トイレの配水管問題について

このQ&Aのポイント
  • マンションのリフォームで、おトイレに手洗い器を付けることを希望しましたが、配水管の問題が発生しました。
  • 配水管が塩化ビニールのパイプではなく、鉄製や鉛製だったため、手洗いの排水が接続できず、設置を諦めることになりました。
  • 配水管の種類や径は統一されていると思われますが、この問題に対する解決策を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

おトイレの配水管について・・・

マンションのリフォームで、おトイレにどうしても手洗い器が付けたくて、TOTOのネオレストハイブリッド手洗い器付(RH)というのを頼みました。昨日、現在のおトイレを撤去したところ、配水管が 塩化ビニールのパイプではなく 鉄製? 鉛?だったため、手洗いの排水が接続できず、設置は諦めてくださいと言われてしまいました---(涙) なぜだか今回、お風呂よりもキッチンよりも一番こだわっていたところだったので、 そんな理由で、設置直前にダメになってしまうことが まだ納得できません。 配水管の種類なんて塩ビ、鉛?銅? とかくらいでそんなに種類はないのだし、径は統一されているのでしょうから、なんとかならないか?とあきらめられずネットを見つめていてこちらを見つけました。 なにか良い打開策があれば・・・お知恵をお貸しいただけないでしょうか?宜しくお願い致します・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ctuutc
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.2

既設フランジにネオレストのリフォーム用のフランジを付けるか、鉛管の方を加工すれば付くはずですが ただ鉛管だとその床下以降の配管で漏れが無いかどうか 便器は付け新しくなっても床下以降の排水管は古いままですから、 今後漏れ出しても責任は施主自身です・・・ その辺をはっきりさせておくべきですね。そう言う意意味での付かないと言うのなら分かりますが。

matyu1211
質問者

補足

みなさん、ありがとうございます。 結局、あきらめることになりました。TOTOの回答は、ネオレストの手洗いの水を排水へつなぐ特殊フランジは、塩ビを取り付ける接着剤で今の配管に差し込んで 接着した後、バンドでとめるそうなのですが、その接着剤が鉛管とはしっかりつくかわからないので無理との回答。 工事やさんは、できるけど責任問題とのことでした。高層マンションなので、水漏れがないよう、管が鉄製でジョイントがなく トイレの差込口まで一体化しものでした。それを切ってしまってダメでしたとなると、その後が大変との事で・・・。 もう仕方ないと、違うタイプに変更してしまったのですが、すばらしい工事やさんなんかがあったら教えてほしいなぁ・・・とまだあきらめきれず、お便りしてしまいました。 もし、みなさん ムリならお気になさらないでくださいね! 週明には 終了させていただきます!ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#142255
noname#142255
回答No.4

工事人は素人ですか プロなら 頭を使い 接続しますし また出来ますよ 他の店に頼んでみたら

回答No.3

  他の回答者さんの通りで、接続はできますよ。  鉄管⇔塩ビ のソケットがあります。  勿論 鉛管や銅管からのソケットもあります。   口径も、13mm 20ミリ 昔は16ミリなんてものもありましたが。  ただ、ソケットを接続する為に配管加工をしないとダメなんですが、 業者さんは「見積りよりもお金が掛かるよ」という意味であきらめて下さいと、言ったのではないかな?  パイプを接続する為に壁を少し切り込んだり・・・ 壁を切ったらその分の内装の壁紙もなおしたり・・・ まぁ、色々な理由があるんだと思います。  だって、見積り以外の工事したら、ただ働きですもん。(サービスも限度があるでしょうから) 複数の業者に見積りしてもらい納得のいく業者に依頼してみてはいかがですか?

