銀座線が二子玉川まで延伸される見込みはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 銀座線の二子玉川までの延伸について、可能性を探る
  • 田園都市線の複々線化は困難なため、銀座線の延伸が検討されている
  • 建設費や課題はあるが、沿線の開発と快適通勤の要望から実現の可能性あり
回答を見る
  • ベストアンサー

銀座線が二子玉川まで延伸される見込みはありますか?

大混雑で知られる東急田園都市線ですが、大井町線の溝の口延伸も焼け石に水のようです。 本来、田園都市線を複々線化するべきなのですが、渋谷-二子玉川が地下であること、 用地、渋谷のターミナル位置の問題、渋谷から先の直通運転の相手の問題、何よりも、 巨額の建設費の問題etc.....などから複々線化はまず不可能です。そこで、次善の策として、 銀座線を二子玉川まで延伸できないでしょうか。(東急銀座線) 事実上の田園都市線の 複々線化です。渋谷-二子玉川に駅は設けません。 渋谷の駅問題(銀座線の駅を使えばいい)、直通相手問題(銀座線)は解決です。 問題は建設費ですが・・・・・・・天下の東急ですから、国からの制度的な補助も受けて 何とかならないでしょうか。 何しろ、今なお、沿線では、開発が進んでいます。私は沿線住民ではありませんが、 快適通勤からは程遠い有様のようです。 みなさま、どうお考えになりますか?どうも、非現実的な質問ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは、No.3です。 >現在、私自身、田園都市線(半蔵門線)、銀座線ともに朝ラッシュ時ユーザーではないので、的外れかもしれませんが、最混雑区間は、 田園都市線、池尻大橋-渋谷(198%)、銀座線、赤坂見附-溜池山王(168%) となっています。(渋谷-表参道間とか、表参道-外苑前間とかではないのですね。)そこで、二子玉川-渋谷間の混雑さえ何とかすれば、 銀座線既存部もパンクはしないのではないかと考えました。 私は両線とも利用していたので、実際に見たうえでの回答なのですが、 銀座線は渋谷駅始発で既にホームには乗客が待っている状況。渋谷駅発車の時点で既に混んでいるのです。 そして表参道駅で半蔵門線(田園都市線)からの乗客が移り、そのまま赤坂見附駅まで。 赤坂見附駅で丸ノ内線との乗客の移動があり、結果としての168%です。 最混雑として書かれていないから余裕があるのではなく、既に赤坂見附駅手前時点で160%近くに達しているのです。 もし、これで二子玉川駅まで銀座線が延伸し、渋谷駅で混んでいる状況で上記の乗客が乗ってきたらどうなるでしょう。 渋谷駅の時点で乗り切れず⇒発車が遅れ⇒後続列車が詰まり⇒現在の列車密度は確保できなくなる⇒路線の輸送力が破たんしてしまう。 銀座線はターミナル(集約)駅の渋谷で、空っぽで始まるから良いのです。 従って、銀座線の延伸では駄目なのです。 既に昭和40年代で把握済みなのです。 そして、夢物語など語っても意味が無いのです。現実的に出来る事をやるしかありません。 田園都市線で開発が進んでいるのは東京都内(世田谷区)ではなく神奈川県内。 世田谷区内は既に成熟しているのです。 成熟しているエリアで新線を造っても対処療法にしかなりません。成長し輸送力を求められているエリアで建設しなければ効果がありません。 ブルーラインがあざみ野に延びてから、田園都市線は一気に混むようになりました。 この事実からも、田園都市線を乗らずに都心へアクセスできるようにするのが、一番混雑緩和に効果的なのです。 質問者様は実感ないのかもしれませんが、 10年ぐらい前までは、港北ニュータウンはバスでしか行けない場所も多く、お世辞にも交通の便が良いとは言い難い場所でした。 東京に近いにもかかわらず人気はイマイチでした。 銀座線の二子玉川延伸はもちろん構想の一つにはあったのですが、 上記理由でとても役に立たないのが分かり、早々に取り下げられた案なのです。 だから、 グリーンラインを造ったり(←東横線へのアクセス・港北ニュータウン内での通勤を楽にする為) 目黒線を日吉まで延伸(←上記のグリーンライン利用客を東横線だけでなく目黒線も受け持つ)したり、 混雑する田園都市線を迂回誘導すべく東急は大井町線に急行を走らせたり、 ブルーラインをあざみ野⇒新百合ヶ丘へ伸ばそうと動きが有ったり(←小田急への誘導) ・・・・したりしたのです。 また、費用の問題もあり未成になってしまったのですが、都営浅草線を西馬込から港北ニュータウンへ延伸する構想もあったのです。

