• 締切済み

東大の情報処理環境

kei_nkの回答

  • kei_nk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

 私は実際に東大へ通っている者です。自分の知っている範囲内でお答えしたいと思います。  まず、一年の夏学期に文系理系とも必修である情報処理の講義があります。週に1時間半(1コマ)で、すべてパソコンと触れながら授業を進めていきます。内容は、スタートはキーボードやマウスの使い方、パソコンの終わり方から始まり、ネチケットを学び、メールの仕方、最終的にはホームページを作ったりもします。クラスによってはjava言語に多少触れたりもします。  一年の冬学期、2年の夏学期では選択科目としてプログラミングの授業があります。一年の冬はアルゴリズムとデータの構築方法とそれらを基礎とするファイル処理、ネットワーク処理、及びグラフィクスなどについての学習を、演習を交えて行います。実習用には、操作システムとしてUNIXを、プログラム言語としてJavaを用います。  二年の夏はグラフ、リスト、集合、木などの基本的なデータモデルについて学びます。  ほかにもパソコンを使った授業としては統計処理があり、エクセルを使います。図形科学実習では図形処理に挑戦します。  計算機科学概論という授業では、パソコンを真に理解するための基本的な部分、たとえばアルゴリズムやモデルなどを勉強します。  駒場のパソコンの授業は多少時代に遅れていると思いますが、授業数も少ないし、他にもやることがあるとパソコンばかりやっていられないので、仕方ないと思います。そして、パソコンユーザーのほとんどは独学でプログラミング言語を学習したりしています。  東大には情報棟があり、そこでは学生が自由にインターネットやメールをはじめ授業のためのレポートの作成に使うなど、いつも賑わっています。  駒場に関する情報はこのぐらいでしょうか。自分はまだ駒場生なので、本郷に関する情報は全く分かりませんが、 少なくとも、理系分野の学部では週に1~2コマほど情報処理の授業をやっています。  お役に立てたでしょうか?

参考URL:
http://hwb.c.u-tokyo.ac.jp/HWB/
noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は私も大学にかようものなのですが 東大の情報処理環境に興味があったんです。 たいへん参考になりました。

関連するQ&A

  • 看護と情報処理について

    私は19歳の看護学生をしています。情報処理の授業でしていることがこれからどう役に立っていくのかなどいまいちピンときません。今医療の現場ではコンピュータなどの利用もどんどん進んでいるということなのですが、私はまだその現状が良くわかりません。看護と情報処理について詳しく知りたいです。そして将来看護婦になる私たちに今後どのように取り組んでいけばよいかなど、できたらアドバイスをもらえたら嬉しいです。(。-_-。)お願いします。

  • 情報処理科について。

    私は今中学3年生で情報処理科のある埼玉県立の某W高校に行きたいのですが・・・。 行きたいとは思うんですがいったい、情報処理科というのはいったい何をしているんでしょうか・・・? コンピューターをいじって・・・くらいしかしりません。 ぜんぜん知らないのに志望校にしてる自分が恥ずかしいです。 なのでちょっとしたことでもいいので情報処理科について教えてください。 あと、情報処理科はまったく知識がない初心者でもついていけるでしょうか・・・?(私は主に、メール・ネットしかPcでやってません。文字はローマ字打ちです。)

  • 情報処理

    情報処理やコンピューターは分類上は文系になるのですか?それとも理系で科学のようになるのですか?

  • 情報処理について学ぶためには…

    現高2です 情報処理について学べる大学に行きたいです。 情報学部や理工学部のどちらで情報処理またはそれに近いことを学べるでしょうか? 例えばその学部?で高度試験の資格取得に向けた授業を受けられるとか あとおすすめの大学やその学部などを教えていただけませんか?できればおすすめする理由なども、、、 よろしくお願いします。

  • 理工学と情報処理について

    私は学生時代、「情報処理」という必修授業を受けていました。 先日、会社の上司に、 「理工学の書籍の多い本屋に行け。」 と言われたんですが・・・「情報処理」という学問は、文系じゃないのですか? ソフトウェアは、理工学という学問の配下に、分類されているのでしょうか? ちなみに、探しているのは、印字テストの手法です。 本郷三丁目駅の東大?の生協に行けば、良いのでしょうか? ちなみに今まで、新宿小田急デパート程度の規模の書店の、「PC」というカテゴリで、テスト手法の本を、立ち読みしてました。これではダメなのでしょうか・・・

  • 情報処理を学んでいます。

    現在高校生です。 情報処理の授業が始まったのですが、授業を真剣に聞いていても、 プリントや教科書を見ても、いまいちよく分かりません…。 5大装置のそれぞれの役目なども全く分かりません。 分かりやすく解説しているサイトをご存知の方がいましたら、 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 情報処理経験者とは?

    ある求人票に「必要な経験等:情報処理経験者」とあるのですが、これはどういう仕事をした経験者のことをいうのでしょうか?大学で情報処理の授業を受けた程度では情報処理経験者とはいえないでしょうか?

  • 歴史学と情報処理、どちらも学べる国立大ありますか

    もうすぐ高校2年になる者です。中世ヨーロッパの歴史や文化と、情報処理にとても興味があり、大学ではどちらも学びたいと思っています。 けれども、文系寄りの歴史学と、理系寄りの情報処理、どちらも学べる大学をあまり見たことがありません。 (私の調べ方が甘いだけかもしれませんが…) どちらも興味ある分野で、どちらか1つを捨てるなんてできません。 欲張りかもしれませんが、大学でどちらも学びたいのです。 将来は、歴史学の知識と情報処理の能力を生かせる職として、司書教諭または学芸員、出版業界への就職のどれかをしたいと思っています。 そこで質問ですが、このような分野をまなべる国公立大学(申し訳ありませんが、私立は経済的に進学できません)を教えていただけないでしょうか? また、今現在見つけた大学は茨城大学の人文学部のみですが、この大学のシバラスのページが, なぜか私のPCからは見れなかったので、どなたか人文学部のシバラスから情報処理に関する講義を探していただければ幸いです。

  • 情報処理検定と情報処理能力検定の違い

    タイトルどおりですが・・ パソコンに関する資格を取りたいのですが 情報処理検定と情報処理能力検定というものを知りました。 そこで、2つの違いと この2つよりも持っていて得をするようなパソコンに関する資格があれば 教えてください!

  • 情報処理科目の教師になるには?

    今、情報処理科の高2です。進路に悩んでいます。 自分で言うのもあれなんですが、情報処理の授業(情報処理、COBOLプログラミング)(商業科目っていうのですかね?)は、評定が5.0で、頭が良いと思っています。 また、テスト前に、必ず授業を聞いてない人が情報処理の勉強を聞いてくるので、先生のまねをして黒板を使って教えてあげると、「おまえの教え方はわかりやすい!!」と言ってくれます。 ものすごく単純な理由ですが、こんな理由で情報処理学科の高校教諭になりたいと思っています。 関東地方で、情報処理の学科の教員免許がとれる大学ってあるのでしょうか。 むしろ、どうすれば情報処理学科の教員になれるのでしょうか。 教えてください。