• 締切済み

Macのスリープorシャットダウン

すみません、初歩的な質問かも?なのですが。 現在、一世代前のiMac(Core i 7搭載の27inch)を使用しているのですが、 現状、仕事などで不在になる時と就寝中などの時は(つまり、数時間以上使わない時)、 シャットダウンしてるのですが、今時のパソコンの場合、むしろ日に数回シャットダウン するよりも、そのままスリープ状態にさせておいた方がマシン自体に負荷がかかりにくい のでしょうか?。こういう時代ですから、エコ的にもこまめに電源は落とした方がやはり いいのか、それともスリープさせてしまえば、実際には消費電力的にも変わらない程度 なので、その方がマシンを長持ちさせる為にもいいのか、そのあたりがもうひとつ、 よくわかりませんので、詳しい方、ご教示願えますでしょうか?!。 (ノートタイプなら断然、スリープなのでしょうが・・・デスクトップで割合に電力を 消費してしまう機種っぽいので・・・・) おまけ、といっては何ですが?、同時に無線LANルーターのAirMacExtremeの方も、 同様に数時間以上使わない時は電源コンセントを抜いて、使う時になればコンセントを 差して利用してますが、これも止めた方がいいのでしょうか?!。 ご回答、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.3

現在のデスクトップ機は『電源SW』が後ろに有りますので、Appleでは『スリーブ&サスペンド』を推奨している様です。 OS9時代は『キーボード』から電源を入切り出来ましたです。 ノートは電源SWが本体に有りますね、就寝時にはシャットダウンしてます。 『スリーブ&サスペンド』状態で使用される電気量は数ワット以下ですので常時通電していても『エコ』には成りません。 却って電源SW付きのコンセントを使用したりするとバックアップ電池の容量が低下して設定が初期化されたりもします。 日中はスリーブで放置。就寝時じはシャットダウン PCの場合起動に数分以上なんてのが当たり前の世界ですから、常時スリーブをしている様です。 その関係からか、Macもスリーブを推奨している様ですよ。 (本当はキーボードに電源SWを付けれなく成った)

iSpring
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございます。 やはり、今のMacはシャットダウンよりはスリープさせた方が、マシンの為には良い、という結論になりそうですね。(特にデスクトップ・タイプは。) シャットダウンしても、消費電力的にも全くエコにはならない、というのもわかりましたし。 私がこういう質問をさせて頂いたのは、使用マシンがiMac、という一般家庭で使用されるのを念頭に設計されてるであろう(もちろん、業務用途でも色々使用はされてるでしょうが)マシンである事、サーバ目的で利用される事は念頭に置かれて設計されてないであろう事、そしてCPU的にもモニタサイズ的にも消費電力を頭に入れた方がやはりいいのかな?!、という点から、だったのですが、どうやら下手に?考え過ぎだったようですね(苦笑)。これからは、基本、2、3日以上使用しなさそうな時以外の通常時はシャットダウンは止めるようにしようと思います。 大変、参考になりました。どうもありがとうございました!。

回答No.2

昔のマシンならば (Mac ならば例えば O7.6 以前とか) ことえり (日本語変換) 辞書を RAM に置いて入力しているといつの間にか HDD がスリープしていたりしましたので、起動時にブンブン HDD を回して OS プログラムをメモリに送り込む動作をさせなくても直ちに作業を開始できるスリープの方がエコでしたし耐久性の点でも有利だったような気がしますが、現在のマシンはアクティビティ・モニタを起動して見ていても判るとおり常に HDD を回して動作していますので起動時やシャット・ダウン時の動作が電力を消費して負荷がかかると毛嫌いするものでもないですね。 今のマシン (正確には CPU) はきめ細かく電力消費を制御していることからスリープ時の電力消費や回路への負担も極めて低くなっており、シャットダウンを心がけることによるエコも Mac が壊れるまで使い切ってやっと数十円の電気代が浮いたぐらいのものでしょう(笑)。・・・回路への負担も起動時のチェックによる負荷を要さないスリープと起動時にありとあらゆる回路をチェックして回るシャット・ダウンとでどちらが負担が少ないか微妙なところだと思います。 単純な電化製品ならばシャット・ダウンは見た目にも物理的に電源から切り離されることになるので外部からの突入電流による障害を防ぐことができますが、PC の場合は IC チップ内の電子スイッチで電源供給をカットしているだけなので、外部からの突入電流に対してどれほどの抵抗があるのかも疑問ですし・・・アメリカでは夜中に突然エンジンがかかってぐるぐる回りだした車の映像が TV で紹介されていたのを観たことがありますが(笑)、原因はエンジン制御用のマイコンが雷だか静電気だかによって電気刺激を受けて電子スイッチをオンにしてしまったというオチでした。 MacBook では経年変化でモーション・センサが狂いだすのか、古くなると夜中に突然目覚めてファンを回すほど暴れるという「寝相の悪い(笑)」Mac になる場合がたまにあるようですが (私の MacBook も友人の MacBook Pro もそうなった経験があります・・・「いつも」というわけではないのですが)、そんな寝相の悪い子でないのであればスリープでも全然問題はないですよ。 ちなみに私の MacBook (OSX10.5.x) はスリープで 2ヶ月以上 (日に 12 時間以上使っていましたから実働千時間近く) 使っても一度もカーネル・パニックはおろかフリーズで再起動することもなく快適に使っていた経験があり、iBook の MacOSX10.3 以降一度もフリーズした経験がありません。・・・「問答無用ぉーっ!サイキドーッ!」が合言葉みたいだった時代は遠い過去の話です(笑)。

