双極性障害、躁鬱病とは?病院を変えるべき?困惑しています

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害II型の20代です。最近主治医に「躁鬱病ではないかも」と言われて困惑しています。病院を変えるべきか悩んでいます。
  • 自分でも病気なのか病的なものではないのかわからず、他人の無責任な言葉に過敏に反応してしまいます。仕事の説明も難しいです。
  • 病気になった理由を恨み、毎日気分の変動や体のだるさに苦しんでいます。友人とのやりとりも辛いです。健常者との関わり方も悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

双極性障害、躁鬱病

 双極性障害II型の20代です。 何度か病院を変え、大学病院に通っているのですが、最近主治医に「○○さんは、話を聞く限り、診察する限りは『躁鬱病』とまではいかないと思うんです。少し気分の波が大きいだけなのかなと」って言われて困惑しています。  前の主治医にも、診断書を書くために暫定で「双極性感情障害II型ということで」という感じでしたし、病院を変えるべきでしょうか? 以前病院を回った時に、若い男の先生ですごく優しくて、かつ親身になって笑顔で話を聞いてくださった先生がいたので…。 でも今の主治医も「できるだけ薬は控えて、最小限のお薬で治しましょう」というコンセプトには賛成ですし、前の先生よりよく話を聞いてくれますし、その病院の精神科自体評判いいですし・・・。  正直、自分でも「バイトができないとか、面接が怖いとか、イベントの前に億劫になるとか、神経過敏になってるのは単に思い込んでいて、病的なものじゃないのかな?」とも思うことがあり、よくわからないのです。    あとは、他人の「いつになったら治るの?」「ええ?病気に見えない」「甘えてるんだよ!」「なんでそんな病気になったの?」という無責任な言葉に過敏に反応してしまうのです。  困るのは「仕事は?」と聞かれた時です。 親戚や親しい友人なら正直に話せますがそうじゃない人に説明するとひかれるか、「ええ?病気なんだったら外に出ちゃだめでしょ」と言われるかです。 かといって無職だというと白い目で見られますし、それ以外にも何かの手続きをするときに「ご職業は?」と聞かれると、すごく答えにくいんです・・・。  どうしてこんな病気になってしまったのか、神様がいたら恨みたいです。 信用をなくし、毎日気分がコロコロ変わり、体がだるい日が多く、人も自分も傷つけるんですよ? 自殺願望は抱いたことがないですが、「生まれてこなかったら人に迷惑かけなかったのに」って・・・。 すみません。 あと、友人に「仕事はどうなった?」とメールで訊かれ、「まだ働いてない」と答えると「なんかなあ・・・、親じゃないから何も言わないけど」と返ってきたので「病気について調べてよ、無責任な発言はやめて」と返すと「病気の内容は知ってますけど無責任な発言ではないです」と・・・。 こっちも躁状態だったのですが、誤解を招くのも辛いところです。 健常者とは関わらないほうがいいのかな・・・。 乱文ごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142009
noname#142009
回答No.7

おはよう 久しぶり 今までの質問見直したよ 自分でも病気じゃないんじゃないか 甘えなのか って思ってない? でも病気だったら 病気のせいに出来るから 俺は病気って思い込もうとしてない? 間違ってたらm(__)mね 出来ると思うよ 健全者の生活 俺は病気じゃない って勇気で一歩踏み入れてみな 今そういう生活してるから健全者の生活が怖いだけだと思う 出来ると思うな 迷ったり困ったり不安になったりしたら 今の生活とさよならしてみない

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして、同じ双極性II型のものです。私は鬱症状が消え、躁状態で薬が投与されています。 お気持ち大変察します。 多分「気分変調型」という波がある状態なんだと思います。 どんな投薬を受けているかはさておき、抗鬱剤、抗躁剤を飲まないとダメな状況かな?夜も眠れてますか? 私は仕事をしていて、すごく人に対して怒ります。みんな知らないから仕方ないとは思います。知っているのは親と彼と彼の両親、親友位です。 自分でトラブル時は人と会うのをあえて避けたほうが身のためかも。私友達を結構失いました。しかも自分じゃなくて相手の理不尽な態度で頭にきたという。 生まれてきたのは間違ってないこと。自分で死のうと言うのは非常にせつないこと。 だから、躁ならたとえば薬を増やしてもらうとか。少ないのもいいけどちゃんとした量は飲まないと。 双極性というのはそううつ病のことなのです。治るとか治らないとかよくわかりません。 自分はそれを背負って生きています