matyu1211
質問者

補足

みなさん、ありがとうございます。 結局、あきらめることになりました。TOTOの回答は、ネオレストの手洗いの水を排水へつなぐ特殊フランジは、塩ビを取り付ける接着剤で今の配管に差し込んで 接着した後、バンドでとめるそうなのですが、その接着剤が鉛管とはしっかりつくかわからないので無理との回答。 工事やさんは、できるけど責任問題とのことでした。高層マンションなので、水漏れがないよう、管が鉄製でジョイントがなく トイレの差込口まで一体化しものでした。それを切ってしまってダメでしたとなると、その後が大変との事で・・・。 もう仕方ないと、違うタイプに変更してしまったのですが、すばらしい工事やさんなんかがあったら教えてほしいなぁ・・・とまだあきらめきれず、お便りしてしまいました。 もし、みなさん ムリならお気になさらないでくださいね! 週明には 終了させていただきます!ありがとうございました!

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (346/1262)
回答No.1

鉄製でも鉄と塩ビをつなぐ装置がちゃんとあります、他の下水道関係工事のお店に相談してください、今はできない物はないですよ。

関連するQ&A

  • おトイレの配管について・・・パ-ト2

    先日・・・ マンションのリフォームで、おトイレにどうしても手洗い器が付けたくて、TOTOのネオレストハイブリッド手洗い器付(RH)というのを頼みました。昨日、現在のおトイレを撤去したところ、配水管が 塩化ビニールのパイプではなく 鉄製? 鉛?だったため、手洗いの排水が接続できず、設置は諦めてくださいと言われてしまいました---(涙)  ・・・  で あきらめました・・・と投稿した者です。 実は、おトイレはまだ撤去しておらず、資料をしらべたところ 汚水配水管は  竪管は「排水用鋳鉄管(2種)」となっており、 住戸内は「繊維モルタルビニル二層管」 であることが 判明! 防火用に 塩ビにモルタルをカバーがわりにつけたものでした。最初、素人なりに そんな風になってるのでは?とも 言ってみたのですが・・・プロがみれば 大抵はわかるのでは?と 不信感が増す中・・・   本題の質問です!  繊維モルタルビニル二層管なら 加工できますでしょうか? ネオレストの特殊ジョイントは、塩ビ用接着材を特殊ジョイントに塗り、配管に差込み接着、バンド?などで止めるそうです。 教えてください!  宜しくお願いいたします!!!

  • 塩ビ配水管を隠したい

    とあるリフォームで、壁と床の端っこに塩ビ配水管を露出で設置することになりました。見た目がよくないので、隠したいのですがいい方法があればお知らせ下さい。 #素人が考えるには、塩ビ管をツーバイの薄い板で囲って、壁紙を張る程度しか思いつきません。 #もっと簡単に粗を隠す方法でもけっこうです。

  • トイレの配水管を外に付ける

    2階に壁排水でトイレの増設を自分で取り付けようと考えています。 取り付け条件として 1)壁排水の方が棚上げせずにできる。 2)外に配水管を出す。 3)排水官は単独で設置する。 問題は排水官の音、はだかの排水官(VP官)だと音が大きい? 防音パイプは室内用専門とか(メーカに聞いた)、 結局、VP官に防音シートを巻きつけるとか?・・・径は?エアー抜き? この辺が詳しくわかりません、教えてください。

  • 下水管のつなぎ方(´・ω・`;)

    お世話になりますm(_ _)m     家の洗濯機から伸びる配水管が完璧につまり、今日は地面を掘って 塩ビ管を1m位露出させ、どうしても詰まりがとれなかったので内20cm位切り取り中の清掃をしてパイプの詰まりをなおしました(´・ω・`)  で、今度はこれを再びつなぎ合わせたいのですが、どうすればよいのでしょう?■■■□□□□■■■(白い部分が切り取った塩ビ菅です)  継ぎ手を買って来て間をつなぐにしても、内部仕切り(小さい出っ張り)のある継ぎ手黒い部分はま大部分が土に埋まっているので両方を持ち上げてつなぎ合わせることは出来ないのです。今埋まってる塩ビ管よりちょっと大きな径の菅を買って来てそれを適度に切って継ぎ手にすればいいのでしょうか?  その際の水漏れのしないつなぎ方は?(´・ω・`;)両方に塩ビ管用の接着剤をつけてかませればいいのでしょうか???シールテープ等は必要でしょうか? さらにこの工事の際、誤って水道菅を傷つけてしまい(5mm位)僅かずつではありますが水がジワ~と水道の塩ビ管からも染み出している状態です。・゜・(/Д`)・゜・ これは応急に塩ビ菅用接着剤をつけてシールテープで巻いています。 あわせてこの対応方法もお教えくださいm(_ _)m どうぞ宜しくお願い致します。

