新築マンション購入時に事前に内法面積を知る方法は?

このQ&Aのポイント
  • 新築マンション購入時に内法面積を事前に知る方法を探しています。
  • 購入を検討している新築マンションの専有面積は53.7平米ですが、内法面積が50平米以上かどうか不明です。
  • 住宅ローン控除の対象になるかどうかは内法面積に大きく関係するため、契約前に内法面積を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

新築マンション購入時に事前に内法面積を知る方法は?

パンフレットの専有面積が53.7平米の新築マンションの購入を考えていますが、営業担当者から、 「住宅ローン控除は内法面積50平米以上が対象なので本物件はギリギリと想定され、詳しい数値は完成後でないと分からない。基本的に適用されないか、適用されればラッキーぐらいに考えてください。」 と言われました。 住宅ローン控除の額は無視できないほど大きいので、完成するまで適用可否について全く情報がないというのでは、とても契約に踏み切れない状況です。 ・完成しないと分からないということは、内法面積は実測で出すものなのでしょうか? ・販売会社は図面等から現時点で概算面積を算出できないのでしょうか? ・専有面積における内法面積の比率について、一般的な数字感をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? 結果としてローン控除の対象にならなかったとしても、現時点で概算面積等、何らかの参考情報を持った上で契約に臨めればと考えています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

登記してもらうときにわかりますので、新築ではわかりにくいですよね。 いくら壁厚を引いても、PSやDSやMBが実は大きかったりすると減面が大きいですからここで比率を聞いても厳しいと思います。 壁の外周が9*6mとして構造壁の厚みが200としましょう。 半分の厚み0.1mと30mで3平米は減ります。それにメーターボックス等の面積が0.7mつまり30センチ角以上あれば50平米きりますね。 壁の厚みを150とした場合は壁の減りで0.075*30mで2.25m2。メーターボックスや面積合計が1.45m2つまり0.5かける2.9mの四角までひいても50平米いきますので有望。 ほんとラッキーの状態です。 もし知りたいのなら、まず構造壁の厚みを確認して計算するしかないです。 営業さんに料金を払ってもいいからと登記する事務所に先に計算してもらうことができないか聞いてみたらどうでしょう。マンションの場合は登記する事務所はもう決まっているはずですからね。

dombee
質問者

お礼

分かりやすいご回答どうもありがとうございました。 当該物件は、戸境壁が複雑になっていたり角が斜めになっていたりと、無駄が多い形です。 大きさも小さいですし、おそらく50平米は切ってしまうんでしょうね。 冷静に決断することにしたいと思います。

その他の回答 (4)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.5

竣工前であれば 施工図があれば「図面上は」計算できますが 実際のところ、躯体図も施工図も確定しないまま工事が進み帳尻合わせで内装の寸法が上下階でも異なるのがマンションの常です。 もともとその面積であれば まさに綱渡りというか 正直足らないような気もしますが。

dombee
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マンションは不確定要素がある中での契約になってしまうんですね。 大変勉強になりました。冷静に考えたいと思います。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

中古物件をおすすめします 新築買ってもあっという間に資産価値下落しますよ

dombee
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

前回回答時 %5 と書きましたが 5%です 訂正します

dombee
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.1

一般的に専有面積より約%5から6%少ないのが内法面積になりますが 面積が少ないほどその割合は増えますのでギリギリかもしれません 下記を参考にしてください http://allabout.co.jp/gm/gc/43022/

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/43022/
dombee
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 是非参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 3階建にせずに面積を増やす方法

    激狭小地を検討しています。 防火地域の為3階建だと耐火造となりコストアップで懸念しております。 ですが2階だと狭すぎて40m2足りずに住宅ローン控除の対象外となってしまい、 借りれそうな住宅ローンもないです。 なんとか3階にせず面積を増やす方法はないでしょうか。 現時点の建築プランでは玄関ポーチもベランダもありません。 地下室にするしかないですかね…それだと3階建よりも高くつきそうですが。

  • 中古マンション購入時の税金~共有名義の場合

    お世話になります。 中古マンション購入にあたり、夫婦共有名義にする予定です。 出す金額にあわせて夫7妻3の割合の予定。 購入予定の物件は、登記簿上の内法面積61.9平米のため 50平米以上で受けられる下記の軽減措置の対象と思っていました。 (1)所有権移転の登録免許税(建物部分) (2)不動産取得税(建物部分) (3)住宅ローン控除 (4)贈与税の非課税枠 そこで質問なのですが、夫婦共有名義の場合、 61.9平米を単純に7対3で分ければ50平米を下回ることになりますが この場合、軽減措置を受けられないのでしょうか? ((3)(4)の対象は夫側のみ) そもそも各税金が物件に対してかかるものなのか、所有者持分にたいして かかるのかわかりません。 アドバイスをお願い致します。

