• 締切済み

高齢者への貸付

知人の父親(当時70歳過ぎ)が農協より借金をしていました。 保証人に知人がなっており、借入から10年経った先日知人宛で督促が届いたそうです。 その間、知人には一度も連絡が無く農協の担当に相談にいきましたが「保証人があなた(知人)なので・・・」の一点張り。 詳しい経緯は以下のとおりです。 ・20年以上前知人の父親は数千万の借金をしてブラック?になったため農協の会員資格をはく奪されたそうです。しかし完済後10年で会員資格が復活したそうで、そのときに農協の担当が来てローンを勧めたそうです。(200万くらい) ・保証人欄には知人の父親が署名、捺印したようですが、現在は80歳を超えておりよく覚えていないようです。 ・今まで年金から利子のみ支払っていたようで元金はそのまま残っているようです。 このような契約は有効なのでしょうか? どなたか詳しいかたがいたらアドバイスをお願いします。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>保証人に知人がなっており、借入から10年経った先日知人宛で督促が届いたそうです。 保証人契約は、その借金が完済されるまで有効です。 例え、保証人が債務者よりも先に死亡しても保証人の相続人が保証人義務を相続します。 ですから、誰も保証人・連帯保証人になりたくないのです。 >その間、知人には一度も連絡が無く農協の担当に相談にいきましたが「保証人があなた(知人)なので・・・」の一点張り。 今回は、農協の対応は金融機関としては当たり前の行動ですね。 金銭消費貸借契約締結時に債務者・保証人契約が済めば、保証人には定期的に連絡を行なう義務は債権者(農協)にはありません。 10年も経つと、当時の関係者は不明ですよね。 担当者としては、契約書に従って行動するしかありません。 >保証人欄には知人の父親が署名、捺印したようですが、現在は80歳を超えておりよく覚えていないようです。 ここが、難しいところなんですね。 父親が息子に無断で「保証人として署名・押印」した場合でも、金融機関(農協)が「保証人は、本人が署名・押印した」と信じるに足りる場合は「保証人契約は有効」なんです。 「親が債務者で、息子が保証人」だと、案外金融機関は信用するでしようね。 >このような契約は有効なのでしょうか? 残念ですが、有効ですね。 香○県農協のように、毎年数千万円から数百万円の(職員による)横領事件が発生しても、誰も責任は負いません。 (今年度は、何千万円の横領が発覚するのでしようか? ワクワク。) 監督官庁の改善命令が届いても、理事長・組合長も知らぬ存ぜぬの体質です。 「農協職員の、農協職員による、農協職員の為の農協」が、全国の農協の経営基本です。 横領した職員でも、一切非公表です。 身内に甘くても、組合員には冷たいですよ。 既に10年が過ぎている訳ですし、現に父親は借金の一部返済を継続していますよね。 つまり、金銭消費貸借契約は有効なんです。 これは、何を意味するのか? 保証人契約も、有効なんです。 もし、保証人契約を無効にしたい場合。 「(融資決済を担当した)当時の農協職員に、瑕疵があった事を証明」する必要があります。 この照明は、契約上保証人になっている知人側が行なう必要があります。 例えば、韓国が「日本海名称は、日本が朝鮮半島を支配した時に名付けた!」と世界各国にウソを付いていますよね。 このウソを証明する義務があるのは、日本政府なのです。 例えば、証拠品として下記地図(1600年前後の中国製)を提出するのです。 誰が見ても、一目瞭然ですよね。 知人も、証拠を出す事が必要なのです。

zgundam1976
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 知人はおそらく農協の瑕疵を証明することができません。 瑕疵があるというのも私と知人の想像の範囲でしかなく、手元の書類を見ても特に不備はありませんでした。 (督促状、契約書の控えなど) 知人の父もその借金については記憶があいまいで何に使ったのかも不明です。もちろん契約についても覚えていないそうです。 高齢者へのこのような貸付には納得がいかず、なんとかならないか思案し質問させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴルフの会員資格について

