• ベストアンサー

家に面する用水路の管理

家の庭の南側が用水路に面しています。 (聞いた話ではどこかの田んぼの農業用水だそうです。) 地面から水面までかなり深さのある用水路で、家との境に90cmほどの高さの金網が張ってあります。 この土地に20年以上住んでいますが、その間管理がほとんどされていません。 水はよどんでいて、緑色のヘドロ状で夏は悪臭、蚊が大量発生する(この季節でもまだ蚊が沢山います。)、雑草が生えるで困っています。 雑草の草刈も足場が30cmもないところなので金網の外に出ての作業は無理で、金網の隙間から伸びた雑草をはさみで切っている状態です。 夏場は蚊が多く、水路際で作業が辛い為、雑草が伸び放題で、うっそうとした藪になってしまい南側の庭は日当たりが最悪です。 そもそも、この雑草は水路に面している我が家が管理するものなのでしょうか・・・。 それとも、水路の持ち主に定期的な管理を要求できるものでしょうか? ご近所の方は、仕方なく除草剤をまいているそうです。 母が以前、市役所に苦情を出した所、 水路は個人的な持ち物ですから、こちらからはノータッチです。とあっさり断られたそうです。 持ち主が誰かわからないこの用水路、どこに苦情を言えばいいのか・・・そして、どこまで管理を要求できるのか、 詳しい方のお力を借りたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 おはようございます。  No.2でお答えした者です。友人に,そういったことに少し詳しい者がいますので聞いてみました。  たいていの農業用水路は,国又は個人の所有のようです。国が所有している場合は,日頃の維持管理を水の利用者がすることになっているようで,「水利組合」「土地改良区」といった組織が作られ,維持管理されているようですので,そちらに相談されるのが良いのではないでしょうか。個人が所有している水路の場合は,その持ち主に言っていくしかないですね。(個人所有の場合,間に役所が入ると余計にこじれる場合があるかもしれませんね。)

carifornia-cat
質問者

お礼

調べていただいてありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

農業用水の管理が改良区等水利組合の場合には. 都道府県県庁内の農務課が.改良区の設置などの許認可をしていますので.どの改良区に属するのか.が見当つきます。 次に.登記所や市町村役場税務かに出かけて.公図等を見れば地番などがわかります。地番から登記所で登記簿を取れば持ち主がわかります。

carifornia-cat
質問者

お礼

調べていただいてありがとうございます。大変参考になりました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんわ。  土地は必ず所有者がいると思うのですが。お手数でなければ,法務局で調べれば所有者はわかります。  農業用水ということでしたら,水利組合が作られそこが管理しているケースもあると思いますので,そういう観点でお調べになってはどうでしょうか。  ちなみに,わが市の保健所は,所有者に除草の指導はしてくれますが,自ら刈り取りはしてくれません。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になります。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

保健所がいいかもしれません。 夏にも水が無いということは周囲は休耕田ですね。 持ち主は個人ではなく組合のようなところの可能性もあります。 法務局で閲覧すれば分かるのですが。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 保健所に1度当たってみます。 夏も水がないわけではなく、ドロドロした緑色の水が、流れもなく貯まっています。 以前、ポンプで水を入れ替えたそうですが、まもなくいつものドブになりました。 近所の人が、蚊の消毒をしようとしたら止められたそうですので、一応使っているみたいです。本当にこんな水で稲を育てるのか?と疑問が沸くほど汚い水ですが・・・。

関連するQ&A

  • 敷地の南側に用水路(水深深い)がある土地は悪いのですか?

    敷地の南側に用水路(水深深い)がある土地は悪いのですか? 利便性がそこそこ良くていいなあと思っている土地があるのですが、 敷地の南側に用水路があるのが気になっています。 水路幅は約1.3mです。高さは80センチぐらいのなのです。水深が秋から冬は水量が少なく流れも比較的速いのですが、水田に水を引く春から夏は水深が60cmまで上がり、やや淀むような流れになっています。 周囲の人からは用水路は湿気、蚊などの虫の発生、水害などを懸念する方が多いです。 僕自身も最初からやや気になってはいたのですが、周辺の住環境と利便性が気に入っています。 これと似たような土地に住宅を建てた方いましたら、良い点、悪い点を教えてください。 また、似たような住宅用地の検討し、購入した、購入しなかった判断をしたからたたがいたらご意見ください。 特に、こうすれば、湿気、虫、水害といったマイナス点をクリアできるというご提案があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 次の状態で家を解体できるのでしょうか?

