• 締切済み

「computer」が電算機というのはなぜ。

中国語や他の漢字圏ではcomputerの事を「電脳」と言ってます。 「電脳」は電子式頭脳処理機と言う意味で、現在のcomputerの機能から考えれば当を得た名称だと思います。 何故日本ではcomputerを電算機と言うのでしょうか。 現在のcompterは単なる演算、計算機で有りませんから、電算機はおかしな名称と思います。 過去の初期にcomputerは単なる計算機でしたが、いまやそうではありません。 日本では何時から誰が何故、computerを電算機と言い出したのでしょうか。お教え願います。

noname#141885
noname#141885

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.7

質問者は computer がどのように動作しているかをご存知無いようですね computerが人手を介さずに、新しいことを行うことは(現時点では)できません 動作は全て、programで記述されたことに基づいて行われます ですから 脳ではなく計算機なのです >電子計算機は計算機であって電子相撲では有りません と質問者が理解している通りです なお、中国の訳で 明治以降、日本で訳されたもの(造語された)を導入したものはまともですが、 その後、中国人が独自に訳した(造語した)ものは、白髪三千丈 中国五千年の歴史 の類のものが多いことにお気づきですか 

  • Zimmerman
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.6

computeの日本語訳が「計算する」なのだから computerは「計算機」。簡単なはなしです。 コンピューターが進化したからといって、新しい英語名ができましたか? 文句があるならcomputerという英語をあてている英米に言ってみたら。 そしてコンピュータをどうしても「電脳」と言いたいようですが、 普通の用途のコンピュータは高速に「計算」しているだけです。

  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.5

そもそも英語のcomputeは「計算」という意味です。 compute 【名】計算{けいさん}、算出{さんしゅつ}◆【同】computation 【自動】 1.〔コンピューターで〕計算{けいさん}する 2.〔正しい答えが〕計算{けいさん}で求められる 【他動】 1.〔数値計算{すうち けいさん}で~を〕計算{けいさん}する、算出{さんしゅつ}する 2.~をコンピューターで計算{けいさん}する[求める] それを行う人や機械をcomputerと言いました。 computerの初期はmechanical computer機械式計算機が主で、 electrical computer電子式計算機が出るまでは、実験データを機械式計算機、算盤、計算尺 で解析していました。* http://en.wikipedia.org/wiki/Mechanical_computer http://en.wikipedia.org/wiki/Electrical_computer 電子計算機の開発は第二次世界大戦中ですから、戦後それが日本に導入されると すぐ「電子計算機」の訳語が当てられ、会社、大学には電算センターなるものが作られました。 使用者が計算プログラムを書き、電子計算機がそれを文字通り高速で計算するだけでした。 電子計算機が発達し、機械式計算機が骨董品化すると電子計算機→計算機=コンピュータとなり compute計算自体にも冒頭の辞書の引用の様に「コンピューターで」の意味が含まれるようになりました。 コンピューター科学が進歩して、人工知能AIによる疑似判断もできるようになると、 電子計算機はあたかも電子頭脳のような印象を与える様になりました。 日本や欧米先進国は電子計算機の揺籃時代からこれに親しんでいますので用語・訳語ともそままのもの。 後進国は、電子計算機がかなり高度のレベルになってからこれと遭遇したので「電脳」と呼びました。 もっと後で、さらに進化した計算機と遭遇する民族があれば「電神」または「神」と呼ぶかも知れません。 コンピュータ・計算機<電脳<電神 は後ろに行くほど科学的には恥ずかしい言葉です。 後発国は発達の歴史に関与できなかったと言う事実を考えれば「当を得た名称(訳)」とはいえない哀しさです。 スーパーコンピュータを使ってする地球規模の計算でも、その最終「脳」は人間で機械は「計算」担当なの ですから。 * カシオやソニーのプログラム電卓が出たときに計算のためプログラムを書いて電算センターに 持って行かなくて済むのに感激したものです。

noname#141885
質問者

補足

何で日本が先進国で開発途上国が後進国なのですか、なぜ日本はインドに負けているのですか。スパコンが有っても日本人のお頭はおかしい。経済大国は過去の話しで日本は滅びつつある事を知らないのですか。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

