• ベストアンサー

新幹線からの乗り継ぎだと運賃が高くなる

先日、JRを利用したところ不思議なことがありました。高崎から東京まで新幹線特急券と乗車券(東京まで)を購入し、新幹線に乗りました。東京で京葉線に乗り換え、新浦安で下車、乗車券を精算機で精算したところ、330円追加料金が必要でした。ところが、そもそも東京・新浦安間の乗車券の値段は290円です。一旦、東京駅で下りて買い換えれば40円節約できた訳ですが、こんなことがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.5

 新幹線の乗り継ぎは関係ありません。運賃体系の話です。  精算方法ですが、東京近郊区間内での移動になりますので、高崎⇒東京(山手線内)の乗車券(1890円)で新浦安まで乗車した場合には、高崎⇒新浦安の運賃(2210円)との差額を精算することになります。  直接出発地から目的地まで買うよりも、一旦降りて買いなおしたほうがどうして安くなるのかということですが  ≪料金体系の違い≫  高崎から新浦安まで一気に購入した場合には『幹線』の運賃が適用されます。幹線の場合は1キロメートルにつき約16円20銭で計算されます。しかし首都圏の『電車特定区間』(この場合は大宮~新浦安間)のみを乗車する場合はでは1キロメートルにつき約15円30銭で計算されます。  『幹線』区分より『電車特定区間』のほうが1kmあたりの運賃が安く設定されているわけです。つまり電車特定区間が絡む場合には、電車特定区間の駅で一旦降りて買いなおせば安くなるケースが出てきます。  ≪距離区分の違い≫  JRの運賃計算では○km~○km間と範囲を区切った上で、1kmあたりの単価×○~○間の基準となる距離で運賃を算出します。  例えば高崎⇒新浦安(121.2km)の場合は、121km~140kmの距離区分になります。この区分の運賃は130kmで計算した額になります。つまり  1キロメートルにつき16円20銭×130km=2106円  50円以下は切り捨て2100円となります。これに消費税をかけます。  2100×1.05(消費税)=2205円  10円以下の端数を四捨五入し、2210円になります。  一方高崎⇒東京(山手線内 105.0km)の場合は101km~120kmの距離区分になります。この区分の運賃は110kmで計算した額になります。つまり  1キロメートルにつき16円20銭×110km=1782円  50円以上は切り上げ1800円となります。これに消費税をかけます。  1800×1.05(消費税)=1890円  高崎⇒新浦安の場合は121.2kmで130kmを基準として計算されているのに対し、高崎⇒東京(山手線内)の場合は105.0kmで110kmを基準にして計算されますのでロスが少ないのです。  そして東京⇒新浦安間(16.1km)ですが、割安な電車特定区間なうえ、距離区分も16km~20kmになります。短距離の場合は距離区分が短く設定されています。この区分の運賃は18kmで計算した額になります。  1キロメートルにつき15円30銭×18km=275.5円  10円以下の端数は切り上げ、280円となります。これに消費税をかけます。  280円×1.05=294円  10円以下の端数を四捨五入し、290円になります。  つまりこれを逆手に取りますと、電車特定区間を長くとれ距離区分で有利な駅を選んで切れば、安く買えるということになります。  例えば、さいたま新都心駅(電車特定区間)で切りますと ○高崎⇒さいたま新都心(経由 高崎・東北) 1280円(幹線運賃) ○さいたま新都心⇒新浦安(経由 東北・京葉) 690円(電車特定区間運賃) となり、合計1970円で済みます。  ちなみにこの2枚の乗車券を併用することで新幹線にも乗車できます。

betgan
質問者

お礼

早速たくさんの回答をいただきましてありがとうございました。まとめてお礼申し上げます。 乗車券の奥深さを痛感しました。

その他の回答 (4)

  • todoron
  • ベストアンサー率7% (22/297)
回答No.4

また特定区間の運賃を適用されたい場合は、改札を一旦出なければなりません。でした。 面倒ですが、痛仕方がないといったところですね…

回答No.3

不思議でもなんでも無く JR規則のためです  100キロまでの切符の場合 乗り越し精算は 発駅から 下車駅までの料金から 手持ちの切符の値段を 引いた額を精算請求されるため です  参考URLを見てください  

参考URL:
http://shunanrail.hp.infoseek.co.jp/Rail/etc.htm
  • todoron
  • ベストアンサー率7% (22/297)
回答No.2

新幹線と在来線の乗継割引は、東京・品川は、適用されません。また特定区間の運賃を適用された場合は、改札を一旦出なければなりません。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

その区間で具体的な数字がどうなるのかは判りませんが、そう言うことは場合によっては起きると思います。 東京~高崎間の距離と、東京~新浦安間の距離の割合が、料金設定の距離間とのズレで発生しても不思議ではありません。

関連するQ&A

  • JR 新幹線、在来線の乗り継ぎについて

    宇都宮〜立川駅間を往復します 宇都宮〜東京間の往復の券はえきねっとで購入したものを宇都宮で発券します この場合、以下の対応でよろしいでしょうか? ①行きの場合 東京駅で新幹線乗り換え改札を通り、立川駅で降りて精算機に指定席特急券、乗車券を入れ精算する。 ②帰りの場合 立川駅で立川〜東京間の乗車券を買う、東京駅の新幹線乗り換え改札で立川〜東京の乗車券、指定席特急券、乗車券(東京〜宇都宮)の3枚の券を一度に自動改札機に通す。

  • 新幹線での幼児の取り扱い

    高崎から広島まで大人1人と幼児(4歳と2歳)以下の経路で行きました。 高崎→東京 新幹線自由席(あさま) 東京→新大阪 新幹線自由席(のぞみ) 新大阪で一度下車 新大阪→広島 新幹線自由席(のぞみ) いずれの2人掛けの窓側に子供2人、つうろ側に私という座り方でした。 高崎駅で幼児の分まで切符を買おうとしたら 「大人1人につき幼児2人までは乗車券は大人のみで大丈夫です。新幹線も自由席を利用なら、大人のみで利用できます」 と言われ幼児2人までは無料であることを伝えられました。 東京までは問題なくそのまま行ったのですが、 のぞみに乗り換えてから、車内検札で 「自由席であっても、幼児の座席利用の際には、乗車券・特急券が必要です。」 と言われ、追加で東京-新大阪の子供の乗車券・子供の切符を払いました。 広島に行く際にやはり座席を利用するので、JR西日本の窓口で子供の切符を買おうとしたら 「自由席に乗れば、幼児2人までは料金はいりませんので、そのまま行って下さい」 と言われ料金は請求されませんでした。 何故東海道新幹線だけ料金が必要なのでしょうか? JR東海だけ規則が違うのでしょうか? 何か不思議です。

  • 新幹線+在来線で一番安い運賃

    大阪市内より鹿島サッカースタジアムまで新幹線+在来線で行く予定です。格安回数券だと、東京都区内までは乗車券で乗車でき、そこから先は乗り越し運賃を降車駅で支払えばいいと思うのですが、その金額がわかるサイトってないでしょうか? 新幹線+在来線だと色んな割引切符(エクスプレス早特とか乗車券のみ往復割引+特急券とか)が考えられるので、正確な値段が知りたいのですが、(1)都区内がどこの駅まで可がわからない、(2)そこから下車駅までの乗り越し運賃がわからないです。(「大阪→都区内駅+下車駅まで運賃」なのか、「東京→都区内駅+下車駅まで運賃」なのか等) どなたかお詳しい方おられましたら、出来れば具体的に教えていただけるとありがたいです。

  • 高崎から渋谷までのJRの学生定期乗車券で新幹線可?

    高崎から渋谷まで JRで 学生定期乗車券で 学校に通ってます。 たまに高崎から大宮までを 新幹線に 乗りたいと思ってますが 学生定期乗車券では新幹線に乗る場合は 特急券の料金と 高崎から大宮駅までの 普通乗車券の1日分の料金が 必要になると聞きました。 特急券料金の追加分だけでは だめなのでしょうか。

  • 上越新幹線・長野新幹線の回数券途中下車

    東京駅から高崎駅まで新幹線で移動するため、 金券ショップで「東京→高崎の新幹線回数券」をバラで買おうとしたところ 「高崎まで普通に乗れますから」と 「東京→浦佐」の回数券を渡されました。 その時は何も疑問に思わなかったのですが、 私が乗りたい時間の新幹線は時刻表で見ると長野新幹線だったんです。 東京→浦佐は上越新幹線ですよね。 高崎で下車するとはいえ、上越新幹線の回数券で 長野新幹線に乗車するのは問題ないのでしょうか?? それとも別途特急料金を請求されたりしますか?

  • Suica利用時の新幹線領収書について

    渋谷~高崎に行くのにSUICAで入場して在来線で大宮まで行き、 自動券売機で新幹線の特急券と乗車券を購入して領収書を発行しました。 後日、会社で精算する際に料金を調べたら、 渋谷~大宮~高崎の乗車券は1890円 大宮~高崎の新幹線指定席特急券は2300円 合計4190円になるはずなのですが、 領収書を見たら3750円となっていました。 この差額440円はどうして発生したのでしょうか? 分かる方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 手段によって運賃が変わる?

    新宿から高崎経由で八高線の児玉まで行くとき、使う電車によって乗車券の値段が変わるのですがこれはなぜでしょうか? 1.新宿から湘南新宿ラインで高崎経由(2290円) 2.新宿から埼京線、大宮から在来線の特急で高崎経由(1890円) 3.新宿から埼京線、大宮から新幹線で高崎経由(2210円) また、高崎で途中下車する場合は値段が変わるのでしょうか?

  • 新幹線在来線乗継料金

    新幹線高崎乗車→上野下車→常磐線乗換→北千住下車→東武伊勢崎線乗換の途中で常磐線乗換→北千住下車の際、手元には新幹線乗車券がそのままあり、北千住JR改札を抜ける時に差額精算をしようと駅係員のいる改札口へ行った所「無料です。」と言われました。切符には山手線内無料と書かれていますが常磐線ですので、当然差額が発生すると考えていました。駅員さんの対応が間違えなのか、差額精算無しの対応が適正なのかが知りたいので教えて下さい。 

  • 新幹線 長距離移動する時の途中下車について

    新幹線で長距離(例えば東京~福岡)まで乗車する場合 東京~福岡間の乗車券と特急券(指定席もしくは自由席)をJR東海で購入します。 途中駅で下車し一泊した場合、乗車券は翌日も有効だと思ったのですがどうなのでしょうか。(たしか有効期間は購入後2日?でしたっけ) JRの会社が違っても(下車した駅がJR西だったり)問題ないでしょうか。 また特急券は途中下車した場合は無効になってしまうのでしょうか。 それとも翌日は自由席で有効なんてことあったりするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 特急、新幹線の乗り継ぎ割引

    ・青春18切符を持ち東京から岡山まで乗車。  新倉敷に行かずに、新倉敷ー岡山の新幹線特急券、岡山ー東京の割引特急券をもち、岡山ー東京特急乗車(普通の乗車券で) ・青春18切符を持ち東京から新倉敷まで乗車。  新倉敷ー岡山の新幹線特急券、岡山ー東京の割引特急券をもち、新倉敷ー岡山は18切符で普通列車で移動、岡山から普通の乗車券で特急乗車。 上のようなことはできるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。