iSpring
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 HALTWO様のご意見では、「スリープで何ら問題ない。むしろマシンの負担が少ないであろう」、という事ですね。 書き忘れましたが、NO.1のご回答者様が確認されてましたが、つい最近にOSをLIONにしましたが(250GBのSSDにインストール・使用。搭載メモリは8GB、サブの内蔵1TBのHDDに、スノレパとBootCamp(Win7)を入れてる、という作業環境です)、メモリを食いやすいOSと環境下ではどちらかというと、シャットダウンした方が無難なのでしょうか?!。 たしかに私も昔使ってました(まだOS9が起動ディスクとして使える頃)、iBook G3もあまり「寝相」は良くなかった記憶がありますね(笑)。 ともあれ、詳しいご解説と回答、ありがとうございます。参考になりました!。

  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.1

こんばんは。OSはスノーLeopardでしょうか? なら、メモリーを食わないので、スリープのが負担が少ないです。  LIONはメモリー食うので、寝る前にはシャットダウンします。アップルケアも高いですし。 尚、ルーターは安全と節電の為ならメンテナンス日に該当しない日は切ったほうがいいでしょう。プロバイダーがアッカ以外は。アッカは深夜メンテナンスしますから。  林檎のルーターは熱くなりますよね。自分は嫌で、水牛製に変えましたAOSSも使えますし。涼しいです。 LIONiMacは暑いです、良きMacライフを。

iSpring
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 ん~、つい最近にOSをLIONにスイッチしたばかりなのですが、 メモリ容量(自分のは8GB積んでます)にかかわらず、スリープはあまりお薦め出来ない、という事ですね?!。 たしかにAirMac、結構熱くなりますね。それもあって、律儀に出勤前とかお出かけ前とか就寝前とか、その都度、電源抜いてるのですが(苦笑)、それで「正解」!という訳ですね。 色々とご回答、ありがとうございました。参考にさせて頂きます!。

関連するQ&A

  • スリープとシャットダウンについて教えてください。

    Vistaの電源の切り方で質問が2つあります。 (1)基本的な切り方は、スリープらしいですが、多少の電力は消費すると説明書に書いてありました。どの程度の消費量なのでしょうか?1日スリープにしていると、どのくらいの料金がかかるものでしょうか?大体でもよいので教えてくださるとうれしいです。 (2)今までのパソコンでは、スリープという機能がなかったので、Vistaを使用してからも、毎日寝る前には、シャットダウンしています。マニュアル書には、シャットダウンは、数日パソコンを使わないときに使いますとありますが、毎日寝る前にシャットダウンしても問題ないでしょうか?

  • ビスタのスリープとシャットダウンの差について

    よろしくお願いします。 ビスタのデスクトップパソコンを使っています。 スリープ機能を選択時にファンが回らないようにしたんですが、スリープ機能&スリープ解除とシャットダウン&通常起動の場合の消費電力の差について教えてください。 パソコンの使用状況は ほぼ毎日、1回当たり2時間程度インターネット中心に、このパソコンを使用しています。 (1)この場合、スリープ機能&スリープ解除の方が消費電力が少ないのか、シャットダウン&通常起動の方が消費電力が少ないのか、どちらなんでしょうか? (2)消費電力の差は金額にするとどのくらいなんでしょうか? お詳しい方よろしくお願いします。

  • スリープかシャットダウンか?

    Vistaで電源の切り方にシャットダウンとスリープの2種類がありますが、 朝8時ころに1時間PCをつかって 午後4時くらいにまたPCを2時間ほどやって 夜9時ころからまたPCをやる。 というようなケースで 一回一回シャットダウン 一回一回スリープ のどちらのほうがよいのでしょうか??

