• ベストアンサー

5、6人で使えるテントを探しています。

lowrider_2005の回答

回答No.5

私もNo3の方と同じく、モンベルのムーンライト7型をお勧めします。 うちの7型は(せいぜい毎年7~10泊程度の使用頻度ですが)19年目の今でも完全に機能しております。 うちの3人の子供は全員が生まれる前からこのテントで寝泊まりしていますので、高校生になった今も別荘かのように(笑)愛着を持っているようです。 難点を言えば前室が小さいことですが、明るさ、風通し、壁が垂直に近い事による居住性などあまりある長所があります。サイトでもほとんど見かけることがありませんので迷子になりにくいのも長所でしょうか? 前室にかんしては、普通はタープも使うでしょうから問題ないでしょう。うちではユニフレームのタープテントと連結しています。 買い換えの必要がなかったので他の製品のことは良く存じませんが、実体験から自信を持ってお勧めできる良い製品だと思います。

関連するQ&A

  • テントについて教えてください。

    テントについて教えてください。 これからテントを買ってキャンプをしようと思っている初心者です。 ネットで色々テントについて探しているのですが、どれがよいのかよくわからず、 皆様のご意見を聞かせていただきたく質問します。 利用状況は、大人二人と子供2名(小学校低学年&2歳半)で休日キャンプ場などでキャンプをしようと思っており、真冬、真夏はおそらくやらないと思います。 候補に挙がっているのが、 ロゴスのneos ドゥーブル 500FR-I-Z http://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=71801719 コールマンのラウンドスクリーン2ルームハウス http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N00245.html どちらがお勧めか教えてください! ちなみに、お勧めのテントがあったら、併せて教えてくれたら助かります! お願いします!

  • テント選びについて・・・最後の決断

    こんにちは。 先日皆様にテント選びについて ご教授頂き(ありがとうございました)、キャンプに向けて選定していたのですが、友人からロゴスのテントをもらえることになったので、はじめてのキャンプはそれを使用し、行って参りました。 ロゴスの270センチのシンプルなドームテントで 大変設営しやすかったのですが、やはり子供3人、大人 2人では少々きつく、通気性が悪いのか少し息苦しい感じがしました。 予想もしない雨でタープとも離していたので、 外で出ることもできず困っておりました・・。 また外の靴がびしょぬれで、やはりテントはある程度良いものを揃えるということを痛感しました。 そこで現在選択の最終局面を迎えているのですが、 候補は3つです。 ユニフレーム:AGーSIX、エアウィンダー 小川:エスティーロ 特にエアウィンダーは古いこともあるかと思うのですが近所で29800円にて販売しているのですが...。 まことに申し訳ありませんが、最後のジャッジに向けてご教授お願いします。

  • アウトドアメーカー テント 

    大人二人・子供(7歳・5歳)二人でキャンプに行こうと思うのですが、テントを購入をしようと思いネットでcampers collectionというブランドをみつけました。campers collectionはあまり個人的には聞かないブランドなのですが、ネットのhttp://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/421856/ で「お買い得キャンプセット」を見つけました。セット内容が多く安いように思われますが、実際にキャンパーズ・コレクションとは品質的にはよいのでしょうか?それと、メーカーによってテントが良い、バーナーが良いといった、特色があると思いますが、どこのメーカーは何に力を入れている、などがあれば教えてください。子供がいるのでこういうテントがお薦めというものもあれば、教えて下さい。初心者なのでキャンプに必要なものは購入を考えています。よろしくお願いします。

  • テントの出入り口に屋根を設置したい。

    コールマンのBCライトドーム 270を使っています。 このテント、出入り口にキャノピーのような出入り口に屋根のようなものがなく ちょっとした空間があるだけで、雨が降った場合、靴に雨が直撃します。 キャノピーのような出入り口の屋根があれば、夜露などで濡れるのは仕方ないとして スノコ等を置いておけば玄関な感じになり、雨の直撃を防げます。 そこで、出入り口に屋根のようなものをと考えました。 長方形なシートをポール4本で、テントの上に被せてしまおうかと考えましたが ヘキサタープを使えないかと考えました。 ヘキサタープのはじっこに、テントの入り口部分を入り込ませる…と安易に考えたのですが そうなると、ヘキサタープのポールが邪魔になってしまう…と想像しました。 ロープなんかも邪魔になりますよね。 そもそも、ヘキサタープはまだ持っていません。購入を考えてはいますが。 キャンプに出かける方で、 テントをヘキサタープの中に入れ込んだりしている方っていらっしゃいますか? 何をどんな感じで使っているのか教えていただけると、 雨の直撃から靴を守れるんですがね… ま、靴は、仕舞っておくのが前提なんでしょうが…それはわかっているのですが… テントとは別に出入り口に屋根的なものを設置している方っていらっしゃいますか? 出入り口の屋根が欲しいのです! 私の言いたいことが、この拙い文章でご理解いただけたでしょうか? あぁ、文章って難しい… よろしくお願いいたします。

