって押し殺してしまった自分の気持ちを呼び起こしてみるのも一つの手です。 それを一度お母さんに見てもらったらどうでしょうか?? おそらくお母さんも不安で仕方ないんだと思います。女の人が実家に頼らず子供育てて行ける程、世の中は甘くはないですから。 あなたにも理解というか説明しようがないんでしょうね。 ところでこれまで父親には会いに行かれなかったんですか??

karumen39
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。 小学生の頃から、誰かに話したいと思ってきましたが、周りはもちろん小学生でみんな子ども、中学に入っても高校に入っても、なんだかみんな子どもに思えてしまって、誰にも話せませんでした。 ただでさえ、同じ境遇にいなければ理解しがたいのに、子どもに話してもきっと困ってしまうだろう、また暗いこだって思われるのも嫌で話せませんでした。 ここで質問するのにも、時間がかかったのですが、「そんなの甘え」「親には親の人生がある」「成人にもなってくだらない」と言われてしまうのではと思うと、なかなか書き込めませんでした。 ですが、sofieさんのお言葉に少し安心しました。 離婚の原因が分からないということもあり、離婚によって生じた環境に対する不満は全て母親のせいだと思ってしまう自分がいます。 離婚の理由を再度聞き出すことが大事なのかもしれませんが、なかなか聞けずにいます。 「認知行動療法」に関しては、実行してみようと思います。 今までの出来事を書くにあたり、嫌な気持ちや悲しい気持ちになることもあると思いますが、今の自分の気持ちの状態をどうにかして前に進めたいので、時間に余裕が出来るもう少し先に試してみようと思います。 ちなみに、父親には、離婚後、養育費をもらうときに会っていました。 私が一緒に食事をして、養育費をもらって、帰ります。 なぜだか私自身に気まずい気持ちがあり、また父親は久々に会う子どもということで長く一緒にいたい気持ちからかなかなか帰してくれず、だんだん父親と会うことが嫌になってきました。 それを母親に言うと、「自分の養育費なんだから自分でいきなさい」と言われ、勝手に離婚したのは親なのに、と納得できない気持ちでした。 そして、高校生の中頃に養育費も振り込みになり、会う機会はほとんどなくなりました。 その頃から、私自身の気持ちに余裕がないとはいえ、母親も子どもも一気になくした父親に、残酷なことをしたと思うようになりました。 母親の話によれば、最近父親にも結婚の話があるようです。 ご回答、本当にありがとうございました。 誰かのせいにしたり、責めたりするばかりでなく、自分の気持ちを整理してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • vvv124
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.5

許す必要も、受け入れる必要もありません。 「いけないことは分かってますが、この先どうすればいいのか?」 このタイトルで検索してみてください。 夫をだまして離婚した不倫女が質問者です。 ありとあらゆる質問、回答でこれでもかと屁理屈並べて自分を正当化しています。 不倫相手とのセックスで、生れて初めて女の悦びを感じたから、夫を騙して離婚。 それを、 「いつかきっと、息子もわかってくれる・・・」 冗談じゃないですよねぇ? 東大出たか名大出たか知らんけど、脳味噌半分腐ってるんじゃないかとガチで思いますよ。 所詮、浮気、不倫に溺れるような人間はこっちが真剣に思うほど、家族の気持ちなんて考えていない、いや、自分さえ満足できりゃそれで良いのですよ。 許す必要も、受け入れる必要もありません。 あなたは、何より大切なあなたのために、あなたの幸せを求めればいいだけのことと思います。

karumen39
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 上記のタイトルを検索して拝見いたしました。 私の母親の場合、離婚以前にどなたかと交際があったかはわからず、浮気や不倫をしていたとは断定できません。 そして、浮気や不倫ではないと思っています。こちらもやはり断定はできませんが。 ケースは違うかもしれませんが、参考になりましたので教えてくださり感謝しています。 >あなたは、何より大切なあなたのために、あなたの幸せを求めればいいだけのことと思います。 このお言葉に、とても勇気づけられました。 自分が幸せだと思うのは、どんな環境か、自分の幸せに必要なものはなにかを考えてみようと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.4

