• ベストアンサー

京都旅行で行った方がいい所教えて下さい

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

南禅寺、銀閣寺に行かれるなら、その間の哲学の道を歩いて法然院にも行かれては如何でしょうか。離れた場所を時間を掛けて移動するより、ある程度寺社が纏まった地域を徒歩(または短距離の交通機関)で回る方が効率が良いですので。また徒歩でしか見られない街並みも見ることが出来ますよ。哲学の道辺りにはおしゃれなカフェもありますし、南禅寺では湯豆腐、銀閣寺では“おめん”(うどん)もお勧めです。 金閣寺周辺では龍安寺、仁和寺、妙心寺、北野天満宮、大徳寺なんかがお勧めです。うちは大徳寺の近くなのですが、20程度の塔頭があり、そのうち四つが常時拝観出来ます(それぞれに拝観料必要)。季節によっては、その他にも特別拝観出来る所があるので、全て見るとなるとここだけで半日以上掛かるでしょうか。ちなみに、ここの高桐院はよく観光ポスターなんかにも使われています。 この辺りの飲食店でお勧めは↓。 http://www.toyoukeya.co.jp/shiten.htm http://www.awamochi-sawaya.shop-site.jp/ http://tabitano.main.jp/7kazariya.html http://tabitano.main.jp/7itiwa.html http://www.ueda-yuba.co.jp/komameya_fifes/kitaooji/kitaooji.html 和物に興味があれば…大徳寺の東側です。 http://www.oharibako.com/index.html 清水寺から北に三年坂、二年坂、高台寺、ねねの道、石塀小路、八坂神社、知恩院、青蓮院、平安神宮と殆どが徒歩でも移動可能で京都の鉄板コースです。 http://www.kodaiji.com/sight/index.html あとは三十三間堂なんかもお勧めで、京都駅からなら清水寺行く途中にあります。 なお、紅葉の季節とのことですが、東福寺や清水寺は曜日にもよるものの最盛期は人が多過ぎて人の頭を見に行ってるようになることもあるので心しておいてください。清水寺については早朝に行くことで何とかなりますが(6~18時開門)、周辺の店はまだ開いてないでしょう。東福寺は朝一必須ですが、それでも人が多いですよ。チケット買うのに待たされ、中に入っても人だらけでゆっくりしか歩けない所もあるくらいです(↓参考動画)。 http://www.youtube.com/watch?v=6UmKE4P3g-o 特別拝観等は、↓で日付を入力すれば分かります。 http://www.digistyle-kyoto.com/event/

参考URL:
http://www.kyotokanko.com/index.html
noname#184909
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京都観光について教えて下さい

    京都に大人二人で旅行するのですが京都の本にバス&電車お得チケットのページを見つけたのですがこれはお得なのでしょうか? いまいち分からないので教えて下さい。 四泊して観光する所は京都駅に旅館をとっていて南禅寺、清水寺、銀閣寺、金閣寺、二条城、東福寺、平安神宮に行く予定です。

  • 京都旅行2泊を計画しています。

    京都旅行2泊を計画しています。 清水寺と平安神宮には絶対に行きたいのですが、それぞれ距離があってバス移動を考えています。 東京方面から行くのですが、それぞれ清水寺とその他、平安神宮とその他と一泊ずつと計画。 その場合、清水寺と平安神宮どちらを先に行った方がお勧めですか? また、清水寺から近いお勧めのスポットと平安神宮から近いお勧めのスポットを教えてください。 ちなみに中学の修学旅行では清水寺、金閣寺、銀閣寺、龍安寺に行きましたが、平安神宮に行けなかったのが後悔で今回絶対に行きたい場所です。 清水寺は京都といえば!というとこなので再訪したいです。 ちなみに極寒の平日の2月に旅行予定です… 30代男性。

  • 京都旅行のノウハウ

    11/3から3泊4日で女二人で北海道から京都旅行に行きます。 京都は修学旅行以来なので、色々教授していただければ幸いです。 行き先は、清水寺・銀閣寺・金閣寺・平安神宮・嵐山・二条城・祇園をメインとしてその先々にあるお寺を回りたいと考えています。 効率よい回り方など詳しく教えていただけないでしょうか? また、お勧めな食事処などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都旅行、アドバイスお願いします!

    来月、女3人で1泊2日京都旅行をします。 京都は修学旅行以外でも行った事はあるのですが、何年も前であまり覚えておらず、どれだけ行けるかがわからなくて困っています。 3人が行きたいところをピックアップし、プランを立ててみましたが・・この通り回るのは可能でしょうか? ご意見をお伺いしたく、質問させて頂きました。アドバイスお願い致します! 【一日目】 9:30頃京都着~清水寺~銀閣寺~哲学の道~南禅寺~平安神宮~知恩院~八坂神社~祇園~錦市場~ホテル(二条城付近です) 【二日目】 二条城~金閣寺~竜安寺~仁和寺~東寺~(時間があれば三十三間堂)~19時京都発 3人共詳しくない為、ガイドブックを見ながら単純に行きたいところで決めてしまったので・・やはりキツイでしょうか? 一日目、本当はまず銀閣寺からにするつもりだったのですが、『清水寺は明るいうちに見たい』との事で最初にしました。 南禅寺辺りで昼食、祇園か錦市場辺りで夕食にするつもりで、移動は基本バスを利用しようと思っています。 『こうした方がいい!』等ご意見やアドバイスございましたら是非よろしくお願いします!

