• 締切済み

スーパーの野菜について

毎日、違う産地の商品が並べられたりしていますが、前日の残り物はどうしているのでしょうか? もちろんお惣菜の材料などにも使ったりしていると思いますが、全て使い切っているとは思えません。 リパックや産地の表示だけ変えてるなんて事はないのでしょうか? とくにキャベツやかぼちゃなど、袋に入ってなくてかさばるようなものが気になります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yoshi3814
  • ベストアンサー率14% (22/154)
回答No.4

あなたはどのように考えておられるのですか 量販店は仕入れた商品を極力廃棄値下しません。廃棄と値下値引きは会社の収益を悪くします。 反面、価格を上げないと収益が悪化します。価格を値上げするとお客は逃げ出します。 顧客の減少は売上高の低下になります。 顧客の品質を見る目は厳しいので一定の品質以下の商品は売り場から撤去します。 不良品と高い商品が並ぶ店にはお客は行きません。 この原理原則がご理解できますか とすると資源の再活用で廃棄を最小限にする対策を講ずるのは当然です。 そのことがお客へ安い商品と良い品質をお届けできることになるからです。 このことが理解頂けますか  無駄を廃棄値下げを最小限にすることが会社のため、お客様の経済のため、資源保護のため、ゴミを最小限にする対策であることはお解り頂けますか 品質が低下するとまず価値相応に値下げします。 夕方になると当然値下げ商品が発生して見切販売をして販売促進を図ります。 これが多い店は日中、高い商品を買わされる羽目になります。値下げ分をカバーするためです。 これを数量管理と云い、正確に仕入れて正確に正価で販売することを第一基本にしています。 人間は神様でないのでミスもあれば天候もあります。その不足、余剰の処理技術がそのお店の 良し悪しを決定します。この技術で不振点と繁盛店の差が発生します。当然です。 まず仕入れ品質を厳選して仕入れします。温度管理等を厳格にして店内での品質低下を防ぎます。 そのための時間管理記録を厳格にしています。 お客のいじくり回しが最大の敵です。エチケットが重要です。万引きも敵です。 それでも規格から外れた時はバックルームに下げてまず惣菜部門の原材料にします。 決して不良品を原材料としているわけではありません。 状況により従業員へ格安で販売して処理することもあります。 残りは廃棄ロスとなり、ゴミとなります。これを正確に記録して廃棄が発生しないよう管理します。 問題は消費者、マスコミの過剰な品質感覚です。私は今農業をしていますが曲がったきゅうりも 形の崩れた白菜もレタスも同じ畑でとれます。30%は規格外になり畑で無駄になります。 お魚も野菜も産地の価格から5倍以上になるのではないでしょうか 過敏な品質感覚から発生します。中国はこれを悪用するきらいがあるのが問題です。 お肉は夕方黒くなったステーキ肉がその日の夕食であれば最適で美味であることをご存じですか 家庭で冷蔵庫保管の時間を想定して新鮮肉を販売していますがその日の夕食に食べると 硬くて不評です。基本的に日本人は最適のお肉の食べ方は市民の誰もが知りません。 鯛やブリの大型鮮魚は2~3日冷蔵庫に置いて食べるのが美味しいことをご存じですか 小魚や青物魚はその日に食べるものです。惣菜弁当等煮物はその日に食べるものです。 パンを何故朝食に食べるのですか、夕食に食べたらもっと美味しいのをご存じですか 昔の八百屋の親父はこれを皆、体で知っています。量販店も勉強する会社はよく知っています。 私はスーパーの社長を7年していました。職人の会長はミカンやスイカを美味しい順番に並べて見せると豪語していました。スイカを叩いて様子を見ても何にもなりません。ミカンを触ってみても 何にもなりません。あなたの美人、人格をすぐに判断してはいけないように美人と人格は奥深いように並んでいる商品も奥の深い顔をしております。

ppkn
質問者

お礼

質問の仕方が悪かったのかもしれませんね。 でもここでこれ以上言うのはやめておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

