30代既婚者の転職後の悩み:女性上司からの無視に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 30代既婚者の転職後、女性上司からの無視に悩んでいます。前職とは違い、今の職場は人数も少なく上司と一緒に過ごす時間が長いため、無視されることがつらいです。
  • 思いあたることはありますが、タイミングを逃してしまい謝ることもできません。彼女に評価される職場でなんとか上手くやっていきたいです。
  • 女社会の職場で嫌われた私は、どうしたらいいのでしょうか。休日も彼女のことを考えてしまって休まりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

悩みます

転職して数カ月の30代既婚者です。 私は、主人の転勤で前職を辞めました。 再び、前職と同じ業界で転勤しました。 女性が多い職場で上司は女性です。 前職は規模も大きく上司と会う時間も少ない職場でしたが、今の職場は人数も少なく、上司とずっと一緒です。 数週間前から、その上司に無視されています。 挨拶は、交わしますが、話しかけると声のトーンも返事の仕方も明らかに以前とは違います。 思いあたることはあります。上司ですし、上手くやっていく為にも謝るつもりでしたが、タイ ミングを逃してしまい現在に至ります。 正直、器が小さいなと彼女に対して感じます。 でも、私を評価するのは彼女です。 このままではダメだとも思いますが、今さら謝ることも出来ない雰囲気です。 今月末に、彼女に嫌われた新人さんが辞めます。 私も、正直辞めたいです。でも、彼女に負けるのも嫌です。 石の上にも三年。年齢のこともあって、今の職場で骨を埋めるつもりでした。最近は、子供のような態度を取る彼女を見ると、イライラします。彼女に直接言いたいですが、言ってしまったらアウトですし... 休日も彼女のことを考えてしまって休まりません。 女社会の職場で嫌われた私は、どうしたらいいのでしょうか。

noname#137935
noname#137935

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.2

「負けるが勝ち」です。 器が小さい上司でも、人間です。 気に入らなければ、 相手に良い顔はできないですよ。 どんな上司であれ、その人に評価される立場で、辞めたくなければ グッとこらえて、潔く謝れば良いです。 タイミングを逃しても、原因が分かっているなら「今更ですが」と 切り出して話してみて下さい。 勇気が要りますが、腹を割って話せば解決するかもしれません。 やるだけの事はやり、それでも上司が変わらなければ、 そんな人の下にいる価値はありませんが、収入の為と諦めて、 暫くは我慢し、内心舌を出していれば良いのです。 いずれ、その上司より良い仕事をして見返して下さい。 どこに行っても、大差が無いと思いますが。

noname#137935
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 負けるが勝ち。なるほど。 上司も人間ですもん、嫌いな人間がいて当たり前ですね。 入社した頃は、50歳前で小学生のお子さんを抱えて、家庭と仕事を両立させている 彼女のパワフルさに憧れていたんです。 まさに、私が目指していたことなので。 今でも、彼女のパワフルさには脱帽ですが、上司としての力量のなさには... でも、私を評価する上司には違いないです。 勇気を出して謝るだけ謝ってみます。 勇気を下さって、ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.3

まぁ、自分だったら上司でも何でもサクッと言ってしまうのだけど・・・ この辺のサイトは参考になりません? [パワハラ相談室] http://www.andorazu.com/

noname#137935
質問者

お礼

ありがとうございます! 私も、ハッキリ言いたいです。 辞める勇気もないので、言えないのが現状です。 今の仕事が好きなんです。数カ月で退職した30代の既婚女なんて、避けられそうですし... タイミングは逃しましたが、今からでも謝ってみます。 それでも態度が変わらないなら...考えてみます。 ありがとうございました!

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

あなたがその仕事をやめてもかまわないのならばやめることです。 たった一度の人生です。いやなことを我慢して生きるのは意味がありません。 生活上やめられないのならば、無視されるのを幸いと思い仕事に専念しましょう。 その代わり、上司から些細なことでも指摘されないように仕事は完璧に片付けることです。 上司に文句を言わせないようにしておけば、後は何を言われてもこちらも知らぬ顔をすればよいのです。業務上必要なこと以外は言葉は不要です。 給料は我慢料と思って、時間と仕事が終わればさっさと帰りましょう。 やめることが難しいのならばこうするしかないですね。腹の中ではかわいそうな人間だと笑っておけばよいのです。

noname#137935
質問者

お礼

ありがとうございます! 私も、たった一度の人生だから我慢してやるのは嫌だという気持ちがあります。 ただ、入社数カ月で退職して、正社員で採用なんて、もうない気がして... 結局、辞める勇気がないのなら、あの雰囲気に耐えるしかないんでしょうね... アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今更言い訳?