    困っています。よろしくお願いします。今度、現在住んでいる家を壊して、新しい家を建てようとしています。ところが隣人の方の反対を受け困っています。どうしたらよいか教えてください。 というのは我が家の敷地は道路面に面して、約27mあります。奥行きは約21メートルあります。ところが、道路面すべてにたいして、50cm幅の水路(田んぼの用水の引込用)があります。すなわち、我が家の道路面すべてこの水路をまたがなければ、家と道路の行き来ができません。そして、この水路の土地の分の持主は、違う方の所有地になっています。 そしたら(今回はそうなった理由は書きませんが)、その方と諍いがあって、その方から「今度の家を壊す時、その水路の上を、歩いてもらっては困るし、ユンボなどの重機を入れてもらっても困るし、家を壊すならば、レッカーでつるなどして壊してくれ。水路の上をレッカーでつって物を運び、壊すことには何も言わない。」と言い渡されました。つまり、家の前、前面にある水路の使用を拒否してきたわけです。 家を壊す時、重機は必要ですし、とても困っています。こうした場合、どうしたらよいのでしょうか?最悪の場合、片側の方の細い道を使っての家への侵入になりますが、どうすれば良いのか教えてください。 補足 「我が家の敷地は約27m」と表記しました意味は、道路面に対し、約27mある」ということです。我が家の表面すべてが、用水をはさんで道路面に接しているということです。

  • 隣の空き地の草刈りを依頼したいが持ち主がわからない

    隣が空き地なのですが、背丈くらいの雑草が生えてしまい蚊が大量に発生して困っています。 役所に言って、持ち主に交渉はしてくれるのですが所有者を聞いても「個人情報なので答えられない」と教えてもらえません。 毎年夏前になると同じ苦情を言って、役所に面倒をかけるのも申し訳ないのでできれば個人で持ち主に対して年に二回は雑草を刈ってもらうよう交渉したいのですがまずはどうするのがよいのでしょうか? 最悪の場合ですが、相手が相談に応じず雑草が生えっぱなしの場合は裁判を起こして強制的に除草をさせることなどできるのでしょうか?

  • 道路にある緑のフェンスは幾ら?

    庭に、フェンスを作ろうと思うのですが、 一番安い方法で、どうにかできないか、と悩んでおります。 ラティスなら180cm×90cmで1枚1000円 ですが、これよりもっと安く、フェンスになるものはないでしょうか? 鳥小屋に使われるような、緑色の目の細かい亀甲金網? は安いのでは?と思いましたが、目の細かいものは、目の粗い物比べ、針金の使用量が多いので、若干高くなるようです。 でも90cm×1mで290円ぐらいでしたでしょうか? でも目の粗いフェンスは細い針金のため、強度が弱いんです・・・。 よく、道路の用水路沿いなどに張られている、緑色のフェンスは かなり頑丈なつくりになっていますが、 これは、ホームセンターなどで売っているのでしょうか? でも見たことがないのですが・・・。 道路に頻繁に使われるということは、値段も安いということなのでしょうか? もしお値段また、この金網の名前がわかりましたら、 教えていただければ助かります。 またどこで手に入るのかも・・・ よろしくお願いいたします。

  • 境界査定 水路に隣接する場合はどこからどこまで???

    新居の建設予定地が水路に隣接しているのですが、この場合の境界査定は水路のどの部分からどの部分まで及ぶものなのでしょうか? 以下が土地の詳細になります。 ・地目が畑だったため、農地転用必要。 ・土地の東側、南側が用水路と隣接。   東側は隣家と接しています。   南側に関しては我が家の敷地の間を流れています。 ・測量の結果、登記と実地の形状が異なっていました。   先代が間地ブロックを設置した際、水路(町所有)を埋め立てていたようです。そのためその部分は、町からの払い下げが必要。 ということで本人+土地家屋調査士・町関係者・東側隣地所有者と三者で立会い境界杭を打ち、払い下げの手続きの返事待ちという状態でした。 ところが先日、土地家屋調査士さんから入った連絡によると ⇒南側の水路を分筆して払い下げるため、  予定地とは隣接していない南側の水路(隣接している水路距離は水路 全体距離の7分の1位だと思います)の境界査定も必要となるとのこ  と。  当初の測量の見積額より20~25万アップするそうです。  そうなると今度は予定地に隣接していない水路部分の土地所有者さらに3軒との立ち会い、杭を打たなければいけないそうです。  官民の境界査定は申請人による申し出があり行われるそうで、費用もかかると聞いていたので仕方ないのかなという気もするのですが、素直に納得できないような気持ちもあって・・・。 どなたかわかりやすいように教えて頂けないでしょうか?

