• 締切済み

渋幕帰国 or 市川一般

塾の先生とも話してみましたが、 帰国には詳しくないそうでこちらで相談させていただきます。 宜しくお願いします。 子供は一般受験をする帰国子女です。 渋幕の帰国枠、市川の一般入試が重なる1月20日。 この2校でどちらを受験するかとても迷っています。 子供は渋幕が第一希望です。 ちなみに今の併願スケジュールの一部です。 17日 江戸取1 20日 市川1 or 渋幕帰国枠 21日 東邦 22日 渋幕1 2月1日 開成 5年間の現地校生活で帰国時はそれなりの英語力でしたが、 現在は英語に関しては週に1度の英会話のみです。 英検は5年生のはじめに2級を取って以来受けておらず、 公文英語も5年生の終わりに高校3年生まで終えた段階でやめています。 レベルの高い渋幕の帰国枠で子供がどの程度なのかわかりません。 準1級、1級などとも聞いており、おそらく無謀なチャレンジだと思います。 私としては受けることで、「英語も少し出来るというアピール」との気持ちが大きいです。 その上で一般でもいい成績であればもしかしたら試験で、 もしくは入学後に英語を考慮してもらえるのでは・・・という気持ちがあるのです。 でも、帰国で受けたとしても一般入試の合格点で考慮されるといったものは渋幕側にはないのでしょうか。 (こういうことを学校に聞いてみてもいいと思いますか?) 同じように考えた方いらっしゃいますか? もしくは迷って帰国枠で受験したりしなかったりの経験のある方はいらっしゃいますか?

みんなの回答

回答No.4

貴方の 受験スケジュールを観ると、無論、渋幕を お勧め。 この場合、当然、開成が 第一志望。 第二志望が 渋幕。  東邦が 完全 すべり止め校。 江戸取手は 単なる 試験慣らし受験。   渋幕の内実は、大量に合格している塾に 聞いてみることです。 今や、千葉県で 最高レベルの受験校になったので、優遇措置は 期待しない方が良いです。 努力あるのみ。

回答No.3

渋幕の方が英語さえ強ければ楽に入れる そこまで英語に自信がなく、且つ基礎学力がそこそこ計られても良ければ市川

  • qawsedr
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.2

どうせ受かっても市川に行く気がないなら、 渋幕を2回受験しましょう。 秀英もいいところですがな・・・ しかし千葉は、私立中学の貧困県ですね。 偏差値上位校ばかりの受験で若干不安ですが かといって芝柏、専松じゃ高校からで十分ですし。 まあ、渋幕志望なら2回受験しましょうよ。

kurousagi123
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.1

昔の卒業生です。 別に職員でもないので内部事情についてはわからないのですが・・・ 単純に質問文をお読みして思ったのは、お子さんと質問者様の第一希望が 渋幕のようですので、普通に考えて帰国枠と一般とチャンスが2回あった方が 良いのではないでしょうか? もし一般でダメだった場合、帰国も受けとけば良かった・・・と後悔されるのでは。 それと私立の学校なので、合否はいくらでも操作できると思います。 面倒くさそうな保護者は敬遠されるかもしれません。 あんまり学校側が外に出したくなさそうな情報を、聞きだすような問い合わせは 控えた方が良いように感じます。 お子さんの合格を心よりお祈りしております。

kurousagi123
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 渋幕って・・・。

    こんばんは。 前に高校受験について質問させてもらった際に渋幕、と名前が何度もあがったのでそのあと本気で考えて渋幕を受ける事を決意した者です。 帰国子女枠を使って受験しようと思っています。 ここで質問なのですが、 (1)仮に帰国子女枠で入れたとしても、そのあとの授業についていけるのでしょうか? 渋幕にスポーツ推薦か帰国子女枠で入った生徒は落ちこぼれる、と良く聞きます。 入れたはいいけどその後が授業についていくので精一杯で行きたい大学にも行けない、となるぐらいならもうちょっとレベルの低い所を受けようと思ってます。 (2)渋幕の様な難関高校でも高校生活を楽しめるでしょうか? 私の中では渋幕は勉強ばっかりさせられる、というイメージがあります。 やっぱり高校生活にはそれなりの憧れもありますし一生の内の良い思いでとして残したいです。 受かるかもわからないのに、受かった後のことがとても心配です。 私立なので受験するのにもお金が掛かるし、もう時間もないのではっきりさせるならしなきゃ、と思っています。 くだらない質問ばっかりですが、よろしくおねがいします。

