• ベストアンサー

プレハブ小屋、すきま風だらけです。どうすれば。

古いプレハブ小屋を手に入れました。中をペンキを塗り、だいぶよろしくなりました。  が、やはりすきま風が吹くのです。また、部屋の中にクモが巣を作ったりしています。天井を見ると、壁との境にすき間がだいぶあります。これを埋めたいのですが、どのようにすれば、よろしいでしょうか。 手ですき間を見つけ、塗り込むパテ、のような物がありますか。また、大工さんが銃のような物で、何かを埋めているようですが、あれも使えますか。すき間は5ミリから1センチぐらいの幅です。ただし、2センチ近くもあいているところもあります。具体的な方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

パテには色々な種類があります。 硬さや硬化時間、塗装できるかどうか、といった違いがありますので、ホームセンターで棚の商品を比較検討してください。 大工さんが使っているのは、シリコーンシーラント。コーキングガンにセットして使うのが一般的です。 シーラントは1本200円程度。ガンも200円程度と安く、ホームセンターなどで売っています。 小さい隙間を埋めるのに便利です。色はクリア、白、黒、灰色と数種類ありますが、塗装は載りにくいです。 練り歯磨き粉よりも柔らかいので、大きな隙間に塗るのは難しいですが、そういう場合はスチロールなどを埋め込んだり、テープで塞いだ上を覆うように施工すれば良いです。 厚塗りすると乾燥に24時間以上かかることもあります。

adati1yuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えてください。大きな隙間の場合です。スチロール等を埋め込み、その上からシーラントを塗ることができるのでしょうか。

その他の回答 (4)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

回答番号3です。 ひも状のスチロールの上からシーラントを塗ることは基本的に出来ます。 ただシーラントはあくまでも『充填材』なので角材などを支える、という点では少々心もとないです。 その場合は木工ボンドやエポキシ接着剤などで固定してから・・・・というのが無難です。

adati1yuta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。たしかにシーラントで力を受けるのは間違いですよね。早速ご指示の通りやって見たいと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>スチロール等を埋め込み、その上からシーラントを塗ることができるのでしょうか。 プロ用にその手の充填剤として発泡スチロールなどが売られていますので、 その手のやり方はできる考えて差し支えありません。 2センチくらいなら、特段問題ないでしょう。

adati1yuta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速やって見ます。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

シリコンのコーキング材はバスコークなどの名前で売られているものと同じです。 ホームセンターなどにありますし、見本も見ることが出来ます。 塗装をするということであればよく似た『変成シリコンコーク』でしたら塗料も乗ります。(ちょっと高くなりますが) 隙間があまり大きいところはシリコンだけでは大変なので細い角材とかをボンドでくっつけてから シリコンで埋める方がよろしいかと思われます。 またキッチン用のアルミテープやステンレステープも重宝します。 場所によっては裏表両側から貼ってください。(カドなど細かいところはシリコンで埋めるときれい) またパテはエアコン用工事用のモノがベターです。 これらはホームセンターなどで入手可能です。一度のぞいてみてください。

adati1yuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大きな隙間には、角材等を入れる、了解しました。角材、あるいは、発砲スチロール等、何かを入れても、その上に再びコーキング材を乗せることが可能と考えてよろしいのでしょうか。

回答No.1

こんばんは~。 スプレー式の発泡ウレタンを隙間に充填してみるのはどうでしょうか? http://www.mizukami.co.jp/shop/products/detail287.html こんな物ですが、「発泡ウレタン スプレー」とかで検索すれば色々出てくると思います。

adati1yuta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ピンクは少し見栄えが、、、、、、、、 それでは。

関連するQ&A

  • プレハブ小屋の修理

    4畳半ぐらいのプレハブ小屋を物置として使っています。 ずっと前から雨漏りをしていたらしく水が天井裏に溜まっていた様です。 先日、雨が降った時に天井が抜けてしまいました。 床がダメになるまえに早くなんとかしたいのですがプレハブの屋根って修理は可能でしょうか。 もし業者に頼むとしたら修理費はいくら位になるのでしょうか。処分するとしてもそれ以上にお金かかりそうですし・・・ 旦那は自分で修理すると言うのですが、材料費もかかりそうですしどうしたものか困っています。 しかも旦那は日曜大工の経験も無いほどの素人です、できるものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 超ボロなプレハブ小屋の内壁の塗装・修理

    超ボロなプレハブ小屋の内壁の塗装・修理について  非常に古いプレハブ小屋を手に入れました。工事現場で使われている物です。これを山小屋として遊ぼうと考えています。古いのは仕方がないのですが、内壁が相当に悲惨です。壁のボードのかなりの部分の塗装がはがれています。まるで薄いぺらぺらの紙がはがれているような感じに見えます。また、黒くカビたり、ところどころ、痛んでぺこぺこになっています。ほうきで一応表面は掃きました。ただ、何回はいても、また、薄い皮のように表層がはげて来ます。これにどんな手入れがありますか。  私が考えるのは、1案.とりあえずペンキを塗る。2.紙を貼るのもいいでしょうか。私としては、本格的に、しっかりツメのような物で表面をきれいにするのも、そこまではやる気はありません。とてもボロなのはわかっていますので、今さらそれほど経費・手間はかけたくありません、が、最低限度(難しい言い方ですが)見苦しくなくなる、現実的な具体的な方法を教えてください。わがままですみません。

