• ベストアンサー

一生アルバイトとして…。

私は今非正規社員で所謂アルバイトなのですが、福利厚生も正社員並みにしっかりしていて、残業代も支給されますし交通費もあります。さすがに賞与昇給はありませんが…。 こうした会社で、一生アルバイトとして定年まで働く事は可能だと思いますか? ちなみに過去に正社員を考えましたが、約60社以上受けて全滅でした。今の会社も正社員はサービス残業や休日出勤ばかりで、賞与や昇給はありますが、それ以外に良い所は何もありません。 職種は事務職。年齢は24歳で女性です。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。

noname#137810
noname#137810

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141243
noname#141243
回答No.1

大丈夫だと思いますよ。 うちの伯母の話ですが、30代ぐらいの時から自宅近所のパートで今現在、65ぐらいかな。『社員と違って有給がない、若いうちに社員になっとけば良かった』とブーブー言いながらパートとして働いてますよ(笑) ただ、このご時世ですから、倒産してしまったら、どうなるか分かりませんが……。

noname#137810
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (6)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.7

>私は、あまり仕事がバリバリできるほうではないので、歳をとって職に困ったら清掃業をするつもりです。 仕事がバリバリできるほうではないのなら、歳をとる前に仕事に困るかもしれませんよ。 それにあなたが年を取るまでに20年はあります。その間社会は激変するでしょう。 その時代に清掃業があることすら、怪しいです。 自分のスキルに自信がないのなら、今多少無理をしてでも、正社員になっておいた方がいいです。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

一生アルバイトでも、月に5万円しか使わないといった極貧生活でもOKなら、別に構わないと思います。 そもそも人の人生ですし、他人がいい悪いという筋合いはないですしね。 フリーターはだめだというのは、あくまでもサラリーマンとの生涯賃金や保障との比較論の上での話でしょう。 お金がないために豊かな生活を送れないことや、サラリーマンより待遇面で劣ることなどを、決して社会や他人のせいにせず、全て自己責任として背負っていけるなら、よいのではないですか。 世の中、カネが全てではないですから。

noname#137810
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

No.4です。人事と組合の駆け引きの応酬です・・・ではなく 会社側と組合側の、でした。 B社のケースはもっと悲惨でした。 有名企業で、長期雇用傾向があった点は同じです。 まず一部の人のシフトが削られる 週5フル→週2半日とか。 これはたまたまかもしれないけど高齢の人が多く該当しました。 次は契約更新されない人が増え始め、 最後は事業所閉鎖されました。 細かく書くとキリないのではしょりますが ずっと非正規できた人達の困惑ぶり、次の決まらなさ加減は 正直びっくりさせられました。 この間、正社員の待遇の大幅な悪化はなく 本社や他の事業所に異動しただけ。 今正社員になれてない、あなたが悪いとか恥ずかしいとか そういうことではない、時代状況的なものが大きいです。 今100社以上受ける人も稀ではないそうです。 でも、だからこれでいい、っていうもんでもないです。 今60社うけて全滅でも、非正規ならそこそこ受かるんですよね? それは若いから。 30代後半になったら、今より時給の低いバイトですら 落ちる可能性大です。 地域の求人誌などに載っている、ラブホテルの清掃、受付とか 極端な深夜帯とか、超短時間の変なシフト仕事とか 時給も高くなくて、こんな仕事わざわざ選ぶ人いる? なんて 若い頃は思っていました。 原発施設内の清掃等、生命を危険に晒す仕事もそうです。 だけどB社のケース見てわかった。 年取って、特に強みのない人は そういう仕事ぐらいしいか、行き場がないことがしばしばあるのです。 B社首切り後、ホームレスになった年配男性もいました。 つい先日も、宅急便の荷物仕分け作業のバイト、 体力に自信あり、経験もあったのに 30代後半から立て続けに不採用になったという投稿を見ました。 今後、日本経済や特定の分野が右肩上がりになるのでない限り 24歳のあなたが普通に頑張って30代後半ぐらいにになったとき 選択肢はかなり制限されると思っているべきです。 そのタイミングも、状況により、もっと手前に来るかもしれません。 24歳の頃の3分の1だったらかなり良いほうで、 5分の1、10分の1も、大げさな話じゃないと思います。 だから正社員にならなきゃダメだ!というのでもなくて 問題意識を持って、備えるべきということです。 それだけでも、数十年後の大きな差になると思いますよ。

noname#137810
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 問題意識は持っているのですが、あまり能力のある人間ではないので何を備えて良いか解らないのですが、次失業したらもう事務には就けないと思っております。参考にさせて頂きます。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