離婚後から同じ男性とお付き合いしているのですか? 再婚されないのなら、不倫の関係というのも考えられると思います。 恐らく離婚の原因もその辺になるのかと。 多分質問者さんは薄々感じていて、拒否しているのかと思うのです。 私は連れてこないでって言えると思います。 それなら出て行けと言われると思いますが、堂々と出ていってはいかがでしょうか? 行くところがないのならお父さんの家と言う手もあると思います。 お母さんから大切な物を貰えてない気がします。 今後彼が出来て、彼にその大切なものを埋めようとするとトラブルになると思います。 若い彼には重荷すぎるからですね。 お母さんに貰えなかった分を、将来できるお子さんに上げてはいかがでしょうか?

karumen39
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 離婚直後の男性と今お付き合いしている男性は違う方です。 離婚直後の男性とも1度お会いしたことがありますが、違う方でした。 また、今付き合っている男性にはお子さんが1人いるようで、奥さんはいないと思いますが、亡くなったのか、離婚したのかは聞いていません。 ただ、男性の実家に行き、男性のご両親に母親が会いにいっているので、不倫関係にはないと思います。 質問の時点で、情報が不足していてすみません。 泊まりにくることが嫌だというのは伝えたことが何度かありますが、私が嫌といってもくるものはきてしまいます。 私がうまく気持ちを伝えることができていないというのもあると思うので、今度伝えるときは、しっかり自分の気持ちを整理してから落ち着いて話してみたいと思います。 母親のことは大好きです。 でも、小学生の頃から寂しい思いをしてきたことからか、この先母親と男性が結婚して、年齢的にも男性が先に亡くなると思いますが(不謹慎ですがすみません)、その先独り身になった母が寂しい思いをしても、それに関して私は可哀相だと思えません。寂しい思いをすればいいと思ってしまいます。優しくしたいと思えません。 母親のこと好きなのに、そう思ってしまうのがとても辛く、悲しいです。 今、付き合っている彼がいますが、確かに自分は重すぎる気がして、気持ちや行動を自制しているような気がします。 私も兄も、恋愛依存の傾向があります。 私は今のところコントロールしているつもりですが、兄は顕著に表れており、母親も私に「○○(兄)は恋愛に依存してる」って言っていました。 でも、兄の気持ちが私にはわかる気がします。 以前までは子どもに同じような気持ちをさせるのではないかという思いや、家族がいつの間にかに崩れたことによって、家族がずっとに一緒にいる自信もなく、結婚や子どもは諦めていましたが、最近少し変わり、子どもに同じ思いをさせたくない、そう思うようになりました。 ご回答、ありがとうございました。本当に感謝しています。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.3

当方、30代女性です。高校の頃に親が離婚しました。 その後、両親とも再婚し、私は父と父の再婚相手と共に暮らしております。 とりあえず文章を読んで思ったことは「親が子に責任を持たねばならないのは何歳までか」ということです。 読んだ限りにおいて、お母様はごく普通の方じゃないかと思いました。 貴方はもう二十代であられるとのことなので正直に申し上げますが、お母様にお相手がおられるのは良いことではないかと私は思います。 人生は長い。そして子供はいつか巣立ちます。子と離れた後にただ一人で生きるのはあまりにも寂しく心細い。老いていけば、病もあり、介護の必要などもでてきます。それを考えると共に人生を助け合って歩む相手がいるのは良いことだと思うのです。 そして巣立つまで再婚を待たねばならないという決まりはありません。良き出会いがあれば育むのは当然でしょう。 >>私や兄に隠して、男性と泊まりに こう申しておられますが、思春期の子供にそういったことをおおっぴらに言うわけがありません。言わないのは当たり前ではないでしょうか。むしろ親として当然の配慮だと思います。 私の母は子を叩く人でした。 そして父は不在が多く、まともに喋るようになったのは離婚後という有様でした。 私の家はまれなタイプかもしれませんが、そういう例もあるのです。 離婚時は父につきましたが、私は母を恨んではいません。叩かれたことはつらいことでしたが、今思えば、不器用な人だったなと思うのです。そういう表現の仕方しか知らない人だったのでしょう。 しかし、そう考えることができるようになったのは最近です。やはり若い頃はいろいろ思うことがあって無理でした。歳を取ってから精神的な余裕がでてきて、いろんな見方ができるようになりました。 いろいろ思うことがあるのでしょうけれど、一度、親にぶちまけてみて下さい。 実を申し上げると私も二十代前半の頃に親と大げんかしたのです。 もう泣きわめきながらいろいろ話しました。 振り返るとホント恥ずかしい思い出なのですが、それによってわかり合えたことととか、間にあったしがらみなどがだいぶ消えた気がします。 結局、言わなきゃ伝わらないのです。テレパシーがあるわけでもなく、思ったことが自動的に伝わるわけでもないのですから。 そして、感情表現が盛んな思春期とか子供の頃に言わなかったから、今、伝わっていないわけです。 だからといって過去に帰れるわけでもないのですから、結局、今、言うしかありません。 お相手の方は来ないように言ってもいいと思いますよ。お付き合いを拒否するのはどうかと思いますが、家に来るのは拒んでいいと思います。だって貴方も住んでいる家ですからね。来て欲しくない相手がいるのなら拒否して当然です。それは住んでいる人間の権利ですから言いましょう。 恐らくお母様は貴方も成人したので、もういいだろうと思ってらっしゃるのでしょう。 ですが、こういう問題はデリケートですからね、いやだったら正直に言った方がいい。再婚話とかが進んでしまうと尚更厄介になりますよ。もっと回数が増えちゃって、同居話にまでもつれ込まないうちにハッキリ言っちゃいましょう。 では丸く収まることを祈っております。

