中学受験志望校変えるべき?選択肢と不安を考える

このQ&Aのポイント
  • 中学受験を検討中の小六女子の母親が、現在受けられる学校の合格可能性と娘の志望校について悩んでいます。
  • 娘は合宿で他校舎の生徒たちと接して自己評価が下がり、さらに得意科目以外の成績が伸び悩んだため、志望校を下げることを提案されました。
  • 母親は娘の学力向上を考えて中学受験専門の校舎への転校を検討していますが、公立学校を避けたい思いもあります。どの選択肢が最善か、悩んでいるとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学受験志望校変えるべきでしょうか?

小六女子の母です。県内で受験できる学校はH大学附属中学、女子校のN中学、J中学、Y中学、H中学、共学のG中学、K中学です。現在まで、色々な塾主宰の模擬試験を受けてきましたが、毎回合格可能性はいつも同じです。附属は50%、N中学は80%、J中学、Y中学、H中学、G中学、k中学は95%以上でした。娘はN中学とJ中学が志望です。昨日と今日塾の合宿があり、すべての校舎の生徒が集まり、成績順にクラスが決定していました。6クラスあり、娘は1番上のクラスだったのですが、中学受験専門の校舎の子ばかりで、他校舎は娘だけでした。真ん中のクラスだったら落ち込むこともなかったのでしょうが、周りは問題を解くのも速く、自分が場違いだと感じたそうです。最後に確認テストがあったのですが、算数は得意科目ですので、満点でしたが、得意な国語は点が伸びず、理科社会もいまいちでした。すっかり落ち込んで、一番難易度の低い中学であるH中学を専願で受験すると言いだしました。H中学なら今の塾にいる必要はありません。毎日頑張っているのに結果が出せないのであれば、志望校を下げるべきですか?ちなみに算数だけは満点です。娘はもっと学力をアップさせたいと思っていますが、今の校舎だと不安です。中学受験専門の校舎に変わるべきですか?それとも別の塾に変わる方がいいですか?娘の落ち込む姿は」今回が初めてです。どうしても公立は回避したいので、志望校を変えるべきですか?いつもは塾全体で10番以内に入ってますが、これからはみんな追い込んでくるので、成績が下がっていまうのでは・・・と不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

娘が昨年中学受験しました。 名古屋です。 だめもとで受験しようと思ったのが小6の10月で、12月の模試では最下位のD判定でした。 入学後に何度か定期テストを受けた結果をみると、今娘は成績上位から5分の1くらいの位置に安定しています。 もともと、不合格でもよいから受験の厳しさを身をもって体験して、高校受験のときには頑張れよ、というつもりで受験させたのに、ありゃりゃ?という感じです。 小学生なら伸びるときにはあっという間に伸びます。 算数が得意だということですので、論理的な思考力に優れているのだとお見受けします。 そういう子供さんは必ず自力で回復できます。 私自身も田舎の公立高校から東京大学に進学しましたが、高校1年の夏休みに、河合塾の東大選抜合宿にチャレンジして見事に落とされた経験もあります。塾の選抜試験にすら落ちちゃったわけです。 まわりの子たちがすごく「できる」ように見えるのはしょうがありませんが、それでペースを乱すのが一番良くありません。 今までの塾、今までの校舎を選んで来られたのは、それなりの理由があったからなのでしょう? そして模試の合格率を見る限り、その成果は十分でています。 だったら、今さら塾を変えたり、校舎を変えたりなどとジタバタしないことです。 今変わっちゃったら、娘さんのことをまったく知らない先生とゼロからお付き合いを始めなければなりませんよ。

sakikazu
質問者

お礼

ありがとうございました。娘は美術も好きなので、ダメならそっちでもいいやって思うことにしました。

その他の回答 (2)