    しばらく行かないゴルフ場の年会費を何年か払っていませんでした振り込むのが面倒なのでそのゴルフ場へプレイに行った時払えば良いと思っていましたがゴルフ場から何回か督促があり放置しておりましたら会員資格を剥奪しましたとの連絡がありました この場合私の会員権(会員資格)は 無くなってしまったのでしょうか

  • 利息支払いが元金を超えた時の金融会社について

    結婚相手の家族が、その家親族の借金の連帯保証人になり、支払い続けていました。 利子だけでもかなりあったらしいのですが、家族協力し合って利子を払い続けたうちに、元金をこえたそうです。 弁護士に相談したところ、どうやらこの場合、借りた元金は返済不要となり、明らかに払いすぎた利子分が、金融会社から帰ってくるらしいのです。 早速書類を送ったそうですが、長いこと返事が無いようで、どうしていいのか困っているのです。 この場合、どういう対処の仕方があるのでしょうか。 他人事ではないので、詳しい方、ご協力お願いいたします。 ざっと計算しても、相当払いすぎていたらしく、戻って来る金額もそれなりだといっていました。 金融会社に逃げられたりすることがないように、こんごのために、けりをつけたいそうなので、よろしくお願いいたします。

  • 過去20年分余の違約金の督促が来ました。

    昨日、実際にあった、僕の父の話です、よろしくお願いいたします。 県の職員が家に来て、 「義母さん(僕のおばあちゃん)の滞納金を支払ってください」とのことでした。 聞けば、昭和60年に、おばあちゃんが『母子福祉資金貸付金』というものの『事業継続資金(無利子)』というものを借入したらしく、父はその連帯保証人になっていました。 支払督促の様な書面を持ってきていて、借入金額は84万、滞納金額は19万位でした。 すごく苦しいですが、父宛にきたこの支払いを、家族皆で少しづつ出し合ってこの19万を捻出し、支払おうとしたら、県の職員が 「この他に、違約金も発生します、今は金額が出せませんが、督促元金完済後に、19万の督促元金に対し、年10.75%の違約金を20年分余り計算します。」とのことでした・・・・ 来週も督促に来るそうです。 何ですかこれ・・・ 借り入れたおばあちゃんは、事業を辞めて18年。 年金生活を終えて14年。ここ2年は病院の入退院を繰り返していて 、返済能力はすでに無いものと考えています。 今では痴呆も少しあり、本人もこの元金については完済してすでに無いものだと思っていたそうです。 この20年余りの間、本人に元金の督促があったこのかは今となっては分かりませんが、僕たち家族はいきなり来たこの元金・更には違約金の徴収にとても驚いています。 どうにかならないものでしょうか? この空白の20年余りの違約金と言われて督促が来た場合、余りにも理不尽だと思っています。。。

  • 生活福祉資金貸付制度について

    この制度について教えて下さい。 自営業ですが不況の為廃業しました。 借金が残り、月5、6万返してるそうです(元金不明)。 今後また事業を起こすこともなく、自己破産も考えましたが、出来れば返済したいと思います。 ただ、月5、6万で元金が無くなるならともかく、たぶん利子でしょう。仕組みがよく判らないのですが、CMでやってるような場所と地元のクレジットです。 その場合生活福祉資金貸付制度で全額借りてそちらを返し、生活福祉資金貸付制度の方に元金を返すということは可能ですか? そういう理由では借りれませんか? 借主、67歳で障害4級です。 また今後借金をさせない方法はありますか?自己破産以外で。 それとも、自己破産の方がいいでしょうか?