chofunian
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.5

根本的な問題があります。 銀座線と東急では線路の幅が違う。 車両の幅も違う。 東京地下鉄は、民営化するので、もう新規の路線を建設しないと表明しています。

chofunian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東急のテレトリーですので、東急が、東急銀座線(仮称)として 建設する見込みは無いかと考えたのですが。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.4

都営三田線 を延長して、五反田などで東急に乗り入れるのが良いと思う。

chofunian
質問者

お礼

都営三田線と田園都市線を乗り入れる案は、昔はあったと記憶していますが、目黒に延伸して目黒線と乗り入れをしている今、五反田で東急線(田園都市線?池上線?)と乗り入れる可能性 はなくなったものと思われます。 ありがとうございました。

回答No.3

他社ではありますが、電車の運転士をしております。 銀座線が延伸する見込みですが、全くありません。 ◇なぜなら、混雑で輸送力が限界まで来ていた銀座線。その救済の意味合い(銀座線のバイパス線)で作られたのが半蔵門線であること。 ◇渋谷や表参道で既に混雑している銀座線が二子玉川まで延伸すれば、銀座線自体の輸送力が破たんしてしまう。 ◇今の田園都市線の渋谷~二子玉川間(昔の新玉川線)は、銀座線の延伸で最初工事を始めました。長津田方面から来た田園都市線は大井町へ。今の方には馴染みが無いのかもしれませんが、沿線の人からすれば、元々大井町~二子玉川~溝の口の大井町線が長津田に延伸して田園都市線と名称変更した路線。銀座線が二子玉川へ伸びても輸送力が足りない事と、大井町では都心へ遠回りな事から、急遽計画変更し、銀座線のバイパス線として計画中だった半蔵門線と東急の新線(新玉川線)とを直結し、新玉川線が田園都市線へ乗り入れをする事で現在の姿になったのです。そんな経緯から銀座線の延伸は銀座線自体の輸送力が破たんしてしまうのであり得ないのです。 ◇田園都市線で開発しているのは、むしろ港北ニュータウンなどの郊外エリア。費用の掛かる都心部の複々線工事よりも、都心の手前で別路線へ誘導した方が費用が抑えられるだけでなく、住まいの近くに駅が出来る事で効果的。その為に、大井町線を鷺沼まで延伸させようとする構想があったり、短い距離なのに急行運転を始めたり、横浜市営地下鉄グリーンラインが作られたり、ブルーラインをあざみ野⇒新百合ヶ丘へ延伸させようをいう構想があるのです。 ◇銀座線の輸送力が脆弱な事、田園都市線の渋谷~二子玉川での増線はもう無理なので、むしろ大井町線から目黒線⇒地下鉄南北線や都営三田線へ乗り入れさせるなど、並走する東横線や目黒線、小田急線などへ誘導し、田園都市線へ輸送力を集中させない方法しか無い。 ◇如何に大きな東急でも、新線を造る程の財力はありません。運賃を高くしたところで建設は難しい。また、高すぎる運賃は利用客に敬遠され効果が出ません。