  • トイレ手洗い器からの臭気

    初めて質問させて頂きます。 トイレの手洗い器からの臭気を止めたいのです! うちはトイレ使用後の手洗いを洗面所へ行ってするため 手洗い器を普段は使っておりません。 その為、封水が無くトイレを流すときにゴボゴボと手洗い器から音がしています。 封水を溜めようとたまに水を流して置くのですが、TOTOのタンクレスなので流れ方に勢いがあり、封水も吸い込んでしまっているようです。 たまの来客の為、蓋をすることも出来ず・・・。 排水管を変えれば良いのでしょうか? 皆様のお力をお貸し下さい 宜しくお願いします。

  • トイレの排水管の中に入った細い根を取り除く方法

    築20年戸建です。 八か月前からトイレの中にある小さな手洗い器からトイレを流した時に逆流するような音が聞こえ出し、ついにその手洗い器(の排水口?)から少し水が噴き出すようになってしまいました。 外の汚水の蓋を開けたところ排水管(塩ビパイプ)に細い根(松の葉くらいの太さ)が見え、見える部分は引っ張って取りだしましたが、まだ中に残っていて 手を伸ばすと根に触れますが自分では取れません。 その細い根のかたまりが排水管の中にあって今回のように手洗い器の水が逆流してる可能性はありますか? また他の原因があるとしたらどんな事が考えられますか? (根っこ以外?) そしてその細い根を排水管に何らかの道具(例えば長いワイヤー等)で取る方法はありますか? 業者さんに依頼する予定でしたが、もし自分でする方法があれば教えて下さい。

  • トイレ2箇所設置の際の配管

    トイレを2箇所に設置する場合、主トイレの配水管(主管)は真っ直ぐ浄化槽に流すとして、副トイレの配水管は主管にT次型に接続するものでしょうか。 副トイレの排水が主管に直角に当たることになり、一部主管を逆流する形となり上手く流れないのではと心配になった次第です。副トイレの使用頻度は極めて少ないと思います。 どなたかご教授願います。

  • 水洗トイレのゴムフロートの交換

    まれに水洗トイレのタンクの中のゴムフロートがしっかり閉まってなくて、いつまでもタンクに水がたまらないことがあります。 ゴムフロートを交換しようと思うのですが、ゴムフロートをオーバーフロー管からどのようにして取り外せばいいのか良くわかりません。 ちなみに TOTO製ですが型番がどこに書いてあるのか良くわかりません。手洗いの水が出てくるタイプです。

  • 水洗トイレをDIYで設置するとどうなりますか

    自宅の敷地と道路の境目に汚水の管が来ていますが、そこに自分で塩ビパイプを繋ぎ、水洗トイレを設置すると後々問題が起こるでしょうか。 技術的には可能だと思いますが。

  • トイレの手洗い用の止水栓がとめれません

    トイレの手洗い用の止水栓がとめれません 手洗い用の水が流れるところから、水が流れなくなってしまい何とかしようと思い タンクのふたを開けて手洗い用止水栓をはずしましたが、元に戻らなくなってしまいました 手洗い用止水栓の先にはねじの切れのようなものがあり、それを奥に入れて回せばいいだろう ということはわかるのですが、どうも奥にいかずどうしてよいかわかりません トイレの種類は TOTOのCS80B です わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 オレンジ色のやつが差し込みたい止水栓です。