karumen39
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。 親が子どもに責任を持つのは何歳までか、それを考えるにあたり、責任とはどこまでを指すのかということも気になるのですが、責任とは金銭面だけでなく精神面の支えも含まれるのでしょうか。 今になって思うことは、離婚した後、心のケアが不足していたということです。離婚ということで母親も大変な思いをして心に余裕がなかったのかもしれませんが、もし心のケアをしてくれていたら、離婚に対する思い、離婚後の男性に対する思い、考えが今とは違ってきたと思います。 言わないと伝わらない、本当にその通りですね。 泊まりにくるようになったのがいつからか、もう覚えていませんが、母親に、その男性が泊まりにくるのが嫌だということなど伝えようとすると険悪な雰囲気になります。母親と険悪な雰囲気になるのが怖くて、なかなかそういう話を言い出せないことがあります。 しかし、険悪な雰囲気になっても話し合わなければいけないことはありますよね。それはしっかり分かっているので、nekoiさんのように、話せる努力をしたいと思います。 No.1さんからnekoiさんまでのお礼を書いていて気づいたのですが、母親に新たな男性がいることに関しては、きっと今の私には、もう構わないことになっているようです。母親が残りの人生をその男性と送ることに関して、異論はありません。 ただ、きっと泊まりにくることをやめて欲しいのですね。男性の存在を見るのが嫌なのだと思います。 今までにも、男性が泊まりにくることが嫌だと伝えたことは何度かありますが、いずれも泣いていたためかうまく話せず、しっかりと伝わっていなかったのかもしれません。 実は、昨晩も男性が泊まりにこられたのですが、それを母親に話された時に、最近回数が多すぎると伝えたところ、「一緒に住んでいないのだから仕方ない」と言われました。 泊まりにくることを私が拒否したところで、泊まりにくることを止めることは期待できませんが、もう一度落ち着いて話してみようと思います。 ちなみに、再婚の話はありますが、男性と母親が一緒に暮らすのは、私が家をでてからのようです。確か。 nekoiさんの経験を交えてのお話し、とても心強く感じました。 母親とこの件に関して話し合うのには、まだ時間がかかると思いますが、時間がかかっても思いを伝えてみようと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。

回答No.1

こんばんわ。 実は私も再婚していますが、再婚前に新しい男性を家に泊まらせたことは一度もありません。きちんと子供たちに紹介して、気に入らなかったらいってね。としっかり話し合いました。 私の両親は離婚していないので、子供たちの気持ちを大事にしたかったんです。 お嬢さんももう20歳ですから、一度きちんとお母様とこの事に関してお嬢さんがどう感じて思っているか、話されたほうがいいと思います。そうでないと、精神的なトラウマになってお嬢さんの結構生活にまで響くことになりかねないと思います。 その勇気がでないというなら、無料のカウンセリングとかもあるので、ネットで探して相談されたほうがいいと思います。 長い間、胸の中にしまわれていたようなので、その思いをもう外に出してはいかがでしょうか? 気分が一掃されると思いますよ。

