• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC選びについてアドバイスお願い致します。)

パワフルなノートPCの選び方とおすすめモデル

anaguma99の回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.3

E-350は同じデュアルコアでも AMDのAthlon II X2と比べるとかなり劣ります。 Core i5と比べると相当に落ちます。比較対象になりません。 そもそもE-350は 通常演算を行うCPU部分と 画像演算を行うGPU部分が同じ石に入ったもので、 (AMDはこれをAPUと呼んでいます) 特にCPU部分について性能を犠牲にしても 省電力化を実現したものなので、 性能を追求する場合には全く不向きです。 参考 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110126/1029814/ http://ascii.jp/elem/000/000/604/604380/

AiRa-diet
質問者

お礼

本当に色々とありがとうございました。 今まではPCの性能とかにあまり興味はなかったのですが 調べていたらなんだか楽しくなってきました! 教えていただいた dynabook T351 T351/46CW PT35146CSFW の1つ前の型の dynabook T350 T350/56BB PT35056BBFB (CPUはCore i5 480M/2.66GHzですがBD付き) も候補に入れ検討したいと思います。

関連するQ&A

  • PCパーツ選びについて

    こんばんは。 自作機についてなんですが現在のPCが [CPU】AMD PhenomIIX2 550(3.1GHz) 【メモリ】4GB(DDR2-800 2GBx2) 【HDD】1TB(SATA) 【ドライブ】ブルーレイドライブ(読み書き対応) 【グラボ】nVidia GeForce 9500GT 【OS】WindowsXP Home 32bit 以前に友人から譲ってもらったものです。 そろそろ新しいPCを自作してみたいと思ってますが、どれくらいの製品構成でどれくらいのスペックが上がる というのが分かりません。 なるべく省電力、静音希望でCPUはAMD A-3820?の65wを候補にしてます。 予算はOS抜きで5万~7万くらいです。モニター、マウス、キーボードはあります。 OS予定はWin7 64bitです。 現PCよりも簡単に言えばですが、 1,5~2倍弱くらいのスペックにするにはどういうCPUなどが良いのでしょう? 用途はネット閲覧、動画、2Dゲーム、軽い3Dゲームです。 CPU、マザー、メモリ、SSD、電源でお勧めがありましたら宜しくお願いします。 なるべく省電力、低発熱、静音希望です。HDDは非搭載で考えてます。

  • photoshop CS4について

    はじめまして。 photoshop CS4は以下のスペックのノートPCでも作動しますでしょうか? Gateway OS:Windows Vista (Home Premium Service Pack2) CPU:Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3500+ 1.80GHz HDD:80GB メモリ:1.00GB やはりこのスペックでは作動しませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どのノートPCがいいか迷っています。

    どのノートPCがいいか迷ってます。 レノボジャパン 0679-ARJ  64,800円 CPU:Core i5 480M/2.66GHz(512KB) メモリ容量:4GB HDD容量:750GB Lenovo  Lenovo G570 433449J  69,800円 CPU:Core i5 2410M/2.3GHz メモリ容量:4GB HDD容量:640GB OS:Windows 7 Home Premium ASUS  A52N-EXN830 asus A52N  49,800円 CPU:AMD Phenom II トリプルコア・プロセッサ N830 メモリ容量:4GB HDD容量:約500GB OS:Windows 7 Home Premium 主にしたい事は youtubeやニコニコ動画などの動画再生 スカイプ MHFなどのオンラインゲーム です。 スカイプしながら他の事をしてサクサク動くといいかなぁ と思ってます。 候補はこの3つですが、ほかにお勧めがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PC選びをアドバイスください

