• ベストアンサー

GT3のチューンの仕方

現在グランツーリスモ3をやってます。 今ようやくクラブマンGPまでは勝てるようになりました。 しかしそれも無理矢理ですが・・・。 で、次のGPに向けて車をパワーアップさせようと思っています。 でも、具体的にどれからやったら良いのか・・・。 使用車種は86トレノです。 軽量化もセカンドステージまで終了してます。 ターボも一段階目は終ってます。 チューンドROMも載せました。 タイヤはスポーツタイヤです。 次の段階はどれも高いのでどれからやって良いのかわかりません。また、グリップが足りないような気がします。 走っていて随分タイヤがキュルキュルなってます。 速度を上げたいが、それではますますグリップが足りずにスピンしそう、グリップをあげようとレーシングタイヤにしても速度が速くなるわけじゃない・・・。 しかもどっちも高くて何回レースで勝てばいいのやら・・・ そんな感じなんです。どんな方面からでも構いません。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

僕は最初にストーリアを買ったので、ハッキリとは言えませんが・・。 フライホイールやプロペラシャフトはどうでしょうか? 予算がハッキリしていないので何とも言えませんが・・。 ロムチューンなど、細かいチューニングは以外と効果が有ります。 その他では、アクティブスタビリティマネジメントとトラクションコントローラーの、効きを変えるだけでも効果有りです。 ちなみにオイル交換すると、若干パワーが上がりますよ。 あとは・・究極の方法として、ライセンス試験でオールゴールドを取って、高性能なプレゼントカーを手に入れる・・というのも有りますけど。 国内B級くらいなら、ちょっとやり込めば取れますよ。

tukikageran
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速フライホイールとプロペラシャフトを買いました。 加速がよくなり、なかなか勝てなかったGPでも勝てるようになり お金がためやすくなりました。 ライセンスは国内B級でもゴールドはなかなかとれません(^^; 鍛えなくてはいけませんね。

その他の回答 (1)

  • tecxyz
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

こんにちは、j_eclipseさんが書いてるようにフライホイールやプロペラシャフトは重要だと思います。(ほかも重要ですが)フライホイールやプロペラシャフトを変えることで加速がよくなります。コーナーなどでブレーキをよく使うコースでは有利となるでしょう。このゲームは最初なかなかお金がたまりません。早くお目当ての車ほしいですね。私も86なんです。そこで、てっとりばやくお金をためる方法をかきます。 ビギナーリーグのレース・オブ・ターボ・スポーツのテストコースがおすすめです。1位になれば500000Crもらえます。このコースはとにかくスピードです。 このコースで必要なものはtukikageranさんでしたらトランスミッション/フルカスタマイズともうちょいパワーがほしいですね、ポート研磨くらいでしょか。 あと国内B級ライセンスですね。レースに出場する前にトランスミションの設定をしておくのがポイントです。6速でレットゾーンにはいるくらいが、いいと思います。 オートセッティングのレベル30前後くらいだと思います。オイルが汚れてきたら交換してあげましょう。パワーがあがります。 最後に、ゲームの楽しみ方は人それぞれイロイロあると思います。 最短クリアーを目ざす人、車をコレクションする人、達成率100%を目ざす人 対戦に燃える人などなど、ここに書い事が正しいというわけでもないですし、おしつけでもありません。あくまでも参考にということでお願いします。 それではご一緒にGT3を楽しみましょう。(^o^)/

tukikageran
質問者

お礼

ありがとうございます。 GPはだんだん難しくなってるという先入観があったのでまさかこんな先のところにパワーだけで どうにかなるGPがあるとは思いませんでした(^^; おっしゃるとおりまだパワーが足りませんが、加速がよくなったので他のGPでお金を稼いでパワー アップに専念してここで稼げるようにしたいと思います。 楽しみ方はたしかに人それぞれだと私も思います。 でも、それだけに方向性が見出せずつまずいちゃう人もいるのも確かです。(自分みたいに) tecxyzさんのおかげで方向性が見出せたことでまだまだやっていけそうです。 とても参考になりましたありがとうございました。

