• 締切済み

彼と居る時、体が食べ物を受け付けないんです

私は約1年付き合っている彼がいます。 彼の前でろくに食べる事が出来ません。週1くらいのペースで会っていますが、未だ、奇跡的に食べれた時は2回くらいしかなく、いづれも私の部屋に居るときでした。 外食はもちろん何も食べれず、体が食べ物を拒絶している感じになってしまいます。食べることが嫌で嫌で仕方なくなってしまいます。 又、彼の家に1日居ても、お腹は空いているはずなのに体が食べ物を全く受け付けません。 彼と居るときは、胸の鼓動が早くなるような緊張感?のようなものがあり、話し声が早口になって上手く話せなくなったり、好きで緊張しすぎなのか胸がつかえるような感じもあります。 彼が買ってきてくれたご飯を少しでも食べようと口に入れても、嘔吐反応がしてなかなか飲み込めず、水で無理矢理流し込んでいて、とっても苦しくて…その後は余計食べれなくなります。 家に居るときや、仲良しな友達との外食や飲み会などでは普通に食べれるのに、彼と居ると何故か食べれなくなってしまうんです。 彼は痩せている私に沢山食べてもらいたいと願っているんですが全然応えられていません…。 私はどうして食べれないのでしょうか… 彼の前で普通に食べれるようになりたいです。 これは何か病気なのでしょうか? 本当にすごく悩んでいます。 何でもいいです。皆様からのご意見、アドバイス、何か良い治療法等があれば教えてください。

みんなの回答

回答No.6

No.5の回答者ですが、お礼のコメントを拝見いたしました。 「生理が来ないのもこの神経症と関係ありますか?」とのことですが、私の知っている範囲では、神経症のために生理が来ないというのは聞いたことがありません。 ですから、これは別の原因があるのではないかと思います。 簡単ですが、以上で補足回答とさせていただきます。

回答No.5

No.3の回答者ですが、お礼のコメントを拝見いたしました。 神経質性格の特長に当てはまるとのこと、こういうことであれば、あなたの症状は神経症から来ているものだと考えて間違いないと思います。 また、彼の前で綺麗でいたいとか完璧でいたいという気持ちが強いと、どうしても体の臭いとか、ご飯の出来映えが気になり、不安になってしまうものなのです。 そして、これも対人恐怖などの神経症に悩んでいる場合の特長なのです。 ですから、これらのことも充分、食べれない事と関係していると言って良いと思います。 なお、森田療法というのは本来、精神療法の一種であり、精神科の病院で治療の一環として行われるものなのです。 しかし、症状を感じ、辛い思いをしながらも、何とか会社に行ったり、日常生活を送ることの出来ている人の場合は、森田療法の考え方を自主的に学習することで症状が改善されるということが証明されているのです。 このため、今は精神科の治療として森田療法を受けるよりも、森田療法の学習で対応していく例の方がはるかに多いと思います。 なお、森田療法の学習は以前は本を読んだり、森田療法の会に入り学習するのが主な方法でしたが、今はメールカウンセリングといった方法もあるようです。 以上で補足回答とさせていただきます。

sayotancus
質問者

お礼

わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。 神経症… 私はずっとこれに悩まされていたんですね… 森田療法について詳しく調べてみます。 すみません。お礼とまた捕捉なんですが、生理が来ないのもこの神経症と関係ありますか? 生理が2ヶ月半くらい来ていません… 生理はやや不順気味ではまりましたが 病院で見てもらいましたが特に異常はありませんでした。 先生からは、ホルモンバランスの乱れだと言われ、ホルモン注射?で生理を起こそうか?と言われましたが、打つと気持ち悪くなったりするみたいで、怖くて病院に行けてません… 質問内容が異なってしまい、すみません…

  • ayumama3
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.4

1年も付き合っていれば遠慮する間柄でもないと思いますが、彼に言ってみましたか?