chofunian
質問者

お礼

遅くなりましたが、とても、詳細かつ説得力のある回答をありがとうございました。 現在、私自身、田園都市線(半蔵門線)、銀座線ともに朝ラッシュ時ユーザーではないので、的外れかもしれませんが、最混雑区間は、 田園都市線、池尻大橋-渋谷(198%)、銀座線、赤坂見附-溜池山王(168%) となっています。(渋谷-表参道間とか、表参道-外苑前間とかではないのですね。)そこで、二子玉川-渋谷間の混雑さえ何とかすれば、 銀座線既存部もパンクはしないのではないかと考えました。 大井町線の延伸の効果については、疑問視しております。 実際、溝の口延伸して、急行運転始めて、田園都市線の 混雑が大きく緩和されたという話は聞きませんし・・・・ 抜本的な混雑緩和には、やはり、渋谷-二子玉川の 複々線化、実際には、銀座線の二子玉川延伸が一番 効果的だと思っております。 いろいろな意味で夢物語だということも、分かっておりますが・・・ ありがとうございました。

回答No.2

 究極的には、 『混雑の大幅緩和に、現行の運賃の倍額~3倍額を払う気があるか、あるいはそれ相当の増税が容認できるか』  というところに帰結する問題かと思います。  利用者や住民が、平均混雑率100%(現行180%)、昼間時全員着席等にそれだけの運賃を払う意思がある(1兆円規模になる可能性もある工事費を10~20年程度で支払うとなると1人1回あたり数百円の負担になる)、もしくは国庫補助の財源として相応の課税に応じる(他線の同クラスの改良にも補助を出す事を考えると消費税課税にして1~2%の増税となる)というのであれば、建設費の調達手段・補助手段はいくらでもあるかと思うのですが、現行は「混雑に起因する遅延等は困りものだが、混雑自体は我慢できる⇒大幅な負担増はいや」というのが一般的な見解のような気がします。  開発が進んでいるといっても、全体からみるとわずかで、線増のコストをカバーするほどの増加は見込めませんし、10年ほどの工期を考えると、完成後数年たつと利用客は減少することが予想されます。これらを考慮すると、現行進めている対処療法でしのぐというのが現実的な解決策なような気がしますが、いかがでしょうか。  …コメントを待つまでもなく、当たり前すぎて面白くない事から、「倍額運賃でも大幅な改良を利用者が羨望するようになった」状況を想定した場合には、『他の線増手段に比べてコスト的なメリットが少ない』事が問題になるような気がします。  沿線の状況を考えると、地下線での建設が前提となるかと思いますが、トンネル断面が小さくて済むのはメリットでも、編成長が16メートル車6両に制限されるので、輸送力が50%増くらいにしかならないというデメリットがあります。その点を考えると、中目黒につながる新線を建設して、日比谷線・副都心線に列車を乗り入れさせる(車両長に違いがあるのが難点ですが、致命的にはならないと思います)ようなルートを策定するか、思い切って地下鉄新線を作ったほうが良いという計画のほうが有利となるかもしれません。兆クラスになりうる建設費を考えると、金をかけるにしても開発のコントロールの方向に投じたほうがいい可能性はありますが。

chofunian
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 何も、平均混雑率100%にまでしろとは申しません。(^^;) 100%といえば、かなり、空いた状態かと思いますので。 運賃も、倍になるとは思えません。高架複々線化した小田急 も、倍にはなりませんでした。 ありがとうございました。

  • traders34
  • ベストアンサー率38% (45/117)
回答No.1

地上で銀座線を延長するというプランでしょうか? 首都高速3号線があるのでそれは難しそうです。 現実的なのは、田園都市線のさらなる地下に(大深度地下)銀座線を延長するトンネルを敷設するということでしょうか。技術的にもなんら問題はありません。 銀座線渋谷駅が表参道方面に100メートルほど移動して副都心線へ改札をでずに移動できるようになる工事が来年か再来年から開始されます。すこし乗り換えが便利になりますね。 銀座線は、マークシティの先が車庫になっていますので、そこから道玄坂の下あたりにトンネルを伸ばして大深度地下に延長させることは可能な感じですね。ただ計画はありませんが。もし計画があっても完了するころには少子化で田園都市線にはあまりニーズがないのでは・・・? できても30年後とかでしょうから。

chofunian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 銀座線延伸線は、勿論地下です。 田園都市線沿線は、2025年頃まで人口増加が見込まれて いるそうで、その後、減少に転じるにしても、快適通勤には 程遠いと考えられえるので、東急銀座線案を提起させてい ただきました。 もし、東急銀座線が実現したら、田園都市線沿線に引っ越し てもいいなぁ・・・・(現状では、Youtubeなどで、殺人ラッシュを 見ているととても住む気にはなれません)