関連するQ&A

  • グランツーリスモでの実車との違い

    グランツーリスモ5での加速性能についてなのですが実車と違いがありすぎてグランツーリスモってこんなだっけ?と思ってます。 実車は10秒ぴったり。 グランツーリスモは18秒もかかってしまいます。(ちなみに実写と同じエンジン車重もほぼ同じワゴンR RRでも18秒です) 自分はラパンのハイプレッシャーターボの5MTに乗ってます。0-100がほぼアイドリングスタートで10秒ぴったりです。私有地内にて雨の日に測ったので1速はホイールスピン気味でしかもアイドリングスタートです。エンジン、吸排気系はノーマルでエンジンオイルは3000キロで替えてますが15万キロ越えてます。 グランツーリスモでのラパンターボではロープレッシャーターボのため吸排気系で75馬力まで上げ、トルクは実車のカタログトルクから2キロ落ちの9kgfmです。(スズキのハイプレッシャーターボはノーマルでも70馬力越えていることが多いみたいなのでトルクの差を考えて75馬力です)車重も同じ4WDです。ラパンターボにはMTが無いためフルカスタマイズトランスミッションを乗せてギア比を実車と同じにして計測すると18秒から19秒は時間がかかってしまいます。ちなみに7000rpmまで回してのスタートでもです。 グランツーリスモはシュミュレーションゲームだと思ってかなり精度の高いゲームだと思ったのですが・・。自分はグランツーリスモが好きで初代からかれこれ10年以上やっているので気になりました。こんなものでしょうか。

  • 車は速度が速いと何故曲がらないのか?

    とても幼稚な質問だと思うのですが、質問させてください。 自動車のレースなどでは、コーナーを曲がる際には減速してから曲がりますよね。 しかし、車の速度に関わらず、一定量ハンドルを切れば一定量前輪が切れますよね。 実際に超高速でハンドルを切っていけばタイヤがグリップを失いスピンしてしまうのは理解できます。 つまりタイヤのグリップが失われないと仮定すればどんなコーナーでも減速せず走り抜けられるのでしょうか? コーナリング時に減速しないと曲がれないのは、純粋にタイヤのグリップが失われないようにするためだけでしょうか? よろしくおねがいします。

  • GT5 PP380 ロードスターカップ インディ

    3位 限りなく6秒に近い+5秒の壁が乗り越えられず ネットを彷徨っていたら以下の動画を見つけましたが http://www.youtube.com/watch?v=6Sk9Gu6hE9I こんなにガンガン速度上がっていきません。 最初のコーナーで抜かすなんて考えられないです。 うまくスピードに乗れても一つ目のコーナーを 超えた先辺りでやっと最初の1台目を抜かすのが精一杯です。 動画の方は最初から前の車の後ろについて恩恵受けまくっているのでしょうか? それともこれは超常現象でしょうか? この動画を真似て同じ車を使用しています。 セッティング載せますので悪いところがあったら 御指摘いただけたら幸いです。 なお車の知識ないのであまり難しい用語等使われても 分からないのでヒヨコでも理解できる文章でお願い致します。 ※足回りはネットに載ってたのパックってます。 使用車:MAZDA ユーノス・ロードスター Jリミテッド(NA)'91 『ボディー・シャシー』 ボディー軽量化:ステージ3 ボディー軽量化:ウィンドウ軽量化 ボディー軽量化:カーボンボンネット(ボディー色) ボディー軽量化:ボディー剛性アップ エアロパーツ:エアロダイナミクス(F0,R5) バラスト搭載:200 バラスト位置:-50 車両バランス:64:36 車両重量:1040kg パフォーマンスポイント:380 『エンジン』 ノーマルコンピューター エンジンチューン:ステージ3 パワーリミッター:98.9% 最高出力:158ps パフォーマンスポイント:380 『吸気系』 ノーマルインテークマニホールド ノーマルエアクリーナー 『排気系』 スポーツエキゾーストマニホールド ノーマル触媒 レーシングチタンマフラー 『加給機』 初期値 『トランスミッション』 フルカスタマイズトランスミッション 自動設定で合わせてます。 1速:2.985 2速:2.002 3速:1.445 4速:1,103 5速:0.889 ファイナルギア:4.300 最高速度(自動設定):240 『ドライブトレイン』 クラッチ・ツインプレート フライホイール・セミレーシング フルカスタマイズLSD:10-32-20 カーボン製プロペラシャフト 『サスペンション』 フルカスタマイズキット 車高:F-20 R-20 スプリングレート:F7.4 R5.6 ダンパー(伸び側):F5 R5 ダンパー(縮み側):F4 R4 スタビライザー:F3 R3 ネガティブキャンバー角:F1.0 R0.8 トー角:F0.00 R0.24 『ブレーキ』 ブレーキバランス:F8 R7 『装着タイヤ』 コンフォートタイヤ・ソフト 『ドライビングオプション』 トランスミッション:AT フロントタイヤ:コンフォートソフト リアタイヤ:コンフォートソフト ドライビングライン:ON トラクションコントロール:OFF スキッドリカバリーフォース:ON アクティブステアリング:OFF スタビリティ・マネジメント:OFF ABS:OFF パッド操舵スピード修正:0 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • レーシングゲームに詳しい方教えてください。