karumen39
質問者

お礼

ご回答してくださり、ありがとうございます。 男性は決して悪い人ではありません。しかし、離婚して引っ越してきた後、母親は当時お付き合いしている男性とばかりコミュニケーション(電話やメール)をとっていて、父親だけでなく母親もいなくなってしまったような気がしていました。 その影響で、母親とお付き合いする男性を前にすると、また一人ぼっちになった気分になり、今でも辛くなります。 母親から男性に関して、以前は「お友達」と言われてきましたが、しばらくして「お付き合いしている」と告げられ、最近になって「籍を入れる」といわれました。名字を変えるか変えないかという話も聞きました。 ただ、「結婚する」と私に話したときに、言い訳のように「将来のお金のことも考えて」と付け加えられ、そう言われると何も言えません。 実際、私が家を出た後に一緒に暮らすのであれば、母親とその男性が結婚をすることに関しては構わないのです。確か、私がいる間は一緒に住まないと言っていた気がします。 子どもの気持ちを大事にして、男性を泊まらせなかったという判断をされるmidoriarneさんは素晴らしいと思います。 兄は、この件に関して、「親は経験していないから気持ちがわからないんだよ」と言っていましたが、本当にその通りだと思います。 泣いてうまく話せないながら、不満に思うことを母親に何度か話したことがあるのですが、まったく通じない感じがしました。 私にとって、離婚後の新たな男性は「普通に」受け入れることはできないのですが、母親は受け入れて当然のように思っているようでした。 今まで人に話すことができなかったので、ここで質問するだけでも、気持ちが少し楽になりました。 また、midoriarneさんのお言葉に、なんだか心が温かくなりました。 自分の伝えたいことを自分の中でしっかりと明確にしてから、まだ時間がかかるかもしれませんが、母親に伝えてみようと思います。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚経験のある男性に質問です

    子供が小さいとき(乳児)に離婚した男性に質問です。 ※親権者が母親の場合でお願いします。 子供が成長する過程を見て嬉しく思ったり、子供に会いたいと思ったりしますか? それとも養育費さえ払っていれば責任は果たしているから、子供のことには関わりたくないと思いますか? 親権者が会わせてくれない、裁判で禁止令が出ているなどの理由はなしで、ご本人の気持ちをお聞きしたいです。 離婚したとしても、父親にとっても子供はかわいいものだというのは、母親側の幻想なのでしょうか?

  • 親の離婚について

    親の離婚について 自分は、この登録上は会社員?か何かになっていますが、高校生です。 いま自分の母親が、本気で離婚しようとしています。 離婚の原因は、父親の金使いのあらさです。父親は、昔はボンボン育ちで(多分金の使い方が麻痺しています。) そして独立して自営業しようと昔から考えています。自分の考えでは、この不景気の上に借金までして自営業する意味は、ないかと思います。 現在は、販売業を行っています。ですが、この販売業自体の収入は、とても少なく(ほぼ趣味に近い感覚で仕事をしてると思います。) さらに収入を家に入れない時も有ります。今回母親が、本気で離婚しようとしている理由ですが、父親が母親に金を借りました。ですが、そのお金をなかなか返しません。 そしてこのお金が帰ってこなければ、貯金も全てなくなるといっています。しかもこれは、一回目では、有りません。 遅くなりましたが、母親は、仕事しています。 しかしこのような事になったのは父親が、いまの仕事になってからです。いまの仕事の前はいまの2倍は、あったそうです。 自分に言わしてもらえば、なんでそんなにおかねが必要なんだとおもいます。 現に自分には、兄弟が3人いますが、(自分を含めて)一番したは、まだ3歳です。 父親は、父親の携帯代と、自分の授業料携帯代家のインターネット代なども払っていません。 ここにきてですが、祖母や祖父とは、同居しています。 母親は、このような事に嫌気が差して来ているようです。さらにこのままいけば、闇金業者などに借金などを作って来てもおかしくないので母親は、そのような事が起きる前に縁を切りたいそうです。 (自分に絶対回ってくるので) ですが、父親の金銭面を除けばいい父親です。 しかも、離婚すれば、今いる地元からも、去らなければ行けませんし地元の友達とも中々会えなくなります。 なので自分は、離婚して欲しく有りません。 どうも離婚の事を考えると家族の思い出しか頭に浮かんで来ません… どうか、僕の父親を変えるいい方法は、ないのでしょうか? 母親は、離婚して父親が更生してやり直そうといっても一緒には、住む気は、無いけども、自分たちだけでも住んでという事です。(再婚しても違う家で住むみたいな感じでしょうか?) どうか皆さんのお力をおかしください。