    転職をして4年が過ぎました。以前の職場は地元から離れて転勤をしていました。転勤をした理由は、自分自身が思う事があり、自分から願い出ました。そして退職を願い出た時に、前職の上司はまた地元に帰って来ればいいからと、言ってもくれました。私の勝手な行動にも関わらず寛大な事を言って貰えたと、今だに良い上司に恵まれていたと思います。 しかし結局転職をしてしまった訳ですが、今の職場の上司には、転勤をしていた事は伝えて有りますが、他の人との会話から私が左遷させられていたように思われているようで、何か癪に障ります。私は独身なので仕事一筋に頑張って来ました。 左遷をさせられたから、転職をしたなんて思われていると思うと悔しくて仕方有りません。 正直今の上司は人間性が全く尊敬するに値しない人なので、今更言い訳しても仕方ないのかもしれませんが、私の気が収まらないので、はっきり言っておいた方がいいのでしょうか?

  • 退職、転職します

    違う職種、業界ではなく、今までと同じ業界に転職します。 転職が多く、ひとつの職場に1年といませんでした。 前職が半年、その前の前々職が7か月… 人間関係などが原因でした。 今回、上司のパワハラで、やはり半年くらいで退職の予定です。 履歴書にはそのまま書きますが、面接では何と言えば良いのでしょうか?

  • 試用期間後の解雇?について・・・。

    法律のカテゴリでも聞いているのですが・・・。 知人25歳男性、今年の1月に転職入社した会社で今日、貴方にはこの仕事は向かないと言われたそうです。そして、今月一杯で職場を他県の工場に転勤か、・・・。 明日から上司と話し合うそうですが、このようなことは、使用期間(3ヶ月)中に言われるのは分かりますが、今の時期はおかしいですよね? 住宅ローンもあるので他県の転勤はムリです。また、入社の際には、この職場は今、立ち上がりの時期なので骨を埋めるつもりで頑張ってと言われていたので本人はそのつもりでした。 この場合、会社を辞めるとすると、自己都合退社になるんですか? また、無料相談する公的機関などはありますか?

  • くだらない上司

    朝から家での孫の話や、(それも〇〇ちゃん付けで)旦那の話しや ほんとにくっだらない話をする上司は、私には考えられません。 前職の女性上司はそんなタイプじゃなく信頼がもてました。 今更ながら前職の環境の良さに(私には)後悔ばかりの日々です。 よって今だに、今の職場が好きになれずにいます。私って変ですか?

  • 新人にランチを奢るか

    先日、上司と私、新人3人の計5人で、仕事で外出しました。 複数で外出は珍しく、漁港が近いのでランチは海鮮丼だねと、前々からみんな盛り上がってました。 いざ、お店探しをすると、海鮮丼2000~3000円の看板を見て上司は「高いな~」。あるお店で「このサービスセットは1100円だ!」 新人たちも私もこれで~という流れになりました。 一人暮らしの新人に海鮮丼は高いだろうから奢るつもりだったのですが、上司を差し置いて私がみんなの分を奢るのもどうかと思い、言いだせませんでした。結局、それぞれ自分を払いました。 私は今の職場に転職するまで、ほとんど先輩方に奢ってもらっていました。今の職場は年齢層が若く、一気に自分が最年長になったこともあり、今度は自分が奢る立場だと思っていました。NPO職員で給料は安いし、上司は子どもの教育費で厳しいのは知っていますが、うちの職場は飲み会しないので、奢る機会は年に2~3回あるかないかです。上司は今まで新人に奢ったことはないです。私は上司がいない時には出してます。 「新人の分は私が出すから海鮮にしましょう」と言った方がよかったのでしょうか。 自分が食べるものは自分で出す、でいいのでしょうか。

  • 上司の呼び方

    一人の新人が部長を「○(名字)さん」と呼びます。 先輩が注意しましたが、「上司とは、前職のボランティアで知り合いなんです!私の思いがあり、名字で呼ぶ理由があるんです!」と呆れた言い訳。 新人にどう話したら納得するとと思いますか? 因みに部長は、若い女性新人に甘くまったく注意しない人です。

