• 締切済み

アルバイトに対する罰金について

私は学生で2年ほど飲食店でアルバイトをしています。 書面での雇用契約などは結んでおらず、 就業規則が存在するのかも分かりません。 入ってから、事が起きる度に罰金のルールを知りました。 ・皿を割ったりオーダーミスなど一つのミスにつき罰金100円 ・シフト希望の提出が遅れたら罰金500円 ・出勤時、5分前までにタイムカードをおさなかったら時給から30分のマイナス (ちなみにタイムカードは15分区切りです。 また、タイムカードの時計がすすんでおり正確には10分前です。) これらのルールを前提として今回相談させていただきたいことがあります。 営業中にその日入っていたホールのスタッフ3人のうち誰かが、 あるお客様のお会計を間違えて、600円ほど多くいただいてしまうというミスがありました。 いつもならミスをした者に100円の罰金ですが、 そのミスを名乗り出る者がいなかったため、 連帯責任ということで3人から500円徴収されることになりました。 今回のミスが自分でないことは自分だけが知っていることです。 もちろん3人のちの誰かのミスです。 しかし、不確かな疑いによって500円の罰金ということに納得いきません。 普段の罰金制度と合わせて法律に詳しい方にアドバイスをいただきたいです。 金額的には小さな事ですが労基局などに相談することはできるでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

罰金として回収したお金はどういう使い道? 慰労会費用とか、従業員一同での飲み会の補助金として 使用するとか、だったらまだ可愛げがありますよね。 タイムカード打刻によるペナルティも未払い給与に なりますし。2年前まで遡って請求出来ます、確か。 回収した罰金の使用用途、会社への入金には出来ないし、 一体どこにいったのでしょうね?

belltoy
質問者

お礼

以前はお楽しみ会の補助金として使っているという噂も聞いたことがありますが 私が店長に聞いたところ、 「みんなが割ったお皿を買うのに使っている」との回答でした。 実際どこに消えているのかは分かりません。 制裁は就業規則で定められていたら合法なのかなと調べていて思うのですが 就業規則の存在が分からないためなんともいえないです。

回答No.2

というかそんなお店で働く根性が素晴らしい。 うちの店じゃいくら割っても罰金なんてない。 人間としての誤りを認めない性格の悪い制度です。 しかもお更を割るくらい、許容範囲でしょ。オーダーミスもシフト提出が遅れることも。 そんなんで罰金取るなんてナンセンス。そんな店があるなんてビックリしました。 お水の仕事なら無情な罰金制度は理解出来ますが、普通の飲食店でそんなことするお店があるなんて驚きです。 質問の回答をしておきます。 >労基局などに相談することはできるでしょうか。 質問ならいくらでも出来ます。雇用の契約は口頭でも成立するので、書面がなくても構わないのです。 ただし告知ない契約の変更は問題ありますね。つまりは「お会計を間違えたミスに対して名乗り出なかったら連帯責任として500円ずつ徴収する」という告知がなかったのであれば、もう詐欺だか横領だか…俗に言う泥棒でしょう。 いきなりその日その時に「ということでみんなからもらうね」じゃ…ちょっと契約とは無関係です。ただの泥棒です。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

他人にお金を払うことは強要できませんよ 罰金というのは貴方は了承したのでしょうか 会社に重大な損害でも与えない限り支払うことはありえません 飲食店というのはどこかの上場企業のグループ会社ですか <皿を割ったりオーダーミスなど一つのミスにつき罰金100円 例えば昼食事などの混雑時に一人で客の対応をこなしているときなど,間違って皿を割ったとしても 会社側の人員配置不足が問題であり貴方の行為は何の問題もありません <シフト希望の提出が遅れたら罰金500円 貴方の勤務先には職場の担当者はいないのでしょうか,何かの提出が遅れれば職場の担当者が催促 するのが常識です <出勤時、5分前までにタイムカードをおさなかったら時給から30分のマイナス 会社はどこでも10分前出社が常識なのですが5分前にタイムカードを押しても何の問題もありません 朝礼に間に合えば仕事をする意志があるとみなされます。 <あるお客様のお会計を間違えて、600円ほど多くいただいてしまうというミスがありました ミスをした原因が過負荷により業務に支障があるのか検証することが先であり ミスの要因が何であったのかを追及することが先です 罰金をとれば解決なんてありえませんよ。

belltoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 解決の仕方が間違っているというご指摘もっともだと思います。 私としては法律などの根拠を提示して改善に向かえばと思っています。

関連するQ&A

  • アルバイトが皿を割ったら罰金?