  • 親の離婚に直面しています

    悩んでます・・・私は本当にどうしたらいいんでしょうか・・・ 私の父親は仕事が10年間安定せず、ずっと派遣やアルバイトやらして生きてきました。 安定しない理由は人間関係&ちょっと頭の起点がきかなくてどんくさい事だと思います。 私の家は一軒家で月に10万のローンがあります。母親は毎日パートに行っても月11万くらいの稼ぎで父親が働かないととてもじゃないけど暮らしていけません。 私も働いていて家にいれてますが家計を完全に助けれるほど援助できてないのが事実です。弟は学生です。 母親は『10年間我慢してきてもう疲れた』と本気で離婚を考えていて部屋も片付け始めました。 父親は今は清掃で週2日くらい働いてます。正社員やアルバイトの面接を色々受けても歳だし口下手だしほんとに仕事が決まりません。 でも父親はお酒を飲んでる訳でも暴力する訳でもなくて頑張ってるし優しい父親です。でもお金がないと生活は出来ないし離婚しかないのかな、お母さんは私達は連れて行くからと行ってます。父親は母親が離婚を考えてるのを知りません。本当に辛いです。私はどうしたらいいんでしょうか

  • 親が離婚の危機

    私は高校二年生でして、来年受験が控えています。そんなときに母親から「私もう離婚したいの」と相談を受けてしまいました。 私は離婚してほしくないのでもちろんやめてくれといいました。突然そんなに離婚、離婚言うものではない、ともいいましたが前々からこのような話はあったらしく、相談は二人の兄がしていたらしく一人が家を出て、また一人家を出て行きお鉢が私にまわってきたというわけです。 この時期に離婚してしまえば受験どころでもなく、私が大学に行けば私がもういい大人だからという理由で離婚してしまいかねません。 一体どうしたらいいものでしょうか?                 

  • 私の両親は私が小さい時に離婚しており、その後は母親が私の扶養者になりま

    私の両親は私が小さい時に離婚しており、その後は母親が私の扶養者になりました。名字は離婚前の父親のままですごく変わった名字をしています。それが嫌でしょうがなく家を出たら名字を母親のものに変えようと決めていました。しかし最近父親がある理由で私を自分の扶養者にしようとしています。 父親が扶養者になった場合、私は母親の名字には出来ないんじゃないかと最近悩んでいます。どうなのでしょうか? そもそも子供が15歳未満で離婚した場合は名字を母親か父親のどちらかに変えられるというのは本当なのでしょうか? どなたか良かったらお答えお願いします。 *母親に引き取られて父親とは暮らしていません。母親は再婚していません。

  • むしろ離婚した方が?

    夫のことで相談いたします。 結婚して20年。7歳の息子がいます。 先日、突然、夫に「4年後(子供が小学校を卒業したら)家を出たい」と言われました。 理由は、ずっと以前から私とは合わないと思っていた、好きな人ができた、からだそうです。 突然の離婚宣言。 私としてはあまりにも理不尽、そして父親として無責任すぎると感じています。 母子家庭で育った夫は、幼い頃、恋人と駆け落ちした母親に、置き去りにされるという体験をしています。そのせいか夫の母親への態度はドライの一言、もう何年も音信不通のままで全く平気です。(母親側からのアプローチもなし) 今回の、突然の離婚宣告は、もしかしたらこの体験が影響しているのでしょうか? そう考えるのは、夫の兄も十年ほど前、妻子を捨てて失踪しているからです。その時は、しようのない兄貴だ、と夫自身言っていたのに、まさかその夫が同じような事を考えるとは思いもよりませんでした。 子供には父親が必要だし、夫は息子を溺愛しています。なので、離婚はなるべく避けたいと思っていますが、はたしてそれが子供のためになるのか?と疑問を感じています。自分勝手な理由でいきなり離婚を切り出すような男がはたして「いい父親」なのでしょうか。 夫は「6年生になれば(離婚の理由が)理解できるから(それまで待つ)」とも言っていましたが、理解なんてできる訳がないと私は思っているし、して欲しくないです。 子供がまだ小さい今は良くても、そのうちとんでもない悪影響を及ぼすのではないか、それなら離婚した方がかえっていいのでは、と悩んでいます。 どうか皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 親の離婚とその親の老後

