憲法9条は島国にのみ有効?

このQ&Aのポイント
  • 日本の島国であることが、平和憲法の価値を守るための要因となっているのか?その答えを探る。
  • 大陸との距離感の違いにより、日本人が戦争や紛争に対する緊張感を持ちにくい現状を考察する。
  • 島国である日本が直面する安全保障上の課題や外交戦略について議論する。
回答を見る
  • ベストアンサー

憲法9条は島国にのみ有効?

私は仕事やプライベートで主にアジア諸国によく行きます。 その時、国境を越え、国から国へと移動して行くこともあります。 国境地帯に行き、となりの国の様子を肉眼で眺めていて感じるのが、大陸の国と国との物理的な距離の近さと心理的距離の近さです。 大陸での国と国との距離感は日本人が持っている、県と県との距離感に近いと思います。 大陸の国では、国境を挟んで軍と軍との緊張感が高まり、銃撃戦が起こったりします。 そのような事は別に珍しいことではないので、現地の人は緊張感なく、のんびりムードです。 私などは日本人ですので、そのような事になれていないので、「戦争に発展するのでは?と緊張してしまいます。」 国境地帯では軍服を着て、サブマシンガンを抱えている人を日常的に見ますし、目を遠くに向けて隣国を覗いて見れば、そこにもまた軍服姿で銃を抱えている人がいます。 「日本では絶対に見る事のできない風景がそこにあります。」 私は以前、仕事でアジアのA国に行っていたのですが、その時、隣接する2つの国のB国とC国との間で紛争が起こり、その両国からA国に逃げてくる大量の難民を国境地帯で見たことがあります。 それは、この前の東北の震災の時に見た東北の被災者のようでした。 私はこのような体験を通して、「もし、日本が島国ではなく、大陸の一部であったなら、日本人で平和憲法をありがたがる人なんているだろうか?」と考えるようになりました。 「もし、隣の国の軍隊が肉眼で見えたなら?」、「もし、難民となり国境地帯に押し寄せる隣国の人達の様子が肉眼で見えたなら?」、「もし、隣国から発砲音が聞こえてきたなら?」 「平和憲法を守れ!!」という日本人はどれだけいるでしょうか? 日本は島国で隣国の様子が肉眼で見えないので、私達、日本人は平和ボケの状態でいられるのではないのでしょうか!? 現在は、逃げる間もなくミサイルがあっという間に飛んでくる時代です。実質、日本列島は大陸にくっついているのと同じです。 みなさんは、どのように感じますか? 特に海外経験者の方の意見を聞きたいです・・・。よろしくお願いします。

noname#145447
noname#145447
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「平和憲法を守れ」と強く主張する学生に平和憲法の内容を尋ねたことが有りますが、彼は何も知りませんでした。 国会議員でも知っている人は、ほとんど居ないのではないでしょうか。知らないで騒いでいる人がほとんどではないでしょうか。 「平和憲法を守れ」と強く主張する政治家というと 土井たか子 (本名 李高順) が有名ですね。 本人は「憲法学者」を自称していますが、ある週刊誌が調査したところ、どこの学会にも所属しておらず、もちろん論文の発表もしていない、全くの偽学者であることが判明しました。 (自称)出身大学に問い合わせると、「そのような人は卒業者名簿に無い」との答えで、更には「そもそも入学すらしていない」そうなので、これほど完璧な「学歴詐称」も珍しいとか。 土井たか子 (本名 李高順)というと、民社党の春日委員長が「土井たか子氏は、本当に日本国籍を持っているのだろうか」と国会で問題提起をしたことが有りますね。 これに対して土井氏は、「戸籍謄本が取り寄せられないから見せられない」など下らない言い訳ばかりして逃げ回っていたことが印象的です。 土井たか子 (本名 李高順) の戸籍は今でも北朝鮮に有るままなのではないでしょうか。 日本に帰化したというのも嘘なのではないでしょうか。・・・と私は思います。 私は船を持っていますので強く感じるのですが、夜の港には誰も居ませんので怖いです。 密入国する気なら、いくらでも簡単に出来てしまいます。 そもそも日本人拉致事件では北朝鮮の工作船は港を使わずに沖合いに停泊して、小型船で砂浜に上陸してきたわけですから、日本海側は全て無防備の国境と言えるかもしれませんね。 話を戻しますが「平和憲法」は極めて危険なので日本は未だに一度も守ったことが無いという事実があります。 それは、平和憲法の一部の「日本は世界の平和に貢献するために、ありとあらゆることをしなければならない」という部分が極めて危険だと思うのです。 「ありとあらゆること」となると、まず第一に可能なのはスイスのように「国民皆兵」ですね。 日本人は全員が軍人となり、軍需工場だらけになり、国家予算の許す限りの軍事大国になり、世界中の紛争に軍事介入「も」しないとならないわけで、平和憲法を守っていたら日本は常に世界中で戦争をするはめになりますね。 私は、そのような危険な憲法は廃止したほうが良いと思います。