  • スリープ ? or シャットダウン ?

    Vista がプリインストールされた PC を 2 台所有しています。 デスクトップとノート型で、2 台とも毎日 1 ~ 2 時間の使用です。 シャットダウンの種類で「スリープ」と「シャットダウン」では、 起動の速さは除いて PC の耐久性(寿命)や消費電気量などを考えた場合、 どちらの方がよろしいでしょうか? MS の宣伝文句でなく、皆様のお考えを教えてください。 よろしくお願いします。

  • スリープモードか電源再起動か何時間で分岐しますか?

    バッテリーの消費量を抑えるために、パソコンを一時使わないときの対応方法を考えています。 シャットダウンをして、再度電源を入れて起動するのと、スリープモード(スタンバイ)にしてすぐに起動できるようにしておくのと何時間ほうちしておいたらスリープモードの方が良くないのか知りたいです。 再起動に必要な消費電力 < スリープモードでの消費電力 × 時間 となる時間を教えてください。

  • パソコンのシャットダウンとスリープについて

    先日新品のデスクトップ型パソコンを購入したのですが、パソコンを長持ちさせるには、使わないとき(会社に行っていて自宅不在の時や睡眠時)は、シャットダウンした方がいいのかスリープの方がいいのか教えてください。 スリープなら確かにすぐ起動しますが、ずっと通電しているわけで、それがパソコンに負荷がかかっているのかどうか知りたいです。 逆にシャットダウンだと起動するたびにいちいちゼロからプログラムを作動させるわけで、それはそれで何か影響がないかと思ってます。 どちらでもいいような気もしますが、ご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • スリープと休止状態どちらが節約か

    お世話になります。 パソコンは起動時に電力をたくさん消費するため、2時間以内にまた使うなら電源を切らずに、スリープにしたほうがいいと聞きました。 私のパソコンは「スリープ」と「休止状態」があるのですが、どちらが節約になるのでしょうか? 「スリープ」は「すばやく作業を開始できるように、セッションにメモリを保持してコンピュータを低電力の状態にします」とあります。 「休止状態」は「セッションを保持して電源を切ります。コンピュータの電源を入れたときにセッションは復元されます」とあります。 何時間以内にまた使うならスリープ、何時間以内なら休止状態、という感じで教えていただけたらとってもたすかります。 あと、いつもスリープにするときはPCのコンセントを抜いていますが、問題ないでしょうか? さしっぱなしだと、どんどん充電してしまっている気がして・・・。 よろしくお願いします。

  • PCを消す時に スリープ 休止 シャットダウンなどがありますが どれを

    PCを消す時に スリープ 休止 シャットダウンなどがありますが どれを選ぶのが 一番パソコンが長持ちしますか? 何も知らなくてすみません。(★~★)

  • スリープ使用の退席時間のメドは?

     現在Windows7のデスクトップPCを使用しているものです。消費電力を減らす観点から考えると、手洗いや水を飲む程度の時間(30秒から2分くらい)でも、PCをスリープ状態やシャットダウン状態にしたほうが良いのでしょうか?  ちがう言い方をすると、起動させる手間や時間、パスワード入力などの電力消費以外のコスト?は無視して考えたとき、PCを使用していない時間が、何分あるいは何秒程度を目安に、スリープやシャットダウンをするべきでしょうか?    もし、スリープ状態などから復帰するときの時間当たりの電力消費量が、起動させているときの電力消費量とあまり変わらないなら、かなりこまめにスリープさせようかと考えています。  スリープには2種類あることを他のサイトで知ったのですが、私の場合、ファンはすべて停止し、電源ボタンのLEDが点灯している状態なので、S1ではなくS3なのだと思います。  分かりにくい文章ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。  また、必要な補足などがありましたら、お手数ですがご指摘おねがいします。

  • パソコンのスリープについて

    ハイブリッドスリープがオンかオフかで異なります。 ハイブリッドスリープがオンの場合、スリープ+休止ですので休止からの復帰と同じようになります。 ハイブリッドスリープがオフの場合、シャットダウンしてからの起動と同じ展開ではなく強制電源オフやリセットボタンを押したときと同じ展開になります ときいたのですが、ハイブリッドスリープがオンの場合、スリープ+休止ですので休止このやりかたは、スリープ同様にコンセントつけておかないと維持できないのでしょうかね・・?それともほぼ休止と同じでこんせんとぬいてもいいのでしょうかね シャットダウンはコンセント抜いても平気ですが。 まあスリープだと90分以上やらない場合は電気代的にシャットダウンのほうがいいみたいで、