    リアル性にこったPS2のレーシングゲームを探しています。自分ではグランツーリスモ3が一番かと思っているのですが、他にもGTフォースステアリング対応の面白いゲーム知っている方いないですか?持っているゲームの数が少なく自分でも殆ど知りません。 理想的なゲームでは車がクラッシュした時に車が凹むとか、タイヤや燃料の消耗、天候の変化等・・・、こんなゲームってないですか?昔持ってた64のF1ゲームには車が凹んだり、燃料の消耗などの機能がついていた記憶があります。 こんな事を考えるとやはり再来週発売のGT4に行き着いてしまうのでしょうか?^^;

  • 四駆車でのコーナーの抜け方について教えてください。

    出せる例がシミュレーターソフトで申し訳ありません。 『グランツーリスモ4』で説明させて頂きます。 ターボ強化したランエボのようなハイパワー四駆車で、トライアルマウンテンの最終シケイン の1つ前のコーナーを抜けるとき(下り坂の直後)のことです。 (進入のストレートは下り坂で、コーナー~脱出ストレートはほぼ水平です。  Rと折れ角とコース幅は鈴鹿の130Rのような感じです。) 進入は下り坂ですので、短距離とはいえ速度が乗り、かつグリップがあまり効きません。 (制動距離は長く、タイヤのスライドはさせやすいです) またハイパワー車故にアクセル操作が難しく、さらにコーナー後のストレートが長いので早めにアクセルオンを したいという条件があります。 それらの条件により、このコーナーを抜ける際は、ブレーキングで一気に車体のアングルを付けて、 アクセルオンでアンダーを出しながら脱出ラインに乗せるようにしています。 そこで質問なのですが、 実車では、このような抜け方はセオリーとしてあるのでしょうか? すなわち、ハイパワー四駆車はアクセルオンでアンダーが出るわけですから、 立ち上がりで早くアクセルオンをするために、予めブレーキング時に多めに車体にアングルを付けてしまう、というやり方です。 正直、細かくアクセル操作をすれば、このようにタイヤに負担のかかるやり方はしなくていいと思うのですが、 何分このようなコーナーでは、コーナー自体を一瞬で抜けてしまいますし、 また車がハイパワーすぎるので細かなアクセル操作をするのは非常に難しいです。 どなたかご存知の方、ぜひ教えてください!

  • タイヤ変更、205/60/15→225/50/16、これってかなり変わりますか?。

    すいません、同じような質問をしたのですがホイール&タイヤサイズが間違っていたので質問のやり直しです。まだ回答が付いていないので削除依頼を出します、すいません。 タイトル通りなのですが、タイヤ&ホイールサイズを変更したいと思っています。(205/60/15→225/50/16)。 理由は車の馬力が上がった為(推定300馬力)、加速時のホイルスピン対策(グリップ確保)です。 質問をまとめたいと思います。 〈1〉 グリップが良くなるのは分かるのですが、これってかなり良くなるのでしょうか?。それとも約2センチ?ぐらいの違いではそれほど変わらないとか?、その辺が良く分かりません。どれほど変わるものなのでしょうか?。 〈2〉 それと、気になるのは操縦性と乗りごこちです。上記の変更によってそれらは相当に変わってきてしまう物なのでしょうか?。メリット、デメリット等、ある程度具体的に示して頂けると助かります。 〈3〉 アライメントはどうでしょうか?。太さが約2センチ?変わりますのでやっぱり狂ってしまうのでしょうか?。 〈4〉 今履いているホイールのサイズは、15×6JJ、オフセット40mm(純正ホイール)なのですが、上記サイズのタイヤは取り付けられますでしょうか?。または軽量なホイールに変更する事も考えているのですが、その場合のベストサイズ(出来る限りアライメント等?に影響が出ないような)を教えて頂けると助かります。軽量ホイールの候補としてはレイズのTE37を考えています。車はLA31型セフィーロ、グレードはSE-T(マニュアルミッション)です。 よろしくお願い致します。

  • レース後のサーキット路面清掃ってどうするの?