  • 連帯保証人について

    質問かぶっていたらすみません。。 父親には、多額の借金があり母親がその借金の連帯保証人になっております。 去年の暮れに、父親が亡くなり、遺産放棄したのですが母親の連帯保証人の分は無くならないのでしょうか?? その借金はかなり悪どい貸し方のようで、利子に利子を重ねて貸し付けられたようです。。 母親の連帯保証人の分は、絶対に払いたくないのです。。 どうかお力お貸しください。。

  • いわれのない借金への対処法

    父親の弟にあたる人が平成8年に借金をしています。父親は保証人になっていませんが、その人が連絡先を父の住所にしています。そのため父親のところに借金の督促状がきています。支払い義務はないはずなので、その旨を電話したのでが、もう貸した会社ではなく、やくざみたいな金融会社に借金を転売したみたいで、返す気がないのなら、家まで押しかけるといわれました。すごく恐いです、どうしたらいいのでしょうか? 平成10年にも同じように父親の弟が、他の会社から借金をしたらしく、督促状がきています。これは他の借金の転売はされてないらしく、貸した会社からの督促状のようです。いまから何か手を打って父親と関係ないことにすることはできるのでしょうか? 今はこの2件しかわかっていませんが、今後しらないところから督促状がこないとも限りません。いまから手を打って父親のところに督促状が二度と来ないようにする方法はありませんか? ちなみに父親とその弟さんはもう何年も連絡をとっていないので、今どこで何をしているのか、生きているのか死んでいるのかもわからない状況です。 とても困っています、よろしくお願いします。

  • 現在借金が大手消費者金融から一社200万円の借金があります2004年か

    現在借金が大手消費者金融から一社200万円の借金があります2004年から借りており初めは元金も少し返していたのですが収入の都合で現在は利子しか払えていません そして金銭的に苦しくなり二ヶ月ほど延滞できないかと考えているのですが法的にはどうなりますか? ちなみに勤務先は借りたときとは変わり地元からも離れているため督促の電話は自宅だけでしょうか? 回答お願いします

  • 借金の保証人について

     まだ未確認なのですが、  妹に借金があります。  その「保証人」にひょっとすると私になっているのではないかと気になっています。  私はもちろん、そんな書類も見たこともないし、保証人になったことも覚えもありません。  もし勝手に妹が私を保証人にしていた場合、私がその借金を払わなければならないのでしょうか?  調べてみたいのですが、その方法はありますか?  私のところには、一度も督促も来たことがないし、借金の取り立てもありません。  ただそれって、少しでも本人たちが利子だけでも払っていれば、こっちには来ませんよね?  今現在、妹とは連絡できない状態になっています。  借金があることは本人から聞きました。   よろしくおねがいします。

  • 助けてください。あまりにもかわいそうなので…

    父親の借金などの問題でこのたび両親が離婚することになりました。父親は自分で事業を立ち上げたのですが、まさに丼勘定で、払わなければならない負債をいつも母親の貯金から調達していました。一時期は景気のいいときもあったのですが、それでも家に入れる生活費は最低限のもので、ここ三年間はその生活費さえも滞っています。十五年前に事業での未収金がありそれによって生じた負債(1500万(利子のみの支払いはしています。15年間でかなりの利子(1500万近い)を払ったかと思います。)や、その他に多額の借金があり、今まで元金を減らすことのできる機会は何度もあったのですが、それさえも自分の遊興費に使ってしまいました。家はすでに銀行に担保として入っているのですが、この家を売ったあとしても評価額が当時と比べてかなり落ちていますし、家を売ってもかなりの返済額はあると思います。ほとんどの借金については母親が連帯保証人になっており、離婚するとしても連帯保証人としての義務は残ると思います。今まで父親のために苦労ばかりをしてまったく報われない母親が不憫におもい、何か合法的にできることであればできる限りは何とかしてあげたいと思います。せめて何らかの形で(慰謝料など)母親にはこれからの生活に差支えがないような形が取れればいいのですが…よろしくお願いします。

  • 連帯保証人について

    過去にも色々質問があると思いますが、次のような場合はどうすれば良いのでしょうか? 結婚相手の父親(義父)が不動産を経営していた頃、知人の連帯保証人になっていました。その知人の方では、借りた本人も、その家族にも支払能力がないそうで、銀行から義父宛に連帯保証人の義務として支払いをするような通知がきました。義父はもう、脳梗塞で倒れ、介護無しにはなにもできず、当然仕事も凍結しています。利子を含めおよそ800万円の借金を支払う事も出来ず、また子供として支払う義務が発生するのでしょうか?どうすれば良いのかどなたか教えて下さい。