• ベストアンサー

インテリア/建築/モダンアートのサイト

インテリアやモダンアート、建築に関する最新のニュースや作品をピックアップできるオススメのサイトはありませんか? 海外と日本のニュースの両方を情報収集したいので、海外(英語)サイトと日本サイトの両方を希望です。注目のデザイナーや世界のトレンドを知ることが主な目的です。 上記のジャンルを総合したサイトでも、個々の分野に特化したサイトでも問題ありません。 また、Facebookやtwitterでもかまいません。フォローするとよい人物やbotなども紹介いただけると非常にありがたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

デザインの世界的な定番サイトはDEZEENです、http://www.dezeen.com/ 世界の最も早い情報が乗ってます。毎日更新します。 後は、デザインブーム、これも同様のものです。http://www.designboom.com/eng/index.xtml 日本だとデザインネットhttp://www.dezain.net/がありますね。 モダンアートは最新のものはそもそもあまりないと思いますが、コンテンポラリーアートなら こんなのが情報量が多いです。http://www.contemporaryartdaily.com/ 他にもありますが、見過ぎると頭が悪くなっていくようなきがするのでオススメしないのでこのへんで。

reon0910
質問者

お礼

まさにボクが知りたい回答そのものでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外国人も参加しているアートサイト

    海外の人たちも参加しているアートサイトがありましたら 教えてください。または海外にもアピールできそうな アート系サイトを教えてください。出来れば日本語版で お願いします。

  • アート作品を買える日本・海外のサイト

    アート作品をインターネットで買えるサイトを教えてください。日本のサイト、海外のサイト、それぞれ知りたいと思っています。

  • ウェブアートデザイナー

    自分で画像をいくつかつくりたいと思っています。そこで、そのためのソフトをいろいろ探しているのですが、その中で、ホームページビルダーについてくるウェブアートデザイナーがすごく使いやすいと言われました。 ただ、フリーではないので、ちょっと購入する前に色々考えたいと思っています。 というのも、現在ペイントショッププロというソフトを持っているので、そちらと比較して機能や使いやすさが変わらないもしくは劣っているということがあれば無駄になってしまうからです。 タグは手打ちできるので、ホームページビルダーはあまり必要と感じません。ですから、もし購入するとしたら、ウェブアートデザイナーのためだけにホームページビルダーを購入するということになってしまうのです。(本当に機能がいいのであれば、それでも購入したいと思っています。) そこで、実際使っている方に、どこがいいとか、どこが使いにくいとか、そういうご意見をいただきたいと思います。また、もしペイントショッププロと両方使っている方がいれば、両方を比較してどこがどう違うというような回答をおねがいします。 もし他にいいソフト(できればフリー)があれば紹介していただけると助かります。(一応Vectorで探してみましたが) また、もしウェブアートデザイナーの試用版があればそれをDLできるサイトを教えてください。 長々と申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

  • 海外(アメリカ)の現代アートについて

    見てくださりありがとうございます。現在、アメリカでのアートシーン、アートビジネスの現状について調査しています。それらが分かるお勧めの書籍もしくは参考サイトがあればぜひ教えて頂きたく。 また最近アメリカで人気、注目されている日本人アーティスト(現代アート、造形美術関係)があれば、その理由も合わせて教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • イギリス大学院留学 インテリアデザイン

    イギリスへインテリアの勉強をしに、大学院留学を考えています。 2008年に理工学部建築学科を卒業し、現在は内装会社に勤めています(1年半程)。 予定では2010年の9月からMasterもしくはPostgraduateで1年間入学できればと思っています。 学科はインテリアデザイン、空間デザイン、インテリア建築あたりです。(主に商業施設や店舗のインテリアを勉強したいと思っています) いくつか質問をしたいのですが、 (1)信用できて割安な留学エージェント (2)大学を選ぶこつ・内容の把握 (3)地域の特徴、過ごし易さ (4)提出するポートフォリオの内容 現在考えている学校はUniversity of Westminster、Edinburgh College of ARTやUniversity of Arts London、University of Lincolnなどです。 留学エージェント会社によっては結構費用を上乗せするところもあると思います。日本円で見積りをくれる所はやめたほうが良いという話を聞いたことがあるのですが、お勧めなエージェントはありますでしょうか。 希望大学はコース内容や大学のHPをみて気になるところをピックアップしたのですが、学校の数がありすぎなので、どう選定したら良いのかアドバイス頂ければと思います。 また、スコットランドや北部の過ごしやすさ等も教えて頂ければと思います。 ポートフォリオは大学によって提出要項が異なるかと思いますが、大学院では何が求められているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 美術って何でしょう?(アートのヒエラルキー)