回答No.5

はじめまして。 病院、主治医に関しては変えなくてもよいかと思われます。 うつ病も双極性も気分障害に含まれることはご存知だと思います。両者とも気分に波があり、うつ病と診断された方でも軽躁エピソードを持つ方はいらっしゃいます。主治医は質問者様の日々の様子と軽躁状態がほとんど見られないことから、II型までいかないと判断されていると思われます。今までの診断はと困惑する気持ちも強いことかと思われますが、双極性II型はうつ病よりも難治性となるので良い方に捉えていいと思います。 ちなみに双極性I型は入院が必要なほどの躁であり、自分が万能の神にでもなったかのような状態が2週間以上続く状態。II型は軽度の高揚感、活動性の亢進と睡眠欲求の減少、多弁、過度な馴れ馴れしさなどが現れる状態。いわゆるナチュラルハイ状態が何日間か持続していることを経験している場合疑われやすいようです。基本的に主治医は、こういった情報を質問者様から聞かない限り得られません。もしくは、似たような状況から判断し双極性II型と診断されたと推測されます。 仕事に関して、就労が難しいようであれば就労支援の社会資源(若者サポートセンターやデイケア、リワーク)を利用することもお勧めします。一人では難しいことも同様の悩みをもった仲間をえることで前向きに考えやすくなると思います。面談が怖いことや対人面での億劫さ、過度の緊張なども新たな場を経験することで徐々に慣れる機会にも繋がります。 何より、病を責めるは自分を見放し見捨てること、病を認めるは自分を認め発見すること、病を受け入れるは自己の統合につながると思います。誰よりもあなた自身を支えてきてくれたあなた自身の心身をいたわってあげてください。

回答No.4

すいませんNo.2さんの中傷を無視です。 見間違え申し訳ないです><

回答No.3

うつ病と記憶障害の高校生です。 文面で >毎日気分がコロコロ変わり からすると双極だと思いますが; でも病名は受けれるだけセカンドオピニオン してみてもイイと思いますよ^^ 納得のいくまでやってみるのもイイです。 母が躁鬱病の2型です。 私が退院してから依存性が垣間見えます。 母はデザイナーです。 「理解の無い」健常者とは関わらないで イイですが、「理解のある」健常者とは なるべく付き合った方がイイです。 自分が病人だと健康的な考え方を聞けるし。 躁鬱病でも結婚したり、仕事していたり 学生で資格取得目指している知り合いが けっこういるので、あまり悲観的にならないで くださいね^^; 私のブログは元気出るそうですよ; プロフに載せてあるので 具合のいい時に覗きにいらしてください^^ 明るく生きましょう! 追伸:No.1さんの中傷は無視でいいですよ;

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

それで、質問内容の、目的は何ですか、愚痴を聞いて欲しいのですか?。 それなら、貴方のお悩みは大変なもので、一般人には理解できないものだと思います。 精神病なのだから、仕方ないのでは。 双極性障害○型の前の病名は双極性感情障害では無かったですか?。 どちらも、中身は同じだと思います。医者の気分で使い分けできる範囲だと思います。 だとしても、通院、お薬はしっかりやってください。 としかいえません。貴方は甘えではなく、お気の毒な病気だと思います。お大事に。