     私の両親は私が9歳の時に離婚しています。現在二人とも70歳近い歳になりますが健康です。父は離婚後数年してから再婚しましたが、母は離婚後は独身であり、私の現在までの親権者は母親です。そして私にも離婚暦があり、6歳の子供もいます。別れた妻が子供の親権者となり、私は毎月養育費を支払っています。私は離婚して数年後に家を購入しました。そしてしばらくして、母が一緒に住みたいと言い出したので、長男であるといった理由で姉からプレッシャーをかけられ安易な気持ちで受け入れてしまいました。母親と1年共に暮らしましたが、現在の生活が苦痛でなりません。私も38歳になるので、親との二人暮らしにかなりの抵抗があるからです。そして今真剣に再婚を考えています。ただでさえ不利な条件にもかかわらず、私と結婚を考えてくれている相手と出会えたのですが、その相手には私が母親と暮らしていることを告げられずにいます。仮に話をして受け入れてもらえたとしても、私は再婚してからはもう母親と3人では暮らしたくありません。身寄りのない母親とどう向き合えばいいのか、真剣に悩んでおります。私の収入は比較的安定しているので、母親の家賃補助をすることで、一人暮らしをしてもらうようにと考えていますが、つまりそれは家から出て行ってもらうようになるので、一般的に考えて残酷なことになるのか良心の呵責に苛まれています。何かご意見をいただけると幸いです。

  • 親に離婚してほしいです。

    長くなります。 離婚してほしいです。父親の暴力がすごくてもう我慢できません。小さい頃から父親は「しつけ」といいながら何か子供が悪い事したら背中を思いきり叩くなど、容赦無く殴ったり蹴ったりしてきました。母親も被害にあってます。母親の両親の目の前で背中を蹴ったりした事もあったそうです。父親は元々短気ですぐ顔や態度に出す人でお酒を飲むと暴力的になります。気に障る事を言われたりされたら「テメェやんのか?やんのかよおい」と脅してきたりします。殴りや蹴りなど暴力は定期的にされます。焼酎?などお客さんから貰ったりする事があるのですがそれを飲むとしばらくしたら顔が真っ赤。その場で寝たりします。こういう姿は小さい頃から見てるので呆れてます。この前キッチンの棚をトイレと間違えて用を足しました。もうあり得ません。暴力はアザが出来るくらいされた事もありました。先日、近所からの通報で家に警察が来ました。このような事は初めてです。警察にも昔から暴力はあった事は話してるので次近所からでも家族でも通報されれば逮捕とのことです。休日はほぼ家にいない夕方頃帰ってくる(それはそれで嬉しいのですが)パチンコです。お金が足りなくなると帰ってきて自分の財布から足す。その姿が信じられません。母は私達が小さい頃に離婚届を渡し、離婚を決めたそうなのですが紙を破り殴られたとか。その後、今も離婚は考えているそうなのですがお金の問題で出来ないと言っています。また殴られたりする事もあるので。別居の話も最近一緒に話してるのですが今住んでる家はこちらの物?なので出て行くのは父親です。ただ、出て行く気があるとは思えないんです。またその話を出せばきっと暴力。私はどういう方法でもいいので父親とは離れたいと思っています。兄弟も同じ事を言ってます。どうしたらいいんでしょうか。私も兄弟も中学生高校生です。兄は一人暮らしです。

  • 親の離婚を止める方法はありますか。

    この春、中学校を卒業し、高校入学を待つ15歳です。11歳の妹がいます。 5年以上前から、2人の金銭問題などで違和感が生じ、母親が実家に帰りました。今までずっと離婚の問題を自分の反対意見なので、はっきりさせずに来たのですが、昨夜、父親が離婚届を提出すると言い出しました。この問題を、はっきりさせたいようです。 母親とは、同じ家に住んではいないものの、父親の仕事中に家に来て、 週に1,2回ほど、(父親に気づかれない程度に)世話をしてもらっています。他の日は、家の近くにある父親の実家が母親の代わりです。 現在父親は、母親が以前書いた離婚届を持っており、いつでも役所に出せるので、いつ離婚してもおかしくない状態です。どちらとも、離婚してしまってもしょうがないという気もあるらしく、はっきりとは反対しません。 しかし私としては、いくら戸籍上のことでも、離れてしまうのはとても悲しいので、離婚には断じて反対です。特に変わることもないとは思うのですが、何かデメリットもあるかもしれない、と不安な気がします。 今まで、ずっと反対してきたのですが、父親がこうも決めてしまっては、説得するだけでは止められず、本当に離婚してしまうのではないかと心配になりました。母親に相談し、止めてもらうよう頼んでみたのですが、どうも父親に押し込められてしまいそうです。自分の力でどうにかできることはありませんか。教えてください。お願いいたします。