noname#145447
質問者

お礼

私自身、「平和憲法を守れ!!」と主張するのはいいと思います。 しかし、日本だけが平和憲法を持ち、外国にはない。では日本と世界の平和を維持することなどできません。 平和主義者は日本で啓蒙活動をすると同時に外国でも活発な啓蒙活動をしなくてはなりません。 しかし、ほとんどの日本の平和主義者の人達は外国に行かず、ほとんど日本国内での活動しかしていません。 ですから、私は日本の平和活動家など信用しませんし、土井たか子のような人も信用しません。 回答者さんが書かれている「ありとあらゆること」のところは、解釈の問題だと思うのですが、世界中全ての国が核兵器を持てば戦争は起きないと思います。 戦争が起きないもう一つの方法は、世界中全ての国が軍隊を持たないことです。 そのどちらかしかないと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.5

<参考>  中米のコスタリカ・パナマには、憲法上、常設の軍隊はありません。  日本の海上保安庁のような組織を空・海に作って、陸上の警察とで、領土の警備を行っています。  まあ、アメリカの巨大な軍事力が中米を覆っていることと、コスタリカでは、過去において内戦が続き、比較的強力な軍隊が内戦の長期化・大規模化を招いたとの意識が国民のあいだにあることなどが理由です。  また、北米・南米を繋ぐ地峡部分にあって、隣国が少ないことも理由に挙げられるでしょう。  

noname#145447
質問者

お礼

よく平和憲法といえばコスタリカが引き合いに出されますが、やはり日本とコスタリカを比較しても意味がないと思います。 日本とコスタリカとでは国際的に置かれている立場が違いすぎます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

憲法9条は政治のオモチャだから、真剣に考えないほうがいいでしょう。 真剣に考えれば時間を浪費し、何も結論はでない。 憲法9条に賛成している人だって憲法9条が空理空論ということはよく分かっています。 憲法9条が空理空論ということを分かっていながら賛成しているので 憲法9条は破綻しないのですよ。

noname#145447
質問者

お礼

空理空論だとわかっていながら安心していられるのは、日米安保があり米軍基地があるからでしょうか? そのなのに平和主義者達は「米軍基地は日本から出て行け!!」などと言います。 「彼らの言っていることは、思いっきり矛盾していますね。」 ご回答ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

これだけ軍事技術が発達している世界で、 島国のメリットはそれほどではないと思います。 錯覚でしょう。 ミサイルなら、間に海があろうが、地続きだろうが あまり差異は無いように思えます。 むしろ、大陸のように逃げ場所が無いのが問題では ないですか。 日本は、反日の核武装国家に取り囲まれている 国です。こんな国は他にありませんよ。 それなのに、脳天気に非武装なんて、狂気の沙汰と しか思えませんね。 御指摘のように、海があるからと思って安心している という面はあるかもしれませんね。

noname#145447
質問者

お礼

海が天然の要塞になっていて、日本は歴史上、外国からの脅威を感じずにすんでいました。 しかし、ここまで軍事技術が進歩、発達したのなら、もう日本と大陸とは地続きと同じです。 日本人は肉眼で隣国を見ることが出来ないので、実質、日本と大陸は地続きということが実感できないのだと思います。 回答者さんは、日本は大陸のように逃げ場がないと言われていますが、まったくその通りです。 日本人がボートピープルになった場合、太平洋上をさまようことになりそうです。 ポリネシア、ミクロネシアの国で一億人のボートピープルを引き受けてくれる国などなさそうです。 政府と平和憲法を守れ。と主張されてる方々は有事の際、どうするつもりなのでしょうか?そこのところまで考えて主張してほしいものです。 回答ありがとうございました。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.1

サンマリノに行ったことがありますが、ああいう国でも有効でしょうね。あとモナコとか。

noname#145447
質問者

お礼

現実的に見て、サンマリノやモナコのような国でも、平和憲法がないということは、平和憲法自体に世界的普遍性がないということですね。 やはり、島国日本だからこそ、平和憲法が存在できるのだと私は思います。 サンマリノとモナコに平和憲法がないのはヨーロッパの歴史がそうさせるのではないでしょうか? ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 法律決める時、隣の国と相談しなくても良いの?