    PC選びをアドバイスください イラストレータ10(Win用)とフォトショップ4をインストールしてDTP専用マシンとして使うつもりでヤフオクでノートPCをチェックしています。 ただ、イラストレータを使うと言っても、使用目的はレストランのメニューや新メニューのポップなどの製作を個人でやってみたいと言うレベルです。会社の広報部で本格的に、と言うレベルではありませんのでその用途ではどのくらいのスペックのPCが必要なものか、周囲に知識を持っている方が皆無なのでわからないのです。 電気屋で質問したところ(良くわかっていない風でもあったが)店員は 「イラレ10はWin7では動かないとアドビで発表されている(Vistaは未確認)」 「CPUは1.5~2GHzDuo2なら1.2GHz~」 「メモリは2GBくらいあると作業がラク」 という知識を授けてくれました。 以上の情報を頼りにPCを探してみました。 CPUで希望するスペックのマシンは比較的あるのですがメモリ2GBを実装するXPマシンと言うのはなかなか見当たりません。動作の程は未確認ですが、もし動くならVistaでもいいか?とも考えています。 以下のマシンはヤフオクでチェックしたマシンのスペックです。 どのくらいのスペックのマシンがおすすめでしょうか? メーカーは個人的な好みでHP社のマシンで統一してあります。もし「DTPにHP社はヤバイよ」というご意見ありましたら教えてください。 メモリは1GB程度のものが多かったです。「1GBじゃ作業はキツイから」と言う場合はその辺のアドバイスもお願いします。 もちろん予算だってありますので「カネに糸目をつけずに」というワケには行きません。大体3~4万円台で探しています。 「有用な」アドバイスをお願いします。出来れば似た環境で実際に使っている方のアドバイスを特に歓迎いたします。(知ったかぶりな理屈屋が非常に多いので失礼ながら念を入れさせていただきました) Compaq nx6320 ■ Core2Duo T5600 1.83GHz ■ RAM 1GB ■ HDD 120GB ■ コンボドライブ DVDROM/CDRW ■ 15inch TFT XGA 光沢液晶(新品) ■ Win XP Pro ■ ¥33,000 HP NX6320 ■ intel Core 2 Duo 1.66Ghz ■ RAM 512MB ■ HDD 60G ■ DVDスーパマルチ ■ 15TFT ■ Windows XP Pro SP2(正規認証) ■ ¥42,800 HP Compaq 6710b ■ intel Core 2 Duo T7500 2.2GHz ■ RAM 1024MB ■ HDD 120GB ■ DVD±RW ■ 15.4インチワイドTFT液晶(1680x1050 SXGA+表示) ■ Windows Vista Business ■ ¥42,800 HP Compaq nc6400  ※こちらの商品は日本未発表商品です ■ Intel Core2Duo T5500 processor 1.66GHz ■ RAM 2048MB (1024GBx2枚) ■ HDD容量: SATA 160GB(新品) ■ 14.1インチワイドTFT ■ WinXP Pro sp2 (日本語) ■ キーボード:日本語(新品) ■ ¥45,000 Compaq 6715s ■ AMD Athlon64×2 Dual Core TK-57 1.9GHz ■ 160GB ■ RAM 1GB ■ マルチドライブDVDRW/CDRW ■ 15.4inch TFT WXGA(1,280×800) 液晶 ■ Win XP Pro ■¥32,000 HP ProBook 4310s-CT Notebook PC ■ インテル Core 2 Duo プロセッサ T9600 (6MB L2キャッシュ、2.80 GHz、1066MHz FSB) ■ RAM 4GB (2048MB×2) PC3-10600 DDR3-SDRAM(最大8GB ただし、GL40チップセットは最大4GB) ■ オプティカルドライブ:スーパーマルチドライブ (LightScribe対応)(固定式) ■ HDD 320GB ■ 13.3インチワイドTFTカラーHD液晶 ■ Windows XP Professional Service Pack 3(ダウングレード) ■即決価格不明 残り時間23時間で¥34,000

  • ノートPCを買いたいのですが

    すぐに回答を! ノートパソコンを買おうか考え中です。 今持ってるデスクトップのパソコンがファンはうるさいし遅いしでイライラするんですよね^^; ちなみに今のパソコンのスペックは メーカー:DELL CPU:Celeron 2.53GHz HDD:80GB メモリ:504MB OS:Windows XP HOME Edition Version 2002 って感じです。 予算は10万円以下を考えています。 それで昨日いろいろ調べて買おうかなと思ってるのは下です。 ​http://kakaku.com/item/K0000062892/​ メーカー:富士通 CPU:Core 2 Duo P8700 2.53GHz(3MB) HDD:500GB メモリ:4GB OS:Windows 7 Home Premium 価格:78,442 CPUとかメモリの知識はあまりないのですが、この性能でこの値段だとお買い得なんでしょうか?? 一応「Office Personal 2007」もついてくるみたいなのでいいかな~と思うのですが。 何かしらアドバイスをいただけるとありがたいです^^

