• ベストアンサー

漫画原稿にクレパスや鉛筆は使えるのか。

最近、「幻覚ピカソ」って漫画を読んだんですが、絵の多くがデッサンタッチでペン(黒インク)で描いたものではありませんでした。 おそらく鉛筆やクレパスだと思います。プロの漫画では原稿に描くための画材にクレパスや鉛筆を使っていいのでしょうか? また、できれば原稿に使ってはいけない画材とその理由をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silver2
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.4

以前、月刊マガジンで連載していた「リトルスラッガー凛」は鉛筆で影つけてましたよ。 私、そこのスタッフだったので佐野先生の作業をすぐ横で見てましたが・・・ これは編集さんとの連携も必要でしょうし、プロだから許されてたのでは・・? そもそも基本のトーン処理がちゃんとできてからの話。 鉛筆、黒クレパスも使えますが、擦れ防止のため、トレシングペーパーを原稿全面に掛けて 動かないようにテープで固定します。 とりあえず参考まで。

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

漫画と言っても絵でもあるわけですから技法が内容と一致するというか技法や造形言語そのものが内容である事はありうるように思います。 人のやらない事をやったり実験したりするのはおもしろいと思います。 効率主義から離れて、自分自身が精神的に何かを得るための作品というのは本来的なんではないかと私は考えます。 とはいうものの一方で印刷原稿として採用されたいという必要もありますよね。 おそらくクレパスや鉛筆は印刷原稿として嫌われると思いますが、そうならばあらかじめデーター化した形にしておけば本や印刷にしたい側としては経費がかからず喜ばしいという事になります。 (嫌われる理由はデーター化するのにお金がかかる。データー化した場合にイメージが変わってしまうのではないかというリスクを恐れる、原稿が痛みやすく管理や始末に困るなど) アナログの原稿をデーター化するには撮影する方法やスキャンする方法がありますが、一般的にはCCDタイプのスキャナーでスキャンすると比較的簡単に元のイメージを生かしたデーター化ができると思います。 もちろん大先生になれば「私共で玉稿を本にさせていただきます」という事になるでしょうから、それを目指すのもありかと思います。 自費出版でもいいから世に問いたいということでしたらやはりそれをデーター化する方法をセットで考えるべきでしょう。自分でできる方法を開発というかみつければ好いですね。 アナログ→アナログでポジなどの写真にする方法もありますが、今は最終的にデジタルに直す必要がありますので経費としては損になります。カメラで撮影するならばデジタルの方が安いという事です。

noname#142908
noname#142908
回答No.2

これは多分デジタルですね アナログではないと思いますよ 印刷にするには原稿をデジタルに変換します カラーページでない限り黒一色で書きます パステルで書いても大丈夫ですが輸送時なでにこすれて汚れてしまうので何ページもある漫画ではあまり使用しないですね ダメではないです それよりも技法云々ではなく内容ですよ

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.1

使ってはいけない画材というのはありませんが(多分)、鉛筆やクレパスは多分印刷に出ないと思います。 デジタルで鉛筆調で描けるツールを使って描いたのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 鉛筆でのイラスト原稿!

    こんにちは! 学校の漫画研究部に所属している高校生です。 私は普段から鉛筆画のイラストを得意としていて好きなのですが、今度出す部誌の条件は「鉛筆・シャーペン禁止、必ず漫画原稿用紙で」というものなのです。 そこで一度いつものように画用紙に鉛筆で絵を描き、少し線を暗くしてコピーしたものを原稿用紙に貼り付けて提出しようと思っているのですが、それはNGでしょうか...? ↑の条件を出した方が誰だかわからないそうなので、身近な方に質問ができません、ただ印刷は同人誌などの印刷もしているけっこうちゃんとしたところだそうです。 プロの漫画家さんが描かれた漫画でも鉛筆で描いてある部分があったり、SやSSなどのイラスト投稿雑誌でも鉛筆画は載っていますよね? ぜひ鉛筆画で行きたいと思っています! また良いやり方があればアドバイスも欲しいです。   印刷や原稿に詳しい方、回答をお願いいたします><

  • 10Bよりも濃い鉛筆ありますか?

     鉛筆デッサンで主に女性を描いていますが、髪を10Bでいくら重ねて書いても、深い黒になりません。なんかグレーがかったような黒で、純粋な黒というかリアルな黒髪の表現ができません。墨やインクで描いてしまうと、髪の毛1本1本の繊細な表現ができません。  インクや墨のような濃い鉛筆があればいいと思いますが、そういったものはあるでしょうか。鉛筆でなければ、純粋な黒髪はどうすれば表現できるでしょうか。  絵の上手な方からのアドバイスをお願いします。

  • マンガを描きたい!

    最近、絵を描くのにはまっていて「マンガを描きたいな!」と思ったんです。そして適当に基礎の道具を買いました。するとだんだん本格的な物も欲しくなりました。今家に、ペン先、ペン軸、インク、ホワイト、トーン、トーンヘラ、原稿用紙、デッサン人形があります。他に何を買えばいいでしょう?

  • マンガのような絵を描ける画材

    絵を習った事などは無いのですが 描くのが好きでたまに好きな絵を模写したりしています。 最近、鉛筆だけでのデッサンからちょっとランクアップして マンガのカラーページのような絵を描きたいのですが どのような画材を使えばいいのかわかりません。 鉛筆で描き終わって上から何かでなぞりたいのですが ボールペンだと細くてしっかりした戦が描けませんし、 (安い奴だからかもしれませんが・・・) サインペンやマジックでは太すぎます。 色も塗りたいのですが絵の具や色鉛筆では 何度やってもマンガのカラーページのような 色は塗れませんでした。 どのような画材を使えばいいのでしょう?