回答No.3

神経症に悩んだ経験者として感じたことを書かせていただきます。 あなたの今の悩みは対人恐怖から来ている「外食恐怖」という神経症の症状になるのではないかと思います。 外食恐怖の場合、不安神経症が原因になっている場合と対人恐怖が原因になっている場合の二通りあると言われています。 症状の内容は、あなたが書かれている通りで、大切だと感じている相手の前で緊張し、吐き気や食欲のなさを感じ、食事を取ることが出来なくなるという形で現れてくることが多いものなのです。 ただ、外食恐怖は神経症の症状の一種であり、うつ病などの心の病気とは全く異なるものなのです。 ですから、もし、あなたが心配性や内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているのであれば、私の場合と同様に森田療法の学習で良い方向に向いてくる可能性があると思います。

sayotancus
質問者

お礼

丁寧なコメントありがとうございます。 はい、私はものすごく神経質で、心配症で、負けず嫌いでもあります。 彼の前では、食事が出来ないのに加え、いつでも彼の前では綺麗でいたいという思いが強く、歯磨きとか体を洗うのもかなり念入りにし、もし臭いがしたらどうしよう…とか、彼にご飯を作っても、見映えや味が悪かったらどうしよう…という常に不安があり、常に気を張った状態でもあります…。 食べれない事と関係しているのでしょうか… 森田療法というものは治療ではなく学習なのですか?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39730)
回答No.2

病気ではないと思う。 ただ、貴方は必要「以上」に。 自分に対する彼の目線を「乗せて」いるんだよ。 私はとても痩せている。 沢山食べて欲しいと思っていると。 彼と向き合えば。 彼はいつでも私にそういう思いで向き合っていると。 貴方はその「前提」を感じながら食事をしようとしているんだよね? いつも彼の目線を感じながら食事をしようとしている。 食べる前から、 頑張って食べないとと。 沢山食べて彼を安心させないとと。 頑張ろうとしてしまってる。 言い換えれば無理をしようとしてしまっている。 ゆっくりと。 美味しく楽しく食べようという気持ちなんて無い。 必死なんだよね? とにかく食事をきちんとこなして。 目の前の食事を課題のように「クリア」して。 彼の思いに「応えたい」と。 貴方にとっては。 彼との食事はイコール彼に「応える為の」食事になっている。 だから窮屈なんだよ? それに気が付く事。 確かに彼は貴方にもう少し沢山食べてもらって。 より健康的にはなって欲しいと思っている。 でも、「無理」をして欲しいなんて全く思っていない。 貴方の食事に対する抱え方は明らかに「無理」をしている。 もう1年も付き合っているんだよ。 貴方が不器用な事は分かっている事。 貴方が上手く食べれない事もある意味「普通」になっている。 そういう彼に対して。彼との時間に対して。 いつまでも「気負った」貴方で向き合わない事。 食事って。 単に栄養を摂取する事「だけ」ではなくて、 食事の時間を共に楽しく分ち合う、 コミュニケーションの流れの中で、美味しく楽しく食べていく。 それが何よりの基本なんだよね? しかも向き合うのが彼。 誰よりも肩の力を抜いて、 ありのままの貴方で向き合える存在なんだよ。 彼は貴方に無理をさせるつもりなんて無い。 今の痩せている貴方を駄目だとは一言も言っていない。 仮に貴方に沢山食べて欲しいのであっても。 その為にも食事の時間は楽しく過ごしたいと。 プレッシャーを感じる時間ではなくて、 ゆったりと分かち合っていきたいと。 そのゆったり感が貴方の食欲を少しでも広げていくなら。 それはそれで嬉しいよとね。 彼はその位の考え方なんだよ。 貴方の「応えたい」という思いとは重さが違う。 貴方は一人で重たくなっている。 そこまで考えない。背負わない。 凄く悩んでしまうと。 余計に彼との食事時間=悩みなってしまうでしょ? 別に食べれても食べれなくても良いんだから。 貴方は彼との時間を楽しむ事。 ゆったりと感じる事。 その中の一つに「食事」もあると。 貴方は病気でも何でもない。 ただ、彼との食事に対する感じ方、抱え方が窮屈に なっているだけ。 もっと肩の力を抜く事☆

sayotancus
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございました。 確かに 私は食べ方も汚くて下手で、食べ方を見られたくないっていうのはありますが、 応えたいから無理してたくさん食べようとしているのではなくて、 その前に、 ただ普通に食べたいだけなんです。 【食べる直前まで、お腹が空いてるはずなのに、いざ食べようすると、胸やけみたいな、心臓の鼓動が早くなり、変な汗も出て、体の調子が悪くなってきて食べれなくなるんです】 体がいうことを聞かないと言うか…食べたい気持ちにならないんですね… 彼はよく、もうちょっと太ろうよ…、肉をたくさん食べよう!とか言いますが、私ももうちょっと太りたい気持ちはありますが、そう言われる事に関してはあまり気にしてないんです。 たくさん食べなきゃいけないんだ、とは思ってません。 ただ普通に食べたいだけなんです…。 すみません。 応えたい、という文章の書き方がちょっと違っていました。 彼の前以外でも、私は昔から、学校の修学旅行、外食、旅行先でも、【先ほど書いた体の不調】で、普通に食べることが出来ません。 母親も私と同じように、外食先で食べれないんです。 (因みに母親は持病で自律神経失調症だといっておりました) なので私も神経系の病気等が遺伝しているのかなと…質問をさせていただきました。 捕捉します。