  • 転職して後悔しています。

    初めまして。31歳独身の女性です。 私は7年間ある企業(上場してる500人規模)のカスタマーサポートに立ち上げからあり管理職で勤めていました。 管理職といえど当時の上司に気に入られていたり環境がゆるかったので大したスキルもなかったですので、肩書きだけと言った感じです。 給与も7年間いたのでそんな悪くなく、居心地も大変よかったため、待遇には満足していました。しかし、甘えからか、もうこの業界のカスタマーサポートをするのことに嫌気がさしていたというのと、他の職種をやってみたいと思ったこと、嫌いな同僚がいたこと、部下らの揉め事の利害調整役になることが多く、もう管理職嫌だなということがあり、他の業界を見てみたくなったため、たまたま縁があったところへ最近転職しました。 先月の2/1入社として入り、転職先は15名ほどのベンチャー。経験職で規模が小さければそんなに大変ではないだろうと甘く考え、同じカスタマーサポート職を選びました。本当は職種を変えたかったですが、年齢的に経験職しか書類審査通らなく、仕方なく同職を選んだ感じです。 しかし業界が全く変わり、仕事内容が面接で聞いていたものとギャップがあり、経験をあまり生かせていない状況で、採用した側も期待外れな雰囲気です。そのため、同じ部署の先輩からは冷たく毎日怒られるような日々でした。 3/1からは愛嬌あって仕事ができる新人が入りその子には優しくしてるので比べられてる状況です。ただ、その子は唯一の入社時期が近い仲間なので仲良くできる子ができてそれはそれでよかったのですが、この先どうなるか不安です。 そんな矢先、前職の同僚からカスタマーサポートが解散しみんな他の部署に散らばることになった。と連絡がありました。 正直、他の部署に異動できると知っていたら辞めなかったです。今の職場を辞めたいとさえ考えているのに、退職決意してから3ヶ月でなぜ私が望んでいた出来事が起きてるのか不思議ですし、悔しいです。 まとめますと、、 ・前職で給与変わらず他部署へ異動できる状況になったことを、退職3ヶ月後に知って悔しい。 ・現職で先輩や上司に、3月入った新人よりかは冷たくされておりおそらく嫌われてると思うのでやりにくい。(採用してくれた上司とお局の先輩と私と新人っていう部署です) すぐ辞めるのもどうかと思うし、出戻りなんてこんな早くあり得ないし、今の職場を頑張るしかないと考えています。 ただ、とても落ち込んでおり、メンタルが落ち着きません。 この状況でどのように前向きに捉えたらいいか助言をいただきたくご相談させていただければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 既存社員よりも上の立場での入社

    前職での管理職経験を買ってもらい、役職者であり管理職候補として採用されました。 前職と業界は同じですが職種は違いますので、有難い話でした。 配属部署には7名いますが、上司が一名・同等の役職者が一名・他は全員役無しで、近い将来私にここを取りまとめる立場に就いてもらうとの説明を上司より受けました。(上司の異動が確定しているので) しかし悩んでいるのが今現在どう立ち振る舞えばよいかです。 といいますのも、上記の話を全社員が周知であるのと同時にみなが私より年上なのです。 肩書き上は上であることと、まだ新人で年下であることのギャップが大きくいといったところです。 初めての転職ですので戸惑っているところでもあり、こういう態度で周りには接するべきだというアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 正社員って絶対に異動や転勤があるのでしょうか

    こんにちは 24歳の契約社員の女性です。 今まで正社員になったことが無いので、上司の許可を得て転職活動中です。 今の職場の上司に転職の相談しているのですが、 「どんな条件で職場を探しているんだ?」 と聞かれたので 「異動や転勤の無い職場です」と答えたら 「その考えは捨てた方が良い。正社員は絶対転勤や最低でも異動あるって思った方が良いよ」 と言われました、、 本当でしょうか? 色んな転職サイトで職探ししですが、求人には 「転勤を伴う異動はありません」 と 書いてある求人が沢山あります。 もしかして、そのように表記をしていても異動や転勤はあると考えた方が良いのでしょうか? 回答お待ちしてます、

  • 女職場のシフト

    女職場で人間関係が色々あり、問題のある女性(上司のお気に入り)と組みたくない。というスタッフが増え、上司もその問題スタッフと嫌がるスタッフを組ませないようになりました… 私は、職場でそれを言ったらおしまい…と割り切ってきました。 新しく入ってきた新人がまたクセがあり… 上司はその新人と私を組ませます。 上司に、「問題児ばかりと組ませますね。言ったもん勝ち(あの人と組みたくない!と言った人が希望通り。)ですか?」と嫌味を言うと。ニヤニヤしながら「まあお願いしますよ」 なんか馬鹿馬鹿しくなってきました。 私も希望出そうかなあ。