  • 外壁の隙間をふさぐには

    こんにちわ。  今私は庭にある倉庫を改装してそこで生活をしています。 いろいろ手を加えそれなりに住みやすくはなってきたのですが、山際に立地していることもあり、夏になると基礎と外壁との隙間からムカデやクモ、コオロギなどが大量に侵入してきて困っています。 冬のうちに隙間を埋めてしまおうと思い、セメントを買ってきて基礎と外壁の隙間に塗ってみたのですがすぐに垂れて落ちてしまいます。何か隙間を埋める方法がありましたら教えてください、よろしくお願いします。 P.S 地面から外壁までの高さは15~18センチ程度、外壁と基礎との隙間は2センチ程度です。

  • 猫の小屋&オリ

    ベランダに猫の小屋とオリ(柵)を作りたいのですが、 どのようにするのがいいでしょうか? 条件としては、柵は四方張り巡らされており、上も柵になっています。 その柵には人の出入り口があり、柵の中に小屋を設置します。 もちろん、猫を飼うための小屋&柵なので、猫が逃げない、 よその猫が入れない物を作りたいのです。 小屋は、夏のことを考えて、クーラー、もしくは冷風機、のようなものを いずれは付けたいと思っており、窓も欲しいので、 今のところプレハブ小屋?のような物を 置いてもよいかな~と思っているのですが。 こういったものを作る為に、何かよいアイデアや、 材料などありますでしょうか? どうかよいお知恵をお願いいたします! ベランダは4畳半程度の広さです。

  • 家の隙間

    築20年の中古の家に住んでます。地盤が緩いのか、基礎(の下、地面と基礎の間)にヒビ割れがあります。家の中に関しては、天井と壁の間や、階段に隙間があります。ドラッグストアで、そういうヒビを埋める用のコーキング剤が売っていたので、家の中の隙間だけでも、コーキング材で埋めようと思ったんですが、中には5mm位、広めにあいてる隙間もあります。もしかしたら、埋め方にも色々とコツがあるかもしれませんし、別の方法で埋めた方が良い場合もあるかもしれません。大工さんに頼んだ方が良いでしょうか?

  • 押し入れの隙間は・・・

    年明けから、築30年の木造住宅に住むことになりました。 家に傾きがあるようで、窓とサッシの間に若干隙間があったり、階段の隙間を細長い木の板で塞いだりしてありました。 押し入れの中にも、多分隙間があるんじゃないかと思うんですが、もし隙間があったら、ドラッグストアなどで売ってる、隙間を埋めるパテのような物で、塞いだ方が良いですか?  湿気が逃げづらくなるから、逆に埋めない方が良い、とかありますか? 

  • アシダカグモ?

    我が家に謎の蜘蛛が出ました。 引っ越してきて四ヶ月。 はじめてみる蜘蛛です、 元々いたのか時期なのか?? それなりに太い、明らかに今までみたユウレイグモと違うガッシリした足を持ち、白いなにかを体につけています(卵?)。 見つけたのは昨夜。 お風呂場、トイレなどに行く途中の廊下の床をカサカサ歩いていました。 とりあえずアースでやっつけ、おまけによくユウレイグモがいた天井にもとりあえずアースをかけました(習慣)。 その後お風呂にはいるときに廊下の電気をつけ周り(天井)をよく見渡したところ同種と思われる蜘蛛の死骸があり…あぁやはり他にも居たんだと思いました。 見た目はアシダカグモの子供(小さめ)に見えるんですが、天井のかつてユウレイグモが縄張りにしていた巣を再利用しているのは徘徊型蜘蛛であるアシダカグモなのか疑問に思っています。 アシダカグモなら巣は作らない、 使わないのかな?? もしそうならこの蜘蛛はなに蜘蛛でしょう…? アシダカグモに似た蜘蛛っていますか? 何蜘蛛でも掃除や忌避剤をしっかりするのは変わりませんが「謎の蜘蛛」という認識はちょいと気持ちが悪く。 画像を貼れたらと思ったのですが、 祖母が早々に処分してしまい、低画質のクロイカタマリみたいな画像しか残っておらずとても画像貼れません。 また我が家は老人(ズボラ)の独り暮らし歴が長く、おまけに隙間だらけ穴だらけ(築60年以上)、掃除途中の劣悪環境であり…おまけに私も仕事等で忙しく無駄に広い家で劣化は激しく大工も呼べず手を焼いており色々いき届かず頭をかかえてます…アシダカグモ来てもおかしくない? またカテゴリがどれにすればいいのか悩んでこのカテゴリにしました。 カテ違いでしょ! 虫の話なんてみたくない! と思われたらスミマセン…!

  • 目すかし天井にクロスを貼る方法を教えてください。

    和室の天井が目すかしの天井材でできています。その上からクロスを貼りたいのですが約1センチの隙間があります。パテで埋めるには、大きすぎるし・・・クロス屋さんはどのように処理されているのでしょうか?教えてください。

  • 断熱材を使った、ペットの小屋

    犬の小屋を作ろうと思っています。 最近寒いので、断熱材を使って 犬小屋を建ててみたいと思っているのですが 断熱材って、いくらくらいで買えるのでしょうか? 大きさは150センチX80センチくらいの縦長の 物を作りたいです。 素材は、コンパネを考えていますが その場合、コンパネ=断熱材=コンパネという感じで 挟んで一つの壁を作ればよいのでしょうか? ちなみに屋内に置きます。 家の中はとても寒くて、人があまりいないので 暖房などはあまり付けません。 よろしくお願いします。

  • 体長数センチの真っ黒なクモ

    昆虫ではないですが、体長数センチの真っ黒なクモがベランダにいました。 大のクモ嫌いのためすぐに追い出したのですがなんという種類でしょうか。 他に印象に残った点としては ・クモの巣はきれいな円状ではなく、2つのプランターの間に張られていた ・太めの糸 ・クモはプランターの隙間に潜り込んでいた

専門家に質問してみよう