    美術、工芸、デザインの違いって何でしょうか? アートという括りは、形や色から感じられる詩的なものと、私は理解しています。これは良い美術工芸デザイン、すべてに言えると思っています。 元々の意味は、デザインは工業的な日常製品に施される造形、工芸は手仕事主体の日用品に施される造形、美術は鑑賞のみに特化した造形物、というところだと思っていました。 そして、美術はハイアートと呼ばれ、他のものとは格が違うというアートのヒエラルキーの歴史があることも承知しています。 でも、最近はインテリアデザインの展示会で使用不可能な家具のオブジェが展示されたり、工芸においてはファイバーアートやセラミックアート、メタルアートなどの鑑賞のみを目的とした作品も生み出されています。では、家具のオブジェやクラフト系アートは美術(いわゆるハイアート)なのでしょうか? そうは見られていないのが現実です。先日見た庭園美術館のステッチバイステッチのカタログにはここで紹介する作家はファイバーアートではなく、現代美術の作家なのだ、という趣旨の表現がありましたし、現代美術ファンはクラフト系デザイン系アートを軽視する傾向は確かにあります。 そこに明確なコンセプトがあるか?という問いはあるかもしれません。しかし、すべての絵画(油絵日本画)や彫刻に明確なコンセプトがあるとは思えません。それでも絵画彫刻は美術以外に括られることはありません。 クラフト系アートは技法重視だから、という意見も聞いたことがあります。でも、絵画彫刻にも技法技術はありますよね。 作家の出身学部の問題?学歴なのでしょうか?それって、あまりに馬鹿馬鹿しくないですか? ただ単に、今までにデザイン系クラフト系アートにろくな作品が出てこなかっただけのことなのでしょうか? 庭園美術館に行って、疑問に思ってしまったもので。 ご意見、お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 海外に住んでいる、日本人の知り合いから、SNS facebookをやり

    海外に住んでいる、日本人の知り合いから、SNS facebookをやりませんか?と、 英語でメールが来ました。 facebookのサイトを検索すると、日本では日本語版のサイトがありますが、 英語で検索すると英語版のサイトがあるようです。 もしも知り合いとつながるためには、どちらのサイトから入会申請をすれば 良いのでしょうか? また、どちらのサイトから入会したとしても、英語、日本語の両方で、 投稿などはできるのでしょうか? どなたかお分かりになる方、どうかご教授くださいませ。

  • 海外の有名デザイナー・コーディネーターは?

    海外の有名・著名なインテリデザイナーとインテリアコーディネーターを教えて下さい。 できれば、ネット上で公開されてる関連のサイトや紹介ページもよろしくお願いします。

  • スプレーペイントアートについて

    動画サイト等で外国の人がパフォーマンスで紙にスプレーで宇宙の絵を描いているものを見ました。 自分もやってみたいのですがスプレーの種類や紙の種類等がまったくわかりません。 できる限り調べたのですが日本ではあまり見慣れないらしく海外サイトばかりで全然わかりませんでした。 自分の調べた結果では・・・ 情報サイト:http://www.spacepaintings.com/spraypaintart.html(動画あり) 使用スプレー:Krylon Interior/Exterior Spray Paint (12 oz.) - Glossy Black/OSHA このスプレーは海外製品らしいのですが東京近辺で販売しているお店等がわかりましたら教えてください。 また日本製で同様の物がありましたら教えてください。(水性、ラッカー、アクリル等の種類) どのような紙を使用するのか教えてください。 詳しい作成方法のサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 海外のサイトを使う頻度は?

    「Google」 「Twitter」 「Facebook」 「You Tube」等の世界的なサイトを除いて、みなさんの海外のサイトの使用頻度はどのくらいでしょうか?また、日頃どのようなサイトをよく利用されていますか? 個人的な話をすれば、わたしは2008年から3年間、2011年から今年3月まで、約9年間。ほとんど海外のサイトのみを利用していました。というのも、わたしは言葉によるコミュニケーションが苦手で、ネット上で人と交流するには「アート」を通じて以外の方法がありませんでした。(今でもそれは変わりませんが) この質問の理由は、今年3月で5年目を迎えたわたしのアートブログには、現在1万3千人ほどのフォロワーがいますが、そのうち日本人フォロワーはわずか10人前後、0.1%にも満ちません。英語が全く話せないわたしのブログのフォロワーの、この比率について考えられることは二つ。(わたしが)日本人にはまんべんなく嫌われている(苦笑)、日本人はあまり海外のサイトを利用しない。 最近このサイトを利用し始めて、パソコンで日本語を打つのは約9年ぶりになります。けれども、みなさんの質問を見て(読んで)いると、いつの間にか「現代の日本語」には随分と取り残されているという実感を持ちます。(苦笑) 例によって長くなりましたが、みなさんの海外のサイトの利用頻度はどのくらいですか? またいつも使っているサイト(海外・国内)は、どのようなサイトですか?