グルーピング工法(縦溝):二輪にとって良いのか?悪いのか?

このQ&Aのポイント
  • グルーピング工法による路面の縦溝は、二輪にとってはよりグリップする路面であり、安全な効果がある。
  • 縦溝が刻まれた路面に乗ることで、スピードを落とす必要はなく、グリップ感覚が変わる。
  • 縦溝がコーナーに敷かれている場合、コーナーのRに沿って走ることでスリップ防止が保障されるが、ライン取りの自由度はある。
回答を見る
  • ベストアンサー

グルーピング工法(縦溝) 二輪にとって良し?悪し?

お世話になっております。 先日、富士山スカイラインを走りました。 東西に走るこの道の東側は、しばらくの間ずっと、路面に縦溝が刻まれていました。 はじめは嫌な感じがしますが、それまでと同じペースで走ってもスリップする気配はありませんでした。 前々から思っていたのですが、このグルーピング工法による路面の縦溝は、二輪に取って良いのでしょうか、悪いのでしょうか。 この工法、公には「横滑り防止(スリップ防止)」と、「ローリング族(ドリフト族?)対策」の効果があるとされています。 ということは、二輪で意図的にドリフトをする場合の除いて、よりグリップする路面、より安全な路面ということになります。 この路面に乗った瞬間、それまでとは全く違うグリップ感覚になりますが、嫌な感覚とは裏腹に実はスピードを落とす必要は無いのでしょうか? またこの縦溝、大抵コーナーに敷かれていますが、そのRに沿った円周になっています。 コーナーのRに寸分違わず沿って走ればスリップ防止を保障されるが、アウト-イン-アウトといったライン取りをする場合は推奨されない、なんてことはないでしょうか?

  • Forte_
  • お礼率75% (214/284)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.4

>この工法、公には「横滑り防止(スリップ防止)」と、「ローリング族(ドリフト族?)対策」の効果があるとされています。  工学的には『レイングルーヴ』という名称のミゾで、効果はその名の通り、雨天時のスリップを防止するものです。 >ということは、二輪で意図的にドリフトをする場合の除いて、よりグリップする路面、より安全な路面ということになります。 ・・・なりません。  雨が降った時(路面が濡れた時)に、路面上の水溜りを由来としたスリップを防止するだけで、あらゆる天候に於いてより大きいグリップを狙ったモノではありません。(ドライ状態では、レイングルーブが無い方が大きいグリップが得られる事が多いです) >この路面に乗った瞬間、それまでとは全く違うグリップ感覚になりますが、嫌な感覚とは裏腹に実はスピードを落とす必要は無いのでしょうか?  一応、『法定速度内では危険がない』ということを実験的に検証しながらミゾの幅、深さ、方向などが決められています。  ということは逆に言いますと、法定速度を超える速度で走行している場合、危険となる可能性がある、ということです。(少なくとも、レイングルーブは高速直進安定性を著しく損なうという事が実験的に判っています。)  法定速度以上で走行する習慣のあるヒト(正直なところ、バイク、クルマに限らず殆どのヒトがそうでしょう。実際そういう速度で走行しないと、流れに乗れないということもありますし)は、制限速度以下とまでは言わないまでも、不安が軽くなるまで速度を落とした方が賢明です。  運転者によって、不安に感じる『しきい値』も運転技術も違いますし、また当然、乗っているバイクやクルマの性能によっても不安に感じる速度は変わります。例え流れに乗れなくても、不安に感じる状況では安全を優先するべきです。(流れに乗っていない=危険運転と決め付けるヒトが多いですが、いつもそうとは限りませんよ。)

Forte_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 現実的なレイングルーヴ路への対処法をお教えいただいて、ありがとうございます。 名前の通り、雨天時のスリップ防止が一番の効果なのですね。

その他の回答 (3)

noname#161268
noname#161268
回答No.3

僕もあれはバイクが変な挙動をすることがあって嫌いです。でもスリップダウンはないんじゃないかな。白バイ隊員もあれで転倒することはないって言ってました。僕はちょっと気持ち悪いのでスピードは落とし気味にしますけど。

Forte_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m

  • pan1948
  • ベストアンサー率12% (8/65)
回答No.2

あれの主な目的は滑り止めです。 道路は4輪車の方が多く走りますので仕方ないです。

Forte_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m

回答No.1

あの溝の意味は、落葉とか、大雨を想定したものでは?2輪にとっては迷惑千番。4輪での効果も?操縦安定性が変化するということで、ドライバーの注意喚起ぐらいにはなるかな?いったいどこまで考えたものですかね?即刻止めて欲しいですね。

Forte_
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 公道でスリップ・スライド・ドリフトしたほうがいい?

    車の運転ではグリップ走行が基本である。 タイヤが路面から空転するスリップそしてそこから横滑りスライド姿勢制御してドリフト、 そのような走行を公道でしたほうがいい場合もあるのだろうか? もしあるならばどのようなシチュエーションなのか詳細にお教えいただきたい。

  • 雪国の人のカーブの曲がり方

    雪国の人は積雪路の運転がとてもうまいと聞きました。 例えばミラーバーンと言う凍結路はスタッドレスタイヤでも滑ってグリップしなくなるそうですがそういう路面ではどうやって運転するのですか。 カーブの手前でクルマの姿勢変えて斜めに滑りながらコーナー回ってクリアするのですか。 4輪ドリフトですよね。

  • なんでこれスリップしちゃったのですか?