    アルバイトが皿を割ったら罰金? 私の友人のことなのですが納得できない話なので質問します。私の友人はあるリゾート施設でウェイトレスのアルバイトをやっています。いまどき珍しく結構繁盛していて昼時には目も回るような急がしさということです。友人はある日、間違ってお皿を割ってしまったということです。そうしたら、そこのルールではお皿を割ると罰金としてアルバイト代からお皿代を引く仕組みになっているそうです。私の友人は自給700円ぐらいで働いているのにお皿代を引かれたら働く意味がないじゃないかと怒っていました。この話を聞いていくらなんでも労働法だか何だか知りませんが違法だと思うのですが。 そもそも、お皿を割るぐらいに忙しく働かせているのが悪いのだと思うのですが。 労働者が不注意で会社の備品を壊した場合に、社員に弁償させるのは合法なのでしょうか。 合法だとすると納得できないのですが。 ミスを誘発するような職場で働かせる会社側の責任はどうなるのでしょうか。

  • アルバイトの罰金について

    私はとあるラーメン屋でアルバイトをしています。 私の店では罰金がやたらと多いのですが、これは違法行為ではないのでしょうか。 罰金の例として、 ・レジミスをすると一回につき500円の罰金 ・オーダーを取り間違えると、そのオーダー分の罰金 ・遅刻をすると3000円の罰金 ・無断欠勤をすると5000円の罰金 レジミスに関しては、レジの記録紙と伝票とを照らし合わせて確認されるので、金額までバッチリバレてしまいます。 また、500円と書きましたが、500円以下のミスに関しては500円で、500円以上のミスはミスした金額分の罰金です。 罰金の項目は急に増えたり増額されたりもします。 これらはバイトの面接時には知らされてませんでした。 また、雇用契約書なども貰ってないません。 罰金は給料から天引きされるのではなく、給料を手渡しされたあとに罰金を払わされるので、減給とは言えないと思います。 給料は後で揉め事にならないようにと、その場で確認させられ領収書にサインまでさせられるのですが、罰金分の領収書などはもらえません。 罰金の使い道は忘年会などの食事会で使うと言っているのですが、どう考えても食事会で使う金額以上の罰金が溜まっているはずなのに罰金の行方はわかりません。 これは違法行為ではないのでしょうか。 私は法律の知識がないので、教えて頂けないでしょうか。 また、違法であるならばどんな法律のどのような項目に抵触しているのかというのも、可能であれば知りたいです。

  • パートで冤罪&罰金を払わされました

    パート先で罰金を払わされました。 納得できず、どこに相談すれば良いのか? どなたか知恵をお貸しください。 田舎の料亭でパートをしています。 罰金の理由は、私のオーダーミスとのことですが、 実際には、お客様が間違ったオーダーを言った事によるものです。 パート先の料亭はランチでも2000円からと高額です。田舎なので若い人よりは年配層が多い老舗店です。 なので、接客もオーダーの復唱確認も普段から徹底しています。私は今までオーダーミスしたことありません。 幸い、スタッフの待機場所から近くのお席だった為、私の接客一部始終を見ていてくれて、私のミスではないと証明してくれた社員さんもいます。 年配の老夫婦のお客様で、料理が来ると、これは頼んでない!と言われて。 間違いなく、お客様のご注文のお料理ですと言いたかったですが。苦笑 水掛け論ですし、(正直、腹は立ちましたが) 社員さんに相談してすぐにオーダー変更しました。 作り直すにあたって、余計にお時間を頂くことを丁重にお断りしたうえで、 上司にも報告したのですが、 オーダーミスには変わりないと、罰金を請求されました。 しかも、もう一つ納得いかないのは、 罰金制度がある事を、この時初めて聞かされた事です。 私に言ってなかった事は上司も認めました。 最近できたみたいな事を言われましたが、 これは会社として、どうかと非常に不審に思いました。 私のミスでも無く、しかも問題が起こってから初めて聞いた罰金を請求されるなんて、、、 普段は滅多に怒ることありませんが、今日はさすがに納得出来なくて、とても悔しいと思いました。 上司=経営者で、これ以上、上に報告や相談出来る人がいません。 見兼ねた社員さんも、上司に言ってくれましたが、解決せず。 結果、最初だから、と、半額でいいよと。 言われました。 1000円請求されました。 半額だとしても、時給以上の罰金、、、。 何の為にパートしているか分かりません。 これは正当なことでしょうか? すみません、ちょっと愚痴みたいになってしまいましたが、 納得出来ないので、どうすれば良いでしょうか? どこか第三者的な機関とか 相談出来る所が有れば、教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • プロ選手の罰金

    野球やサッカー選手はルール違反をすると罰金があるようです。 でも、給料を勝手に減給しちゃいけませんよね?労基法上。 あと、退職金カットや減給もサラリーマン社会ではあることです。 減給というのはある条件を満たしていれば、契約上に則って減給していいものなのでしょうか? たとえば遅刻時、遅刻分の時給+1000円ペナルティなど・・・。

  • 罰金について

    わが社には、タイムカードの打刻忘れがあると罰金があります。 それは問題ないと思うのですが、私が納得いかないのは、その打刻忘れをした社員の直属の上司も、罰金の対象となり、部下の罰金額の1割を控除されます。 もちろん上司には部下の指導責任がありますので、その責任をとる、という意味ではよいかもしれませんが、法的にこれは許されるものなのでしょうか。 また、毎回控除の時期になると控除に対する確認書、のようなものが届き、それに署名しない場合は確認したものとみなす、というのもあり、これもあまり納得できていません。 ちなみにそのルールは就業規則・賃金規程には掲載されておらず、「人事部通達」として社員に周知徹底の措置は取られています。

