• ベストアンサー

会社を辞めたが将来が見えず鬱に

現在40歳 妻と子供3人の5人家族で借家に住んでます、金融資産は一千万円程あります。 今年の春に人事異動で職場環境が変わったのですが、そこでの人間関係のトラブルで最終的に自分が身を引く形で14年勤めた会社を辞めることになりました。 8月末日で辞めるのですが、次の仕事も決まらず、自分から身を引いた事も後悔しています。 将来の事を考えると夜も眠れず気が付くと朝5時で、食欲もありません。 円形脱毛症も出来て、病院に行った方がいいか悩んでいます。 今後も症状が悪化して万が一、長期入院なんて事になっても9月から国民健康保険になり傷病手当金も出ないなんて考えると余計不安で病院にも行けません。 仕事が見つかればそれに超した事はないのですが、この不安を少しでも軽減するアドバイスなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.13

#1の方の意見に同感です。 とりあえずは、これから先のことはなるべく考えずに(これができれば不安・不眠にはならないんですけどね。) 心療内科なりへの受診が急務だと思われます。 8月末にて退職をお決めになられたようですが、今からでも産業医に相談し‘要休養・治療’の 証明をもらうことはできないでしょうか? そうすると退職後でも、労災認定を受けられる可能性があります。 それが無理であっても、明らかに心因的に参ってる状態のご様子ですので根本は‘後で考える’に 思考を変えて、現在の症状を緩和させることが先だと思います。 不安や不眠などを抱えていると、どうしてもネガティブに考えが行ってしまいがちです。 ご心配なさってる心療内科や精神科での受診が再就職に影響するのではないか? そんなことはありません。 ‘言わなければわからないマイナスのことは敢えて報告する義務などない!’ですから。 ハローワークには、心因的な不安感から身体に症状が現われてる旨を伝えた方が後々有利なことはあれ 不利になることもないです。 医師の診断書なりの提出が必要になる場合もある程度。ハローワークは個人的な情報を外部に漏らすことはないので。 また、奥様にも協力を仰げるよう、お互いに何でも言えるような環境を作ることも必須だと思います。 #1の方が記述されてるように‘障害手帳’の申請も視野に入れてよいですが、その前にすべきこと。 まず、‘自立支援法 精神通院’の手続きをなさればこれから心療内科に通院し投薬を受けても 減免されます。おそらく質問者様のケースは‘全額免除’になるかと。 これは、お住まいの自治体の‘保健センター’に問合せると丁寧に教えてもらえます。 決して恥ずかしいことではありません。 会社勤めをしながら心療内科に通院してる方々でも ‘自立支援法 精神通院’を申請し認定を受けてることは多々あります。 私は40代後半の会社員ですが、自身も長年鬱病に悩まされ何とかやってきましたが転職は何度かしてます。 以前いた会社では人事に携わる事務関係もしたことがあったことから。 また質問者様のような状態に陥った幼馴染みの夫婦がいます。勤続20年、本人都合の退職も実態は半ばリストラ。 閑職に移動させられ責任だけ負う激務になりやむなくの退社。 すぐに再就職とはいかず1年半の求職活動、今年4月からの再出発。 大学生と高校生二人の子供3人。やはり借家。友人妻はすぐにパートに出ましたがそれが夫のプレッシャーとストレスになり。 貯蓄食いつぶす覚悟で主婦業へ、夫は主治医の勧めで一旦求職活動休止し趣味のバイクで一人旅へ。 昼夜逆転生活しなくなり、日常を淡々と暮らすことと開き直った途端、再就職が決まったという作り話のような実話です。 今の時勢とたまたま日本企業の傘下に入る間際の外資系、退職した理由や休職してた期間が長かったことは ほぼ不問、それに全部正直に晒す必要などはない。 長文で鬱陶しいでしょうが、もう一人います。昔からの知り合い。やはり40代で中間管理職になるも現場の仕事量が減るではない。 軋みがきたのでしょう、頭痛と不眠に悩まされるようになり出社できなくなった。有給使い果たした時点で 産業医の受診、心療内科の通院。とても職務をまっとうできる状態でなくなり選択肢は、窓際か遠い支社への左遷。 持ち屋でも、ローン抱えていたら借家よりきついです。 収入取って左遷の転勤を選んだようです。 たまに連絡もらいますが、そちらは妻子の協力も理解も得られないまま単独での慣れない土地。 身体的な状態は悪化していくばかりとか。住宅ローンがある限り会社辞めるわけにはいかずこのまま 家族と離れたまま地方で終えること覚悟してるようです。 なぜか偶然にも私の周りでこういうことが起きてしまったこと。 まだまだ男性社会ということもあるのか、得てして男性の方が大きな不安を抱えやすい。 弱音を吐くことをしない、もしくは弱音を吐くツボが違ってしまって意図しない理解のされ方をして 苦しくなってしまうのも割合い的に男性が多いと感じます。 私は女ですので、自分でも柔軟だと思うのと、女同士は気心知れて見栄張る必要ない関係だと くだらない愚痴こぼしたりして‘抜く’ことができる生き物だとも感じてます。 どうか一人で抱え込むことをせず、奥様の理解を得て協力し合っていただきたいです。 お子様方もきっと質問者様の強力な味方になって下さるはずです。 決して強がったり、お一人でどうにかしようとなさらずにと願うばかりです。 これまで十分社会に貢献なさってらして、ちょっと休む、ことは堂々となさってよい方です。 一家の大黒柱として、また納税者としてお勤めなさったのですから、ちょっと休んでる間くらい 公的な援助を受ける権利もおありです。 ちらりとお調べになられてみることも、身体的な症状が落ち着いてきたらしてもいいのではないでしょうか。 何よりもまだ40才です! 実話の上記3名と私の年齢になるまでには後10年近くもあります。 ・・・自ら身を引き、簡単に再就職できずに1年半の幼馴染み夫婦。家族の絆が強くなったのはこちらでした。 私が今の会社に転職できたのは40間際でした。ひとり親(母子)家庭です。