  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.3

 東京神奈川のものです。どうも違う地方の様で、よくわかりません。専願受験があるあたり、千葉?科他の地方の方でしょう。  塾によって、色々違いますし、地方によって違います。塾に通っているのですから、塾の塾長、中学受験専門校舎の塾長にお聞きになっては いかがですか?遠慮することはないのですよ、ものすごくお金を支払っているお客様なのですから。その地方の事情、その塾の事情がよくわかっているのは、塾の先生です。  または、地方・学校名を明らかにしてintereduという中学受験専門掲示板で質問なさってください。余りに玉虫色の質問で、有益なアドバイスはもらえないと思います。頑張ってください的な精神論しかアドバイスしようがありません。  娘さんは、でも、可能なら中学受験専門校舎に移った方がいいと思います。その方が、娘さんのレベルにあった授業が受けられるからです。東京神奈川の大きな塾だと10以上のグレードに分かれて授業が受けられます。しかも科目別に違うグレードの授業も受けられるところもあります。もう、6年生ですので、効率よく授業を受けた方がいいですよ。  でも、人見知りで、慣れない環境だと勉強できないと別です。その場合は、模試に見知らぬ人ばかりの会場に行くようにして、本番に慣れさせることが重要です。

  • kajioro
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.1

こんにちは!あまりお望みの答えになるかどうかわかりませんが、一応わたしの体験談を書いておきます。長くて読む気がしなければ、最後の方だけでも読んでいただければ幸いです。 私は今高1ですので、4年前に中学受験をしました。 とても恥ずかしいことなのですが、私は塾の中でもずっと成績が悪いほうでしたが(全教科で)、6年の夏頃からそれよりもどんどん下がっていき、偏差値は4教科合計で40行かない程度の落ちこぼれでした。 第1志望校は絶対に受からない偏差値65の中学、第2志望校は50程度の中学に設定だけしました。 さすがに偏差値が10も違うところに受かるというのは大変難しいことでしたし、先生にも親にも何回も志望校を変えたほうがいいのではと言われました。さすがに私もその言葉で結構ショックを受け、落ち込んでいました。 そんな時、ある先生が言いました。「人生何が起こるかわからない。周りがなんと言おうと、どんな成績だろうと、夢を諦めるな」と。その言葉で私は自分なりには努力をしましたが、成績はほんの少し上がった程度で、模試でも全ての学校で合格率が20%以下でした。 それでもなんとか頑張り、第2志望校には合格できました。 つまり私が言いたいことは、とにかく娘さんにはあきらめないで欲しいということです。どんなに落ち込んでいても前には進めないということ、それから周りばかり気にしないことです。 あと、小6のこの時期になって塾を変えると子供さんがかえって落ち着かないのではないでしょうか?もし今の環境で頑張っていけるのなら無理に変えることはありません。 娘さんの健闘をお祈りします。

関連するQ&A

  • 中学受験について

    3年生の娘(一人っ子)がいます。 中学受験をするのなら3年生の2月(来年)から塾に通ったほうが良いと言われどのように目指す中学を決めるのか?また中学受験の時に本当に目指せる娘は成績なのか?どうやって判断するのですか?小学校の先生は塾の先生と相談してくださいと言われるそうです。これも聞いた話なのですが・・・ 中学受験を決めて塾に行かせ、3年生から頑張っても受験に失敗したらと思うと・・・それはそれでかわいそうな気もしますが・・・ ちなみに娘は成績は1年生から2年生までA・B・C評価でA評価が多く(特に国語・算数は得意)2年生ではオールA評価でした。テストもほとんど100点で悪くても90点です。3年生はまだ成績表は返されていないのでまだわかりませんが。 全教科(音楽・体育・生活態度)などはA評価ではありませんが、B評価です。3年生になって国語と算数は心配ないようですが、他の理科・社会・体育・生活態度などB評価だったら受験には向かないのでしょうか? 後、塾も入塾テストを受け塾に入れるのかも心配です。個人指導の塾を考えていますが、やっぱり個人指導も入塾テストってあるのでしょうか?中学受験の塾は入塾テスト当たり前なのでしょうか? 娘は勉強するのなら、家庭教師か個人指導でやってみたいと言っています。 高校受験しか受験経験がないのでよくわかりません。 主人も高校受験と大学受験しかわからないので中学受験はまったくわかりません。 もちろん中学受験の塾などの試験料金や月額費用もまったくわかりません。 とにかく今はどの小学生も中学受験が半数はいる、5年生からとか6年生からとかではもう遅いそうです。参考までにお聞かせ下さい。 分からない事が多いのでアドバイスも宜しくお願いします。

  • 中学受験させるべき?