回答No.1

2週間の拒食(全く何も食べれない)→体重減少→倒れまくる →家族に連れられて精神科受診 病名 うつ病 投薬・自宅療養処置になりました。 投薬があっていたのか、服用後に拒食解消。 精神科等への受診をお勧めします。

関連するQ&A

  • 食事時に食べ物が詰まって長時間苦しみます・・・

    食事時に食べ物が詰まることが多く、また、たまには長時間つかえたままとなり、 そういうときは特に苦しいです。 先日などは、飲み込ませることが出来ずに、とうとうはじめて嘔吐しました。 以前、医者に窮状を訴えましたが、「何も異常がない。様子見てください」 と言われました。 しかし、どうにも直りませんし、3~4日に一度くらいの頻度に上がってきていますし、 飲み込まれるまでに時間が長くなってきていますし、先日はとうとう嘔吐しましたし、 どう考えても正常じゃないと思うので、大至急治したいのです。 症状としては、 ・比較的、食事を取っていない時間が長いとなりやすい。  朝食をとっておらずに昼食をとるときによく起こる。 ・コーヒーを飲んで小一時間以上経ってからだとなりやすい。特にブラックコーヒー。  そういえば、コーヒーを飲んだ後は何となく胸のあたりが収縮している感じがする。  ただし、これは昔から。誰もがなるのかも知れない。当方、ブラックコーヒーが多い。 ・しかし、この頃は昼食をちゃんととったあとの夕食でもおこるようになった もちろん、食べ方は症状が出る以前と変わっておりません。 むしろ食べるスピードは遅くなっていると思います。 もしかして、仕事仕事でろくに運動していないので、太りましたから、 詰まっている箇所の管が脂肪で太ってしまい、管の直径が狭くなっているのでしょうか?? 発端は8年ほど前で、ある日、いつものように食事をしていたら、 飲み込んだ食べ物が胸あたりでつかえ、そのまま呑み込めなくなりました。 数分したら呑み込めました。 それ以来、このようなことがたまに起こるようになりました。 この頃は頻度も長さも増して、かつ、先日などは初めて飲み込まずに終わりました。 嘔吐して取り除いたのです。 以前、医者は正常だ、問題ないと言いましたが、 本当でしょうか?? やはりとても信じられません。何かしらの病気というか症状のはずです。 私は何という症状・病気でしょうか?

  • 食べ物がつまる

    80歳の祖母のことなんですが、今までほとんど体の具合も悪いことも無く元気に過ごしているのですが、最近食事をする時に、食べ物を飲み込むと胸のあたりでつまる感じがするらしく、食べ物が飲み込みにくいとの事で、今はまだご飯が食べられないという訳では無いのですが、心配なので一度病院で診察してもらおうと思います。とりあえず、近所の病院に連れて行こうと思うのですが、この場合何科の病院がいいのでしょうか?内科でいいのでしょうか?

  • 体の緊張感

    3日前ほどから体が緊張してしまいます。 具体的に言うと、人前で発表するときに感じる腹部がゾワゾワッとする感じです #あいまいですみません。 それが胸部にせりあがってきて、胸が苦しいとまではいきませんが、心配になります。 これは心臓関連のびょうきでしょうか? プライベートや仕事の方でもゆったりできる時期なんですが、体が緊張しています。

  • 油っこい食べ物

    油っこい食べ物 例えば、天ぷらやトンカツ。 私はそういったものを食べると、すぐに気持ち悪くなって吐いてしまいます。 中身は特に普通なので、衣を取ればいいのですが、 衣を少しでも食べるとダメです。 外食や、友達と一緒に食べているときなどは、衣を一生懸命取ったりするのはどうかと思い、衣ごと食べてみるのですが、やっぱり気持ち悪くなります。 トンカツはまだしも、天ぷらは考えただけでも気持ち悪くなります。 こういうのって、どうやって克服したらいいんでしょうか? 中学の頃くらいから、ずっとそういう感じです。 それまでは、どんなに食べても大丈夫だったのですが 何が起こったのでしょうか…

  • 30歳越えて、体がなんか重いです。

    普通に加齢によるものだと思いますが、体が重いです。 家事をしようと思ってもう~ん・・・・・という感じでテレビ ばかり見てしまいます。 体をすっきりさせるにはどうしたらいいですか? 何かよい食べ物とかありますか?