私はリアルで何度も、非正規雇用の人の悲惨を見ましたよ。 都内で、いずれも皆さん名前を聞けば知ってるであろう有名企業でのことです。 A社の件があった時は「リストラ」という言葉が流行りだした少し後。 業績悪化と、業界自体の構造変換、新技術の普及・・・等々が ドミノ倒しで連鎖して、正社員の早期退職と、 前例のない配置転換が始まりました。 もう時代が違う、正社員でまかなっていた職種も派遣に置き換えよう リストラの山場を越したあたりで突然、アルバイトの首切りに。 そもそも主眼は、人件費の高い正社員人数の圧縮で、 残してあったアルバイトは、みな時給も安く大して会社の負担も無いので 予定には入っていなかったものです。 その会社は良くも悪くもアットホーム的で長期雇用が特徴的だったし それまでに適宜リストラもしていたので その時残っているアルバイトは、半永久的に雇用されると言われていました。 でも、正社員の首切りって重くて、反発も物凄いもんなんですよ。 人事と組合の駆け引きの応酬です。 その、駆け引きの道具としてアルバイトの首切りが使われました。 これ以上の過酷なリストラを正社員に強いる前に 非正規職員の極限までの切捨てで誠意を見せろと。 それで、割高でもなく切る必要もなかったアルバイトまで、切られました。 宙に浮いた仕事は、正社員らがカバーすることになりました。 でもやっぱり無理がある話で。 2年後にはまた、雇い入れしなおされました。 大部分は新しい顔ぶれです。 これは悲惨さでは軽いほうでした。 皆さん「会社が倒産したら」「50ぐらいになって仕事覚えが遅くなってたら」 安心できないよって話をされているから、質問者さんは (倒産なんて滅多にないことだし) (私は仕事ができるし、50になっても頑張ればいいんだし) と安心なさったかもしれないけど 倒産などしなくても、仕事覚えが悪くならなくても アルバイトというのは、ちょっとの変化で、 真っ先にあおりを受ける立場です。 その「ちょっとの変化」が何であるかは それこそ多岐にわたるので例をあげつくすのは難しいです。 限定するのが難しいぐらい、アルバイトの雇用方針が変わるって ある意味、軽いことなんです。 質問者さんが60歳になるまで、あと36年もある。 私は社会人になってから約20年で 結婚後は主に非正規の短期で、 多くの企業(大体、大企業)を経験しましたが 大規模リストラがあった会社は、とても多かったですよ。 そういったことは、これからもっと増える という気がしています。 ちなみに昔のA社は、バイトと正社員が非常に仲がよく 隔てのない社風が伝統的でした。 でも会社なんて利益で動くものです。 状況が変われば、真っ先に「調整弁」としてターゲットにされやすいのが 非正規雇用です。

noname#137810
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり現実は厳しいですね。 若いうちに正社員で探さなくてはと思いましたが失敗に終わって、ここまで来てしまいました。 今年は25歳になるので、今度失業したら次は清掃業をやろうと思っています。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

不可能と思います。 アナタは、24歳女性のようですが、生涯独身を貫き通すつもりですか? 女性の場合、結婚を考えたくなる時期が来ると思います。 そして、結婚後も勤務する事は可能ですが、結婚すれば妊娠・出産は付き物です。 この時に、正社員は産前産後休暇や育児休暇などを取得しても正社員の立場は変わりませんが、アルバイトの場合は雇用契約を打ち切られる可能性が濃厚です。 次に、結婚をしなくても40歳以上になった場合、若い正社員からオバサン扱いにされる屈辱に堪えられるかの問題です。 中年独身女性は若い女性正社員に煙たがれる可能性が充分あります。 アルバイトとしての経験は長いのに、入社間もない若い女性正社員に小馬鹿にされても堪えられますか? そして、50歳を過ぎて新しい仕事を覚える能力が低下した時は、会社側からも期待されなくなり、突然のように契約打ち切りを通告される可能性があります。 とにかく、アルバイト契約は不安定な立場なので、会社都合で真っ先に契約打ち切りの対象にされます。 勿論、アルバイトには退職金は支給されませんから、何10年間勤続しても「惨めなお払い箱」にされるだけです。 尚、アルバイトの立場は、若い頃は同年代の正社員との給料格差は感じないと思いますが、40歳頃になると昇給のある正社員との給料格差が倍ぐらいに拡がるので馬鹿らしくなると思います。

noname#137810
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のところ結婚願望がなく、男性不信なところがあるので、生涯独身を考えています。 参考にさせて頂きます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