関連するQ&A

  • 双極性障害について

    躁鬱病(双極II型)かもしれないらしいです。 8年鬱に苦しんできましたが、どの薬でも治りませんでした。 1日中いらいらして、物を壊したりしてしまう為 そういう時はデパスなどを飲んで落ち着かせていました。 自分でも怒り狂いすぎて 意味がわからなくなったり、誰よりも偉い凄いと優越感に浸り、性的逸脱を繰り返してました。 あと 私は抗核抗体値が320あるのですがリーマスを飲み続けていても大丈夫でしょうか? でも 今まで医者には言いませんでした。 鬱が治ってきたと信じていたからです。 酷い鬱で受診し、薬をしばらく飲み続けると気分が楽になります。 そのうち常にイライラしだし、周りの皆が鬱陶しく、八つ当たりを繰り返します。自分は究極だとの感じがして堪らなく爽快で、全部上手く行くんです。 その後 急に鬱が襲ってきます。今までの恥ずかしい行為を全部責めだします。 今まで 感情の波に振り回されて、リストカット 自殺未遂 OD 家出 性的逸脱など沢山やりました。 すこし前にこの話をしたところ 双極II型障害?かもしれないと医者に言われリーマスを飲んでいます。トレドミンはすこし減らしました。 今 リーマスを飲んでいますが 副作用がまるで無く、気分が落ち着きます。 イライラしません。 ここから質問なのですが リーマスで気分が安定し、鬱の薬は効かないとなると やはり双極II型障害確定なのでしょうか? 1日のうちに何度も何度も気分の波が来て 意味がわからず死のうと考えたことが多いですが 他の病気でしょうか? リーマスはいつ飲むのを止めれますか?双極II型障害だった場合治りますか? アスペルガー障害と双極II型障害は併発しますか? 人格障害を疑っていましたが、どうなのでしょうか。 詳しい方 回答おねがい致します。

  • 双極性障害(躁うつ病)の診断について

    抑うつ状態から精神科に通い始めた者です。 最近、気分の波が激しいことや、処方されている薬などから、自分は双極性障害(恐らく2型、ラピッドサイクラー)ではないかと思いはじめました。 ちなみに、処方されている薬は デパケン スルピリド エビリファイ レキソタン です。 ドクターは、はっきりとは診断(病名)をおっしゃいません。 それには、まだ私の病気・状態を観察している途中ということや、はっきり病名を言うのを避けているなどの理由があるのだろうと推測しています。 また、双極性障害は診断が難しく、時間がかかると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、双極性障害と診断された方は、病院にかかり始めてからどれくらいで診断されましたか? また、その診断は、ドクターのほうから言ってきたのか、自分から尋ねたのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病と双極性障害の薬について

    数日前、質問させていただきました。 ありがたいアドバイスのお陰で、うつ病と双極性障害(I、II型)は違うということが、改めて認識できました。そして、治療に使う薬も違うとのこと。 まだ、自分が病気に対して正しい知識を得ていないことを、改めて知ることができ感謝しています。 私の彼は「軽いうつ病です」と診断されてから、通院して1年になります。 彼の飲んでいる薬を知っておこうと、こっそりゴミ箱から薬の空をとって置きました。 彼の正式な病名を私は知りません。 もし双極性障害であれば、今現在処方されている薬では無意味に近いものじゃないのかと不安になってここに書き込ませて頂いています。 確認できたのは2種類で、1つはグットミンという名前で1錠飲んでいます。(彼からは睡眠薬だと聞きました) もう1つはサインバルタ30と表記されており、これは2錠飲んでいます。 今までの彼の行動、ささいなものでもいいので、記憶をさかのぼり思い出してみると、確かにうつだけの症状ではないような気がしています。 今度のメンタルケアの時に、私も一緒に行ってもいいかと、断りをいれてみようと思います。 そして、彼が行っている病院が精神科であること、出来れば主治医の先生とお話できることが許されるのであれば、きちんと病名を聞きたいと思っています。 今現在、彼に処方されている薬は、双極性障害とではなく、「うつ病」とだけ診断された処方の内容なのでしょうか?

  • 双極性障害(躁鬱病)II型

    ご自分・又は御家族などが双極性障害の方にお聞きします。 ご本人はどのような時、自分が「双極性障害」で治療が必要であると自覚しましたか? ご本人が認めない場合、ご家族はどうやって「双極性障害」を自覚させましたか? 「双極性障害II型」と診断されて、薬はもらって毎日飲んでいるのですが自覚がありません。 仕事上、不規則な生活です。 不規則な生活はよくないとも言われているのですが、それも自覚がないので大丈夫。で 済ませてしまいます。 少し「躁」が落ち着いたとき、説明の紙を読んで今の自分そのままだと受け入れた事も ありましたが、数日で自分はまだ病気に見えるかと聞いてきました。 今は、一時受け入れたことも、ほぼ覚えていません。 あまり言うと、難しい顔をして黙るので、どうしていいかわかりません。

