• ベストアンサー

家族に自分の運営しているサイトを見られたくない

ukichonの回答

  • ukichon
  • ベストアンサー率45% (78/173)
回答No.3

実際にそのサイトやブログは、Googleとかで調べるとヒットするのでしょうか。 限定されたキーワードでなければ引っかからないなら、家族が偶然見つけることもないと思います。 あとは家族の方が触るPC上でお気に入り登録したり、履歴を残さないようにしておけば、 そんなに気にする必要もないのではないでしょうか? どうしても設定するとなると結構手の込んだ事をすることになりますが、 例えば自宅のルータにそのドメインのサイトに行けなくするようなフィルタをかけるとか、 PCのファイアウォールソフトにそのサイトをブロックするよう登録するとか方法はあると思います。 ただそこまでする必要があるのかよく考えてみてください。 設定したらしたで、同じサービス内の別のブログが何故か表示されなくなるとか、弊害もあると思いますよ。

関連するQ&A

  • 個人で着メロサイトを運営することは可能ですか?

    私自身、趣味で着メロサイトはよく利用しております。 先日あるブログサイトで私は着メロサイトを運営していますといった記事を目にしました。 またそこでお小遣い程度に収入を得ているとその人のブログに書いてました。 ふと疑問に思ったんですが、着メロサイトってその音楽をダウンロードする限りは著作権や何やらで到底個人で運営することなんて不可能なんじゃないんでしょうか? その人が運営する着メロサイトを覗いてみたんですが、出来栄えとしてはかなり完成度が高いものでした。 でも管理人プロフィールを見ると普段はOLしているみたいです。 私はホームページを作ったこともない人ですが、もし個人でもこういう サイト運営が出来るならぜひ挑戦したいと思います。 こういう着メロサイトが個人で運営するにはまず何をどうすればいいのでしょうか? どんなご意見でも構いませんのでぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自分のブログを検索サイトに出す方法は?

    FCブログを使用してブログを運営しているのですが、自分のブログのアクセス数が伸びずに悩んでいます。 自分の取り上げているテーマについて、タイトルにはせず副題にしているという感じで、テーマのキーワードなどで検索しても、自分のブログがあがることがありません。(タイトルを入力するとあがってきます) Yahoo!やグーグルなどの大きな検索サイトにうまく検索であがるにはどのような方法をとればいいのでしょうか?

  • blogをひっそり運営したくなりました。

    初めまして。僕はblogを運営しています。 最初はたくさんの方に見てもらいたいと思い、さまざまなところへPINGを送信していたのですが、最近は知り合いだけに見てもらいたいと思うようになりました。 僕のわがままなのですが、PINGを送信し、たくさん検索されるようになったblogを、検索されないようにすることはできるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 通販サイトの運営に関して

     通販サイトの運営、集客の方法など、通販サイトで売り上げをあげるためのノウハウ等がわかるサイト(無料)や本などを知っている方は居ないでしょうか。(検索エンジンでサーチしても、怪しいそうなサイトばかり検索されます)  情報をお持ちの方が居りましたら宜しくお願いいたします。

  • 個人運営サイトと公式サイトの境界について(2件目)

    私は、あるスポーツサークルのサイトを個人で運営しております。 サイトの存在はサークル会長も知っており、何度かクレーム対応して運営継続しています。 会長は自分がサークルのサイト作成を夢見ていたのに先を越され、また当サイトの管理権譲渡を断られた事もあって、サイトの存在に否定的です。 私の個人運営サイト公開から1年以上後になって、サークル会長サイト(公式)が公開されました。 それから9ヶ月。 『あっちが(私のサイト)が公式かと思った。わかりにくい』 というメールがサークル会長に来たのだそうです。(本当かどうかはわかりません) 誤解する人は、このような流れで私のサイトを訪問して来るようです。 ・各種検索エンジンで、検索すると私のサイトが上位に来る。 ・結果として、私のサイトへ訪問する。 ・「個人サイト」と強調して明記しているにもかかわらず「公式」と誤解する。 ちなみに、検索結果のサイト名にサークル名は表示されません。 検索結果に一部表示される文章の中にサークル名は出てきますが。 サークル会長は自分のサイトができた事もあり、 『検索して上位に来る「まがいもの」サイトがある』 と言わんばかりの表現で当サイトの事を集会で語りました。 検索サイトでの上位下位を持ち出されても、一個人でどうこうできる問題ではありません。 検索サイトで上位にならない嫉妬心による言い掛かりだと思います。 検索結果で訪問した方の誤解の責任が私に無いことはどのように説明したらよいでしょうか。 会長は自分が正しい、会長は偉いんだと権力主義の方なので、威圧的な言い掛かりばかりで困っています。 関連質問:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1523478

  • 運営アダルトサイトに広告依頼が来たのですが・・・

    現在、個人でアダルトサイト(ブログ)を運営しています。 日々のユニークアクセスは200程度の小さいブログなのですが、 昨日、広告掲載依頼がきました。 婚活応援サイトです。 こういったことは初めてで、 話しに乗りたい気持ちもあるのですが、 なにか騙されたり、といったトラブルに巻き込まれないか不安があります。 こういった広告掲載の話は、こんな小さなブログにも来るものなのでしょうか。 また、広告主の見極め方等ありましたら、教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 運営サイトが何ページ目にあるのか知りたい

    Yahooで、ある単語で検索すると一体自分の運営サイトが何ページ目にあるのか知る方法ってあるのでしょうか? (10ページ位なら根気よく探せますがそれ以上だと何日かかるか見当がつきません^^;)

  • 家族のPCから自分のHPやブログを見れなくする方法ありますか?

    家族のPCから自分のHPやブログを見れなくする方法ありますか? 家族のPCなので 私が設定することはできます どうすれば 家族のPCから私のHPやブログだけを見れないようにできますか? 同じネット回線(無線LAN ADSL)を使ってます 今現在、家族は誰も私のHPやブログを知りませんが、万が一のときに備えたいです よろしくお願いします。

  • 自分のブログが無関係のサイトへ飛ばされてしまいます

    約ひと月振りに自分のブログ(Seesaa)の様子を見に行ったところ、 一瞬表示された後、海外の検索サイト(と思われる)に勝手に飛ばされてしまいました。 最初不具合かと思い、記事を書いて更新してみたのですが結果は同じでした。 ブログがウィルス感染してるのかと思い、検索かけてみましたが異常はなく 自分のPCが原因かとSpybotで調べると、7つほど検出され駆除してから 再びブログへアクセスしてみましたが、やはり変わりませんでした。 いつもブログチェックしている方からも「訳のわからないページへ飛ばされる」と 連絡があり、どうも自身のPCが原因ではない・・・?と思いつつも 何がどうなっているのか、今まで経験した事ないのでどう対処していいのか お手上げ状態です。 原因は何なのか、対処方法はあるのかアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • サイト運営の会社及び代表者について?

    サイトを運営している会社を知ろうとしたのですが どうもそのサイト上には記載がないように思います。 おそらく法律で義務化されてないためだと思いますが もしかしたら個人がやっているのかも知れません。  その個人にも関心があるのですが どなたか調べる方法をご存じの方はいないでしょうか? http://chartnavi.com/