  • 親が離婚します。

    昨日、両親が離婚する事を知らされました。 私は中学二年生の女です。 理由は全てとは言いませんが、父親にあります。 私の父は、私の兄が小学校にあがってまもなくの時から、変わってきたそうです。 小さな事ですぐに癇癪を起こし、母を夜中まで怒鳴りつけ、その件と関係のない事でも一度怒ると止まらず何でもかんでも怒って私と兄、そして母親を怒鳴りつけます。父の罵声が怖くて、そういう日はいつも泣いてトイレに籠もったり、布団に隠れて怯えていました。大きな声はいつかトラウマになってしまい、少し前までは花火の音が怖くて見に行けませんでした。今は学校で先生などが怒って出した大声や物音を聞くと体が震え、声も出なくなります。 また父と母は職場が同じで、父は小さな会社の社長です。会社でも父と母はよく揉めているようです。母が小さなミスをするとその日は父の機嫌がとても悪く、父は家に帰ってきてからも母を怒り、私達兄弟に当たります。 それでも、仕事熱心で父は一生懸命働いてくれています。そのお金で家族を支えてくれていたので、とても感謝しています。癇癪を起こした日は一人で会社に行って働き、翌日反省して家に帰ってきます。朝食を作ってくれて謝ってくれるのです。私はいつもそこで父を許していました。いくら怖い想いをしても、熱心に働いて、悪いと想ったら謝ってくれる父が嫌いではなかったからです。私達家族はこうやってやっていくんだなって思っていました。私が中学校に入ってからは父が癇癪を起こす事も減り、少し安心もしていました。 しかし現実は厳しいものでした。 父は酒癖がとても悪く、新年会などで帰って来た日には酔いつぶれて家で暴れ、タンスを倒し、本棚の本をぶちまけて、TVを折ろうとして、私達に暴力しようと追いかけ回しました。そんな時は本当に絶望的でした。家に居ることができないのです。私の兄は強い人です。お父さんと取っ組み合いになっても涼しい顔で勝ってしまいます。私と母は兄に助けられながらも、父が暴れる日は親戚の家に逃げました。きっと母は、こんな事が起きる度に離婚を考えていたんでしょう、そんなときはよく離婚したらどちらについて行くかという質問を私達にしました。その時私は母親だと即答しました。父が本当に怖かったからです。私は父に、見てるだけでムカつくと言われて叩かれたり、いきなり兄を捕まえて来て殴れと言ってきたりしました。私は弱いので、反抗もせずただ黙って突っ立っていました。父とは素直に笑って話せません。すぐ怒るので、いつでも気を使って控えめに話します。 そして、一番父に当たられていた母は、私のそんな様子を見かね、我慢の限界を迎えたのもあり、父に離婚してくれと頼み込みました。 離婚が決まりました。賛成でも反対でもありません。いつかこうなる事があっても可笑しくなかったからです。 それを母に告げられたとき、私も兄も、薄情でしょうか、その時していた作業の手も止めずに依然、冷静を保っていました。まるで気にも止めていないように。内心すごく焦りました。お風呂に入って泣きました。何でなのかはわかりません。あんなに離婚してほしかったのに。何ででしょう、涙が止まりませんでした。 離婚を告げられた後は、おきまりの、 どちらについていく?という質問です。私はとりあえず母について行くと言いました。兄はまだ考えるようです。 父について行けば生活には困りませんが、軽い精神病にかかってしまいそうです。家事も頑張ってやらねばなりません。きっと何もかも任せられるでしょうから。すぐに怒鳴られるでしょうから。 母について行けば、やっぱりお金はずっと減るでしょう。生活保護や奨学金制度、慰謝料という単語を聞いても、安心は、できません。でも母は人が良く、正しく、精神面で断然母といたほうが自分が自分のままでいられると思います。母はよく耐えたと思います。 それとも、私が二十歳になるまでは離婚するのを我慢してくれと言うべきでしょうか。 正直、どうしたら良いのかわかりません。最近は体調が優れず、下痢、頭痛、腹痛が絶えません。 私の将来、家族の将来をかんがえると、どうした方が良いんでしょうか。 長文失礼しました。読んでくれて、ありがとうございます。