  • 床面積50平米未満の住宅ローン控除について

    住宅ローン控除は、床面積50平米以上ですが、我が家は50平米未満です。特例とか裏技とか、住宅ローン控除以外の控除など、何かあればお教えてください。

  • 約30平米の新築マンションをローンで購入して5年目になります。

    約30平米の新築マンションをローンで購入して5年目になります。 手狭になったので昨年から人に貸して、その家賃収入で自分は別の賃貸マンションに住んでいます。平米数の制限からこのマンションはローン控除の対象にはならないと聞いたので、今まで確定申告も何もしていませんでしたが、聞くところによると他の方法でも税金対策になるとのこと。何をすればよいのでしょうか。そしてそれはさかのぼって何年か申告できるのでしょうか。 ちなみに私は自営ではなく、普通のサラリーマンです。ローンの残債もまだかなりあります。

  • 新築マンション購入について

    新築マンション購入についてです。 昨年の12月にある新築マンションを気に入り、購入予約をしました。 (2014年4月入居のマンションです) その時に「2013年の9月までに契約すると消費税5% で購入でき、なおかつ住宅ローン減税の拡充が予定されており(その時は5000万で間違いないですとゆわれました)、その恩恵も受けれるお得なマンションです」と説明を受けました。 ところがいざ契約になると、税制大綱で消費税5%で購入の場合は住宅ローン控除は2000万円に決定しましたとゆわれました。 これっておかしくないですか? それとも当たり前の営業トークなんでしょうか?

  • 新築マンション購入について

    新築マンション購入についてです。 昨年の12月にある新築マンションを気に入り、購入予約をしました。 (2014年4月入居のマンションです) その時に「2013年の9月までに契約すると消費税5% で購入でき、なおかつ住宅ローン減税の拡充が予定されており(その時は5000万で間違いないですとゆわれました)、その恩恵も受けれるお得なマンションです」と説明を受けました。 ところがいざ契約になると、税制大綱で消費税5%で購入の場合は住宅ローン控除は2000万円に決定しましたと言われました。 これっておかしくないですか? それとも当たり前の営業トークなんでしょうか?

  • 新築マンション購入・・・悩んでいます

    来年6月完成予定の新築マンションを契約しようか悩んでいます。 立地、間取りなど申し分ないのですが、確実であろう金利上昇がかなりネックになっています。 現在住宅ローンの返済額を3%(長期固定)で計算していますが、これが来年6月に4%以上になっていたら払っていけません。 このくらい金利が上がる確立ってあるのでしょうか? 1%金利が上がったら払っていけない私のような人間は今買わない方がいいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 賃貸物件の平米数について

    今、賃貸情報誌を見ているのですが、間取りの帖数と専有面積の平米数はどう違いますか?? 1帖は約1.62平米とあったので、専有面積を1.62で割れば何帖かわかるのでいいのでしょうか??

  • 住宅ローン控除対象外でも確定申告は必要?

    2007年に新築マンションを購入しました。 専有面積は50m2以下なので住宅ローン控除の対象ではないのですが、 昨年住宅を取得した人は確定申告をするべきなのでしょうか。 国税庁のホームページを見てもイマイチ分かりません。 どなたかご教授ください。宜しくお願いします。 ちなみに、年末現在のローン残高は2000万円です。

  • 新築購入時の住宅ローンについて

    新築を購入する予定で、ほぼ図面も完成しているのですが資金不足で先に進まず困っています。 現在、土地を住宅ローンで1100万で購入済みで新築物件は概算で1900万なのですが、建物の銀行の融資額が1500万なので400万ほど足りません。(実際は自己資金150万あるので250万ほど足りません。) 建物の方も同じ銀行で住宅ローンを組む予定ですが、足りない分の金額を増加融資してもらえる方法などあるのでしょうか? 公庫のフラットローン35を組んで足りない分を銀行は融資してくれるのでしょうか? 又、その他の借入方法などありましたらご教授してもらえないでしょうか? よろしくお願いします。