• ベストアンサー

関数

次の関数が与えられた定義域と値域をとるように a,bの値を定めよという問題ですが、 (1)y=2x+a, -1≦x≦1, 2≦y≦b (2)y=ax+b, -1≦x≦4, -11≦y≦4 それぞれわかりやすく過程もつけて教えていただけたら 嬉しいです。 お願いします

noname#147905
noname#147905

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

(1) y=2x+a の傾きが2で増加関数(xが増加するとyも増加する関数)なので 定義域の下限のx=-1でのyがyの値域の下限値y=2となるから yの下限:-2+a=2 ∴a=4 定義域の上限のx=1でのyがyの値域の上限値y=bとなるから yの上限:2+a=b ∴b=2+a=6 とa,bの値が決まります。 (2) a=0とするとy=b=一定となって値域の条件を満たしませんのでa≠0 a≠0なので、a>0,a<0の場合についてy=ax+bがそれぞれ増加関数、減少関数になるので場合分けしてやる必要があります。 (A)a>0の時 y=ax+b の傾き>0なので x=-1のとき yは値域の下限値をとるので -a+b=-11 …(A-1) x=4のとき  yは値域の上限値をとるので 4a+b=4 …(A-2) (A-1),(A-2)を連立にして解けば a=3,b=-8 と求まります。これは場合の条件を満たします。 (B)a<0の時 y=ax+b の傾き<0なので x=-1のとき yは値域の上限値をとるので -a+b=4 …(B-1) x=4のとき  yは値域の下限値をとるので 4a+b=-11 …(B-2) (B-1),(B-2)を連立にして解けば a=-3,b=1 と求まります。これは場合の条件を満たします。 したがって、答えは (a,b)=(3,-8), (-3,1) の2通り存在します。

noname#147905
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

定義域、値域というとややこしいが、定義域とはxの範囲、値域とはyの範囲。 (1)xの係数が正の一次関数だから、xが小さければ、yも小さい。ゆえに、x=-1の時y=2、x=1の時y=b。これを当てはめればしまい。 (2)xの係数が正か負かわからないため、xが最小値と、yが最小・最大値どちらを取るかわからない。だから、二つのa,bの連立方程式ができる。それを解いて、aの正負関係があっているか、すなわち、xが最小値の時yが最大値と仮定したのに、aが正になっていたら、おかしい。すなわち、グラフにしたら右上がりか左上がりか。

noname#147905
質問者

お礼

ありがとうございました

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

(1)    Xの範囲がわかっているので、与式に代入してyの範囲を考えると    -2+a≦y≦2+a    条件より、2≦y≦b が分かっているので、両辺を比べて    -2+a=2    2+a=b    という2つの式が出る。    後は、それぞれ式を解けばよい。 (2) (1)と同じく代入して解く。

noname#147905
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 2次関数

    「2次関数y=ax^2-1の定義域が-1≦y≦2、値域が-9≦y≦bとなるように、定数a,bの値を定めよ。」 という問題で、答えはa=-2、b=0とあるのですが、問題の解き方が分からないので解説をお願いいたします。

  • 関数

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 関数y=ax+b(1≦x≦2)の値域が3≦y≦5であるとき、定数a,b,の値を求めよ。 私はxの1,2 yの3,5を当てはめて連立でとこうとしたのですが、だめでした。 とき方を教えてください。 また、この問題の注意書きに書いてあったのですが、なぜ場合わけをするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 数I 関数

    関数y=ax+b(0≦x≦3)の値域が、1≦y≦4となるようにa,bの値を求めよ。 という問題です。 私が解いてみたところaもbも1になりました。 ↓このような解き方です i)x=0,y=1のとき、 1=b ii)x=3,y=4のとき、 4=3a+b i)より、b=1なので、 4=3a+1 a=1 よって、a=1,b=1 となりました。 間違っているところや、もっといい解き方があれば回答おねがいいたします。

  • 関数(定義域・値域)についての質問

    関数(定義域・値域)についての質問 以下の問題が分かりません。独力で答えは出しましたが間違いだらけだと思うので指摘・訂正して頂けませんでしょうか? 次の関数の定義域A、値域Bを求めよ。   Z=√(x+y)

  • 中学3年、関数の定義域、値域の問題

    中学3年生の関数の問題です。見事に作為にはまったようで答えが導き出せません。 解き方のご教示を宜しくお願いいたします。 「定義域が -2≦X≦1である2つの関数 Y=-3X2(3エックス二乗です)、Y=aX+b(a<0)の値域が一致するような定数a、bを求めよ」 答えはa=-4、b=-8となるようですが、a=-3、b=-6と解いてしまいました。

  • 一次関数です

    1,次の問いに答えなさい (1)一次関数 y=ax+b(a>0)は,xの変域が -6≦x≦-2のとき,yの変域が -4≦y≦2である。 a,bの値を求めなさい。 (2)一次関数 y=ax+b(a<0)は,xの変域が 1≦x≦5のとき,yの変域が -7≦y≦1である。 a,bの値を求めなさい。 (3)一次関数 y=3x+b は,xの変域が -1≦x≦2のとき,yの最大値が-1である。 bの値を求めなさい。 2,次の問いに答えなさい (1)関数 y=2x-2 について、xの変域が x≧-3 のとき,yの変域を求めなさい。 (2)関数 y=-1/2x+3 について,xの変域が次の(1)、(2)のとき、yの変域を求めなさい。 (1) x>-4  (2)x<8 1つずつでもいいので、教えてくださると助かります!

  • 関数 nの値の求め方

    nは整数とする。 関数y=ax2について Xの定義域 n<x<2とするとき、yの値域 0<y<4となるようなnの値をすべて求めなさい。 nの答え、0、-1、-2となりますが、途中の式が分かりません。 すみません、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 質問です

    一次関数についての問題です。 定義域が2<x≦5,値域が-1≦y<5 定数a、bの値の求め方がわかりません。 詳しく教えてください。

  • 値域から係数決定について

    関数 y=ax+b(-1≦x≦2)の値域が -3≦y≦3であるとき、定数a,bの値を求めよ。ただし、a>0とする。 という問題で、まだ予習段階なので解く手順を教えてくれませんか?

  • 関数について

    次の問題教えてください!! 次の関数の値域を求めよ。 また、最大値、最小値とそのときのxの値を求めよ (1)y=2x+3(1≦x≦4) (2)y=-x+1(-1≦x≦2)