    カテゴリーが分からなかったんですが、文系ではあると思うので。 日本は島国で、隣の国と接していないから良いけど、 大陸で国境線を境に国と国が接している場合、 勝手にその国だけで決められない事も多多あるのではないかと思うんです。 たとえば、日本では自動車は左側通行です。 右にしようが左にしようが、日本だけの事なので、勝手に決められます。 でも、車で国境を越えられるような大陸の国では、 隣の国と同じにしておかないと、とても面倒で、危険な事になると思うんですよ。 としたら、ユーラシア大陸全部同じなのか?と思うとそうでもないような…。 島国育ちの僕には気が付かないだけで、他にも色々あると思うんです。 実際のところどうなんでしょうか?隣国と相談したりするのでしょうか?

  • 島国と大陸国家の戦略的互恵

    島国と大陸国家の戦略的互恵 朝日新聞10月7日夕刊文化欄に評論家の関廣野さんの評論が載っていました。大陸国家と島国の地政学的に出来上がった民族の思想、もしくは国の統治の仕方などについて論評され、日中の戦略的互恵関係構築の注意点や、難しさが述べられていました。日米の安全保障は日本人の島国としての認識を希薄にしたとも記述されていました。冷静な 判断力で賛同するところが多くありました。私の疑問を述べます。 大陸国家か半島国家か島国国家かの区別は非常に定性的で地球の上で相対的に分けるというのは理解できるのですが 大陸国家の大きさの基準はどうやって決めるのでしょうか。通信による距離感、交通手段による距離感、移動にかかる費用による距離感等いろいろあると思うのですが、この距離感によって大陸国家か半島国家か島国国家かが分かれるわけですからやはり尺度の基準を決めておく必要性を感じます。時代や人口密度によっても違います。江戸時代までは中央集権的に国を納めなければならなっかったというのは日本も大陸国家ではなかったのかと考えてしまいます。 関廣野さんのご意見に同意しながらも大きさの尺度の基準をどう定義すればいいのでしょうか。ご意見を頂ければ 大変幸せです。よろしくお願いします。

  • 日本人は「国境」に憧れませんか?

    日本は周りを海に囲まれた島国で陸地には隣国と接する「国境」がありません 日本人は国境に憧れはないのでしょうか?

  • 憲法改正 9条削除

    日本が国際平和の維持に貢献し、また、自身が平和ならそれで良いとする、集団的利己主義、島国根性を改め、お金は出すが、人は出さない臆病者、卑怯者と言われない為には、早期に陳腐化した憲法を改正して、障害となっている第9条を削除する必要があります。 平和、平和と唱える平和ボケ、事なかれ主義者、無責任主義者は、世界情勢を良く理解して貰いたい。 皆さんの御見解を賜りたく、よろしくお願いいたします。

  • もし日本に国境があったら、隣はどの国がいいですか?

    日本は島国ですから、国境も検問所もありませんが、もし日本に国境があったら、どの国と接していたらいいと思いますか? 日本の近くの国では、ロシア、中国、韓国、台湾などですが、北朝鮮も含めましょう。 もちろん、国境を接していたら人の往来もあるでしょう。 それも踏まえて、どの国がいいでしょうか?

  • なぜ憲法9条を変えないといけないのですか?

    なぜ憲法9条を変えないといけないのですか? 自衛のための軍隊を作ることで、失う信用の方が私は大きいと思う。 他国が軍隊を持っているから自分もというのは簡単な近道です。 どうして、「自分は持っていない。私は危険じゃない。だから、友好関係を築きましょう」って思えないんでしょうか? 時間はかかる。 朝鮮、中国の信頼を得るのは大変です。 例えば、立てこもった、武器を持った人たちに武器を持って歩み寄りをするのはナンセンスです! かえって、相手の不信感を逆なでする。 こういうとき、武器を持たずに両手を上げて歩み寄りするのが、相手を信頼せず、多額の税金を人殺しの武器に使うより、ずっと勇気がいると思う。 馬鹿じゃないの? そうかも知れない。 でも、そのとき、日本と同じ思想を持った国がきっと協力してくれると思う。 相手が武器を持つから、武器をだったら、きっと、相手が武器を持たないから、自国もということが起こる可能性だってあるとおもう。 そういうことを率先してする。 リスクを持っても、平和のために他国に例はなくても踏み出すことができる国。 それがほんとのアジアの先進国だと思います。

  • 国境警備隊

    島国の我が日本では馴染みが無いと事だと思いますが、大陸の国境を持つ国々では国境に『国境警備隊』が配置されていると思います。 この『国境警備隊』は軍の隊員なのでしょうか? それとも、警察に所属する方なのでしょうか? 各国それぞれ違うかと思いますが、どうなのでしょうか?

  • 戦争以外で領土を拡大した史実

    地図を見ると、日本は島国で、大陸に属する国の島々 (台湾や東南アジアを除く) は日本に属したほうが、ある意味美しくて、国境が分かりやすいと思ってしまいます。戦争以外で、これらの島々を日本の領土として成立させる方法はありますか?また、歴史的に、戦争以外で領土を拡大した史実はありますか?