  • CGと鉛筆 デッサン力

    こんにちはイラストレーターを目指しているものです デッサン力を高めたいと写真を模写したりデッサンをしたり そういう練習をCGで今ままで練習していたのですが ふと鉛筆ではどうなのだろうかと鉛筆でデッサンした場合 鉛筆が相当慣れてない事に気がつきました 描けるには描けるが慣れてない感じです デッサン力とは物を見る目 そういう事はCGで描けるのであれば問題はないのではないか しかし鉛筆が・・・ CGと鉛筆では画材が違う・・・ 等々悩みが回って重なって寝ずの質問となり少し文章がおかしいかとおもわれますが お時間があればご回答よろしくお願いします CGと鉛筆は画材的に違うと思ってるのですが その理解は正しいでしょうか 二度目の質問で申し訳ありませんが デッサン力とは見る力と言いますが CGでリアルな絵を描ける模写が出来る デッサンクロッキーが出来る場合デッサン力はある という理解でいいのでしょうか ご回答よろしくお願いしますm( __ __ )m

  • 漫画で鉛筆は使えないのでしょうか?

    よく、「漫画の描き方」のような本には鉛筆は駄目だと書かれています。 ボールペンや鉛筆は印刷に出にくいのが理由のようです。 しかし、最近の漫画には鉛筆で書かれたような部分をよく見ます。 たとえば、漫画の中で絵を描いている場面やおまけページなどです。 そこで質問なのですが、あれはどうやっているのでしょうか? 印刷が高性能なのでしょうか? それとも一度画像を処理して黒色の度合いを強くしているとか?? 自費出版の本を作るときに鉛筆画のモノクロ印刷で本をつくりたいと思っています。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 漫画を描くのに必要な画材って?

    田舎に住む弟に漫画を描くのに必要な道具を 送ってほしいと頼まれたのですが、 最低限必要なものやどこで買っていいかが いまひとつわからなくて困っています。 自分で調べてみて、とりあえずは、 Gペン先とペン軸、原稿用紙、トーンを数種類、 黒インク、ホワイト、羽ペン を画材ドットコムというところで 買って送ろうと思っているのですが 他に必要なものとかお勧めの道具は ありますでしょうか? ちなみに画風は少年ジャンプ風ということです。 ネームは描いているとのことですが ペン入れは初めてと言っていました。 あと、ついでに漫画の描き方のマニュアルの ようなもので何かお勧めありましたら 教えていただきたいです。お願いします。

  • イラスト投稿「画材は自由」とは?

    こんばんは! 雑誌「小説花丸」のイラスト募集に投稿してみようと決心し、漫画原稿用紙に墨&ペンで描いたのですが…よく見ると、「画材は自由」と書いてあるんです。(下記URL) はじめはカラーの話かと思ったのですが、この書き方だと、白黒の画材も自由なように読めますよね? 白黒の画材が自由という場合、ひょっとして「鉛筆&フェキサチーフ」とかでも可なのでしょうか? それともコレは、「インクでも墨でもCGでも可」くらいの意味なのでしょうか? 鉛筆で描くほうが好きなので、鉛筆でいいならそうしたいのですが…でも、普通、鉛筆描きの原稿って、商業的には使えないですよね… やっぱりペン画が無難でしょうか? どうかご意見お願いします! (って、いずれにせよ入賞する予定はまずナイのですが^^;) http://www.hakusensha.co.jp/hanamaru_new/hm_sinjinsho/sinjin_frame.html

  • 鉛筆ホルダーについて

    今秋より、美術学校に通い始めました。デッサン、デッサン、デッサンの日々です。 そこで、鉛筆をより身近に感じたく、いつもポケットやバッグに忍ばせて、メモを取るように絵を描きとめるということをしたく、鉛筆ホルダーを購入しようかと考えています。 現在、考えている鉛筆ホルダーは以下の3点。 ・ファーバーカステル社の「パーフェクトペンシル」 ・ユニペンシルホルダー ・画材屋で売っている500円程度の定番ホルダー 一番欲しい!と思っているのは、パーフェクトペンシルの、純銀製のものです。4万近くするので万年筆並みですが、毎日バッグに忍ばせることを考えると、所有欲を満たしてくれるのでは?と憧れています。が、おそらく重いはずですので、デッサンをするためとしては描きづらい、肩が凝る、などの副作用(?)があるかと心配。 ユニペンシルホルダーは、万年筆のようになるタイプで、胴体とキャップが別になっているため、違和感なく持てそうですが、これまたデッサン用としてはどうなのか? 最後の定番ホルダーが一番無難そう…な気もするのですが、できれば絵を描いている方、鉛筆ホルダーにこだわりを持って使っていらっしゃるとか、いやいや、そんなものは邪魔なだけ、などというような率直なご意見、アドバイスをお待ちしております。

  • マンガの一部を鉛筆で描く表現について

    マンガは印刷の都合上、特別な印刷をしないと鉛筆のままではきれいに印刷できませんよね。 それで疑問に思ったのですが、鉛筆で描いたものをコピーして原稿に貼り付けたら普通の印刷でもきれいに印刷に出るのでしょうか。 それが仮にできるとすると、水彩で描いたものなどをモノクロコピーして…といったこともできたりするのでしょうか? ちなみに同人マンガのような個人的なものではなく、プロの漫画家さんが描く商業マンガでの話です。 商業誌だとそういうところにルールみたいなものがあったりするのかなあとふと思ったので…