  • ヨーレイカのテントについて

    デイキャンプ、バンガロー借りてのキャンプ2年を経て、 いよいよテント購入を考えています。 私はスノーピーク、小川テントを候補にしていたのですが、 ヨーレイカのオーロラビンテージに夫が一目ぼれ。 私も立って着替えができるのはうれしいのですが、 スノーピークや小川テントほどユーザーの意見が見つかりません。 ユーレイカのユーザーの方、長所・短所含めて 感想を聞かせていただけないでしょうか。 ちなみに我が家は大人二人子供一人、春~秋にかけてのキャンプです。 子供が小さいので設営にあまり手間がかからないとありがたいですが。

  • お勧めテント

    私もキャンプ暦は数十年ですが まだまだ未熟なのか未だ道が見えずです 今の小川のテントは気に入っているのですが 皆さんのお勧めのテントを教えてください 条件は 日本でしか使わないので雨対策が考えられている 家族5人で使うのでそこそこ広いもの(ゆったりは寝れなくてもいいです) お勧めポイントも教えていただけると助かります

  • はじめてのテント・タープ購入

    知人に誘われ、ファミリーキャンプを始めることになり、テントとタープの購入を検討しています。 我が家の家族は、大人2人に子供(小学低学年)2人なので、270×270cm程度のテントを選びたいと思っています。 今、候補にあげているものとしては、小川キャンパルのピスタ5、スノーピークのアメニティドーム、コールマンのウェザーマスターSTドームです。テントの予算は5万円以下ぐらいで、長く使える物がいいなと思っています。  初回キャンプが12月ということもあり、性能重視で選びたいと思い、比較する点として、耐久性・耐風性・耐雨性・保温性・通風性・耐寒性などと見た感じです。頭上高さや組立て撤収などについては、後回しに考えています。 素人考えですが、このような性能では、やはり国産テントメーカーのピスタ5とアメニティドームは、ウェザーマスターSTドームより優れているのでしょうか? どれも写真でしかみたことないですけど、ウェザーマスターとアメニティドームはかっこいいですね。ピスタ5は私自身はかっこよくは感じないですけど、上品で飽き無さそうなデザインだと思います。 タープは、テントのメーカーに合わせてヘキサタイプのタープにしたいと思っています。 このような観点からテント選びするとしたら、どのテントが性能的に良いのでしょうか? また、それぞれのテントやタープのメリット・デメリットもありましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

  • テント購入で教えて

    今年からオートキャンプを始めた初心者です。今シーズンは2回レンタルでテントを借りてキャンプしましたが、そろそろテント&ターブを買おうと考えています。大人2人、小学生1人で7月~9月での使用するテント&ターブとして、 LOGOS(ロゴス)ドーム ラルーサ300UV-Z 13143(円) LOGOS(ロゴス)UVクイックスクリーン3027・プラス 12286(円) の購入を検討しています。ターブではなくスクリーンテントにしようと思ってます。(ターブのロープで子供がコケまくっていたので) ロゴスというメーカーはどうなんでしょうか? テント購入で検索をするとコールマンというメーカーを購入している方が多いように思います。ロゴスの方が価格が安いのでちょっと心配です、やっぱり少々高くてもコールマンの方が良いのですか?

  • テントで2泊する場合

    テントでのキャンプ未経験者です。 夏に2泊ぐらいでキャンプに行こうと考えているのですが、疑問があります。 キャンプ場でテントを張る予定ですが、連泊する場合、例えば2日目の昼間はハイキングをしたりとテントを一日中離れる事になると思うのですが、その場合テントは設営したまま、荷物はテントの中に置いたまま、でも大丈夫なものなのでしょうか。 それとも、テントを離れる時は全てたたんで持っていくものなのでしょうか。 テントはこれから購入するのですが、出入り口に鍵などはついていないですよね? キャンプ場での盗難などは心配しなくていいのでしょうか? しょうもない質問ですが、初めてでイメージがわかないので、よろしくおねがいします。

  • テントの事で質問があります。

    私は家族でキャンプに行こうと思ってインナーがフルメッシュのテントを買おうと思っています。が、もし雨が降った時、テントの中に水は入って来ませんか?