  • 中学受験の第一志望、渋幕にするか昭和秀英にするか

    子供が千葉県南部から中学受験をいたします。現在は、いわゆる大手の進学塾に通っていまして、成績も上り調子です。 第一志望校について頭を悩ませております。 本人は、模試の結果で合格率80%以上とされた、昭和秀英を無難に目指して行くと言っているのですが、親の希望としては、渋幕を狙ってもらいたいと思っております。 仮に渋幕に補欠で合格した場合、入学後に勉強について行けずに苦労をするとかあるのでしょうか? あと、通学には不便だけれど、東邦中や市川中も視野に入れるよう、塾側から言われております。 併願高としては、千葉中も受検する予定です。 最終的には、千葉大進学を希望しております。 なんだか、まとまりのない質問になってしまいましたが、アドバイスを頂けましたら、大変有り難く思います。 どうか、宜しくお願いいたします。

  • 千葉のトップレベル高校(御三家

    この手の質問を見ると私立ならば決まって 渋幕>東邦=秀英??>市川といった具合になっていますよね?? しかし私の持っている本に書かれている偏差値から言うと 渋幕>市川>東邦=秀英??といった感じになっています。 おそらく皆さんの意見の方が合っているのだろうと思っていますが 市川が東邦などに負けている所以(理由)は何でしょうか?? やはりマンモス校だから?? 併せて私立と公立を合わせたトップ15くらいまで教えていただければ幸いです。

  • 帰国生

    帰国生でも大学の一般入試を受けれる資格はあるんですか。外国の高校を出て帰国枠で落ちました。

  • 帰国子女枠での高校入試

    来年帰国子女枠で受験したいと思うんですが 普通の一般入試とはどこが違うんでしょうか?

  • 筑附ではなく渋幕を選んだことは正解だったのか?

    娘が中学受験で渋谷教育学園幕張(通称渋幕)に合格し、入学を決めました。 ところが、ここにきて本当にこの選択は正しかったのか?とモヤモヤした思いを抱えています。 娘は「共学」かつ「自由な校風」の学校志望だったので、渋幕と筑波大学附属(筑附)、どちらを第一志望にするか親子ともにかなり迷っていました。 両校の説明会やイベントに何度も親子で足を運び、私の印象としては、 ●筑附の魅力 ・自治活動が盛んとのことなので、自主的な性格で、小学校で積極的に学級活動に参加していた娘に合っているのでは ・国立で伝統校 ・学費が安い と思う一方、 ●渋幕の魅力 ・中高一貫を活かした先取り学習があり、夏休み中の補習プログラムなど学習サポートがある(筑附にはないので、通塾必須) ・英語のレベルが高く、海外プログラムが充実している ・部活が盛ん ・高い大学実績 という点から、両校とも拮抗していましたが、娘には「勉強だけでなく、多様な環境で刺激を受けながら、部活や学校内活動で様々な人間関係を積んでほしい。また、海外でも通用する人間になってほしい」と思っていたので、やや渋幕の方が上でした。 また、通学時間は筑附1時間10分、渋幕1時間25分と渋幕の方が15分多いですが、その分乗換なしでずっと座れるので、ここの負担はむしろ渋幕の方が軽いかな?と。 最終的に娘が、 ・筑附の内進生が気になる(すでにグループができているからうまく入れるのか不安) ・渋幕の過去問を解いていると、こっちに来いと自分を呼んでいる気がした(←娘の言葉ママです笑…過去問と相性が良かったということ?と聞いたら、それは違う!「とにかく呼ばれた気がして、筑附の過去問あまりやる気になれなかった」とのこと) という理由から渋幕を本人が第一希望に決め、学費についても目処がたったので応援していました。 そして渋幕、桜蔭(これは塾へのお礼に受けると娘が決めました)から合格をいただいた後、第一希望受かったからと筑附は本人の希望で受験はしませんでした。 第一志望から合格をいただき家族揃って大喜びでしたが、 先日、制服の採寸のため学校に行き、同級生を見て気になったのは、女の子はともかく、男の子が思ったよりもガリ勉タイプや、中国出身の方が多い印象を受けました(偏見かもしれませんが、中国出身の方は勉強一筋な方が多い印象です)。 そして、渋幕の口コミでいくつか見かけた「勉強はできるが生徒の民度が低い」に対し、筑附の口コミは「優しい人が多い」というのが多いのもここにきて気になり始めました。以前はこうした口コミもあまり気にならず、渋幕の文化祭にも行った時も気にならなかったのですが… 娘はもちろん第一志望に合格できたことに大満足で、今から別の選択肢を取ることはできないことは承知の上ですが、モヤモヤが止まりません。 ちなみに筑附は受験をしていないので明言できませんが、内申も良く偏差値も超えていたのでおそらく合格できたと思います。 「渋幕を選んだことは間違いではない」というご意見がありましたら、いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 市川中と東邦大東邦中

