• 締切済み

司法書士の就職について

40代女性です。 現在付き合っている彼(40代半ば)がいます。 今の職を続けたまま勉強し、司法書士の資格を取って方向転換をしたいと言っています。 ただ年齢が年齢ですので、仮に取れたとしても、就職先があるのかどうかが心配です。 彼は司法書士法人に就職を希望していますが、いざとなったら(司法書士)補助者でも何でもやる、と言っています。 私は専門的なことが分からないので、専門的なことでも、一般的なことでも構いませんから、何かアドバイスやご感想などいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

年齢ですが、事務所のボスよりも年齢が上であれば多少使いずらい感じがするのは、一般の会社と変わらないと思います。 全くないとは言い切れませんが、やはり40代半ばですと正直厳しいと思います。 まして未経験者となると更にハードルは高くなります 収入面に関しても資格なしの補助者の場合、月額20万を切ることもザラですし、アルバイト扱いとされるところもあります。相当の覚悟がいります。 有資格者であっても、事務所の切り盛りを任されるくらいの番頭さんレベルにならない限り、月額30~50万程度だと思います。あくまでも補助者扱いですから。 アドバイスとしては とりあえず今の職をしながら資格とって、その後泥をすするつもりで1年ほど補助者を続け、独立って感じですかね? 独立してからも金融機関や不動産業者にツテがないと安定した収入は難しいかもしれませんが・・・・ 今の職を辞してまで司法書士の補助者を続け、何年も合格しなかった時の潰しの利かなさといったら、目も当てられませんよ。 知り合いにも老人先生の下で補助者として何年も勤めている人がおります。やはり事務処理能力は相当のものですし、経験も豊富ですが、いかんせん無資格なので、残念ながら対外的な信用は低いです。 しかもその老人先生が引退などしたら、いくら事務能力があるといっても、収入の道は断たれてしまいます。 大学卒業して、フリーターのまま2~3年かけて合格した人よりも、立場は低いですから、年齢のハンデは相当キツイと思います。相応の覚悟が必要になります。 ちなみに東京司法書士会の求人HPをリンクしておきますので、何かの参考にしてください。

参考URL:
http://www.tokyokai.or.jp/job.html
wyg54887
質問者

お礼

適確なご回答をありがとうございました。 参考になりました。 補足の質問にもご回答いただければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

wyg54887
質問者

補足

丁寧なご回答をありがとうございました。 再度確認したいのですが、 (1).有資格者の補助者でも就職は厳しいですか? (2).やはりこの資格は、独立・開業向けなのですか? (3).有資格者で法人への就職は厳しいですか? 再度、ご回答いただけますよう、お願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 司法書士なのか別の職種を薦めるべきなのか悩んでます

    40代女性です。 現在付き合っている彼(44歳)がいます。 今の職(住職)を続けたまま勉強し、司法書士の資格を取って方向転換をしたいと言っています。 お寺の経営に20年間従事していましたが、よくよく考え今後のお寺の経営に危機感をおぼえたのです。 そもそも住職には向いていない人です。 先妻と子供(離別しましたが)のために、家業を継いだということでした。 私も住職の妻にはとてもなる自信はありません(抑うつと対人恐怖の傾向があります)。 彼は司法書士法人に就職を希望していますが、いざとなったら(司法書士)補助者でも何でもやる、と言っています。 ただ年齢が年齢ですので、仮に取れたとしても、就職先があるのかどうかが心配です。 私としては、司法書士に何年か費やして就職がない場合の方が恐いので(特に取れなかった場合の方が恐い)、今の内に人材バンクでも何でも登録して、自分の市場価値を知ったり、雇ってくれそうなところがあればトライしてみるのもありではないかと思っています。 私は会社員を18年間やりましたので、この社会が少しでも「若さ」を追求することを身をもって知っているからです。 どちらの道を薦めれば良いのか分からなくなって来ました。 私は専門的なことが分からないので、専門的なことでも、一般的なことでも構いませんから、何かアドバイスやご感想などいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 司法書士事務所への就職

    私は高校中退し 現在司法書士の勉強をしようか考えているのですが、 高校中退者が司法書士事務所に就職(補助者)するには、むずかしいのでしょうか? また、司法書士資格を取得したとしても学歴が無ければ就職はむずかしいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 司法書士補助者について

    現在、会社勤めをしながら司法書士の勉強をしているものです。 現在の仕事は残業も多く、休日出勤などもあり、勉強との両立は厳しいと判断して、 司法書士事務所で補助者として働きながら勉強をしようと思い立ちました。 しかし、現在年齢が29歳(男)で、現在の職も法律とはまったく無縁の仕事です。 司法書士事務所に雇ってもらえるものでしょうか? 実際、補助者への就職というのは狭き門なのでしょうか? また、行政書士の資格を去年取得したのですが、これが有利に働いたりするものなのでしょうか? どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 司法書士をめざしています。

    家庭の事情で、来年の四月から仕事をはじめなければならない状況になりました。 現在、管理栄養士という資格はもっており、そちらのほうで就職を探せばあるのかもしれませんが、私自身、将来は司法書士の事務所を持ちたいと考えております。 全く別の道で、法律の関しては無知なのでこれから勉強していこうと考えております。 そこで、質問なのですが、今年の司法試験は諦めておりますが、来年の四月からできれば司法書士事務所に勤めながら勉強をしていきたいと考えております。 そこで、今から勉強を始めて今年中に合格の可能性があり、来年四月に司法書士事務所に就職する際に有利となるような資格はないでしょうか? 行政書士や宅建を考えているのですが、資格を取ったところで、司法書士事務所での就職は難しいでしょうか? もちろん実務経験はありません。 補助者でなくても事務員でもなんでもいいとはおもっております。 どなたかアドバイスをおねがいします。