関連するQ&A

  • 東北新幹線から二子玉川へ

    少し先ですが、土曜早朝に宇都宮を出発して二子玉川へ行きます。 いろいろ調べて以下の3ルートで悩んでいます。 時間と乗り換え(混雑も)を考慮した場合、一番オススメはどれでしょうか? もし、他にいいルートがあれば教えてください。 1.大宮→(埼京線他)→渋谷→(東急田園都市線)→二子玉川 2.東京→(徒歩or丸の内線)→大手町→(半蔵門線・東急田園都市線)→二子玉川 3.東京→(京浜東北線)→大井町→(東急大井町線)→二子玉川 ※なお、特に大きな荷物はありませんが手ぶらでもないです。

  • 銀座線渋谷駅・表参道駅の通勤時の乗り換え

    銀座線渋谷駅・表参道駅の通勤時の乗り換えについて、詳しい方教えていただきたいです。 田園都市線で銀座線に乗り換えて日本橋へ通勤します。渋谷駅・表参道駅には8時半頃に着く電車に乗る予定です。 (1)田園都市線渋谷駅で、銀座線渋谷駅に乗り換えるのはどのぐらい時間がかかるのでしょうか?  また、銀座線の始発駅ですが、座ることも可能でしょうか?混み具合を教えてください。 (2)表参道駅で銀座線に乗り換えた場合、当然、座れないのでしょうが、待たなくても乗れる感じでしょ うか? ※転居で初めて、田園都市線、銀座線を利用しますので、朝の通勤ラッシュの混み具合をよく知りませんので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 千代田線と半蔵門線と銀座線

    新栃木から三軒茶屋まで遠距離通学をすることになりました。 東武日光線・伊勢崎線は問題ないのですが、 その先のルートで悩んでいます。 自分で調べてみたところ 北千住~(千代田線)~表参道~(半蔵門線)(田園都市線)~三軒茶屋 浅草~(銀座線)~表参道~(半蔵門線)(田園都市線)~三軒茶屋 浅草~(銀座線)~渋谷~(田園都市線)~三軒茶屋 などのルートが出てきたのですが、どれが一番楽でしょうか。 帰りのことを考えると浅草駅を使ったほうがいいのかな、と思っているのですが… 混雑の具合や乗り換えのしやすさなども教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 東急田園都市線の名称についてです。

    皆様、こんばんは。  地下線の新玉川線が開通する以前は、大井町から長津田、延伸して、つきみ野までが田園都市線と呼ばれていました。その後、新玉川線が開通し、新玉川線、田園都市線が直通運転を始めてから、大井町~二子玉川園間が改称されて大井町線と呼ばれるようになったと、私は記憶しております。  しかし、先日、東急沿線の方とお話をしていたところ、大井町線は以前から大井町線と呼ばれていたと伺いました。そこで質問なのですが、大井町~つきみ野間は、田園都市線だったのでしょうか、それとも以前から、(大井町~二子玉川園間は)大井町線だったのでしょうか。  ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教示のほど、よろしくお願い致します。

  • 銀座線 銀座駅B10口から乗り場まで

    銀座線で銀座から渋谷にむかいます。 銀座駅B10口から入りますが、乗り場まで何分くらい歩き ますか?(妊婦がいるので・・) あと銀座から渋谷は何分くらいでしょうか? 渋谷から田園都市線で三茶にむかいますが、その所要時間も 教えてください