    レース後のサーキット路面清掃ってどうするの? F1など見ていると、いちレース終わると、レコードラインはタイヤの跡で真っ黒になります。ホイールスピンしたピットレーンやスタートグリッドなどもとても汚れています。 しかし、次のレースの時にはきれいになっていますから、きっと路面清掃をしているのだと思います。あれはどのようにやっているのでしょうか。普通の道路のようにブラシのついた路面清掃車みたいのがサーキットを走り回ってきれいにするのでしょうか。 レース用のタイヤって、温度で溶け出したゴムがくっついてグリップするらしいですから、汚れが取れにくいと思うんですよね。 御存知の方いらっしゃったら、お教えください。

  • 調整式足回りのセッティング方法

    お暇なときで結構ですv(*'-^*)。でもお返事いただけたらとっても嬉しいですね♪ 調整式ショックアブソーバーの段数(硬さ)の決め方について、何か参考になるような本やHP、はたまたノウハウなどご伝授いただけないでしょうか? 昔はPSのグランツーリスモでも、アンダーならF柔らかめへ、オーバーならR柔らかめへ。なーんて簡単なことしか分かりませんでした。しかし先日プロドライバーのドライビングレッスンでそんな話題がチラッとでていて改めてなるほど!と思いました。 面白かったのは、サーキットでのグリップ走行のコーナー進入を前提とした話だったからです。コーナーの中までブレーキを残して向きを変えるという理論はお詳しい方ならご存知ですよね。その時にブレーキでオーバーが出るようならRを柔らかめに調整すべしというアドバイスがでていました。 向きが変わったらハンドルは真っ直ぐでアクセルオンだから、基本的にコーナー脱出はアンダーもオーバーも出ない。というようなイメージでした。(イメージですよ(;^_^A ) こう聞くと、サーキットでのグリップ走行前提なら、まずはRから触るのかな?なんて勘違いもしてしまいそうでした。 知りたいポイント ・FとRはどちらを先に決めるのか? ・Fはどんな理論で決めるのか? ・伸び/縮みを別々に調整できる場合、どう考えるのか? ・ドリフト派ならまた別の理論で調整するのか? ・FF、FR、MR、4WDと駆動方式でも変わるのか? などなどです。昔グランツーリスモの車の調整方法知りたくて本屋さん探したの思い出しました(笑) タイヤやスタビ、エアロなど他にも要素はたくさんあると思いますが、私は初心者なのでショックアブソーバーにのみスポットライトを当てられたら良いなとおもいました。 もし良かったら何卒よろしくお願いいたします。

  • タイヤ変更、205/60/15→225/55/15、これってかなり変わりますか?。

    タイトル通りなのですが、ホイールのインチを変えずに扁平率と太さだけを変えたいと思っています(205/60/15→225/55/15)。 理由は車の馬力が上がった為(推定300馬力)、加速時のホイルスピン対策(グリップ確保)です。 質問をまとめたいと思います。 〈1〉 グリップが良くなるのは分かるのですが、これってかなり良くなるのでしょうか?。それとも約2センチ?ぐらいの違いではそれほど変わらないとか?、その辺が良く分かりません。どれほど変わるものなのでしょうか?。 〈2〉 それと、気になるのは操縦性と乗りごこちです。上記の変更によってそれらは相当に変わってきてしまう物なのでしょうか?。メリット、デメリット等、ある程度具体的に示して頂けると助かります。 〈3〉 アライメントはどうでしょうか?。太さが約2センチ?変わりますのでやっぱり狂ってしまうのでしょうか?。 〈4〉 今履いているホイールのサイズは、15×6JJ、オフセット40mm(純正ホイール)なのですが、上記サイズのタイヤは取り付けられますでしょうか?。または軽量なホイールに変更する事も考えているのですが、その場合のベストサイズ(出来る限りアライメント等?に影響が出ないような)を教えて頂けると助かります。軽量ホイールの候補としてはレイズのTE37を考えています。車はLA31型セフィーロ、グレードはSE-T(マニュアルミッション)です。 よろしくお願い致します。

  • スバルフォレスターターボに合うタイヤ

    2007年型スバルフォレスター(2.0クロススポーツTS 4WDターボ)に乗っていますが、今装着のBSレグノGR9000の山がなくなって来ました。次にお勧めのタイヤはあるでしょうか?サイズは215/55R17 93H(17x7JJ)です。次は久しぶりにポテンザあたりを考えていますが如何でしょうか?この車は直進性が極端に悪いので、直進性重視が良いかと。雨天時のグリップも欲しいです。レグノは噂ほど静かではなかったので、程々に静かなのが嬉しいです。宜しくお願いします。希望価格は10万円凸凹で・・・。