• 締切済み

物理の勉強

私は物理が全く分かりません。 どうしたら分かるようになるでしょうか? また、どう勉強したらいいですか? 恥ずかしいですが、模試の物理は10点を取った事があります。

みんなの回答

回答No.2

物理を学習した者です。学生にも教えたことがあります。 自分の場合、最初はやたらと公式が出てきましたので、苦手意識をもっていましたが、 ひとまず公式を覚えるなら、それほど難しいものではないと感じました。 まずは公式をしっかりと覚えましょう。 そして、問題ごとにどの公式に当てはめるのかを考えれば良いのです。 問題文で与えられた条件と求められている解答を含む公式を探しましょう。 いろいろな問題を解いてみると慣れてくるでしょう。

makapasta
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いろいろと試してみます

  • luna478
  • ベストアンサー率33% (54/160)
回答No.1

物理かぁ。 ややこしい公式を覚えたり、難しい問題も多いよね。 でもね、おねーちゃんは大学では、物理学科卒業したよ!(^^)v 苦手・・・難しい・・・嫌いだと思うほど、よけいに難しくなるよ。 例えば電車や車に乗っていて、急ブレーキをしたら、みんな前のめりになるでしょ? それが、ニュートンの慣性の法則なの。 お相撲さんが押し合いへし合いしていて、すっと逃げたら、片方のお相撲さんは自分の体重と重力で、どうしても逆らえず、転んじゃうね。 それと同じ。 おねーちゃんはね、ニュートンの力学が大好きだった! はさみもニュートンの『こて』の法則なんだよ。 まわりにはたくさん物理はあるの。 例えばお友達と、欲しいものを取り合ったら、自分がチカラ入れてひっぱったら、友達がこけて、泣かれたことやその逆もあるよ。 身近にあるチカラの法則が、物理なの! 元気出して! 学校の先生にしつこく質問して質問して、大学にも合格したんだから。 大丈夫だよ!

makapasta
質問者

お礼

ありがとうございます! 頑張ってみます

関連するQ&A

  • 物理の勉強の仕方・・・

    高3受験生。 定期テストでは割と簡単なのもあって70~90点くらい取れるんです。 が、模試になると一気に暴落。30~50ぐらいになってしまう。。。。 マーク模試でもですよ? 今は問題集(リードα)をやっている過程です。 物理はやってもそれが成果に伸びるのは遅いと聞きますが やっぱりそうなのでしょうか? あぁ、7/13に進研模試が・・・・(泣

  • 物理を勉強しようかどうか・・・(新大学生)

    4月から東京理科大学、基礎工学部、材料工学科に入学する者です。 突然ですが、高校の物理I・IIはどの程度までできる必要があるでしょうか。 自分、物理が非常に苦手で、センター模試で今まで半分をとったことがありません。 指定校推薦で合格したので、合格後、物理やり直そうと思って一から勉強したのですが、 どうも続かず、結局今は物理なにも勉強してません。(高校の数学・英語は勉強してます) しかも聞くところによると大学の物理は高校と解き方違うというしそれならば 数学とか代わりに勉強した方がいいかなあなどと思っているのですが、 どうでしょうか?高校の物理、勉強しておくべきでしょうか? 理科大の学校案内を見ると物理学A・B、材料熱力学1・2 材料の物理1・2、材料の力学1という科目を学ぶようです。 ちなみに、化学に関しては高校の時間割の都合上、 IIを選択することができなくて全く勉強してないです。(Iは高2のときに履修しましたが) よろしくお願いします。

  • 物理が得意な方、勉強法を教えて下さい!!!