  • 西船橋/東中山から都内への通勤に関して

    京成線/東西線/総武線状況に関しまして。 今春、船橋市に引っ越し予定です。 家の立地としては、京成線東中山駅徒歩2分、西船橋徒歩10分といった所です。 二子玉川へ通勤します。 通勤経路が数種類選択できるので、迷っています。 (1)京成線東中山駅→半蔵門線押上駅→田園都市線直通二子玉川 (2)総武線各駅西船橋駅→半蔵門線錦糸町→田園都市線直通二子玉川 (3)東西線西船橋駅→半蔵門線九段下→田園都市線直通二子玉川 検索するとこの辺りかと思います。 駅から凄く近い(1)と、駅から多少歩く(2)、(3)の構図となり、 (3)の朝の混雑は有名な為、(1)もしくは(2)かなと悩んでおります。 (3)のルートが一番早く魅力的なのですが・・ (1)だと7:55、(2)だと8:02の電車になるかと思いますが、 なるべく座っていけるルートで決めたいと思っています。 (1)だと押上から半蔵門渋谷方面は始発なので座れるとして、押上まではどんな混雑状況なのか? (2)は8:02に乗れば西船始発なので何分前に行って並ぶと座れるか? 錦糸町から渋谷方面の半蔵門にははたして座れるのか? この辺りが分からないポイントで、これらを踏まえ、(1)、(2)、(3)のルート選びのご教示頂ければ幸いです。 土地勘が全くなく・・・長くて済みません。 お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 二子玉川(高島屋と砧公園へのバス)

    二子玉川駅周辺に出かけようと思っています。 その日の行動予定は、 自宅最寄り駅→渋谷駅→二子玉川駅→砧公園→二子玉川駅→渋谷駅→自宅最寄り駅 です。 渋谷で買い物をして、田園都市線で二子玉川駅まで行き、 玉川高島屋を見てまわる予定です。 その後、砧公園の桜が綺麗だと聞いたので見に行こうと思っています。 知りたいことは、 1.玉川高島屋で、オススメやここにしかないというshop(またはアイテム)があれば教えて下さい。 行ったことがないので全くわかりません。HPを見ていると、南館や東館など何棟かあるようですが、生活雑貨・カフェ・ファッション小物(鞄や靴など)・アクセサリーなどに興味があります。 2.二子玉川駅と砧公園を結ぶバスはありますか? 渋谷と玉川高島屋内でかなり歩くと思いますので、できれば、砧公園までは徒歩ではなくバスなどを使いたいと思っています。もし、便利なバスがあれば教えてください。 東急や小田急のバス路線表を見たのですが、みつけられませんでした。もし無ければ徒歩になるかなぁと思っています。 よろしくお願いします。

  • 東急田園都市線はなぜ複々線にならなかったの?

    他の私鉄を見ると都心に近くなってくると複々線になっている線が多いように思えます。 東急田園都市線はなぜ複々線に出来なかったのですか? やはり地下だからでしょうか?

  • 電車乗り換え(田園都市線~銀座線)

    引っ越しを考えています。 候補の一つとして田園都市線(三軒茶屋、駒沢大学等)を考えています。 田園都市線ですので、会社(新橋)へは銀座線での乗り換えになると思います。銀座線は渋谷発なので渋谷乗り換えで座っていけたら、と考えているのですが、 ・銀座線の渋谷駅初の電車はスムーズに座れるものでしょうか、また座れないとすれば、何分(何本)くらいホームで待てば座れるものでしょうか? ・田園都市線から渋谷での銀座線へのへの乗り換えは歩いて何分くらいかかるのでしょうか? 出社時間は9時半なので9時20分新橋着くらいの電車に乗ることになると思います。 よろしくお願い致します。

  • 【東急田園都市沿線/二子玉川~青葉台】ワインを多く置いているお店を探しています

    ローカルな質問で申し訳ありません。「東急田園都市沿線/二子玉川~青葉台」で、ワインが充実しているお店を御存知でしたら、是非お教え下さい。 検索してみると、 1.玉川高島屋SCの「ワインショップ・エノテカ」 2.宮前平東急ストア 3.プレッセ二子玉川店 4.プレッセ美しが丘店 などがありましたが、どこのお店が品揃えが良いのか皆目わかりません。 ホワイトデーに妻にワインを贈りたいので・・・。