    市川中と東邦大東邦の中学受験時の難易度(偏差値)はほぼ同水準のようですが、大学進学実績はどうなのでしょうか?東大合格者数は両校とも数名でほぼ互角のようですが、国立大医学部や東工大等の難関大学合格者数を合計すると東邦大東邦の方がかなり上位に見えます。両方合格し、この2校から入学する中学を選択する場合には一般的には東邦大東邦を選択されるのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 帰国生入試について(上智大学外国語学部)

     私は帰国生入試で上智大学の外国語学部英語学科を受験したいと考えている高校2年生です。 しかし、帰国してからもうすぐ5年経ちます。 受験資格を調べたところ、今のところは受験できるのですが、 やはり帰国して5年も経っていると帰国生入試で合格するのは難しいでしょうか? 帰国生入試の英語のレベルが一般入試のレベルよりも高いということは聞いたのですが、どれくらい高いのかなどいまいちよく分からないのでとても不安です。 やはり受験する方は皆さん英語ぺらぺらなのでしょうか? ちなみに私はこの前TOEICを受けて、スコアは870点でした。 他の皆さんはやはりもっと高いのでしょうか? このスコアで試験を受けても大丈夫か不安です。 もちろん、TOIECのスコアだけでの判断は難しいとは思うのですが、 実際に試験を受けてあまりにも難しすぎてショックを受けるということはできればなるべく避けたいので…試験の大体のレベルが分かる方、 回答いただけると嬉しいです。 変な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 大阪大学-外国語学部-帰国子女?

    高校正規留学を3年間した後、大阪大学の外国語学部を受験したいのですが 帰国子女枠で受験可能でしょうか?? また、一般入試は受けることが出来ないのですか。 帰国子女枠で受験するのと 留学先で勉強を頑張って一般入試を受けるのでは どちらが良い道だと思われますか? ちなみに親の転勤などの理由で海外の高校へ行った訳ではありません。 お願いします

  • 国公立医学部!帰国子女枠?一般?

    私は今17歳の女です。 日本では高3の歳ですが、今は海外で11年生(高2)をやっています。 周りに全く相談できる人がおらず、ここで質問させていただくことにしました。 私は、海外の医学部に入るために約2年前に海外に渡ったのですが、私の家庭の金銭的な問題により、今は日本の国公立の医学部を目標にしています。 そこで、あと1年高校は残っているのですが、もう今年度が終わった時点(12月)で高校を退学し日本に本帰国、大検をとり、一般で医学部受験をする、か12年生までこちらで終えてから日本に本帰国し、1年間勉強し、海外の高校卒でも受験資格がある大学、帰国子女枠がある大学を受験するか、を迷っています。 ずっと後者の方向で頑張っていこうと思い、こちらの高校でできるだけいい成績をとろうと勉強を頑張っていました。 でも最近、もうこちらの医学部に行くつもりはないのに、日本の予備校に2年は通えるほどの1年の学費を払ってもらい勉強しつづけることに疑問を感じ始めてしまいました。 あと、私は単身留学のため帰国子女枠で受験できる大学は限られてきてしまうと思います。 そのうえ他の医学部を受験するような帰国子女の方と比べると、私は滞在期間はとても短いため、帰国子女の1番の売りである英語力(もちろん英語力だけではないのは承知ですが)も劣ってしまうだろうというのも事実です。 そのため、帰国子女枠ではなく、「英語が他より少しできる海外経験がある子」として一般枠で勝負した方がいいのではないか、とも考え出しました。 経済的な面と私が女だということもあり、前者だとうまくいけば周りと比べ、1浪で入学できるかもしれないということも大きいです。 しかし、前者を選んだ場合、私はもう既に留学のため日本の高校を中退しているので、高校中退2回目ということになります。 大事なのは最終学歴といいますが、さすがに高校中退が2つとなると相当いたいかな・・・と思っています。 それに、こちらで高校を卒業すればこちらの大学の入学資格がもらえ、しかもそれは1年後までもつため、医学部に落ちた場合の保険の進学先にできます。 これを考えると、素直に高校を卒業するべきなのかな、とも思います。 私なりに長所と短所をまとめてみると・・・ 前者 ○経済的に楽 ○日本の受験に直結した勉強がすぐできる ○(うまくいけば)後者よりも早く入学できる(チャンスが増える) ×また高校を中退しなくてはならない ×帰国子女枠が受験できない 後者 ○こちらの大学が落ちた場合の保険の進学先と考えられる ○海外の高校を卒業するため、帰国子女枠などが受験できる ○英語力が更に伸びる ×学費、生活費などがかかる ×あと1年日本の勉強ではないことを勉強しなくてはならない といった感じです。 とても長くなったうえ、わかりにくく申し訳ありません。 少しでもいいのでアドバイスいただけたら、と思います。 よろしくお願い致します。