会社の方針次第でしょう。あと、あなたのスキルとコミュ力ですね。 バイトの採用基準は「役に立つか」「使いやすいか」だと思います。 あなたが事実上の「会社になくてはならない人材」でしたら、バイトいえども早々首は切れないと思います。 また、今はいいですが将来、社員が年下ばかりという年齢になったら社員が使いづらくなる可能性もあります。 待遇に不満がないなら当面は問題ないでしょうが、とにかくバイトの立場は弱いので、いつ放り出されてもいいようにスキルを経験を積んでおくことをお勧めします。 立場はバイトでも、ハイレベルな業務をきっちりこなした実績があれば、もう少し景気がよくなってから正社員を狙えると思います。

noname#137810
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は、あまり仕事がバリバリできるほうではないので、歳をとって職に困ったら清掃業をするつもりです。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • アルバイトをするしかないのでしょうか?

    転職に二度失敗しました。その後、 一ヶ月弱必死で就職活動をしましたが内定が 取れません。内定が取れたのはアルバイトから正社員のとようがある会社2社です。 いわいるアルバイト雇用です。 アルバイトをしながら就職活動をするか、 妥協し、アルバイとをこれからずっとをするか迷っています。 一社は正社員なみの給料がもらえ、福利厚生がしっかりしている会社です、 もう一社は、アルバイトの期間は給料が悪く、福利厚生もつかない会社です 周りは、アルバイトしながら探せばいいと 言います! 自業自得ですが、辛くこの先どうすれば良いでしょうか?

  • 正社員とアルバイト。。

    正社員、アルバイトを含めて現在求人情報をあさっていますが、いくつか疑問があります。(新卒でフリーターなので何も分からないんです・・) とある会社で自給1200円、勤務時間が9時から18時の9時間で週休2日制です。単純計算して20万以上稼ぐことになります。 一方正社員でも、中小企業になると差し引き無しで18万、手取りで15万ぐらいになります。休みは週休二日制という保障もない会社です。 正社員は福利厚生、昇給、ボーナスなどの面で、(長年勤務するという面でみるといいように思えますが、そこまで働くつもりはない)この条件だとアルバイトのほうがよく思えてしまうのですが、実際この2社を比べた場合どうなのでしょうか? アルバイトの場合、所得税、住民税以外に何か差し引かれるものってあるんでしょうか?税金や福利厚生については全く分からないもので、どなたか教えてください。

  • 正社員で働くことは絶対?

    20歳で仕事探し中です。いつも親に正社員で就職しろとか言われるんですが、私は正直、正社員という肩書きは荷が重すぎて、休みたい時もなかなか休めないし、休みたいときに休めて、気楽に働けるアルバイトで生活できれば良いかなって気持ちなんですが、正社員はボーナスも昇給も退職金もあるところはあるし、そう考えると正社員の方が条件上良いんですが、今は正社員で働きたくないです。アルバイトで福利厚生があるところで正社員になりたいって気持ちになるまで、またはそういう気持ちに一生なれないなら定年退職までアルバイト社員として働きたいと思うんですが、そのことに関してみなさんはどのように考えますか?

  • アルバイトと派遣の福利厚生

    アルバイトと派遣における福利厚生を 教えていただけませんか? 派遣の場合は一応派遣会社に登録ということに なるので、その派遣会社の方針の 福利厚生が行われる(派遣会社によって違う) と思っており、 アルバイトは福利厚生というのは あるのでしょうか? 募集要綱を見る中で、福利厚生という文字が 書かれているのと書かれていないものが あります。 その福利厚生についても 正社員・契約社員・派遣社員・アルバイト との違いが今の時点でどう違うのか わかりません。 一般的にアルバイトの募集で その募集欄に福利厚生について書かれてない 場合はそのような処置などそこでは してないということでしょうか? 直接会社に質問するにしても、この分野について あまりにも無知のため、聞く事も できない状態です。 恥ずかしい質問かもしれませんが、 どうか、小さな基本的なことでも 情報いただけませんか? よろしくおねがいいたします。 後、アルバイト6ヶ月以上勤務という項目が ありました。これは6ヶ月以内でやめることになって しまうと、契約違反になるのでしょうか? 重ね重ねですが、どうかお願いいたします。

