• ベストアンサー

原付のエンジンをかけていないとき

押して歩けば歩行者になりますが、 エンジンがついてないときに上に乗っていたら何者扱いですか? 自転車と同じ扱いですか?? 例えば、一方通行の道路や歩道をエンジンのついていない原付に乗って(座って) 足でよちよちと押しながら行く(一方通行の時は逆走)するのは 道路交通法違反になるんですか??? 一方通行の道路や歩道などで、エンジンのついていない原付に座って坂道の傾斜を利用してすーっと下っていったりするのは いけないんですか??? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6737
noname#6737
回答No.3

エンジンをかけていないときでも、跨っていればバイク扱いです。 自転車にはなりません。 なぜなら、もしエンジンをかけていない時なら自転車と同じということになったら、 無免許運転をしている人が警察につかまる直前にエンジンを切れば自転車と同じなので無罪放免。という理不尽なことになります。 なので、バイクから下りて、押している時は歩行者扱いになりますが、 坂道などでエンジンを止めた状態であっても、バイクに乗って一方通行を逆走したり、通行禁止場所を通るのは違反となります。 これは警察官から聞きました。 私が警察につかまったときに・・・ 経験者です。(笑) まぁ、実際に取締りを受けるかどうかは、ケースバイケースということで。

その他の回答 (2)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

軽車両ですね。厳密に言えば違法でしょう。だって歩行者だって左側通行は違法でしょ。 それから軽車両には、馬なども入ります。馬は自ら走りますから、もし逃げ出して逆走すれば、軽車両の逆走になりそうですが、意思がないものなので逆走ではないのでしょうね。むしろ車を暴走させたのと同じで違法かな。

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.1

エンジンをかけていない原動機付き自転車にまたがると、自転車と同じです。(原動機無し自転車=自転車) 軽車両や自転車を含んで一方通行である道や、自転車通行が許されていない歩道での、またがっての通行は、違反ですね。

関連するQ&A

  • 原付の一方通行逆走について

    たとえば上り坂の一方通行路があるとします。この坂を原付で普通に下ると間違いなく 一方通行の逆走で違反になりますが、エンジンを切って惰性で下った場合は違反になら ないのでしょうか。夜間にエンジンを切って惰性で下るとライトも消えている訳で非常 に危険な事だと思います。 ちなみに私は数十年前、教習所で原付はエンジンを切って押して歩いている時は自転車 と同じ扱いになると習いました。つまり、エンジンを切っていても乗って惰性で走って いると原付扱いと認識しています。 どなたか100%間違いないという回答ができる方、お願いします。

  • 自転車の交通法規について

    自転車の交通法規について 自転車は、「軽車両」であり自動車と同じように道路交通法の適用を受けるとか…。歩道通行可の標識のないところは、車道を走らなければならない!   なら一歩通行の道を自転車で逆走すれば「道路交通法違反」になりますよね? この時の、罰則とか罰金はどうなっているんでしょうか? それと、自転車の飲酒運転の罰則・罰金についても、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 普通二輪のエンジン停止時の扱いについて

    初めて質問させていただきます。 二輪車はエンジンを停止し、且つ押して歩いている状態ならば歩行者として扱われるということですが、エンジンを停止中に跨っている状態では、バイクを運転しているという扱いになるのでしょうか。 それとも自転車に乗車中という扱いになるのでしょうか。 過去の質問では「運転中になる」と書いてあったのですが、自転車として運転中ならば、厳密には違反になるとは思いますが、街中で誰もが歩道を自転車で走っているように、歩道をバイクで走ることも出来てしまうのか疑問になり質問させて頂きました。 もしもこれが可能ならば、危険は承知なのですが、赤信号でエンジンを切り、そのまま惰性で歩道に乗り上げ左折し、道路に出てエンジンをかけてスタートということは出来るのでしょうか。 私自身これは出来るとしてもモラルに反することだということは分かっていますし、やるつもりは無いのですが、どこまでがどのような扱いになるのか、と以前からずっと疑問だったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 原付で坂を下る(歩道)

    昨日ふと思ったのですが、エンジンのかかっていない原付に乗って坂を下る行為。 これって法律違反ですか? エンジンを切った状態で押して歩くのは歩行者扱いですけど、乗って坂を下るのは聞いたことがありません。 ちょっと考えてみたのは、原動付自転車なのでエンジンかけてないから”自転車”の分類になるのかなぁと思ったんですが、どうですか? 教えて詳しい人!!

  • 原付のエンジンOFFで乗った場合は?

