• ベストアンサー

有機ラジカル電池

「有機ラジカル電池」って、どのような構造で、どのような機構のものなのでしょうか?また、どのような素材から作られるのでしょうか? カテゴリー違いかもしれませんが、情報あればお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papi-pu
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.2

この研究を専門にしているわけではないので、あまり答えることができませんが、この発表論文を見つけたので紹介します。 Chemical Physics Letters Volume 359, Issues 5-6 , 27 June 2002, Pages 351-354 Rechargeable batteries with organic radical cathodes K. Nakahara, S. Iwasa, M. Satoh, Y. Morioka, J. Iriyama, M. Suguro and E. Hasegawa この論文によれば、 poly (2,2,6,6-tetramethylpiperidinyloxy methacrylate) を正極に使っているようです。 ちゃんと読んでおらず、間違っている可能性があるので、論文を読む環境があるのであれば、ぜひ読んでみてください。

polymer1
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 取り敢えずご紹介いただきました文献を取って、これより遡ってみます。

その他の回答 (1)

  • papi-pu
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.1

正極の材料に高分子化合物を用いて、この高分子を酸化してラジカルを生成して、ラジカルの酸化還元反応を利用した電池だそうです。 ラジカル電池は ラジカルを高濃度で蓄積できるので、電池容量を大きくできる。 電池全体の反応速度が速く、充放電電流を大きくできる。 といった利点があるそうです。

参考URL:
http://www.labs.nec.co.jp/Topics/data/r011108/index.html, http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k37/k3710.htm
polymer1
質問者

補足

早々にご回答ありがとう御座いました。 もう少し具体的な、材料もしくは物質としてご存知ないでしょうか? 質問の焦点が絞れていない為、概要を紹介頂いた物と存じます。 質問をする前に当然のことながら、google等で上位10数ウェブサイトは覗いております。 関連特許などでも結構ですので、宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 有機EL と無機ELについて

    素材的特長からの両者の違いがわかりません。ご教示お願いします。 有機ELの機能的特長(光が鮮明、低消費電力、短寿命など)は知っていますが構造から有機、無機を判断できません。また単にELというとき一般的にはどちらをさすんでしょうか?

  • 有機・無機の「機」って何?

    うまく検索すれば出そうな気がするのですが、どうも出せないので質問させてください。 「有機」とは「機が有る」、「無機」とは「機が無い」ということだと字から想像できますよね。 また、英語においても有機は“organic”ですから、“organization”と似ていて組織というか機構に関係がありそうです。 そうなると「有機」の「機」って何のことを指しているのかと疑問に思うのですが何なのでしょうか。 共有結合で高分子になっている化合物が多いので、分子の構造のことを指しているのでしょうか。 それとも、かつて「有機化合物は生物にしか作れない」と思われていた頃の関連でしょうか。

  • アルカリマンガン電池について

    アルカリマンガン電池について、電極や電解質の素材と構造(電池記号)及び電池反応について具体的に示せ。 度々の質問すいませんが教えてください。

  • 神経ガスと有機リン殺虫剤について

    神経ガス(サリンなど)と有機リン殺虫剤(パラチオンなど)の毒性と殺虫性の違いを教えてください。できたら詳しく教えていただけると嬉しいです(作用の機構とかを)。

  • 有機反応の参考書

    有機反応の参考書の中で、主に人名反応が載っていて、他にも種々の反応なども載っている参考書はありますか? できれば反応機構や実例などが載っているとよいのですが。 逆に他の情報が載ってない簡素なものがいいです。

  • 有機EL

    有機ELディスプレイの原理について詳しく教えてください。 有機ELの発光の仕組みや構造などなるべくお願いします。

  • 有機薄膜太陽電池 コーティングの必要性

    有機薄膜太陽電池に関する文献を呼んでいますと spin coating, doctor blading, screen printing などの言葉が出てきます。なぜこの工程が必要なのですか? 有機高分子をコーティングして、それからITOなどの電極にくっつけるのでしょうか? それとも、ITOなどの電極も一緒にコーティングするのでしょうか?

  • 有機化合物の名称

    高校3年で受験勉強中なのですが、有機化合物の名称から分子式や構造式を引き出すことができません。初歩的な事なのでしょうが、1-プロパノールと2-プロパノールの違いも分かりません。ましてや、2-メチル-2-プロパノールなどと2つも混ざってくるとサッパリです。どういう規則で名前がつけられてるんでしょうか?覚えやすいやりかたなどありましたら是非教えてください。

  • 「有機EL」の“有機”って、どの辺が“有機”?

    「有機EL」という技術が最近話題になっています。 有機ELとは、 『電圧を加えると発光する有機物を用いたディスプレイ』 らしいのですが・・・ 有機物と聞いて連想するのは、生命体などの肉質、野菜などの植物などを構成する物質などです。 【有機EL素子の構造】 ガラス基板上にアノード(陽極)、HTL(正孔輸送層)、EML(発光層)、ETL(電子輸送層)、カソード(陰極)を積層したもので陰極から陽極のエネルギーギャップを発光層の蛍光、もしくは燐光に変換する仕組みです。 と、一見した限りでは有機物質を使っているようには見えません。 一体どういう事なんでしょうか?

  • 乾電池の仕組みを教えてくださぃ!!

    今、学校で乾電池の仕組みについて追究しています。マンガン電池を分解したため、基本的な構造(作り)は分かったのですが、電流を流すのに当たってどの部品がどのような役割を果たしているのか、また、なぜ2種類の金属があると電流が流れるのか分かりません。サイトを見たのですがわかりにくいのでどなたか簡単に説明できるかたいらっしゃいましたら教えてください!!お願いします。 また、古い乾電池と新しい乾電池の違いも分かる方がいらっしゃいましたら教えてください!! お願いします☆ミ