  • 社内罰金について

    会社で管理職をしています。昔から罰金制度がありましたが、管理職になりミス、事故が多い事から罰金徴収を強化し科してきました。罰金でミーティング時の飲食、教材費にあてていました。また役職者での飲食、全社員(罰金使用で開催は告知)での懇親会にも使用しました。ある役職が役員に進言して大問題(罰金徴収が)となり懲戒解職の通知が来ました。その役職もお金は罰金から支払っていることは承知しています。管理をしていたのは課長である私です。徴収は役職員で金額を決めて徴収。役員には私だけの責任はおかしい。皆で使用したのだから同罪と訴えましたが処罰は管理職とのことで私だけです。担当役員はいますがうすうす気づきながらも知らないとの一点張り。私も処分なら担当役員も同罪ではと思いますがどうなんでしょうか?労基法では罰金の徴収は違法と今回ネットで知りました。管理職(首謀者?)だけの責任でしょうか?

  • 罰金制度について

    或る会社で営業をしているのですが、課長の命令で、 毎月、罰金を徴収されます。 日報の記入ミス1箇所500円とか、一ヶ月契約なしの場合は、 5000円、朝大きな声おはようといわなかったら1000円、 部下の指導を怠っていたら2000円とか、上司への気遣いが ないと、2000円、とか、20項目位。 で、私は、先月、なんと、罰金57000円も払いました。 課長が個人的に管理しているのですが、今回、或る地方都市は 一人で行くように言われ、ほぼ単身赴任している状態なのです が、会社で借りているアパートのガス代電気代、溜まっていて、 手元の立替資金がありません。 そもそも、こういう罰金というのは、ゆるされているのでしょうか。 ちょっと、頭にきているので、法律的に訴える方法を教えてください。

  • デリヘルで罰金200万

    以前こちらで相談させて頂いた者です。 その後彼女とメールのやり取りはしてますが、僕も騙されてる感がやはりあるので(みなさんのアドバイス)深入りはせず、どちらかと言うと厳しく行く感じで接していました。 が、昨日彼女からメールが来て 今までありがとう。 とても幸せでした。 こんな形でさよならだけどごめんね。 みたいな感じで来ました。 流石にヤバい!と思い、すぐ電話したのですがなかなか出ず、諦めようとした時に出ました。 彼女曰く、やはり罰金も払えないし、ソープで働くくらいなら死ぬ! との事でした。 なんとかその場は説得しましたが、以前もリストカットしてるだけに心配です。 何処までが本当で、何処からが嘘なのか解らなくなりました。(こっちがうつ病になりそうです) 労基に行こうと誘っても、 裁判で負けるから、オーナーはその辺はきちんと契約書をしてるから の一点張りです。 この話が本当なら僕は彼女を助けたいです! どなたか良いアドバイス、お知恵を下さい。 宜しくお願いします。 因みに、罰金を払う期限は火曜日だそうです。 下手をすれば彼女は火曜日に…

  • 派遣社員に対しての罰金に関して

    自分のことではないのですが、私の友人のことなのですが。 派遣会社との契約をしており、現在通信関係の会社の仕事をしています。 2月から、店頭で受けた通信の申し込みのデータ入力をしておりますが、今回データ入力を間違えたということで、店頭からクレームが来たため、罰金として給与から数千円差し引く、といわれました。 入力間違いの原因は、お客様の手書きでの数字の判別ミスで、店舗に確認して行うところをしなかったということです。 時給での賃金で月収も少なく、数千円でも大きな痛手となります。また、入力時間についても派遣会社と通信会社の契約で1案件○○分という感じできまっており、不慣れな中少々焦った節もありました。 「罰金」については事前に契約に入っていたのか不明ですが、入っているとすれば合法なのでしょうか?罰金でほぼ半日ただ働きになるのは・・・。

  • キャバクラの規則の罰金について

    初めまして、埼玉県内のキャバクラで働いているものです。 つい最近、いけないことだとは知りながら店のボーイと付き合いました。 付き合って4日で店の社長、店長にバレて彼氏は顔の左半分をボコボコにされ、罰金100万円と言われました。 私のほうには特にお金の話も殴られるようなことはありませんでしたが、もう連絡をとるなと言われました。 キャバクラで働くのは3店舗目なので、ボーイと付き合うことが禁止されいるのは知っていましたが、今回入店するときにそういった店のルールの説明は一切ありませんでした。 彼氏は店に借金100万というコトで払い終わるまで確実にそこで働かされます。 私が店をやめたいと言っても聞き入れてもらえません。 ボコボコに殴られて100万分働かされて、それでも付き合ってはいけないというのにとても怒りを感じています。 これからも付き合っていきたいし、できることなら100万なんて高額払いたくありません。 なにか良い策はないでしょうか? みなさんのご意見きかせてください。

専門家に質問してみよう