WEBでエクセルのような表を実現する方法

このQ&Aのポイント
  • WEBでエクセルのような表を作成したい場合、JavaScriptを使用することが重要です。テキストデータのドラッグ移動やコピーを制御するために、JavaScriptのプログラムを組み込むことが必要です。
  • 縦方向にはデータのコピーを許可し、横方向にはコピーを制限する方法を実現するために、JavaScriptのオートフィル機能を活用することができます。しかし、オートフィル機能を実装するための具体的な方法についてはまだ見つかっておらず、詳細を調査中です。
  • エクセルのオートフィル機能に近い機能をWEBで実現することは便利ですが、現時点では十分な情報が見つかっていません。関心を持ってくださる方からのご協力をお待ちしております。
回答を見る
  • ベストアンサー

WEBでエクセルのような表を実現したい

現在、WEBでエクセルのように表を作成していて、 ある程度の制御はできているのですが、 プログラムを組み込んではいないのに、 <input>タグのテキストデータをダブルクリックして 反転させた状態でドラッグすると、 別の位置に移動したり(FireFox)、そのデータがコピーされてしまいます(IE)。 この表の中で、縦方向にコピーはされてほしいのですが、 横方向にはコピーをしたくないのですが、 その場合、言語はやはりJavaScriptになるのでしょうか? どの様に制御すればその動きが作れるのかを 一生懸命ググってみたのですが、結局それらしい動きをする サイトを見つけることができず、ここに泣きつくことになりました。 また、エクセルのオートフィル機能が使えるとさらにIDの項目については 便利になるのに・・・・とは思っていましたが、その機能についても 見つかりませんでした。ご協力をしていただける方、よろしくお願いします。

  • AJAX
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.1

よくわかっていないので、回答になっていませんが… >ある程度の制御はできているのですが、 どのような方法で実現しているのか不明なので、わかりませんが、 その制御を行なっている方法で拡張していくのが良さそうに思いますけれど? それとも、機能に限界があってその方法では無理とかなのでしょうか? >その場合、言語はやはりJavaScriptになるのでしょうか? 現在の機能の実現方法が不明なのでわかりませんが、もしjavascriptで行なっているのならその延長でよいのでは? たまたま、先日見つけたスプレッドシート(?)の多機能版。 機能が複雑すぎてまったくわかってませんけれど、かなりのことができていそう… http://www.treegrid.com/treegrid/www/ …でも、エクセルが目標なら、そのままエクセルを使っちゃうというのは無しなのでしょうか?

katsumi001
質問者

お礼

なるほど。このようなサイトがあるのですね。触ってみて、使える機能があれば使ってみたいと思います。

katsumi001
質問者

補足

せっかくのご提案ですが、すでに稼働しているシステムのため、エクセルをそのまま使うのはNGなんです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Wordの表をエクセルのように扱いたい

    ワード(2000)の表では、 1.EXCELのようなフィル機能は使えるのでしょうか?たとえばある列に4月とうち、5月、6月とドラッグして自動入力させる方法など 2.自動計算する機能はWORDにはあるとしたら、どうやって使えばよいのでしょうか?なるべく詳しく教えてください。 上記のテクニックができるようになると、もっとWORDが使えるようになると思います。

  • エクセルでオートフィル機能が使えない

    エクセル2000を使っています。 オートフィル機能(連続データ)が使えるときと使えないときがあるのですが、これはどう違うのでしょうか。 現在作っているエクセルのシートで、「1」のセルをドラッグしてもずっと「1」のままコピーされて困っています。 よろしくお願いします。

  • エクセル オートフィルに関して

    エクセルのオートフィルの機能を使っての「連続コピー」ができません。 たとえば「1」「2」「3」とそれぞれのセルに入力し、オートフィルハンドルをドラッグすると、4、5、6・・とコピーされていたものが、出来なくなってしまいました。 上の作業をすると、ドラッグしたすべてのセルが1になってしまいます。 エクセルの設定を調べた箇所は、 1.[ツール]→[オプション]→[編集]を開き「ドラッグアンドドロップ編集を行う。  これはチェックが入っています。 2.[編集]→[フィル]を開くと、「連続データの作成・・・」がグレーになってクリックできない。 3.フィルハンドルをドラッグするときに右クリックしながらドラッグしてもオプションメニューが「セルのコピー」以外がグレーになっている。 何をどう設定すれば、うまく連続コピーが出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルでのオートフィルについて

    エクセルでのオートフィルについて教えてください セルの右下を左クリックをして下方向にドラッグするとオートフィル機能が働いて自動でセルの内容が続いて出ます この時にはセルの書式までコピーされてしまうのですが、これを防ぐ方法はないでしょうか? 右クリックでドラッグすると書式無しでコピーできるのは分かるのですが・・・ パソコンが不得意なパート職員もそのファイルを触るため、できることならエクセルの設定で「左クリックでドラッグすると書式無しコピー」ができる状態にしたいのです 宜しくお願いいたします

  • エクセルの大きな表の数式の入力について

    エクセルの数式を、オートフィルを使って(またはコピー貼り付けでもよいのですが)、コピーしたいのですが、データが大きいので、範囲選択をするのに時間がかかってしまいます。大きな表の場合、何か良い方法がありましたら教えてください。

  • Excelの表をPowerPointの表(挿入>表で作る表)に変換する

    Excelの表をPowerPointの表(挿入>表で作る表)に変換することはできますでしょうか?Excelの表をコピーペーストやドラッグで貼り付けられることは知っていますが、あれはあくまでもエクセルのシートでエクセルで編集しますよね。そうではなくて、パワーポイントの機能(挿入->表で作成する表)として利用したいのです。その辺お間違いなく、教えていただける方、よろしくお願いいたします。

  • エクセルでのデータ処理について

    エクセルでセルの右下をクリックしてそのまま下方向にドラッグすると、オートフィル機能が働いて連続データなどが得られると思いますが、 例えば、A行、B行、C行にそれぞれ20000個のデータがあったとして、D行にD=(A+B)/2+log(C)のデータを出したいとします。この時、D1のセルに=(A1+B1)/2+log(C1)と打ち込み、その後D1のセルの右下をクリックしてそのまま20000番目まで下方向にドラッグすればオートフィル機能でD行に20000個のデータが得られます。私は今まで上記のような方法でデータ処理を行ってきましたが、下方向に20000番目までマウスでドラッグするのは時間がとてもかかってしまい効率が悪いと感じています。一気に20000番目までドラッグする方法などはないのでしょうか?

  • エクセルのオートフィル機能で

    エクセルのオートフィル機能で例えばD列に数式をコピーしていく際にセル番地の部分をD2,D3,D4・・・としていくのは下方向にドラッグしていけばよいので簡単なのですが、それをD列に数式をコピーしていってD2,E2,F2,G2・・・と言うようにコピーすることはできないのでしょうか??? 教えてください。

  • 表中の任意のセルをアクチブにして表を反転したい

    office2007.W7ユーザーです。 大きなエクセル表を作っております。 この表をまず反転すると、第1列第1行がアクチブセルになり、そこから(この場合は右方に設定しました。)インプットの都度右に1個セルだけ自動的に移動し、1行目最終列までインプットが進むと自動的に第2行目先頭セルがアクチブになります。 これは大変便利な機能ですが、いま、表のほぼ中央のセルまでインプットして作業行を中断します。作業を再開するため、この表を開くと、反転されないで表示され、反転すると第1行第1列(横置きの表を考えています。)がアクチブになり、そこからインプットしなおしの格好になってしまいます。前回インプットしたセルの次セルから作業を再開し、しかもアクチブセルが自動的に右に移動し、終端で自動的に折り返すように、任意の表内セルをアクチブにする反転の仕方はないでしょうか。 なお、反転した表の上でエンターキーを押すとポインタは右に1個セルだけ移動しますが、大きい表なのでそれも不便です。以前、同趣旨の質問をしましたが、よろしくお願いします。

  • フィルハンドルがドラッグできなくて、セルのコピーができない

    EXCELでセルをコピーしようと、フィルハンドルをドラッグして、セルをコピーしようと思ったら、 フィルハンドルがドラッグできません。 フィルハンドルの機能が使えなくなっているみたいです。 どうしたら、使えるようになるのでしょうか? 教えてください。よろしく、お願いいたします。

専門家に質問してみよう