  • 双極性障害(躁鬱病)です

    精神科に通院中の27歳既婚女性です。 24歳のときに鬱病を発症し、心療内科のあるクリニックに通院していました。3年近く、パキシルやドグマチール、デパケンなどを服用していました。 昨年の夏あたりから、体が軽くなって、活動的になり、しょっちゅう飲み会に行ったり、派遣で働いてみたり(24歳の時に入院した際仕事を辞めてから一切働いていませんでした)、そんなことが2ヶ月近く続きました。 しかし、動きすぎて、最終的にはひどい鬱状態になり、毎日病院に通って点滴治療を受けていました。が、そのクリニックの先生はあくまで私の病気は「鬱病」だとして、薬の内容も変えずにいました。今考えるとそれで症状が良くなるわけもなく、以前も入院した専門の病院へ入院することになりました。 そこで新しい先生との治療が始まりました。先生が私や家族の話を聞いていくうちに、「鬱病」ではなく「双極性障害」だということがわかりました。「双極性障害」と聞かされた時、あまり知識がなかったのですが、結構なショックを受けました。 私が「双極性障害」だとわかるまでには結構時間がかかったそうです。それは、内因性の原因と心因性の原因が合わさっていたからだそうです。心因性の原因には、実家の家族とうまくいっていないことが大きく関連しているようです。 薬は生涯飲み続けなければならないようです。 約8ヶ月という入院期間を経て、やっと最近自宅に帰ってきました。しかし8ヶ月も入院していたので、体力は相当落ち、家事もままならない状態です。旦那は仕事で毎日午前様。話す相手もおらず、気が狂いそうです。 また、私のまわりは、出産・育児ラッシュで、みんな大変ながらも幸せそうです。 ネットでいろいろ調べてみたところ、私には子供が産めないようです。飲んでいる薬の影響で、もし子供を産んだとしても奇形児が産まれる可能性が高いそうです。 結婚してもうすぐ丸3年。「わたしは子供が産めないんだ」と、悲しくて、まわりがうらやましくて、涙に暮れています。 現在服用している薬は次の通りです(一日単位)。 セルベックス150mg、セパゾン6mg、リーマス600mg、ロヒプノール4mg、レスリン50mg、セロクエル100mg、マグラックス1500mgです。 どなたか双極性障害の方、ご家族の方、どのような日々を送られていますか?また、この病気でお子さんを産んで育てられた方などいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 双極性II型障害

    おつきあいしていた男性が、 鬱病がなおり、結婚が決まったとたん、躁の症状がでて、そのまま、ひどい鬱になりました。双極性II型障害と診断されました。 鬱がなおり、調子がよかったので「躁」を抑える薬を、もう飲まなくて良いと主治医にいわれていたようです。 この病気のコントロールは可能なのでしょうか? この病気を持ちながら、普通に生活している方もみえると聞きましたが、本当でしょうか?

  • 双極性障害、過眠

     躁鬱病、双極性障害II型の24ですが、過眠と不眠の併発があって、何度か主治医を変えて、今の先生は前の先生以上に話しやすく、若いのに優秀な先生で、慎重な方です。 上記のような睡眠障害も波があって、わりとすぐ寝つけて深く眠って昼間の眠気が少ないときと、最近のように寝付けず、結局寝れるのが遅い時間で、早く目が覚めるにしろたくさん寝れたにしろ猛烈な眠気に襲われるということもあって・・・。  生まれつき鼻が悪く、鼻が原因かもと耳鼻科に行ったところ軽い慢性副鼻腔炎で、薬も貰っていますが、よくよく考えると病気になる前から鼻の通りは悪かったですしアレルギーも持ってましたし、睡眠薬なども減らしたり何度も調整してもらいましたが変わらないんで、やはり双極性障害の症状の中に寝過ぎてしまうというのはあるのでしょうか?  主治医の先生は、「毎日睡眠時間が短いとか眠気がひどいとかがあってひどいようなら処方も考えますが、あまりころころ変えるのはかえって良くないので、とりあえずいったん朝に起きて、ある程度決まった時間に寝るようにしてみましょう」とのことで・・・。  いずれにせよ、躁鬱病は「怠け者」「甘えてる」と思われますし、今は両親も家族も理解してくれ養ってくれていますがいずれは精神的にだけではなく経済的に自立しないといけないんです。 なんでこんなことになったんでしょう? 眠気がひどくて働こうにも遅刻する、運転に支障が出る、やりたいことも鬱や強い眠気でできないから周りに遅れを取る、過剰に傷つきやすい・・・。  どうしたらいいでしょうか。

  • メンタルヘルス、双極性障害じゃない?