    先日、原付に乗っているときの話なのですが 通学路の途中に数十メートルだけ車両進入禁止(自転車OK)な下り坂の道路がありまして その少し手前で原付のエンジンを切って(イスには座ったまま)進入しました。 その進入禁止部分を完全に通過した後にエンジンをかけ直して走り出したところ 張っていた警官に呼び止められまして免許証を出すように言われました。 結局5分くらい押し問答の末、切符は切られずに注意だけで放免されたのですが このような場合進入禁止違反になるのでしょうか? エンジンを切って歩いて押していた場合は歩行者扱いになるというのは分かっているのですが エンジンを切ってイスに座って降りた場合は微妙だと思うので法的にはどうなるのか教えてください。 あと、その時の警官が良く見ていなかったらしく 「(他に抜け道がないので)そっちから出てきたらエンジンをかけて走ってきたのか、切ってきたのか分からないじゃないか」っと言ってました。 きちんと見ていないのに、切符を切ろうとするのは不当なのではないでしょうか?

  • 原付(バイク)に乗って歩道を走ると道交法違反?

    マヌケな質問ですみません。 日本国内で原付に乗って下記の状況の場合、 道路交通法違反にあたるのはどれでしょうか? 1.歩道でエンジンをかけながらまたいで走行 2.歩道でエンジンをかけながら押して歩く 3.歩道でエンジンを切ってまたいで走行 4.歩道でエンジンを切って押して歩く 当然1は違反ですが、3も怪しそうです・・・。 法律関係に詳しい方、そうでない方もご意見頂けますでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 自転車の交通ルール

    I 「自転車および歩行者専用」の表示ありの、歩道を通っていたときのことです。 歩行者がきたので、歩道から路側帯にでました(歩行者と自転車がすれ違って通ることができないほど狭い歩道なのです)。 すると、車がクラクションをならしてきました。 これは道路交通法違反を私が起こしてしまったのでしょうか? (最近は歩道や路側帯を走ると危ないので車道を走っています) II 自転車に乗りながら、MDを聞くのは法律(条例)違反でしょうか? 車の窓を閉め切って、音楽を聞くのと危険レベルがそんなに違うように思えないのですが。 また、聴覚に障がいのある方の自転車運転は禁止されているのでしょうか? III 通学するために、土手の上を走り、橋にでます。 そこで右に曲がり、橋を渡ると学校へ行く道です。 要するに、右側通行です。 しかも「自転車および歩行者専用」の表示がない歩道です。 軽自動車であるママチャリの正しい交通ルールは、車がびゅんびゅん走る道路を突っ切り、左側通行することでしょうか? 橋をいったん下り、横断歩道を渡って、もう一度橋を上らなければければ正しい交通ルールで学校に行けないのでしょうか? IV 自転車で車道を走っていると、左側通行の車道が「左折」「直進」の車道にわかれました。 私は直進したいのですが、右側の車線に入っていいのでしょうか?

  • 歩行者とみなされるのはエンジンを切っているだけではダメでしょうか?

    一方通行をバイクから降りて逆走してくるおばさん原付に悩まされています。 教習の時にバイクはエンジンを切ってまたがらず押せば歩行者と見なす、と言うのを見たことがあります。 これって、確か鍵も抜いておかないとダメだったんじゃないかなと思います。 原付を押しながら走ってくるおばさんは法律的には合法なのかもしれませんが、どう思われますか? 時々、車で走行していてひやっとさせれれます。 歩行者とみなされる条件とこんなおばさんの対処法をお教え下さい。

  • 横断歩道手前の自転車 クルマは停車しないと違反?

    道路交通法では横断歩道付近に歩行者がいる場合、クルマの運転者は停車して横断歩行者の通行を妨げないようにしなければならないと規定されていたと思います。(文言の違いについてはご容赦下さい。) とこで自転車は、歩行者ではなくあくまで「車両(軽車両)」であるはずですが、自転車にまたがった人が横断歩道手前で道路を横断しよとしていた場合、クルマは停車しないと違反とされてしまうのでしょうか。 ※自転車から降りて自転車を押している状態なら、「歩行者」でしょうが・・・

  • 原付の二段階右折等についての確認

    自分なりに調べたのですが、これで本当に正しいでしょうか? 1.二段階右折に関する標識が無く、交差点直前で片側二車線になる道路では車線変更→自動車と同じように右折 2.二段階右折の際、第一車線が左折車専用通行帯であっても、その通行帯を直進し二段階右折ができる 3.2番で通行帯違反で捕まった場合、道路交通法施行令55条別表1の備考2の40の2及び法35条のコピー等を提示すれば処罰の対象にはならない ------------------------------------------------ 道路交通法施行令55条別表1の備考2の40の2及び法35条 「指定通行区分違反」とは、法第三十五条第一項の規定の違反となるような行為をいう。 (軽車輌及び右折につき原動機付自転車が前条第5項本文の規定によることとされる交差点において左折又は右折をする原動機付自転車を除く。) ------------------------------------------------ 4.二段階右折の際は道路左に寄り、右ウィンカーを出す 5.車線数に関わらず、エンジンを切って押して歩けば目の前の横断歩道を渡ることができる 6.横断歩道の直前でエンジンをかけ、そこから発進できる