• 締切済み

天井スピーカーBose リビングBGM

2011TUBEの回答

  • 2011TUBE
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

去年新築した際にリビングには230という簡単なものを付けました 大工さんに天井に500ミリ×18ミリのボードにスピーカー設置用の穴を 空けて天井用のボードにも穴空けて、LAN用の空配線を利用して オルトフォンの細いケーブルを壁面と天井を引き回しました 所詮BGMという考え(リビング)だったので チャイナの安いデジタルアンプ+DAコンバータ+CDプレイヤー(全て小型) で、聴いてますが・・・ 家族がいるとすぐにTVが鳴ってるので役立たず

関連するQ&A

  • 天井スピーカーの設置について。

    天井スピーカーの設置について。 このたび家を新築で建てることになりました。 1階に寝室や洗面所、2階にはリビングダイニング、キッチンというレイアウトです。 この間取りで各部屋に天井スピーカーを配置したいのですが、オーディオの配線関係があまりよくわからないのでどういうものを買っていいのかがわかりません... 希望としては... 1階の洗面所と寝室にBOSE230の天井スピーカーを配置して各室に壁付けボリュームを取付け、各室ごとに音量をコントロールしたい。 1階部分は合計2ヶ所のスピーカーケーブル配線になると思うのですが、AVアンプからは1本(※2サヤ)のケーブルを分配器?で2本(※4サヤ)に分けて各室に取り付けたい。 2階はリビングの天井にBOSE230を単独配線で壁付けボリュームを取付け音量をコントロールしたい。 AVアンプは2階リビングのテレビのところにBOSE WBS-1EX IVのAVアンプのみを購入し、設置したいです。 WBS-1EX IVにはスピーカー接続箇所が2ヶ所しかなく、設置したいスピーカーが3ヶ所なので素人的に分配器を使ったスピーカーと単独配線のスピーカーをつなげないといけないと考えております。 結論からいうと、この接続方法で正解なのかどうなのかという疑問と、実際この方法で接続可能ならばどういう分配器やボリュームコントロールを購入すればいいのかが分からず悩んでいます。 もし詳しい方がいらっしゃったら、方法やオススメ器具を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • BOSEのスピーカー!!!

    飲食店でBOSEのスピ-カーを使用したいのですが、家庭にあるようなミニコンポ(メーカーは違います)とつなぐことはできるのでしょうか?また、天井から吊り下げたいのですが、配線などは素人でもできますか?ちなみにスピーカーはBOSE 101MMを考えております。どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • リビングでのBGM用スピーカーとアンプについて

    スピーカーとアンプについて教えてください。 リビング(新築20帖・建築中)でBGMとして、 iPod touch(第5世代)やCDプレイヤーからの音楽を流したいのですが、 壁掛け(天井吊も可)のスピーカーと対応するアンプを探しています。 ※ガンガンに音を鳴らすわけではありません。リスニングエリアが広い感じのものを探しています。 ※埋込みスピーカーは考えていないです。 自分なりに調べた結果、以下の商品が候補に挙がりました。 ■スピーカー:BOSEの「DS16S」×2台 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/retail_stores/compact_speakers/ds16s/ds16s.jsp ■アンプ:KENWOOD「R-K531」 http://www.ec-kenwood.com/cgi-bin/omc?port=33971&req=PRODUCT&code=R-K531 そこで教えていたいただきたいのは・・・ 1. これらの商品をご存知の方がいらっしゃったら、 リビングでの(家庭用の)BGMとして適しているのかどうか教えて頂けないでしょうか? 2. もし別におすすめ商品があれば、教えていただけるとたすかります。 3. 当初はステレオではなく、部屋のどこにいてもどこからともなく音が流れる感じがよく、 モノラルで考えていたのですが、 iPodもCDも・・・となると、なかなか適したモノラル用のアンプが見つからず、 ステレオにしようということで上記の商品が候補となりました。 もし、iPodにもCDにも対応したモノラルのアンプがあれば、教えて頂けないでしょうか。 または、(部屋の形やスピーカーの設置位置にもよるとは思うのですが) やはりステレオで聴いてもさほど問題はないのでしょうか?? お答えいただける範囲で結構ですので、 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • BOSEのスピーカー

    新築の家の天井に吊り下げ式のBOSEのスピーカーを とりつけようと思ってますが つなげるのは、オンキョーのコンポです。 (可能ですよね??) 配線は目立たない為には天井に穴を開けて 行うとおもうんですが(想像) それは電気屋さんに依頼するのでしょうか? それとも家を建ててる段階で工務店さんに依頼するの でしょうか? 音響設備でもスピーカーの配置のバランスなど また、他に良い方法などありましたら ぜひともお聞かせください 知識がないためご存知の方回答お願いします。。

  • BOSE製品は良いですか?