  • 正社員手取り164000円残業代無し

    質問させて下さい。 去年から都内の会社で働いてます。職種は服飾のパターン屋さんです。雇用形態が今までアルバイトでしたが、今月から正社員になりました。基本給20万、厚生年金、保険を差し引かれて180000円。そこに交通費、16000円込みなあので手取り164000円です。勤務時間は9:30から18:00までですが、毎日平均20~22時まで残業をしています。今までアルバイトだったので残業代が支給されていましたが、正社員は出ないそうです。ボーナスも出なく、正直、仕事は楽しいのに働きがいが有りません。今の手取りでもちろん生活ができますが、、、私はわがまま?でしょうか。 残業代は支給されたいですが、会社に言っていいことでしょうか?

  • 雇用形態は何?

    月給制の厚生年金に入るから、正社員と一緒なだけで、正社員ではないと言われています。 でも、退職金があります。(賞与なしだが、福利厚生は普通) HPの求人には、正社員と記載されていたのですが…。 契約社員ではないです。 アルバイトになるんですか? 正社員ではないということは、簡単に解雇できるということですか? それとも、賞与がないため、普通の正社員ではないと言いたいのでしょうか?

  • 月給制アルバイトについての質問です

    ある求人で「月給制アルバイト」募集となっていたのですが、待遇・福利厚生の内容は「昇2・賞2・交通費全額支給・各社保完」と記載されていました。勤務時間はフレックスタイム制です。 私の考えだと、この条件なら正社員ではないのかなと思いまして・・・。 この場合だと正社員とアルバイトの差は何でしょうか? あえてアルバイトとする意味は何だと思われるでしょうか? 皆さんのお考えをお願いします。

  • 正社員の特権、よい所は??

    20代後半、女性、中小企業で営業事務をしています。正社員です。 今の会社の待遇、給与等に不安があります。 正社員なので福利厚生はしっかりはしています。 ただ給与手取り135,000円、昇給、賞与無し。月5日~6日の休み。産休、育児休暇等は無し。 福利厚生はしっかりしていますが、賞与が無いのでもっと稼ごうと思ったらフリーター派遣社員の方が稼げます。 正社員のよい所とはどのような所なのでしょうか?正社員で長く勤める事でよい事とはあるのでしょうか。この歳になって今更ですが・・ なんだか今の会社だと正社員って何なんだろうと改めて考えてしまって。 今の仕事内容にも満足はしていないのもありますが、給与面で不安があります。今は親と同居ですが、1人で暮らしていくのには無理では無いのかもしれませんが、厳しいです。結婚したとしても、産休、育児休暇がないのも不安です。 この不況なので転職して今よりいい待遇の所で正社員になるのも難しいのかなとも考えています。でも今現在賞与、産休等が無い事を考えれば、バイトを掛け持ちして働こうかとも考えています。その方が今より稼げます。福利厚生に関しはパートでもある所もありますので。 今の条件でも、正社員でいたほうがよいのでしょうか・・ 自分自身が何を重視して働くかによって、方向性、考え方は違ってくる事だとはわかっているのですが。

  • アルバイトと正社員の境界線とは・・・。

    アルバイトと正社員の境界線とは、どこなんでしょう? 最近、社会情勢や新聞などを見る限りでは、あまり変りが無いような気がします。 アルバイトでも、月30万円稼ぐ人、正社員でも月13万円と、不思議な環境です。 良い会社ではアルバイトでも、社会保険に加入、ボーナス(寸志程度)、福利厚生有給休暇などもシッカリしています。正社員との境界線がどこなのかわからない部分もあります。 新聞では『正社員(正規雇用)のワーキング・プア』などの問題もある中、 正社員は給与(月払い)、アルバイトは、(時給=月給)となる以外に、どこか違いはあるものなのでしょうか??? 皆さまどう思われますか??? よろしくお願いします・・・。

  • 19歳です。社会の常識?を知りたいです。

    はじめまして、私は19歳、現在特定派遣でサーバ運用をしています。 会社に色々と不満があり、転職を考えているのですが 私が求めている条件は高望みなのでしょうか。 賞与年1~2回(1.5ヶ月以上) 昇給年一回 残業代全額支給 住宅手当 残業時間20時間以内 交通費支給(上限有) 月給 額面20前後 転職後も今の会社の福利厚生などを下げたくないのですが・・・。

専門家に質問してみよう