  • 貸家の雑草処理費用はどちらが負担?

    貸家の持ち主です。最近入居した人から「庭に雑草が増えてきたので抜いてほしい。木も枝が伸びてきたので剪定してほしい」との要望が仲介業者に入ったそうです。 この件についての取り決めはしていません。 入居時には「すてきな庭」というのも決め手になったようです。 貸主としては雑草の処理くらいは入居者がすべきと思います。剪定費用は負担したいと思いますが。 庭の草木の処理に関する費用負担について教えてください。

  • 農業用水路を個人が所有という場合もよくあるのですか

    我が家と隣家の間に幅40cmぐらいの農業用水路があり、昔は一面の田んぼだったので上の田からさらされと水が流れ、道路の下をくぐってメインの大きな用水路へ落ち、さらに下の田を潤すのです。 古来、我が家も隣家も石垣で敷地と一目で分かるようにしてあり、その間を水路が通っています。 現在、上の方に田はないので水はなく雨水の水はけの水路にも見えます。 立ち話の時に、隣人がその用水路を自分の物だと言いました。 多くの田の水を流す水路を個人で作り、道路の下をくぐらせるなんてするでしょうか。 すべての田に水が渡るように(水は有料)作られていて、たとえば農業委員会とかの管理だと思いますがいかがでしょうか。 (もちろん隣人は投げ入れられたゴミ掃除も除草もした事がないので我が家がやっています)

  • 蚊の発生を少なくしたい。

    蚊の発生を少なくしたい。 妻の実家なんですが、とにかく蚊が多くてまいります。 家の中は蚊取り線香で何とかなるのですが、家の外は「こんなに蚊がいるの?」と思うぐらい居て、毒性も強いと感じます。 庭木の手入れ、雑草の除去は丁寧にやってあります。北側に廃虚になったような家があり、西側はアパート、南側は広い庭になっています。家の東側は道路です。比較的、田んぼに囲まれています。少し風通しが悪いような気もします。 車のドアを開けると、待ってました!と言わんばかりに蚊が寄って来て、夏に妻の実家へ行く=蚊に刺される。という考えがあります。 全く蚊をゼロにする事は難しいと思いますが、圧倒的に蚊の発生を少なくする方法ってありますか? 妻の母親は「きっと家の北側の廃虚に溜まった汚水があるからかも」と言いますが、他人の敷地なので勝手に入れないし、何とかならないか少し困っています。

  • 庭に敷くのは…?

    昨夏に引っ越してきてから手つかずの庭を、いい加減どうにかしなくてはと思っています。 せっかくならば素敵なお庭にしたいと考えていますが、現在は土と砂利が半々で、見た目が 良いとは言えません。 また、夏には見事な雑草が青々と茂っていて、足を踏み入れるのも大変なほどでした。 家の外観が洋風なので、和のテイストは合いそうもありません。 やはり芝生の方が見栄えは良さそうですが、手入れが大変だというので躊躇しています。 希望としては、 ・雑草が生えにくいもの ・管理がしやすいもの ・あまりコストがかからないもの 玄関と駐車場は北側、庭は南側なので普段の生活で庭を通るということはありません。 日当たりは悪くはないですが、裏が小高い緑地なので低い日差しは届きにくいですし、 その影響で秋の落ち葉や、今の時期は桜の花などが大量に落ちてきます。 2歳と5歳の子供がおり、よく庭で遊んでいます。 こんな状況ですが、芝か砂利の他に何か良い方法はあるでしょうか? まったくの素人なのでアドバイスお願いします。

  • 隣の空き地

    隣に広い空き地があるのですが、持ち主の管理が悪く、雑草が生茂ってて、歩道は通行できない位ひどい状態です。家にも覆い被さるように伸びてきて、どうにも我慢ができなくなり、役所に相談しました。 すると、役所から持ち主に連絡をしてくれたのですが、なかなか取り合ってくれないようでした。 しつこく役所に連絡すると、今日やっと持ち主が草刈にやってきたようですが、歩道を覆った草だけ刈り取っただけで、空き地に投げ込まれていた空き缶やゴミを道に投げ出して帰ったそうです。家やエアコンの室外機にもかなり雑草が絡みついてて、何とかしてもらいたかったのですが... これ以上、役所経由で話をしてもらっても、持ち主は何もしないと思うのですが、何とか空き地をきれいにしてもらう方法はあるのでしょうか? ちなみに今までのやり取りはすべて役所を通して行っていて、持ち主は分かりません。