     24の男です。 5年前に大学時代、毎日のように一日中鬱状態が続き、本来なら好きなテレビを見ても笑えず、不眠も続いたので心療内科に行きました。 そこでは安定剤をもらい、話もして少し落ち着いたのですが、気がつくと今度は多弁、過眠、気分の波が激しくなり、病院を変えたんです。  そこで出された薬、パキシルで排尿障害、過食が出たので何度も薬を変えて、去年くらいから衝動買い、友人からの借金、モノを売っては買い物、多弁による信用を失うということが減ってきたんです。 それから母が心配性で過干渉なので親戚も通ったという病院にまた変えて、いい先生なんですが「○○君は、症状に対して過敏に反応している気がします。一般的に言われる躁うつ病という程じゃないと思う」と最近おっしゃるんです。  確かに、薬にあまり頼らず自分で治して行きましょうというコンセプトはいいと思いますし、今までで一番よく話しを聞いてくれます。確かに「双極性感情障害II型」も、前の病院で診断書を書いてもらうときに「暫定ですがいいですか?」と訊かれて決まったもので、確かにどこの病院に行ってもこれだというはっきりした病名はついたことがないんです。  言われてみれば、今の病院にかかったくらいから気分の波の差は減った気がしますしリーマスの濃度もちょうどいいそうです。でも不安障害みたいなのが出ると「この病気じゃないのか」「これは躁うつ病の症状じゃないのか?」「でも性格的なものもあるんじゃないか」と自分でもわからないんです。  特に地元に帰って母と暮らし始めて3ヶ月ですが、未だに「もうゴハンよ」と言われると、自分のリズムを壊される感じがしてすごくイライラしてしまてあたってしまうのです。普通にリビングでテレビを見ていると「音量大きいけど耳聞こえにくいの?」とすごく深刻で心配したような苛々したような顔で聞いてきて「雑音で聞こえにくいんだよ」と答えると「でもね、あんまり大きい音に慣れると耳が聞こえにくくなるのよ」と言われて、ささいなことなんですがまるで自分を否定されたようで、かつ「やっぱり過保護っぷりは治ってない」というイライラでいっぱいになりました。 主治医に相談すると、「ああ、自分のリズムを壊されるようでイライラするのね」と。「でも、人は誰しもストレスがあるのでなんとか自分でコントロールしましょう」とのことです。 どう生きていけばいいんですか? そもそも、お医者さんも人間ですから人によって見解も違えば、診断も違い、24時間張り付いていないので100%正しい診断はないんでしょうか? それに、精神病と性格って明確な境界線はないんでしょうか?

  • 双極性障害

    マライヤキャリーの病気なんですが、調べてみたら自分も症状がほとんど同じなんです。自分で双極性障害って言えるものなんですか?病院に行くにしても自分で言っていいものか、いや、違いますねって言われてもいい気分ではないですし、どうしたらいいんでしょうか??

  • 双極性障害 II型 続き

    先月、双極性障害II型の可能性があると医師に言われ、 薬などについてここで相談させていただいた者です。 本当は昨日病院に行く予定でしたが どうしても行く気になれず断ってしまいました。 まだ薬が怖いというのも一理ありますが 双極性障害であるかもしれないことを 自分でも認めたくないのが一番大きいと思います。 身近な誰かに相談したほうがいいのでしょうが その人たちは自分よりも大変な状況にある為 私のことで心配をかけるわけにはいきません。 気分転換でもしたいのに 出かけるのが億劫だったりすると その日は一日寝たきりになったり。 誰かと話をしていても面倒になったり。 やはりこのままだと病院に行って ちゃんと治療を受けたほうがいいのでしょうか。 乱文ですみません。