  • 妻と7月に京都観光旅行に出かけます教えて下さい

    初日10時頃に銀閣寺、平安神宮、南禅寺、知恩院、八坂神社、高台寺、清水寺、三十三間堂、これだけ回るのは、無理でしょうか?ちなみに老夫婦です。 よろしくお願いいたします。 二日目は金閣寺、龍安寺、仁和寺、苔寺、を回りたいのですが?無理ですか。教えて下さい。お願いいたしまs

  • 京都旅行について。

    友人と京都旅行を考えています。 3月26日から29日の三泊四日の予定で 1日目 プチホテル京都 2.3日目 ヴィラージュ京都 に宿泊します。 高速バスで26日午後1時到着予定 帰りは午後3時までに京都駅に戻っておきたいです。 行きたい所が多く どのように回れば効率よく行けるのか教えてください。 行きたい所:二条城.金閣寺.天龍寺.仁和寺.龍安寺.北野天満宮.映画村.銀閣寺.平安神宮.金戒光明寺.清水寺.霊山歴史館.三十三間堂.壬生寺.西本願寺.東寺 またこの時期に市バスや嵐電で回っても混雑は大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 3月末の週末の京都旅行について

    2泊3日の予定で京都に娘と2人で旅行に行く予定です。 1日目京都駅到着が12時頃になり清水寺の近くに宿を取りました。 2日目は観光タクシーを予約しています。宿は嵐山に取りました。 3日目は13時には京都駅を発つ予定です。 子供の希望は、銀閣寺、清明神社、二条城 私としては、東寺、清水寺、金閣寺、天竜寺、広隆寺には絶対行ってみたいと思っています。 もし行けたら、仁和寺、妙心寺、上賀茂神社か下鴨神社にと思っています。 この時期、桜の時期と週末が重なり、とても混むという話を聞いたのですごく悩んでいます。 最初は、一日目の日程を清明神社→銀閣寺→淸水寺→宿 と思っていたのですが とても混むというので、銀閣寺→清水寺→宿 と思ったのですが、この時期とても混んで 道路が渋滞して銀閣寺までバスで下手すると1時間半ぐらいかかるかもと聞きました。 膝を痛めているので1時間半も立ちっぱなしだと膝を悪化させそうなので、どうしょうか 悩んでしまいました。 それならば、一日目に駅→東寺→(行けたら)平安神宮→清水寺にしてみたらいいかと悩んでいます。 それで2日目の観光タクシーで回る時に銀閣寺を入れて金閣寺付近と天竜寺、広隆寺と 回れたらと思いました。 3日目は嵐山→二条城と清明神社へ行けたらと思います。 御朱印も時間があったら頂きたいと思っています。 日程のアドバイスと交通手段と混み具合を教えてください。

  • 6月18日~20日まで、母娘3人、2泊3日で京都に行きます。

    6月18日~20日まで、母娘3人、2泊3日で京都に行きます。 18日は11:50位に京都駅に着き、20日は、15:30位の新幹線に乗ります。19日は1日フリーです。 それぞれどこに行きたいか聞いてみたところ、  ・南禅寺  ・平安神宮  ・清水寺  ・金閣寺  ・嵐山方面(トロッコに乗りたいと思ってます)  ・東寺  ・東福寺  ・安井金毘羅宮 となりました。 これは、今回の日程で全て回れるでしょうか? どうすれば、効率よく見て回れるでしょうか?

  • 京都観光

    初めまして。今度京都観光に行きます。 三十三間堂、清水寺、平安神宮、金閣寺、二条城を回りたいのですが、時間が午前9時から午後の4時までしかありません。 一番効率よく回れるコースを教えて頂けないでしょうか? また、他のお薦めの観光地があったら教えてください。金閣寺と清水寺には、絶対行きたいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 京都旅行(2泊3日)おすすめコースを教えて下さい。

    11月中旬に2泊3日で京都旅行へ行きます。 同行者が京都へ行くのが初めてな為、色々見て回りたいのですが… コースをあれこれ考えるも、余裕のない旅行になってしまいそうな為、ご相談させてください。 初日は9時ごろ京都駅到着、3日目17時頃に京都駅発です。 宿は、1日目清水寺付近、2日目は二条城付近です。 2日の夕食は先斗町で、3日間のうちいずれかで昼食を半兵衛と考えております。 一応考えているコースは ■1日目:東福寺→平等院→伏見稲荷→三十三間堂→清水寺(夜間参拝) ■2日目:舞妓体験→平安神宮→南禅寺・永観堂 ■3日目:金閣寺→光悦寺・源光庵→嵐山(大覚寺・天竜寺) もしくは ■1日目:東福寺→嵐山(大覚寺・天竜寺)→清水寺(夜間参拝) ■2日目:舞妓体験→平安神宮→南禅寺・永観堂 ■3日目:金閣寺→光悦寺・源光庵→平等院→伏見稲荷 見たいのは東福寺・伏見稲荷・平等院・清水寺・南禅寺・源光庵・大覚寺・天竜寺です。 舞妓体験は絶対したいです。 1日目に嵐山もみじ祭があるので行ってみたいと思うのですが、人が多そうな為、迷っています。。。 全く別のコースでもかまいません。 おすすめのコースをお教えいただけないでしょうか… どうぞよろしくお願いいたします。