soratori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 みなさんのアドバイス通りまず在職中の内に病院に受診し医師と相談します。 色々幅広く先の事まで考えすぎていたのかも知れません。 まずは医師と相談し公的な援助も含め検討してみます。

その他の回答 (9)

  • cera-cera
  • ベストアンサー率26% (65/244)
回答No.10

ちょっと不思議な話かもしれませんが、今そういった大きな転機を迎えている方は、質問者様に限らず多いです。 世界的な運気が大きく変わるときで、いままでなあなあでも何とかなっていたことがならなくなり、自分から本当の自分を生きることを選択しないかぎり、無理矢理そうせざるをえないところへ追い込まれます。 こういうことは、質問者様の身にだけ起きていることではないです。 これまでは、安定のため、家族のために働いてらっしゃったと思いますが、これからは自分の本当にやりたいことを思いだして、それをなさってください。 そうしていれば、お金は必要なぶんちゃんと入ってきますので大丈夫です。 ご家族も、自分ひとりの食いぶちくらい、みんなどうにでもできるのです。 こういうことがないと、人は生き方を変えられません。 ピンチをチャンスと思って頑張って!

soratori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この一ヶ月、色々悩み、たくさんの選択肢を見つけ、たくさんの可能性を考えました。 今は悪い方に考える事が多いですが、なんとかチャンスと思って頑張ります。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.8

社会保険の任意継続は出来ないのかしら? それが出来るだけでも気持ちが楽になるのでは?

soratori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 任意継続できるか調べてみます。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.7

昨年40歳の人で8月に会社をやめざるをえなかった人が、3月ぐらいに再就職してました。 見つかるまで結構精神的にもまいったそうです。 質問者様もあきらめずに。

soratori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまりネガティブにならない様に頑張ります。

noname#185422
noname#185422
回答No.6

こんにちわ、No.1です。 >現在、職安に登録し仕事を探しているのですが、精神科に受診した場合、職安に報告しなければいけないのでしょうか? また、精神科に通う事によって、再就職が難しくなったりはしないでしょうか? もう退職して、ハローワークに登録?しているのですね。 受診したことは、個人情報なのであえて職安に報告することはないと思います。 もし、病状が働けない症状なら雇用保険はもらえません。 もらうには、医師の働けるという診断書のようなものが必要です。 すなわち、ハローワークに言わないでも良いです。 そのまま、給付金をもらいながら就職活動をしましょう。 精神病で障害者枠の道もありますが、精神ではどこも雇用側は戸惑うでしょう。 採用は難しくなります。(今よりも) もし、病気を治すことを優先するのでしたら雇用保険の延期を申請しましょう。 しかし、その間はお金はもらえません。 お体を大切に!!

soratori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在も在職中です。 ハローワークで離職予定と話したら「在職中でも希望の求人などがありましたらご連絡しますので登録しておきますか?」と進められハローワークに登録しています。 ハローワークに登録しているだけで、離職票を出し失業手当の申請中という意味ではありません。