  • 司法書士取得後

    こんばんは。 現在20代後半なのですが、司法書士の資格を取得したいと考えております。 取得が30代になったとしても就職できるのでしょうか? 司法書士の資格が役に立つなら、どこででも働きたいと思っておりますが、司法書士事務所以外にどのような職場が当てはまるのでしょうか? アドバイス頂きたいです。お願い致します。

  • 司法書士資格、就職について

    40代前半の独身OLです。これから司法書士の資格をめざしたいと思いますが難関なので宅建が先でしょうか。法学部でもないので、法律関係は全く無知です。会社も不安定なので社会的に安定な資格を取りたいです。就職はあるのでしょうか?安定収入は得られるのでしょうか?年齢的に不安です。他の資格にするべきでしょうか?

  • 司法書士の就職について

    39歳男性です。25歳で病を患い、現在まで23~25歳の約2年間しか社会人としての経験がありません。去年やっと普通に生活できるようになりました。 さすがに私のような者を雇う所は少ないと思い、資格を取ることで何とか就職活動に加わりたいと考えました。 そこで、昨年宅建を取り、今年からは予備校に通い、司法書士を目指すつもりです。 合格後最低5年間は、アルバイトででも就職し、修行を積まねばと思っています。ですが、ここで問題となるのは、やはり私の年齢です。仮に合格が来年以降だと40歳以上になります。やはり40歳以上となると、正社員はもとより、アルバイトでも就職は厳しいと考えるべきでしょうか? みなさんの率直なご意見をよろしくお願いします。

  • 司法書士事務所で働いている方へ⇒司法書士の先生はどんな方ですか?

    今日、司法書士事務所に面接に行ってきました。 私は今まで一般企業に勤めており、専門職の個人事務所への面接は初めてでした。 面接していただいたその事務所の司法書士の先生(=40才・経営者)は、見た目は普通なのですがなんとなく癖のある方で、雑談なども全てマイナスな方向に話を進めていくような人でした。この人の下で働くのはちょっとしんどそうだな、って感じました。 司法書士事務所で働いている方に伺いたいのですが、司法書士の先生って癖のある方が多いのですか?(ちなみに面接していただいたその先生がそうおっしゃっていて、自分は違うけど、みたいに話していました。) もし本当に業界的に癖ある人が多ければその先生の事務所で働こうと思いますが、尊敬できるような人が多ければその事務所のことは考え直そうと思っています。 私は資格も補助者の経験もないのですが、せっかく勤めるなら一つの事務所に長く勤めたいと思っています。ご回答、よろしくお願いします。

  • 司法書士、資格の勉強に専念すべきか、補助者として働きながら勉強するか

    司法書士、資格の勉強に専念すべきか、補助者として働きながら勉強するか 悩んでいます。 私は今年3月に4年制の総合大学の法学部を卒業した者です。大学に入学したのが20歳なので、現在24歳です。大学の在学中はロースクール受験に向けて法律の勉強をしていたのですが、4回生の時に病気で入院せざるを得ない状況になり、(今は全快)ロースクールへの進学を断念しました。その後、司法書士の職務に魅力を感じ、司法書士への転向を考え、昨年の12月から司法書士試験に向けて勉強しています。4回生の後半からの進路転換ということもあり、新卒採用での就職は厳しい状況ですが、今後、7月の司法書士筆記試験まで、無職の状態で勉強に専念すべきか、あるいは、非正規、正規雇用を問わず、何らかの形で司法書士事務所で補助者として働きながら勉強をするか悩んでいます。 なお、在学中に行政書士試験に合格しております。実務経験はありません。 以上をふまえた上で以下の点について伺いたいです。 1.24歳という年齢、大学卒業後3ヶ月のブランクあり、職務経験なし、というのは中途採用を狙う上で障害となりますか? 2. 司法書士補助者は求人数に比べ、応募者数が多いと聞きますが、できるだけ早く就職活動をして、補助者の職を探したほうが良いのでしょうか? 3. 行政書士の資格があることは、司法書士補助者の採用において有利に働きますか? いずれにせよ、7月の筆記試験が終わり次第、自己採点の結果を携え、補助者の職を探そうと思っていますが、現段階で職探しをしておいたほうが良いのかについて特に悩んでいます。 現職の司法書士の先生の意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • 行政書士・司法書士は就職難??

    行政書士・司法書士は就職難?? 無能大卒の社会人20代前半です。 事情により、知り合いに弁護士を紹介してもらい、色々と手助けをしていただきました。 元々、行政書士になりたいなという希望があったのですが、これがきっかけで本気で勉強しようと思っています。 色々と調べたら働きながら取得される方も多いみたいで。。。 合格率も国家試験だけあり、非常に低いので受かるのかどうかわかりません。 仮に受かった前提ですが、20代半ばや後半で受かっても、実務経験が内容では就職は厳しいですか? 年々、書士の仕事が減少しているとも聞きました。 やるなら20代の今しかないと思っています。 因みに、愛知県名古屋市内在住であり県内で考えています。

専門家に質問してみよう