    BOSE製品は持っていませんが、音が素晴らしいと 聞いております。 新築を検討中でBOSEのスピーカで、ホームシアター を構築したいと思っています。 一応薄型TVは購入するつもりですが、あとは未定です。 新築なので、天井に取り付けられるタイプや埋め込み型 なんてのもお洒落で惹かれています。 アンプ等なにもないので、すべて揃えるようです。 新築であるという、構造にも自由が利く という前提でアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • これから新築する家の天井にスピーカを取付けたい

    なけなしのお金しか残っていないのですが、新築するときしかできないのではないかと考え、前からしたかったBOSE製のスピーカーを天井につけたいと考えています。 そこで一番問題なのはお金の面なのですが、どれくらいかかるのか教えてもらえないでしょうか? 工事としては天井を強化して、配線を引くといったところでしょうか。それは工務店に頼めばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 天井にスピーカの配線を引きたいのですが

    新築・リフォームの時、スピーカの配線を天井に引いたときにいくらくらいかかるものか教えてもらえないでしょうか?

  • スピーカーの、天井の取り付け方について

    BOSEの、101スピーカーを天井に下げようと思います。そこで、マンションの天井の為、コンクリートで電動ドリルがない為、手作業で付けらるビスはないのか。コンクリートの壁に釘で打ち込むフックなどは、ありますが、天井用としても簡単に取り付けられるものは、ありませんか。また、スピーカーの配線を、配線カバーを使い隠そうと思いますが、壁がクロスのため、両目テープ配線使えません。なにか配線を隠すのに良い方法を教えてください。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • リビングでBGM用として考えていますが・・・

    この度、新築に伴いましてリビングBGM用として天井埋込スピーカーを考えています。ONKYO、DENONの低価格ミニコンポにBOSE天井埋込スピーカーの組合せで思案中です。 ■ONKYOミニコンポ候補 FR-S7GX(D/Y) http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/new_fr-cd_20040520 ■DENONミニコンポ候補 D-ME33 http://denon.jp/company/release/dme33.html 上記ミニコンポに BOSE天井スピーカー候補 1.175AP インピーダンス8Ω 許容入力30W rms(IEC268-5)※8Ω換算 2.175L インピーダンス4Ω 許容入力12W rms(IEC268-5) 3.230 インピーダンス6Ω 許容入力30W rms(IEC268-5) 4.FS16B インピーダンス70V/100V伝送時 1W,2W,4W,8W,16Wタップ もしくは8Ω の組合せで考えています。こちらのサイトで参考にさせて頂いた限りでは、どの組合せでも大丈夫だと思ったのですが、いかがでしょうか?当方電気関係は本当に無知で恥ずかしい限りですが、アンプとのインピーダンスを合わせれば一応音は鳴ると伺ったのですが・・。皆様のお薦め組合せ等があれば是非お聞きしたく思います。どうかよろしくお願いいたします。 普通のAVアンプで鳴らす事も考えたのですが、毎朝タイマーで音楽を鳴らしたい事と、単体でアンプ、CDデッキ等を揃えるよりも手軽であろうという事でミニコンポを候補としました。用途はあくまでBGM用ですが、このシステムで可能な限り良い音を出したいと考えております。天井スピーカーは17畳のリビングに1つ、玄関ホールに1つ設置する予定です。少々コンポのスピーカーが勿体無い気がするのですが。。。すみません、よろしくお願いいたします。

  • OTTOのスピーカーとBOSEのスピーカー

    皆さんに相談です。私はテクニクスにSU-A707のアンプとOTTOのHIGH FIDELITYというのと、BOSEの301を使っているのですが、BOSEよりOTTOの方が音がいいような気がします。OTTOのスピーカーはもらい物なので詳しいことがありませんが、これはいいスピーカーなのでしょうか?BOSEのほうが音がよくないのはアンプの相性などもあるのでしょうか?アンプの出力は40+40です。

専門家に質問してみよう