  • ringoice
  • ベストアンサー率12% (22/180)
回答No.5

在職中に治療にかかった病気は、手続きをすると 退職後も、在職年数に応じてとして社会保険で治療できます 早く受診しましょう そして、継続の手続きをしましょう

soratori
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今月中に受診し薬を処方され、来月以降また受診する時は保険証は切り替わっていると思うのですが、継続とはどういう手続きなのでしょうか? 会社からは9月頭に退職金や離職関係の書類が出来るからその時に保険証を持ってくる様に言われています。

回答No.4

こんにちは^^ まずは、在職中に病院へ行き、 診察をしてもらったほうがいいです。 9月から国民健康保険になることを考慮すると、 なおさら早いほうが良いと思います。 また、病院に通っていることについてですが、 まずは病院にいって医者へ確認すると良い と思います。 軽い症状であり、治療等に時間がかからないならば、 あえて職安に言う必要はないと思います。 反対に、治療に時間がかかるのであれば、 職安へ相談したほうが良いと思います。 それと、自己都合とはいえ、 14年間働いていたのですから、 失業保健が国からもらえます。 手続きは、職安で行えます。 失業保険は、 在職中の給与の6割程度が補償されるため、 失業=無収入とは即なることはないので、 そこはご安心下さい。 ただし、自己都合の場合、失業保険をもらえるまでに、 期間を要します。 それと、ご家族に必ず今の状況を相談して下さい。 一人で悩んでも良いことはありません。 家族で今後どうしていくのか、話し合うことが 一番良いと思います。

soratori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、家族には話し最初は戸惑っていましたが、今は私の症状もあり「蓄えはあるから安心して自分にあった仕事を探して」と応援してくれています。しかし家族で節約して貯めたお金をこんな事で切り崩すのが悔しいので焦ってしまい不安になります。

noname#189408
noname#189408
回答No.3

在職中に受診し診断を受けた方が何かと有利です。先に受診してください。 家族には全てぶっちゃけて、 一緒に考えて貰うようにしてください。 絶対一人で抱え込まないこと。 マルチや占いや霊感商法や宗教につけこまれないようにしてください。 弱っているときは寄ってきます。 考えてどうにかなる問題か考えてもどうにもならない問題か仕分けして、 どうにもならない方の問題は考え無いようにしてください。 客観的に見て絶望するほどの状況ではないです。 あくまでも例ですがこんな方法もあります (1)奥さんも働く (2)安い生活費の所に引っ越し (3)好きな商売を始める(あなたが仕事のしくみを良く知っているジャンルにしましょう)(4)タクシー運転手になる (5)今の就職活動はネットでの大量応募が基本です。 企業も大量に応募を受け取りさばいていますので、 応募活動数をあなたの考えいるペースの50倍くらいにしてください。

soratori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、職安に登録し仕事を探しているのですが、受診した場合、職安に報告しなければいけないのでしょうか? また、病院に通う事によって、再就職が難しくなったりはしないでしょうか? 絶望する状況ではないのでしょうが、日に日に不安が大きくなりここで相談させていただきました。 いつか、この状況を笑える未来にしたいです。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

田舎に引っこみましょう。40代なら体力も充分でしょうから、農業に転職しましょう。 全財産を借地と借家に、注ぎ込み、奥さんの賛同を得て、農家に弟子入りして自分たちの食い物くらい作れるようになりましょう。 第二の人生は、晴耕雨読なんていいじゃないですか。 かく言う私が、農地を借りて、中古の軽トラックを買い、野菜つくりに励んでいます。最近、売れるものが出来るようになり、サラリーマン時代より優雅な毎日です。

soratori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検討してみます。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 至急、実行してください。 精神科に受診です。初診日が社会健康保険に加入している時に万が一障害年金3級がもらえるかもしれません。(会社を退職してから、受診しても遅いです) その他、社会保険組合の傷病手当金を1年6ヶ月間もらえるかも知れません。 (その条件として、連続欠勤3日以上あることです) とりあえず、受診をしてください。(体を治すことが第一です) お大事に!!

soratori
質問者

補足

回答ありがとうございます。 現在、職安に登録し仕事を探しているのですが、精神科に受診した場合、職安に報告しなければいけないのでしょうか? また、精神科に通う事によって、再就職が難しくなったりはしないでしょうか?