  • タブレットPCの性能比較について教えて下さい

    現在、タブレットPCの購入を検討しています。 そこで以下の候補があがりました、どのPCを購入するのがいいのか アドバイスをお願いします。 用途としては、ネット・動画閲覧とexcelが主な用途ですが、 手帳替わりのような使い方も考えていますのでタブレットモードも必要です。 (1)http://item.rakuten.co.jp/marshal/svd1121apjb/   SONY VAIO Duo 11(再生品) \45,800    ・OS    :Windows8-Professional/64bit    ・CPU   :インテル Core i3-3217U(Ivy Bridge)1.8GHz/2コア    ・記憶容量:SSD 64GB    ・メモリ   :4GB    ※GPS付    ※King Soft Office 2013 付ですが、使用予定なし (2)http://kakaku.com/item/K0000775749/spec/#tab   NEC LAVIE Hybrid Standard HS350/BAS PC-HS350BAS(新品) \65,999    ・OS    :Windows 8.1 Update 64bit(Windows10無償アップグレード対象 )    ・CPU   :Core M 0.8GHz    ・記憶容量:HDD?SSD? 128GB    ・メモリ   :4GB ※Office Home and Business Premium 付 (3)http://kakaku.com/item/K0000743106/spec/#tab   ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10(新品) \62,790    ・OS    :Windows 8.1 Update 64bit(Windows10無償アップグレード対象 )    ・CPU   :Core M-5Y10 0.8GHz    ・記憶容量:HDD?SSD? 128GB    ・メモリ   :4GB (4)http://kakaku.com/item/K0000844650/spec/#tab   Diginnos DG-D11IW Windows 10 モデル K/05623-10a(新品) \64,584    ・OS    :Windows 10 Home 64bit    ・CPU   :Core M-5Y10c 0.8GHz    ・記憶容量:HDD?SSD? 64GB    ・メモリ   :4GB (5)http://kakaku.com/item/K0000704742/spec/#tab   NEC LaVie U LU350/TSS PC-LU350TSS(新品) \62,899    ・OS    :Windows 8.1 Update 64bit(Windows10無償アップグレード対象 )    ・CPU   :Core M 0.8GHz    ・記憶容量:HDD?SSD? 128GB    ・メモリ   :4GB    ※Office Home and Business Premium 付 なるべく安くて性能がいいものを探しています。 もう1つ、 Corei3-3217UとCore M-5Y10/0.8GHzではどちらのほうが性能がいいのでしょうか。 お手数おかけしますが、宜しくお願いします。

  • 自作PCの参考価格

    自分でPCを組んでみようと思っているのですが 以下のスペックを満たすマシンだとどのくらいの価格になるでしょうか パーツ類はあまり詳しくないので、御願いします CPU 最低2GHz以上 ペン4かペンDかコア2 メモリ 最低1GB できれば1.5GB以上 HDD 最低150GB OS WinXP Home,Proどちらでも 用途としては動画関係を主に扱います ・動画編集 ・動画キャプチャー などです 現在使用しているマシンはノートで、スペックがイマイチなので 新しくタワー型を組んでみようと思ったのですが、どうでしょうか? ちなみに現在使用しているマシンは CPU センプロン1.8GHz メモリ 768MB HDD 80GB です

  • 今時、この構成でノートPCは購入できますか?

    もし今から新品のノートPCを買う場合、以下のような構成で購入できますか? メーカーorBTOは問いません。 構成例1: CPU:Core i3 メモリー:4GB ドライブ:コンボドライブ(CD-RW/DVD-ROM) HDD:500GB OS:Windows7 HomePremium 32ビット版 Office:Office Personal 2010 スタンダードスペックのノートPCです。以前はDVDの書き込み機能を省くことで数千円から数万円安くできましたが、今はどうでしょうか? 構成例2: CPU:Core i5 メモリー:16GB ドライブ:スーパーマルチドライブ HDD:1TB OS:Windows7 HomePremium 64ビット版 Office:Office Home and Business 2010 ややハイエンドのモデルですが、16GBのメモリーと1TBのHDDはノートに積めるか気になります。 構成例3: CPU:Core i7 メモリー:8GB ドライブ:BDコンボドライブ HDD:750GB OS:Windows7 Professional 64ビット版 Office:Office Professional 2010 こちらもハイエンドのモデルです。750GBのHDDとBDの書き込み機能を省いたドライブが入手できるかどうかが気になりますが…

  • 古いPCとwin8.1について

    {PCスペック} 型番 PATX64HLPWH タイプ ノートPC OS Windows7 Home Premium 32ビット CPU Intel(R) CoreTM 2 Duoプロセッサー P8400 2.26GHz 表示装置 15.4(TFT/WXGAワイド) メモリ 2GB*2 HDD 250GB(5400rpm、Serial ATA対応) にwindows8.1が入ったSSDを入れてみたら使えませんでした。 なぜですか? 古いスペックには対応してないのでしょうか?

  • pcを買おうと思うのですが

    AMDデュアルコア APU CPU AMD E2-1800 メモリ 4GB ストレージ 500GB HDD Windows8(64bit) というのを買おうと思っているのですがこのくらいのスペックでAVAやマインクラフトなどは普通に動きますか? あまりpcに詳しくないので説明不足かもしれませんがお願いします