    濡れている路面の高速道路で恐らくマイクロバスなのか大型バスなのか分からないけどバスを煽っていたDQNの運転するクラウンマジェスタがスリップして中央分離帯に激突して大破したと言う動画なんですが、クラウンともあろうクルマがこの程度で簡単にスリップするものなんですか? https://www.youtube.com/watch?v=bPK9PyenTtc&list=PL_pZGFQt5xztRS5lbCQi3DbPrbG2Ms6B5 ABSや横滑り防止装置がついてるのにだよ? クルマに詳しい人この車がなぜスリップしてしまったのか教えてください 電子制御装置は機能しなかったってことでしょうか? もちろんそれらの電子制御装置にも限界はあるのはわかりますが・・・

  • RE01Rとパイロットスポーツについて

    どっちがいいのでしょうか? 私はフェアレディーZ32に乗っていて以前ブリヂストンRE01を5年程履きました。インプレッションは特にコーナーが良かったです。そんなに飛ばすほうでもないので(せっかくの高性能タイヤがもったいない???)安心感がありました。今でも忘れられません。あの路面に食いつかんばかりのグリップ・・・。 その後、ミシュランパイロットスポーツに変えてみました。 ちょっとした軽量化おたくな私は、私の使う同サイズでパイロットスポーツのほうが1本あたり2kgも軽いという事を知り(絶対最高!)的に履き替えRE01は売ってしまいました。 パイロットスポーツのインプレッションはやはり軽い事で乗り心地が 良くなったことが第1でしょうか。 RE01を路面に食いつくグリップとすると粘りが効いて路面に張り付くグリップの曲がり方をするように思えます。 軽いほうが速い(特に出だし)と思っていましたが重くてもトラクションがグリップ的に効くRE01の魅力も捨てがたかったな、と思います。 ましてやRE01Rはもっとものすごいかなと思い、次の交換の時には本当どっち???といった心境です。 RE01Rより2kg軽いRE01R2みたいなのが出ないかなあ。 ブランドイメージは個人的にブリヂストンがいいだけに切なる願いです。 みなさんどっちがお好きですか?ブランドでだけでも結構です。よろしければ理由もお願いしますm(__)m

  • グリップ走行

    僕はドライブが好きで結構近くの峠とかに行ったりします。 でもまぁ車はATの軽自動車なのですが...。 僕の今の当面の目標がいかに速く快適に運転できるかを目指してます。 快適にというのは具体的には同乗者に恐怖心を与えず、むしろ眠たくなるくらいの運転です。(矛盾してますががんばってます。) 一応具体的にはどのようなアクセルワーク、ブレーキング、ステアリング操作 (まぁ車の運転んてこの3つの操作しかないんですけど...。)をすればいいのか日々探求してます。 ドリフトはできないので全部グリップ走行でがんばっています。 ここまで読んで何かヒントみたいなものがあればお願いします。 でここからが今悩んでいることです。 今意識してるのがアウト,イン,アウトと スロウ イン,ファスト アウトでラインを描くことなのですが, S字コーナーのときは第1コーナーでアウト,イン,アウトのライン をとったら第2コーナーではインから入ることになりますよね? だから第1コーナーを我慢してアウト,イン,インで出て第2コーナーをアウトから余裕を持って入ったらいいのかな?て思うんですけど でもこれなんかしっくりこないんですよね、 コーナーがかさばるほどどのようにライン取りをしたらいいのかわかりません。 ケースバイケースだと思うのですがいい案がありましたら教えてください。お願いします。

  • ラジコン,EPカーのセッティングについてです。

    当方、先日にエンジンラジコンカーを購入した者です。 エンジンについては初心者でしたが、あの音に惹かれて買いました。 今日、友達と走らせてきました。ですが、周りがみんなEPをやっていて自分だけGPなので、1人だけメンテをやってて(トラブルも多く)なんだか楽しめないですし、少し浮いた存在でいます。。 このことから、オンロード電動ラジコンカー(1/10)も始めようと思い、迷っているのですが、ここで質問があります。 (1)ドリフトを主にやりたいんですが、セッティングがありますよね。。ホイールアライメントとか・・ ノーマルのままだとあまり楽しめないですか?友達のはTT-01にゼロワンR履かせただけでドリフトしてて、やらせてもらったけどあまり楽しくなかったです・・ (2)グリップの場合、普通に走らせる分にはセッティングしなくてもいいのでしょうか?コーナリング重視にしてもネガキャンにするくらいでいいですかね? (3)自分もゼロワンRを使おうと思っていますが、見てたところリングの消耗が早すぎて経済的じゃないなぁと思いました。ドリフトってタイヤ交換は敏感にしないといけないのでしょうか?路面はアスファルトでした。 (4)自分はセッティングするのを楽しいと思いませんし、極力避けたいって感じなんですが、こういうやつはセッティング必須?のドリフトはしないほうがいいですかw? 一項目でも結構ですので、回答お願いしますm(-_-)m