質問者の買い被りです 今でも計算機以外の何者でもありません 人間が指示した通りに計算し、その結果を指示した計算式に当てはめて出力しているだけです AIなどと言っても指示された範囲内だけの話です 電脳が当を得た名称と思うのは、知識情報不足なのでは ? 電子計算機は、昭和30年代後半には、関連分野では使用されていました、昭和40年頃からは一般分野でも使用されるようになりました

noname#141885
質問者

補足

電子計算機は計算機であって電子相撲では有りませんよ。いまのcomputerは計算機ではありません。貴方こそ勉強不足、一昔前の時代遅れさんですな。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

いえいえ突き詰めれば計算なのですけど、それも「0と1」の世界です。 人工知能等といっても、一番の大元はプログラムに書かれた通りに動いた数値計算の結果です。     まだまだ人の脳のような、神経細胞が絡み合って計算していくのではないです。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

compterが元々は算術計算を行う人を指す言葉だったからです。 つまりcompterを翻訳したからでしょう 下記を参考にしてみてください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF#.E8.AA.9E.E6.BA.90

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.1

>日本では何時から誰が何故、computerを電算機と言い出したのでしょうか。 誰が言い出したかはしりませんが、由来は初期のコンピュータだと思いますよ。 初期のコンピュータ=計算機、そして世界最初のコンピュータが登場したのは昭和17年なので戦争中です。 当時は英語は敵国語として使用が禁止されていましたから、コンピュータ=電子計算機として名称変更がされたんじゃないかな? あとは、当時は手回し式計算機というものがあったし、それに合わせてるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • computerが、英和辞書で「電算機」という謎!

    すいません、ヒマつぶしの質問です。ボキャビルをしていたら、competeriseという単語があって、「コンピューターで処理する」とかいう意味ねと思って答えを調べたら、「研究社 新英和中辞典」では、 ・「電算機にかける[で処理する]」でした。 http://ejje.weblio.jp/content/computerize 「電算機って何?」と思って調べると、コンピューターの事でした。一応ウィキによると、コンピューターは、日本の法律上(刑法など)での呼称は「電子計算機」(略して電算機)のようですが、たとえ、日本語の公式名称がそうであっても、普通はPCの事を電算機というなんて知らないと思うんです。 この辞書の訳語は古すぎるのではないでしょうか? 辞書としてコレでいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • wikipediaで、

    wikipediaで、 日本の法律上での呼称は「電子計算機」(でんしけいさんき、略称:電算機、電算)とされている。「電子頭脳」(でんしずのう、略称:電脳)という通称でも呼ばれる(人間の頭脳のアナロジーとして、またロボットの頭脳として捉えられることによる)。ただし、電子頭脳・電子計算機等は概念的にはコンピュータのごく一部であり、歴史的な、あるいは研究中のコンピュータには電子的でないものもある。 ここでなんでわざわざ”電子頭脳・電子計算機等は概念的にはコンピュータのごく一部である”といいたいのでしょうか。  概念的にはコンピュータのごく一部って意味わかりません・・   ちょっとわかりづらい質問ではございますがよろしくお願い致します (http://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ より)

  • システムは中国語では何というのですか

    コンピュータは日本では電算機、中国では電脳 システムは日本ではシステム、中国では何というのですか

  • 初めて使ったコンピューター

    初めて使ったコンピューターは、何でしたか? 一般的にコンピューター(昔は電子計算機)と呼ばれているものです 生き物の脳等、比喩的にコンピューターと呼ぶこともあるものは除きます 電卓類や、何かの機器に組み込まれているマイコン類も除きます 私は、学生時代の実習で電算室に鎮座していたミニコンのファコムU100が初めてでした マークシートにコマンドを黒塗りして、フォートランでチョッとした計算をさせました