    物理が得意な方、勉強法を教えて下さい!!! 高2理系の者です。 セミナー物理と物理のエッセンスを持っているのですが、いまいち勉強法がわかりません。 この前、中間テストがあったのですが悲惨でした。 今、習っている分野は力学です。 今月末にある模試に物理が入ってくるのでそこで躓きたくありません。 回答よろしくお願いします。

  • 物理を教えてみたい。

    自分は電機大生です。 自分は物理学に少し興味があります。自宅でも大学で学ぶ物理を理解するために数学を少しずつ勉強しています。更にバイトとして塾の個別指導で物理学を教えてみたいと思っています。 高校の頃、模試は学年で上から数えた方が早い順位を取る成績を修めていました。記述模試では一番悪くて4位、一番よくて1位で、常にMARCHや電通大レベルでした。センター模試は20位くらいで全国的に平均点でしたが・・・。 あと、あまりここに書いても仕方のないことだと思いますが、物理の教え方に関してどんな指導をするつもりかというと、もちろん塾のやり方に従いますが、常に公式暗記ではなく、原理に基づいた論理的な解法を身に着けさせることをコンセプトに心がけていこうと考えています。 そして、学歴的に考えて自分が生徒に教える権利はあるのか、すこし戸惑っています。 バイトに応募するのはやめるべきでしょうか。下手すりゃ教え子の人生まで決めてしまうかもしれないので。

  • 物理の勉強法

    物理の勉強法 新高3の理系女子です。物理が苦手で困っています。 定期テストもほとんど点をとれず、もう何が何だかわかりません。 基礎もあやふやなので基礎からやり直そうと考えていますが、 いい勉強法や参考書・問題集があれば教えてほしいです。

  • 物理が全く分かりません。

    初めまして。 物理IIIを選択している者です。 よく、高校理科は物理が簡単だと聞くのですが私にとっては物理はかなり難しい教科の一つです。しかし、嫌いではありません。むしろ、大好きです。 模試でも3割程度しか取れません。ましてや、学校の定期テストでさえ5割程度です。 私は国立大学へ行き物理をもっともっと学びたいと思っています。 物理はこうやって勉強するんだよという様な勉強法がある人はどうか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 物理の勉強法について

    私はまもなく高校二年生になります。二年生になると、授業に物理が追加されます。なので、どうやって物理を勉強すればよいか困っています。つまり、ついていけるかどうか心配です。とりあえず、物理Iの参考書を買ってきたのですが、イマイチ言っている事が分かりません。まだ、物理の授業は始まってはいませんが、何かよい勉強法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 物理の勉強法を教えてください

    高2理系です。志望校は地元旧帝大です。セミナー物理と物理のエッセンスを持っているのですが、どちらから手を付ければいいのでしょうか? 進研模試を受けたのですが歯が立たず、時間が全く足りませんでした。偏差値は58です。初見の問題はさっぱり分かりません。しかし、あの手の問題だと初見の問題でも迷わず解く事ができる力が必要だと感じました。 回答よろしくお願いします。

  • 高校物理の勉強について・・・

    高校物理の勉強について・・・    こんにちは。私は高3のnora12という者です。  最近、物理の成績のことで困っています。  教科書の例題や併用問題集の問題などの程度はできるのですが、それらを多少条件を変化させた問題であったり、応用問題・入試問題になってしまうと、手も足も出なくなってしまう状況です。解答を見ればなぜそうなるのか理解できるのですが、初見ではどうしても上手くいきません。  そこでまずは教科書が大事だと思い、物理現象をよく確認し、公式の導出なども自力で行ってきたのですが、成績が上がるどころか下がり続けてしまい・・・やはり基礎基本がなっていないのでしょうか・・・ 模試でも物理が足を引っ張るようになってしまいました。    受験もあと数ヶ月というところまでさしかかっているのでどうしても焦ってしまいます。  大学受験だけではなく大学に入ってからも物理は使うので今のうちにどうにかしなければならないと思っています。    ご回答いただけたら幸いです。

  • 物理

    僕は今高校二年生です。 さっそくなのですが最近物理(I)が全く分からなくなってきました。 また先生にも質問しに言ったりしたのですがそれでも分からないので本当に困っています。 しかも今まで習った力学なども模試の過去問など取り組んだ結果、ほとんど忘れてしまっていました。 なにか良い物理の勉強法や問題集などあれば教えてください。