  • 食べ物が飲み込めません

    はじめまして。私は24歳OLです。 一年ほど前から食べ物が飲み込めなくなりました。全く食事が出来ないというわけではなく、出来る時と出来ない時があります。家で食事をする時は、問題ありません。しかし、外食となると飲み込めなくなってしまいます。その場合は水で流し込むしかありません。一度そうなってしまうと動悸が激しくなり、頭もドクドクいい、少し頭痛がします。そして冷や汗のようなものをかきます。しばらくすると治まります。自分ではストレスが原因かと思いますが、自分自身ストレスが溜まっているのかどうか分かりません。仕事や環境が変わったということもないので。。。 今までこのような事がなく、大食いの方だったので、辛くて仕方ありません。 友達と会うのにも食事ができないので、断ってしまいます。 正常に食べられる時も、飲み込む際にいちいち意識してしまいます。 今まで無意識にやっていたことが出来なくなり、毎日の食事のたびに 「今日は食べられるかな?」と不安になってしまいます。 普通にお腹は減るのですが。。。。 何をすれば元どおりの身体になるでしょうか? 会社の送別会等の飲み会がある時など大変辛いです。 何かよい改善策があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • いっぱい食べると体が張るのはなぜ? 過食

    私は今高3で受験生です。でも受験よりも過食で悩んでいます。 おなかはいっぱいなのに、わけもわからず食べてしまいます。 前私はダイエットをし拒食になり39kgでした。 しかし今は47kgぐらいだと思います。 こんな自分は許せない、痩せたい。 でも食べてしまうのです。 私は嘔吐はしません。できないです。 不思議なことに私はいっぱい食べると体がパンパンになってしまうのです。 これは普通の現象なのでしょうか? どうしたらこの食べたいという気持ちをなくすことができるのでしょうか? 受験生だから勉強をしなければとは思うのですが、 勉強してても考えることは自分の体系のことや食べ物のことばかり。 早く治したいです いいアドバイスをください。

  • 心臓が動く時、空気が入ってる感じがします

    中2の女です。まだこんな歳なのに、心臓に異常を感じる時があります。 丁度半年くらい前、深夜宿題をしている時に急に胸が苦しくなり、息をするのが辛くなりました。 慌てずに腕で脈を取ってみたのですが、その時は120位あったと思います。 その日から常に心臓がバクバクいってるような感じがしてます。 夏休み前くらいでしょうか。物凄く胸がバックンバックンと鼓動して、朝会中に倒れてしまいました。(その時は凄く暑かったです) それからもバクバクはエスカレートするばっかりで、今も胸が苦しいです。。。 バックンと大きく鼓動すると、心臓に空気が入っているような感じがします。 空気が入った感じがすると、鼓動のリズムが崩れている感じがします。これは、一般的に言う「不整脈」でしょうか? 大きく息を吸うと動機が激しくなります。同年代の友達にはこんな症状が出ている人はいないのでとても不安です。 良い返事待っています。

  • 呼吸時の胸の痛みについて

    こんばんは。高校三年生です。 昨日学校から帰ってる途中いきなり背中の微妙な痛みと胸の痛みにあいました。 帰ってから、体の右側を下にして横になると楽になりました。夕食も普通に食べられました。 それから就寝して今日の朝は少し痛くて、それでも体の右側を下にして横になると楽になりました。 どういう痛さかというと、今は背中の痛みはまったくなくて、息を吸うときに胸がしまるような感じです。息を吸うと言っても、鼻で息するぶんにはいたくありません。 口でおおきく吸うと痛みます。 咳をしても特に痛くはありません。また、それ以外に痛むような症状はありません。 体の左を下にして横になると、心臓の鼓動音が顕著に感じるようになったりもします。 何か分かることがありましたら教えてくださいっ! よろしくお願いいたします。

  • 体が痒くて困っています。

    16歳の高2なんですが、 体が熱くなる(運動した後や、お風呂に入って体があつくなってきたときや、冬、外が寒いときに、あったかい暖房の効いた家に戻ったときや、緊張して体が熱くなったとき)と、頭や、鎖骨のあたりや、背中や腕や首など、いろいろなところがすごく痒く(ピリピリした感じ)なってきます。 涼しいところにいくとおさまっていくんですが・・・ 中1ぐらいからだったと思います。 どなたかなにかいいアドバイスをいただけませんか? お願いします。