  • サーキットでのグリップ力

    先日、初めてサーキット走行(2輪)をしたのですが、公道での感覚と全く違うことに驚きました。 サーキットなのでグリップ力が高く、公道なんかよりも随分と早くも走れるものだと思っていたのですが、結果はかなり滑って怖い思いをしました。 インターネットで調べると一般の公道よりもサーキットのアスファルトはμが高く、凸凹しているからグリップ力が高いとありましたが、確かにサーキットなので法廷速度なんてもんじゃないくらいスピードが上がると言うのは解りますが、かなりの低速コーナーですごく滑る感覚でした。 そのネットで調べてると、ラバーがアスファルトの凸凹に入り込み、タイヤ痕が多い所や沢山走った後の路面は滑りやすくなるとベテラン風の方が発言されてましたが、私はF1が好きでよく見るのですが、F1では沢山走れば走るほどアスファルトにラバーが入り込み、ラバーグリップが上がりグリップ力が勝り、タイヤも減りにくくなり、タイムも上がるとかわいちゃんやらが話をしているのをよく聞きますがまったく真逆い内容なのですが… 実際はどうなのでしょうか? 確かにサーキットですこーしだけ走っただけでもみたことないくらいタイヤがささくれるというか、溶けている感じになります。 宜しくお願い致します

  • 調整式足回りのセッティング方法

    お暇なときで結構ですv(*'-^*)。でもお返事いただけたらとっても嬉しいですね♪ 調整式ショックアブソーバーの段数(硬さ)の決め方について、何か参考になるような本やHP、はたまたノウハウなどご伝授いただけないでしょうか? 昔はPSのグランツーリスモでも、アンダーならF柔らかめへ、オーバーならR柔らかめへ。なーんて簡単なことしか分かりませんでした。しかし先日プロドライバーのドライビングレッスンでそんな話題がチラッとでていて改めてなるほど!と思いました。 面白かったのは、サーキットでのグリップ走行のコーナー進入を前提とした話だったからです。コーナーの中までブレーキを残して向きを変えるという理論はお詳しい方ならご存知ですよね。その時にブレーキでオーバーが出るようならRを柔らかめに調整すべしというアドバイスがでていました。 向きが変わったらハンドルは真っ直ぐでアクセルオンだから、基本的にコーナー脱出はアンダーもオーバーも出ない。というようなイメージでした。(イメージですよ(;^_^A ) こう聞くと、サーキットでのグリップ走行前提なら、まずはRから触るのかな?なんて勘違いもしてしまいそうでした。 知りたいポイント ・FとRはどちらを先に決めるのか? ・Fはどんな理論で決めるのか? ・伸び/縮みを別々に調整できる場合、どう考えるのか? ・ドリフト派ならまた別の理論で調整するのか? ・FF、FR、MR、4WDと駆動方式でも変わるのか? などなどです。昔グランツーリスモの車の調整方法知りたくて本屋さん探したの思い出しました(笑) タイヤやスタビ、エアロなど他にも要素はたくさんあると思いますが、私は初心者なのでショックアブソーバーにのみスポットライトを当てられたら良いなとおもいました。 もし良かったら何卒よろしくお願いいたします。

  • 今年のスタットレスタイヤ

    スタットレスタイヤでどのメーカのどの商品が良いでしょうか?環境として福島某所で職場の路面は陥没防止のため鉄板を引いています。自宅は車庫及び道路までコンクリートです。どちらも雨、雪が降ったら冬は凍ります。ちなみに去年迄2年越しのREVO1の 185/60R15を使用していました。道路を走行する分は問題ないのですが、悪路の場合スリップします。オートバックスではREVO2を進めます。REVO1より性能が良いとの事ですが、他のメーカーでより良い物は無いでしょうか。

  • GPカー、EPカーの選び方について

    現在ミニッツのAWD(グリップ・ドリフト共に)を室内で走行させております。 最近、屋外で出来る1/12か1/10のRCカーを購入しようと思い、様々な雑誌より情報を得ているのですが、なにしろ扱ったことが無いので、購入に関してのご意見を頂ければと思います。 走行条件としまして、 (1)ジャリジャリとした公園で走行させる。 (2)多少の凹凸があるアスファルト路面で走行させる。 というどちらかになります。 走行条件を考えるとバギーが良いのかなという私事の考えなのですが、第一希望としまして、こういった路面で市販車(シルビアとかGT-Rとか)で扱える車種があれば是非教えて頂ければと思います。 第二希望としてバギーで面白い車種があれば教えて頂ければと思います。 また、分類としては第一希望がGPカー、第二希望がEPカーなのですが、扱ったことがないので、EPカーは元より、GPカーについての知識が皆無に等しいものと思います。 両者の特徴や長所短所など御座いましたら、重ねてご指導の程、宜しくお願い致します。 走行環境など、希望条件がわがままですが、お願い致します。 ※出来れば購入費用の相場や、おススメセッティングがありましたら、重ねて宜しくお願い致します。