    2年生の女の子がいます。公立中学校が荒れている地域なので、小学校入学当初から中学受験の話は周りで出ており、多くの子が受験をする環境です。 女の子ですし正直荒れた中学校に行かせたくない気持ちはあります。制服もかわいくないです。でもまだ中学受験をするかどうかは迷っています。 そんな矢先、最近子供が「制服のかわいい学校に行きたい」と言うようになりました。娘が言う制服のかわいい学校とは、この地域では一番難しいと言われてる私立中学。校舎も綺麗で、学校見学などしたら女の子なら憧れを持ちそうな学校です。近所なので通うのには便利ですが、何せ学力が足りません。 算数が苦手でLDではないかと疑ったほどで、現在は進学塾が開催しているパズル教室に通っています。先日塾の公開テストがあったので受けさせたら、国語は何とか平均点が取れましたが、算数は散々でした。 塾の勧誘もあり、冬休みの生活リズムが整い算数が少しでも得意になれば…という思いで冬期講習には行かせる予定です。 このまま行けば、娘も希望してるし中学受験に向けて突き進むのかもしれません。でもまだ迷いがあります。 成績が笑いが出るくらい悪いことのほかに、受験をするとなったら私が希望する子供らしい生活をさせてあげられなくなるのでは…という不安からです。夜遅くまでの勉強より、夜は遅くても22時くらいには寝て欲しいし、小さい頃から勉強漬けなんて…と思います。でも娘の成績では今からコツコツ勉強しないと受験など無理です。 現在は習い事を3つしています。お友達と遊ぼうにも、みんな習い事で都合がつかないのが現実です。 ただ基本的に勉強は好きみたいです。英語に興味があるため、英語教育に力を入れている私立は合っているとは思います。現在仲の良い子も受験を視野に入れてる子が多く、きっと性格的にも私立が合うのでしょう。 子供らしい生活をさせつつ成績を上げて、私立受験に成功すると言うのは無理な話でしょうか。このまま突き進んでよいのか非常に迷っています。

  • 中学受験について

    今小学5年生の娘がいます。 中学受験をします。 3教科か4教科どちらの受験にしようか悩んでます。 今なぜ悩んでるかというと塾受講の金額が変わるからです。(教材費も前期の初月に引き落とされます) 2月から6年生の授業に入ります。 今は、国語が成績良く、算数を頑張らないといけません。 理科より社会の方が点数いいです。 理科と社会は平均点以上取れてますが波があります。 社会はすでに歴史の勉強も進んでおり、今辞めるのはもったいないなという気もあります。 しかし算数の強化が優先と思ってます。 志望校は3,4教科どちらも選択できる学校がほとんどです。 社会が成績悪かったらすんなり3教科でいきたいのですが、波があり理科の点数が悪い時もあります。 どうしたら良いかと悩んでます。 塾に相談するのが一番でしょうが、4教科やっておいた方が良いと言われると思いこちらで相談させていただきます。 本当に塾代が高くて…

  • 中学受験について

    現在小5の娘がおります。 本人が受験したいとの希望があり、小4から某H学園に通っています。 娘は頑張っているつもりのようですが、通学して一年経っても成績が全く上がらず、 成績別クラスも一番下のクラスです。 毎月行われる学力テストの結果も散々で、偏差値30台後半から40台前半です。 こんな調子で受験出来るのか、行く学校があるのかとても心配です。 地域の公立中学は噂は色々ありますが、表面的にものすごく荒れている様子はありません。 でも私達夫婦は出来たら受験して欲しいと思っています。 特に難関校と言われる学校ではなく、娘の学力や希望(制服がかわいいとか)にあった学校でいいと思っています。 最近はこんな学力で某H学園に通っていることも無謀なのかなと思い始め、地域の小さい塾に替わった方が いいのかなとも悩んでいます。 もっと親子で頑張らないといけないのはわかっているのですが、このような状態で中学受験に望むとしたら、 関西圏で偏差値がどのくらいの学校を目指すことができるのでしょうか? もし具体的にアドバイスを頂けたらとてもありがたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 成績が下降しつずけています。