  • 電算機使用詐欺

    電子計算機使用詐欺で告訴すると、「誰が騙されているか明らかでない」と指摘されました。 確かに、詐欺罪は、欺罔行為とそれによって騙され、財産の処分が必要ですが、電算機~は「財産権への侵害と、それに係る損害」が構成要件なのではないでしょうか? 機械を相手に、不正な行為をして不法な利益を得ることを処罰しようという法律ではなかったのでしょうか?

  • なぜ数学から電算機関連の内容が消えたのか

    高校数学の新課程では電子計算機に関する内容がありません。数学IIA という科目の中に,「アルゴリズムとコンピュータ」という選択項目として残すべきだったと考えています。なぜでしょうか。 【備考】アルゴリズムとコンピュータの内容 1.アルゴリズムと流れ図 2.アルゴリズムと計算 3.コンピュータの構成と機能 4.プログラムとその実行 ※プログラミング言語は BASIC を用いる。

  • スーパーコンピュータの性能

    スーパーコンピュータの性能 ざまざまなアニメで超高性能コンピューターが出てきますが、 その中でも最も高性能なものはなんだと思いますか? 一応候補を挙げておきますので投票してください(他にもあれば、ご指摘願います) ・超高度並列演算処理器 『樹形図の設計者』 (とある魔術の禁書目録) ・スーパーコンピュータ 『MAGI』      (新世紀エヴァンゲリオン) ・量子コンピューター  『ヴェーダ』    (ガンダムOO) 個人的には量子計算機であるヴェーダが古典計算機である他に比べて高性能な気がしますが、 マギとツリーダイヤグラムも並の古典計算機ではないので微妙です。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 日本語で、パソコン用語を創作してください

    中国語のコンピュータ用語は、 電脳、鼠標、鍵盤・・・ でも、漢字とはいえ日本語の感覚とはちょっと異質ですよね。 そこで、日本語らしいコンピュータ用語を考えてみてみませんか。今までにないものを・・・ 例えば、 インターネット⇒大世界捜査網(時代劇にあった?) MPプレイヤー⇒うたげ小箱(古すぎ?) ・・・う~ん、出来が悪い! 面白い案をお願いします。

  • おもしろい中国語

    小・中学生の塾講師をしている友人が塾で余興にクイズをするそうです。 漢字から何とか意味が推察できるような中国語を教えてほしいと言っています。 私はNHKの語学講座を見ているだけの超初心者なもので少々困っております。 中国語をご存知の方、どうぞ智恵を貸してください。 私が挙げられる単語は今のところ・・・聖誕老人(サンタクロース)・空中小姐(スチュワーデス)・電脳(コンピューター)・個人電脳(パソコン)・電脳病毒(コンピューターウィルス)といったところです。 今月30日夜には友人に知らせたいのでそれまでに回答いただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • コンピューターの定義

    インターネットや電子メールなどを用いる為の通信機の一。ネットワーク端末。 こんな感じの文言が辞書に書かれるべきとおもうのですが、どーでしょうか? 辞書でコンピューターを引くと、ネット機能の記述が無いのが遺憾です。集積回路を用いた電子計算機って書いてましたが、んな記述って第2第3以下の説明では?アイロンの説明は衣服のしわ延ばしや整形機能がメインで優先されるべきで、内蔵ヒーターとかはサブデータだと思います。21世紀のコンピューターは通信機能が大前提です。通信機能の無いコンピューターはありますが、そんなコンピューターは、電卓と白物家電内蔵のマイコンくらいでは。 更に言うと、インターネットをする装置の名前は何でしょうか?コンピューターですよね?マリオカート専用の地デジチューナ内蔵テレビもあるのでしょうが、それでもテレビはテレビジョン放送を視聴する為の装置ですよね?