関連するQ&A

  • 脱毛がひどい

    主人のことですが、5月末に直径3~4センチほどの円形脱毛症が見つかり、皮膚科に1ヶ月ほど通っていました。 この時点で小さな円形脱毛症があちこちにできていましたが、仕事が忙しく半月ほど通院しませんでした。 すると7月に入ってからは脱毛がさらに酷くなり、全体的に髪が抜け始め、今ではかなり全体的に薄毛になってしまいました。 大きな病院で診てもらったほうがいいと知人にアドバイスを受けたんですが、この場合、何科にかかるのがいいのでしょうか? もともと通ってた皮膚科に行かず、このまま大きな病院にかかろうと思っています。よろしくお願いします。

  • 円形脱毛症 治りません、直っては新しくできえる

    円形脱毛症が、できたところが直っては、新しくできるの繰り返しです。前にも4.5年前にも、いくつかの円形脱毛症ができたんですが、それから、2年前から、また円形脱毛症ができてしまっています。 どうしたらいいのでしょうか、早く直したいのですが、自分でも、ストレスなんて、まったくうけないなんて無理だし、これからだって、生きていくのに、ストレスなんてあびるはずなのに、私は、これだけで、髪が抜けるの?と思ってしまいます。 直すには、どうしたらいいのでしょうか?病院にいったほうがいいのでしょうか? どんな病院にいけばいいでしょうか? いい病院がもしあるなら、教えてください。

  • 教えてください! 6歳女子がびまん性円形脱毛症に…

    9月から円形脱毛症が始まり、近所の市立病院から大学病院へと代わったところです。 びまん性円形脱毛症 と診断されております。 私なりにもいろいろ調べましたが、びまん性円形脱毛症は高齢の女性がなるもののようなんですが… また、ある専門機関では、「5月ぐらいにあったと思われるストレスが引き金になって、発病が9月なので発病までの期間が4ヶ月です。よって、4ヶ月間は脱毛が続きます。」とのこと。 …? そうなんですか? はやく、脱毛が止まってほしいという希望も強いから、素直に聞けないのかもしれませんが、 脱毛症って、そういうことなんですか? はじめは、右前頭部の円形脱毛症がスタートでしたが、現在では、生え際を残して、ちょうどお皿をかぶったような範囲が、円脱+周囲全体的に薄くなっています。25%は抜けているといわれました。 この調子で、あと2ヶ月も抜けてしまったら、波平さん状態ではすみませんよね?心配です。

  • うつなのでしょうか?

    昨年4月より新しい職場に異動し、10月頃から体調が崩れた為、会社のカウンセラー に紹介して貰った心療内科に通院しながらも休職はせずに仕事を続けております。 主治医の先生は以前より休職をすすめてくれており、診断書も一度出して頂きましたが 肝心の自分が「休まずとも何とかやっていけそうなのに、診断書通りに休職するのは 同僚にも申し訳ない」という気持ちから現在に至ります。 ただ、朝どうしても起き上がれず、なぜか突然ふと消えてしまいたくなったりする日 があるので(特段その日に嫌な仕事がある等という訳ではありません)、朝が来るのが とても怖く、そもそも寝る事自体が怖いです。 しかし体が本当に動かないわけではない、会社に行けばむしろ元気に振舞える、 主治医にはっきり鬱だと言われたわけでもない(以前の診断書は自律神経失調症 と書いて頂きました)、この状況なので、通院の為に会社を早退する事すら申し訳なく 出来れば週1、と言われていた通院ですが、月1しか行けていません。 最初は人事異動からくるストレスだという自覚がありましたが、もう半年以上も経ち 環境にも慣れてきたはずなのに、何がストレスなのかわかりませんし、そもそも 病んでいないのでは?と思い、ただただ自問自答の日々で自己嫌悪です。。 自分の本心が休みたいのか否かそれはよくわかりません。 でも、自分はまだ身体が動くのに休むべきではない、休むほど頑張っていない、 そう思っています。 質問文として纏まりがなく、すみません。 出来れば休まず乗り切りたいのです。同じような経験をされて休職はせずに 乗り切った方はいらっしゃいますか・・?

  • 円形脱毛症、単発型?多発型?

    円形脱毛症になりました。 はじめてでいろいろなサイトを見て自分の症状がどんなものなのかを確認していて疑問におもいました。 円形脱毛症の種類に単発型と多発型というのがありますが、この定義がサイトによって違います。 どちらかによって治癒率もちがっているみたいなので、私がどちらなのかが知りたいです。 襟足に二つ5円玉ほどのハゲがあり、顔の左側に500円玉ほどのハゲがひとつあります。 500円玉ハゲに気付いたのが病院にいったあとだったので、お医者さんにはまだ見せていないので不安でしかたないです。 また、円形脱毛症で気をつけた方がいいことをしりたいです。 仕事上、外での活動が多く、夏は一日中炎天下の中で活動しています。日焼けが嫌でなるべく帽子をかぶっています。 髪の毛を3カ月おきに染めています。 これらは避けるべきでしょうか?

