• 締切済み

オープンキャンパス以外の日

dergelの回答

  • dergel
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

基本的に大学の構内は出入り自由です。 しかしオープンキャンパスでない場合公式での説明会ではないので、 事務などに行って説明書類をもらう等してみてはいかかでしょうか。 対応はそれぞれの大学によって違うと思いますので、よく確認してからにしてください。 因みに私の学部は一般の方が講義を受けててもばれないほど適当です。 どうしても聞きたいことがあれば事情を説明して学生の方に質問してみるのもありかと思います。

shao2229
質問者

お礼

中には基本的には入れるんですね(^-^) オープンキャンパスの日がどうしても予定があっていけなくて困っていたんです(´Д`) ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • オープンキャンパス以外の日で・・・

    オープンキャンパス以外の日で・・・ オープンキャンパスだけですと、大学の雰囲気が掴めないので、 オープンキャンパス以外の日に大学の様子を見に行くのは大丈夫でしょうか。 キャンパスをうろちょろしてたら怪しまれまよね。 あと、もうひとつ。 大学は、今の時期、休業期間ですよね。 部活やサークル以外の人は学校に来ないのでしょうか。 回答ヨロシクお願いします。

  • オープンキャンパス以外の日には行ってもいいの?

    オープンキャンパスの日程にあわせて見学に行けば、学校側で丁寧に案内してくれるだけで、オープンキャンパスの日に行かなくても大学内は自由に見てまわれるのですよね?

  • オープンキャンパスについて

    夏に大学がオープンキャンパスをするじゃないですか。 それに行きたいのですが、オープンキャンパスの予定が網羅してあるサイトってないでしょうか? あとオープンキャンパスの日以外に勝手に大学にいっても大丈夫なのでしょうか?

  • オープンキャンパスって!!

    オープンキャンパス以外の日にも 大学は見学できるんですか? よろしくおねがいします。

  • 大学のオープンキャンパス

    大学のオープンキャンパス 親だけでも行って大丈夫だとおもいますか? 学費・入試の個別相談のコーナーだけに行きたいのですが。 (ちなみに私自身は1人で1度オープンキャンパスと授業体験は行ったことあります) どうしても聞きたいことがあるけど自分が行けない場合、親だけでもいいでしょうか?

  • オープンキャンパス

    鶴見大のオープンキャンパスに行くつもりなんですが、服装は高校の制服か私服、どちらがいいのでしょうか?どちらが多いのでしょうか? あと、鶴見大のオープンキャンパスは、いくつかのコーナーがあって、自分が見たいところを見る、という形でしょうか?

  • オープンキャンパスについて

    私は学校内でブラックも言われる部活に所属している高校二年生です。 夏休みの課題でオープンキャンパスに行った感想を書く課題が出ました。別に友達のを写せばいいと言っている人もいますが私的には大学へ行くことに意味があると思っていてオープンキャンパスに参加したいと思っています。 ですが行きたい大学のオープンキャンパスの日、部活が被ってしまっています。しかもその大学は県外なので部活後に行くことができず、行くためには部活を休まないといけません。 前、部活の子がオープンキャンパスに行くから早めに帰りますと言ったとき顧問の先生が「あくまで部活優先だ。おれは試合に出れなくても知らない。」と言われたそうでみんなより下手な私はもっと出させてもらえなくなりそうで怖いです。部活の雰囲気的にもみんな部活があるからオープンキャンパスは諦めるしかないよねという感じでオープンキャンパスのために休むなんてと言っている子もいます。 私は部活を休んでオープンキャンパスにいってもいいのでしょうか。行くときは仮病とかを使って休んだ方がいいのでしょうか。それともやっぱりオープンキャンパスを諦めて部活に参加した方がいいのでしょうか。

  • 社会人のオープンキャンパス

    私は社会人、24歳(男性)です。現在、臨床心理士を目指しており、 ある大学の心理学科を編入しようと思っています。(他学部出身なので)  月曜日にオープンキャンパスにいくのですが、そのことで教えていただきたいことがあります。よろしくお願いします。  まず、服装なのですが、いろいろ、調べるにつけ、私服でもよさそうなので、普通の格好で行こうとおもいます。髪の毛なのですが今、染めて茶髪になって少し、長いのですがやはり、黒髪、短めのほうがいいのでしょうか? 就職活動ではないのだから、そこまでしなくてもいいのでしょうか?  また社会人で年齢も年齢なので正直、恥ずかしさがあります。 やっぱり、浮いてしまいますよね?(恥ずかしい)  ただ、恥ずかしいばかり言ってられず、教員による個別相談コーナー、在学生との懇談コーナー、入試相談コーナーもあるようです。  どんなことを聞けばよいでしょうか?  とりあえず、私は学科の仕組みを重点的に聞こうと思います。 試験や学科の雰囲気、課題、カリキュラムの仕組みなどを・・・聞こうかと思います。 また教員の方に自分の志望動機や勉強したいことを伝え、みていろいろ、助言をもらう・・・というのもしていいのでしょうか?    他に「こんなこと聞けばいいよ!」というのありましたら教えてください。良い意味でも悪い意味でもオープンキャンパスにいくのが恥ずかしいです(笑)

  • オープンキャンパスについて

    オープンキャンパスに行こうと思っている大学の オープンキャンパス情報をみると申し込み不要と書いてありました。 ということは当日、その大学に行くだけで連絡とかはしなくて 大丈夫なんですよね? どなたか教えてください お願いします

  • 初オープンキャンパス・・・

     夏休みにいろいろな大学のオープンキャンパスに行ってきます!!そこで基本的なことかもしれないですがお聞きしたいことがあるんです。   (1)学校側で説明されること以外にコレは聞いておけ!ということ    (個別相談や学生さんとかに聞くとき)      (2)これは持って行ったほうがいいというもの!      (3)見てくるポイント!    などなど、その他オープンキャンパスに行く際のアドバイスをいただけたらなぁと思います。学校の先生からは隅々までみていろいろ質問してこいとはいわれたのですが、はじめて他県に一人旅(?)&初オープンキャンパスということもあってテンパることが予想されるので入念に準備して行こうと思いまして。    それではご意見よろしくお願いします。