    来月下旬に中学受験を控えた小六の女の子の母です。10月までは本当にどこの模擬試験でも偏差値が4科総合で65くらいでした。11月より急にさがって、今までは附属も合格確率90%以上だったのが、いまはN中学30%、J中学80%、附属20%、あとの併願校はかろうじて80%でしたが。12月にはいって、モチベーションがさがり、やる気もなさそうです。もともと本人はJ中学志望だったのですが、成績がよい間は塾からも期待され、志望をN中学に変えたくらいでした。今は志望をもとにもどすよう塾の先生から言われ、もとにもどしました。このままだとY中学を専願で受験しなくてはならないと言われました。私たち親子は母子家庭で私の両親と住んでいます。特に私の母が塾に対して理解がなく、娘が塾の宿題をやっていると、「こんなにおそくまで、なぜ勉強させるのか?かわいそうに。」と私を責めます。娘は行きたい中学に行きたいからやるんだと言っても、私が無理にやらせているといいます。最近娘の成績が下がると、「親だったら何とかしなさい。」といいます。まず娘は私の母が嫌いだといいます。塾の先生にも相談しましたが、相談にのってくれません。娘もやる気がなくなりました。塾をやめたいといいだしました。公立にはいきたくない娘。かといってこのままではどこにも合格できそうにもありません。どうすればいいですか?

  • 中学受験

    中学受験を控えた娘がいます。志望校は決まっているのですが、学習塾によって受験対象学校対策が違うのでしょうか?

  • 中学受験について

    最近は中学受験にむけて塾に通っているお子さんが多いと聞きます。 (1)塾のほうが良いのでしょうか?家庭教師は駄目ですか? (2)中学受験はどのように志望校?目標校?をきめるのでしょうか? (3)塾や家庭教師はなにを基準に決めますか?(例えば評判が良いとか・・・) 一人っ子の娘がいます。小学3年生です。まだ本人は中学受験に興味はまったくありません。来年から中学受験にむけて塾に行ったほうが・・・と聞きました。アドバイス宜しくお願いします。

  • 中学受験を控えています。

    中学受験を控えています。 日能研という塾で4年生の時から勉強をしてきました。時間がたつのも早く、もう中学受験生。  偏差値がだいたい「63」の学校を目指しています。自分の成績だとギリギリのところです。 また、各科目の偏差値は、国語50、算数70、社会61、理科63といったところです。今までの努力を無駄にしたくはありません。 残り少ない時間でどのようにしていけばよいのでしょうか。 「自分を信じて」と塾では教わりました。 皆さんの経験などで、できるだけ詳しく説明していただくと、とてもうれしいです。

  • 偏差値30台からの中学受験

    小5の娘が某H学園の公開テストを受験しました。塾外生で、テストははじめてです。驚くべき結果が出ました。4科総合偏差値39.5。算数偏差値33.8。入塾も出来ません。今年2月から塾へ行き、受験勉強は、始めていました。この時期にこの状態で、中学受験に望むとしたら、偏差値がどのくらいの学校を目指すことができるのでしょうか。また、中学受験を念頭において、どのようにあと1年とすこしをどのように活用していったらよいのでしょうか。

  • 2科受験、4科受験のどちらが有利でしょうか

    娘が中学受験をします。志望校のいくつかで、「合格者の5割を2教科・4教科受験に関係なく国語・算数の合計得点の上位から決定し、残り5割を4教科の合計得点の上位から決定します。」とあります。これはどのように解釈すればいいでしょうか。国語算数の得意な人は2科目で受験すれば、4科目で受験する人より断然優位と言うことでしょうか。ちなみに、娘は算数が苦手のようです。