  • 鬱で休職したほうがいいか悩んでいます

    私は1年ほど前から鬱症状と病院で診断され 薬を服用しています。 原因は過度な仕事でしたが、現在は少し軽減され また、薬のおかげか 1年前より回復してきていると感じています。 しかし ・判断力の欠如 ・物忘れ ・段取りができない ・異常な眠気 などの症状が改善されず、仕事に支障をきたすため、 今までとは全く違う仕事に異動しないかと 打診されました。(事務仕事から、体力仕事へ しかし段取りなどは必要) そのことを主治医に相談したところ 仕事が変わることで、鬱が悪化する可能性があるので 一度休職して、完全に治したほうがいいのではないかと 言われたのですが、休職したほうがいいのか しかし復職のことなどを考えると不安になり どうしたらいいのか悩んでいます。 かと言って新しい仕事でも、足手まといになりそうで 不安です。 このような場合、どういう選択をしたほうがいいのか 教えてください

  • 円形脱毛症の治療の病院教えて下さい

    35歳の女性で円形脱毛症で悩んでいます。札幌の病院教えて下さい! 5ヶ月前に2センチぐらいの円形脱毛が見つかり、その後5.6個に増えてきています。最初のものから少しずつ発毛していますが(皮膚科から処方された1段階のステロイド塗っています)他に抜けている本数が多くて不安です。教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 強迫観念?

    質問お願いします。 最近自分は今現在円形脱毛症ではないのに円形脱毛症に なるんじゃないか? と言う、不安にずっと 襲われています。 なってないんだから 考える必要もないのに もしなったらって考えると おかしくなりそうで、 考えずには居られなく 日常生活がとても 憂鬱になってしまってます。 どうにかしたいです。

  • 雇用保険の扱いはどうなるの?

    もしわかる方がいらしたら教えて下さい。 私は現在派遣で就業中です。 入社から3ヶ月更新で計3年3ヶ月の勤務になります。 今回の契約が9月末で切れるので更新せず退職しようと思っています。 私が入社した当初から会社自体の変革が激しく、作業システムの変化も著しく、講習を受けてなれた頃になるとまた変わるという繰り返しでした。 それに加えて本社が東京に移り、人事の異動も激しくなり私の部署ではこの2年7ヶ月の間に部課長が5人代わり、私が直接仕事の支持を受ける社員の方も4人も代わりました。私はがいる部署で庶務及び経理等の事務をしているのは私一人で、私の他に女性は1人しかおらず他の20数名は全て男性です。 そんな状況での変化の激しさで自分が思って感じているよりも体と精神はストレスを感じていた様で昨年の11月に1円玉位の円形脱毛を発見しました。 それから現在まで脱毛は止らず洗髪毎に500本以上の髪が抜け落ちて全脱するんじゃないかと恐ろしくて夜も眠れず不眠症気味で、円形脱毛も1円位のから直径5cmもあるものまで全部で7箇所位に出来ています。 勿論病院にも行き検査等もしてもらいましたが、体に異常はなく精神的ストレスからくる脱毛と言うことでした。 先月位からやっと脱毛は落ち着いてきて、少しずつうぶ毛も出始めてきましたが、今回また仕事の支持をする社員の方が代わるらしく、もう精神的にもこんな状況に限界がきているので、今回の契約で退職したいと思っています。 この様な場合でも、3年以上反復契約していた場合は自己都合になり3ヶ月の待機になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 夫の鬱、何が出来る?

    夫が仕事でひどく悩んでいます。4月の異動から新しい環境に違和感を感じ続けているようです。今までも会社に行きたくないと漏らすことはありましたが、最近はこれまでにないほどひどい状態です。 休むように言っても「休む事で評価が下がる、迷惑がかかる」と不安になるようで、「行きたくない…」とブツブツ言いながら家を出て行きます。 「辞めるしかない」と言うので辞めてもいいと答えますが「今辞めたら逃げる事になる、出来ないヤツのまま辞める事になる」と更に自分を追い込んでしまいます。そして最終的には「死」を考えてしまうようです。 私も前職に就いていた頃、鬱に悩みました。(現在は退職しています) だから彼の痛みがわかってあげられるつもりなのですが、「辞められない」「休む事も出来ない」… 私に有効だった手段を使えない堂々巡りの彼に対し、何が出来るのかわかりません。どうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう