• ベストアンサー

Thunderbird(メール)インポート方法

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 >前回お教えいただきました方法で複数のアカウントを外付けHDDにバックアップ 次の件と思いますが、再確認させてください。 http://okwave.jp/qa/q6943698.html 外付けHDDへのバックアップは、Import Export Toolsのバックアップ方法を採られたということですね? で、最終的な方法として、 >バックアップ種別は、「プロファイルのすべて」か、「メッセージのみ」かの選択ですから、「すべてのプロファイル内ファイル」がよいです。 と私が書いていますが、この「すべてのプロファイル内ファイル」のバックアップの設定になっていますか? この種別のバックアップの場合は、日付入りのフォルダが自動生成されて、その中にMailフォルダなどのフォルダやabook.mabなどのファイルが沢山存在してバックアップされます。 それだけ教えてください。

boogoopoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

boogoopoo
質問者

補足

早速ご回答をいただきまして誠にありがとうございます。 >Import Export Toolsのバックアップ方法を採られたということですね? はい。 >日付入りのフォルダが自動生成されて、その中にMailフォルダなどのフォルダやabook.mabなどのファイルが沢山存在してバックアップされます。 こちらにてバックアップされております。 以上でございます。 どうぞ事細かにお教えください。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • Thunderbirdについて

    OSを完全初期化にするためThunderbirdのメールを外付けHDDにバックアップをしました。 その後ThunderbirdのメールをPCにインポートしたのですが、それと同時に壊れたゴミ箱までインポートされてしまいました。 そこで、PCから壊れたゴミ箱を完全削除したいのですがどのように行えばよいのか分からずに困っております。 どなたかお詳しい方事細かにご伝授下さいますようよろしくお願いいたします。

  • Thunderbirdのインポート方法

    Thunderbirdに保存しておいたメール(フォルダ)を間違えて削除してしまいました。 そこで、バックアップ先(外付けHDD)からその削除してしまいましたフォルダ分だけをインポートしたいのですが、どなたか方法をお教えください。 ※バックアップ方法はIOデータのSync withスケジューラを使用しています。 宜しくお願いいたします。

  • Windows Live メール インポート方法

    今まで使用しておりましたPCが壊れたのでPCを買え変えました。 そこで、外付けHDDにバックアップしていたOutlook Expressの【mail・メールアカウント・メールアドレス帳】をインポートしようとしたのですが、OSがWindows 7(旧PCはWindows XP)になったためWindows Live メールとなっていて出来ずにいます。 この場合、どのように行えばインポートできますか。 PCに詳しくない私ですので、なにぶん分かりやすくお教えいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 壊れたゴミ箱の完全削除方法

    OS W7を完全初期化にするためThunderbirdのメールをIO DataのSync withを使い外付けHDDにバックアップしました。 その後ThunderbirdのメールをPCにインポートしたのですが、それと同時に壊れたゴミ箱までインポートされてしまいました。 そこで、PCから壊れたゴミ箱を完全削除したいのですがどのように行えばよいのか分からずに困っております。 どなたかお詳しい方事細かにご伝授下さいますようよろしくお願いいたします。

  • Thunderbird からThunderbird にメールの移行

    Thunderbird からThunderbird にメールの移行。 最近まで使っていたノートPCが、壊れ(液晶が)HDDを取り出し、今使っているノートPCのHDDと交換しようとしたのですが、以前使っていたPCのHDDが9.5mでサイズが合わず現在使っているPCへ、以前のPCのHDDを外付けにしMozBackupを使い現在使っているPCへ移そうとしたのですが、起動しているOSのThunderbirdしかバックアップ出来ず、メールを移せず困っています。 かなり前のバージョンでプロファイルを上書きすると言う方法があったので、やって見ましたが駄目でした。 USB接続をしたHDDから現在使っているノートPCにメールデーターを移す良い方法は無いでしょうか?非常に困っています。

  • ThunderBirdへアドレス帳、メールのインポート

    ThunderBirdへアドレス帳、メールのインポート vistaからWindows7にアップグレードしてThunderBirdを使いたいと思うのですが Windowsメールのメールやアドレス帳をThunderBirdにインポートしたいのですが どのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 古いThunderbirdから新しいThunderbirdへメールデータの移行

    ご教示お願いいたします。 状況:ノートPCが壊れる。ノートHDDを取り出し、古いPCに外付けHDDとして認識させる。古いPCのThunderbirdを立ち上げても、外付けHDD内のThunderbirdを立ち上げても、古いPCのメールデータが表示され、ノートPCでのやりとりが表示されない。 ↓ ネットで検索して、拡張機能のImport Export Toolsをインストール。 接続した外付けHDDにあるThunderbirdのメールデータは、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4240622.html こちらを参考にして、インポートしようとしましたが、 >F又はG:/Documents&Settings\User名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\文字数字.default\ にあると思いますが、その更に下層のMail\Local Foldersの中の中に拡張子のないInbox,Sentなどのファイルがありますから、これらのファイルを指定して、インポート可能です。※サブフォルダにできるので、上書きしない。 ↑ この意味がわからず、ここで困っています。 \文字数字.default\までは、発見できましたが、 ・拡張子のないInbox,Sentなどのファイル これが見つかりませんし、 ・インポート可能です。 どうやってインポートしていいかわかりません。 あと、インポートした時に、古いPCのサンダーバードのメールフォルダとフォルダ分けしたいです。(古いフォルダ内にインポートされると、ごっちゃになって困る) どなたか助けていただけませんか。 とても困っています。

  • メールデータのインポート

    メールデータのインポート 以前のパソコン(WinXP)で使っていたOutlook2003の受信メールのバックアップを外付けHDDに 保存してあるのですが、これを新PC(Win7)のOutlook2007に移したいです。 しかし、ファイルのインポートをしようとしてもできません。 どうしたらできるのでしょうか?

  • Thunderbirdへのメールのインポート

    「Windows Live Mail 2011」で不具合があり、「Thunderbird」を使い始めました。 これまで「Windows Live Mail 2011」で送受信したメールを、 「Thunderbird」にインポートしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 「ツール」→「設定とデータのインポート」で、「メールボックス」を選択して 「次へ」を押して開いたウインドウには、「Outlook Express」などの選択肢はありますが、 「Windows Live Mail 2011」の選択肢がありません。 このやり方は間違っているのでしょうか。 インポートしたいメールのファイルの場所は、以下にあります。(●●●は個人の名前など) C:\Users\●●●●●\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail\Storage Folders (2)\インポートされたフォルダー\Storage Fol abc\復元されたアイテム\2015-09-01 29\Storage Fol 823\復元されたアイテム\2015-09-01 340\●●●●●\Inbox 「Windows Live Mail 2011」のソフトに不具合があるため、インポート元は「Windows Live Mail 2011」内(?)に入っているメールではなく、上記の場所にあるファイルを直接インポートしたいと思います。

  • Thunderbirdのインポート

    outlook expressからThunderbirdに乗り換えようとしています。しかし、outlook expressのメールをThunderbirdからインポートしようとしても、いくつかのフォルダにあるメールはインポートできているのですが、一番メインの受信メールフォルダのメールだけはインポートできません。 どなたかわかる方がいたら教えてください。お願いします。