• ベストアンサー

太陽系の惑星や衛星のプリュームテクトニクスについて

今、プリュームテクトニクスについて調べているんですが、太陽系の地球以外の惑星や衛星にもプリュームテクトニクスはあるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

褶曲山脈などのプレートの移動を示す兆候が見つからないことから、火星、水星、月には活動的なマントル対流がないと考えられているようです。(以下は「ナイン・プラネッツ」の邦訳) http://www2.crl.go.jp/ka/TNPJP/nineplanets/mars.html また、木星の衛星エウロパ、カリスト、ガニメデには液体の海洋が存在する可能性が高いとされることから、マントルがまだ熱を失っていないかもしれないと指摘されています。(以下は日本惑星協会のトピックス) http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics-001220_1.html http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics-000906_1.html

参考URL:
http://www.planetary.or.jp/
water-bottle
質問者

お礼

ありがとうございました。 教えていただいたサイトでしっかり調べようとおもいます。

その他の回答 (1)

noname#1499
noname#1499
回答No.2

金星はプリュームによっておわん型の大地が出来たと考えられています。 Newton別冊(特集みたいなものをまとめたもの)の、 「太陽系全カタログ」に大体の簡単な話が書いてあります。(2000年1月10日発行)大きな本屋さんでバックナンバーで置いてあると思うので、一度見てみてはどうでしょう?

water-bottle
質問者

お礼

ありがとうございました。 調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 惑星、衛星の軌道について・・。

    太陽系の惑星は、太陽の周りを長い間、回っていますが、これは、単に、偶然に太陽系が 誕生する時に軌道に乗ったものが、惑星となっているのでしょうか? 地球を回る人工衛星は、かなり綿密な計算の上で軌道に乗せているのだと思うのですが、 偶然にも、太陽を回る軌道に惑星が乗る言う事は、奇跡に近いほど確率が小さいものなの でしょうか? 地球の衛星である月は、毎年、約4センチずつ地球から離れていると聞きましたが、 これは、単に、お互いの距離に見合う引力より、月の公転速度による遠心力の方が、 わずかに強い、と言う事でしょうか? ご回答ありがとう、よろしくお願いいたします。

  • 太陽系にある惑星・準惑星の全ての衛星の名前

    太陽系にある惑星の全ての衛星・準惑星の名前を分かりやすく惑星に近いほうから並んでる順に見易く並べて教えてください 覚えます

  • 恒星と惑星と衛星のバランス。

    以前からおぼろ気には考えていましたが、『恒星(太陽)と惑星(地球)と衛星(月)』について、お聞きします。太陽系を例に挙げた場合、地球というのは、生物が連続して生存可能な区域内にあるそうです。おそらく地球と太陽の距離が近ければ、今のように春夏秋冬も無く、『住めるには住めるが、暑くて仕方が無い』と言った事や、逆に離れていれば、それこそ惑星中南極または北極のようなもので、寒くて表にも出られないと言った事になったかも知れません。また、太陽と月のバランスも素晴らしく、ほぼ同じ大きさに感じ、月食に感動し、日食にも感動出来ます。さて、当方は、今までこの月と太陽の距離というか?大きさというか?もし、他に同じように、連続生物生存可能領域内に惑星を持つ恒星が存在したとして、その惑星が衛星を付き従えていた場合、やはり、その惑星から見た、太陽のような恒星と、月のような惑星の、見た目の大きさは、地球のそれと、ほぼ似たようなものになるのでしょうか?仮に月が、もっと大きかったり、近くにあれば、衝突の危険もあるでしょうし、それより遠ければ、引力が働かず、離れて行ってしまう等はあり得る事なのでしょうか?偶然に偶然が重なった、宇宙の中でも、他に例がないほどの絶妙のバランスにより、起きた奇跡なのでしょうか?

  • 太陽系の惑星の衛星の数は何に関係しているのですか?

    太陽系の惑星の衛星の数は多い惑星も少ない惑星もありますが 何に関係しているのですか?

  • もし太陽系の惑星が太陽以外全て地球と同じ惑星環境だ

    もし太陽系の惑星が太陽以外全て地球と同じ惑星環境だったらどの惑星に住みたいですか? 気候や温度などは地球と同じとします。明るさはそれぞれ本来の惑星基準とします。

  • 太陽系の惑星

    太陽系の惑星は常に人工衛星によって監視されてるんですか?

  • 宇宙・太陽系の惑星について・・

    こんばんは! 「宇宙はつねに(徐々に)広がり続けているから、 宇宙に果てはない。」 と聞きました。これは本当なんでしょうか? それと、こんな話も聞きました。 「今は宇宙は広がっていっているが、いつかは 逆に宇宙は縮まっていく。」 この説を信じる人たちはいるのでしょうか? もしくは、これは学会などで認められているのですか? あと、宇宙が縮まっていくと、 地球などの惑星はつぶれてしまうのでは? もし地球などの太陽系の惑星が全てつぶれてしまっても、 また惑星(地球や太陽のような)は できるのでしょうか?? 教えてください!

  • 衛星と惑星の違い

    ネットサーフィンをしていて太陽系外惑星の記事を読んでいたときに思ったのですが、惑星と衛星の違いって何なのでしょうか。調べてみたところ「大きさ」というものが有るようですが、実際は土星の衛星「タイタン」よりも水星は小さいようです。他に考え方はないのでしょうか。 どなたか、回答よろしくお願いします!

  • 小惑星の衛星

    今日のCNNニュースで、「直径2.7キロの巨大な小惑星「1998QE2」が31日、衛星を伴って地球の近くを無事に通過した」とありました。 この衛星は直径約610メートルと言う事でしたが、お互い微々たる重力どうしがずっと釣り合って飛んでいるのでしょうか。

  • 太陽系惑星

    非常に初歩的な質問で申し訳がありませんが、現在確認できている太陽の惑星(水金地火木土天海+@)は地球上で確認が出来ている(見えている)ものですよね。と言う事は全て同じ太陽系の地球側の半円内に存在しているということですね。では地球では見えない太陽の裏側の惑星は確認されていないのでしょうか?本当に初歩的質問ですみませんがどなたか馬鹿にせずに宜しくお願い致します。