  • 領土問題

    日本のような島国と、他国と隣接している国では、 国境問題はどちらの方が多いのですか? 島国の方がはっきりしていて楽なのですか?

  • 憲法9条について

    憲法9条について 私、政治に詳しい訳じゃない、まだ選挙権も持ってない19歳のガキなんですけど、憲法9条について考えた事を聞いてほしく、また、即出の質問は全部目を通してしまったので、皆さんの更なる意見を聞きたいです。 憲法9条って 自発的な武力による威嚇、戦争行為の禁止 陸海空軍その他の戦力は、あくまで自衛のために存在し、その為の最低限の武装しかもたないってことであってます?よね でも、それでは、他国に侵略された時どうしようもないから、そういう時は沖縄とかに駐留しているアメリカ軍が対応する。ってことですよね。 でもそれは、我が国が主権で考えたことではなくて、世界大戦後の当時日本を実質支配していたアメリカの都合のよい風に手が加えられているんだと。 だから、今の日本にもあっていないと思うし、憲法の改正をしようって話になったという感じでしょうか。 で、何を変えようかって言えば、めっちゃはしょれば日本国独自の軍を持つ、ってことですよね。 そのなかで、自衛の軍なのか戦争の放棄を撤廃しちゃうのかっていうのが議論しているところですよね。 そして、私の考えたことなんですけど、 日本は、建前でも本音でも憲法の根底には『世界平和』って言葉があります。 でも憲法をよく読んでみると、人間の善意に期待して憲法作ってるような気がします。 >平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。 それって、一人間の価値観から見れば好きにすればいいですけど、何人もの命しょってる国の法律がそんな曖昧なものじゃ安心できないと思います。 あと、例えば、例えばもし、本当に全くありえない事なんですけど、 アメリカの大統領が乱心して世界征服してやる!うはははーっ とかって核ミサイル打ちこんで戦争しかけてきたら日本はどうするんでしょう? 日本は最速で植民地ですよね。 アメリカ軍が駐留してる今の日本は、たとえて言うなら、 他の国より比較的安全な国、地域だからと、扉を開けたまま寝ているようなものだと思うのです。 だから憲法の改正には、私は賛成したいです。 でも、改正するとして具体的にどうしていくんだろうと思います。 この間TVでやっていた太田総理のなんとか(タイトル覚えてない) で阿部元総理の言っていた、 日本には核抑止力がないから、アメリカ軍には抑止力として駐留してもらうが、自衛のための戦争は日本が行うという考え。 これもなんか違うなと思えてきます。 親の監視下の元、自立させてもらえた気になっている子供のようなきがします。 でも、完全な軍事力の回復、核の保持を目指すのなら、問題はちょっと考えただけでも山積みなきがします。 軍事力回復の結果、アメリカには撤退してもらうとしても、代わりにそこに日本軍の基地ができるだけじゃないんでしょうか。 基地撤廃といっている人たちは、アメリカ軍人が嫌なのか、軍人がいやなのか。 もちろん昔の人は、アメリカ軍人なんでしょうけども。 たとえば、自分家の近くに軍の施設とかできるといわれたら、慣れるまではすごく不安になるんですけどみなさんどうですか? それに今まで手ぶらで私は平和主義だと言って脅威にならないと思っていた人間が、 やっぱり、危ないからと銃を構えてきたら、誰でも警戒すると思います。 そんな感じでいくら自衛の為とか言っても、昔の話を持ち出されて、いつ戦争をはじめるか分かったものじゃない、と他国から非難されたりするかもしれない。 それで国際問題になったら怖いなぁと思います。 完全に軍事力を回復したら、 外交は無視して、まず、訓練と徴兵の問題があると思います。 中国みたいに何年か兵役について訓練させるのかどうか いざという時は徴兵するのかどうか 絶対に今の日本人に自分が軍人になって、人の生き死にに関わるかもしれないって事考えられる人そうはいません。 それに、他人がやるのはいいけど、自分がやるのは嫌だ。 って言うのがいまの日本の風潮だと思いますし。 なんかあったら文句をぶーたれてやっぱり戻すべきだって騒ぎ立てるようなきがします。 そりゃ歴代総理大臣がみんなもうやりたくないって言うはずですね笑 と色々考えた上で、 諸各国に対して抑止力になるくらいの日本の軍事力の回復。 でも、あくまで自衛でのみ武力の行使ができる。 核は、今は考えない方向で。 仮に他国が撃ってきたら雪崩方式に3次世界大戦が起こるとおもうから。 と言うのが私の意見です。 皆さんの意見も聞きたいです。