>毎日、違う産地の商品が並べられたりしていますが、前日の残り物はどうしているのでしょうか? 閉店時間前のスーパーって、行った事ありませんか? 「30%引」とか「半額」とか書いてあるシールが貼られるのを待っているオバハン達が、シールが貼られた瞬間、ハイエナと化して商品棚を蹂躙し、跡には葉屑も残りません。 もしキズモノになってて残った物があっても、翌日の朝には惣菜に生まれ変わって販売されます。

ppkn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

見切り品として、だしてますね。あと、パートさんたちで、安く買ってたりします。 

ppkn
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

通常は余らないように仕入れをします、 そろそろ危ないなと云う時には値段を下げて売ります。 野菜の場合、日持ちするものは継続して売ったり、そうでないものはほとんどが惣菜材料です。 廃棄するにもお金がかかりますので、出来るだけ利益を出す方法を考えています。

ppkn
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 甘い野菜スープの残りかす

    甘い野菜のスープを最近飲み始めました。 キャベツ・にんじん・たまねぎ・かぼちゃをみじん切りにして煮出すやつです。 スープを取った後の残り物が結構大量に出るので、毎回処理に困ってしまいます。 カレーやシチューなどに使ってくださいと書いてありますが、毎日同じメニューってわけにもいかず・・・。 ミートソースの具にしたり、味噌汁に入れたりしてなんとか処理していますが、ほかになにか使い道はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • スーパーのリパック。法的に許される行為ですか?

    近所のスーパーでの出来事です。 広告の特売品として 裸売りの魚が数種類、トレーにたくさん入った状態で売られていました。 (客がトングで取って袋に入れる形式) 加工日や消費期限を尋ねたところ、 「解凍したのが今日。一応の消費期限は3日後。 ただしパック詰め商品と違って、空気にさらされているため、3日も冷蔵庫におかず、なるべく早く食べてほしい」 と言われました。 よくよく聞いてみると、 前日の夜から一晩かけて解凍したものを、朝、陳列しているとの話。 夕方で、残っている魚は トングでひっかき回された跡、皮がところどころ剥げていたりと、 見るからに傷んだ状態の物が多く、 購入を見送りました。 翌日、 再びそのスーパーに行ったところ 昨日の夕方たくさん売れ残っていたのとまったく同じ魚(種類の数も同じ!)がパックされた状態で 陳列されていました。 加工日は当日、消費期限は3日後のシールが貼られて・・・。 波刃状のトングの跡にしか見えない跡、最初からパッキングされている魚では見かけない不自然な皮の剥がれ方、傷・・・ 明らかに昨日、裸売りされていた商品でした。 その昔「スーパーの女」という映画であったリパックと非常によく似た例だと思います。 店舗の方に指摘したところで、「これは今日入荷した商品だ」と開き直られたらそれまでのことだと思います。 今後はそのスーパーで買わないようにすれば済むのかもしれませんが、 正直気持ち悪い思いです。 リパックは法的に許されるものなのでしょうか? また、この件を相談するとしたら、どこに届け出るべきですか(消費生活センター?保健所?)? スーパー側に開き直られないように説明するには、どうすればよいでしょうか? はやっていない小さい店ですが、 遠出できないお年寄りなどはよく利用している様子で、なんだか悲しいです。 リパックしても売れなかった物は最後はお弁当のおかず?(お弁当やお惣菜も売っている)などと勘ぐってしまいます。 お詳しい方からのご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 中国産の野菜と一緒に調理された料理

    中国産を避けています。 よく買っている惣菜屋さんの材料で中国産はどれか聞いているのでお惣菜、お弁当を買ってもそれは食べません。 (例えばニンニクの茎など) ふっと思ったのですが、一緒に調理している他の食材にも農薬等移るものでしょうか? それは考え過ぎでしょうか? 例えばですが・・・ ニンニクの茎と他の野菜、お肉の炒め物の場合、ニンニクの茎をよけても野菜やお肉も同じように農薬が浸透したりしているかなと思いました。 (調理する事によって食材同士接触しますし) そうならそのお惣菜屋さん自体の利用をやめようかと思っています。 職場の近くで産地まで聞いてるので安心して購入していましたが><

  • 原材料産地の表示義務について

    食品の原材料産地の表示義務づけはいずれ全ての食品について適用されるのでしょうか? http://www.caa.go.jp/foods/qa/kakou03_qa.html#a-zenpan01 マーケットなどで、国産と書いてあって原材料を見ても産地が表示されておらず、販売者は表示されていても製造者している会社もわからない商品を見るとついつい疑ってしまいます。 昨今の中国や韓国産食品の食中毒事件や衛生管理、産地偽装などで、食の安全に気をつけている人も多いと思うのですが、日本が産地であれば表示する利点はあっても、デメリットはないのでは?と考えています。 また、産地の表示に反対している企業は何か都合が悪いことがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 Sakura.I

  • 一週間位の献立(上手なお買物方法)

    3日~5日に一度お買物に行くのですが 白菜、キャベツ・たまねぎ等、一個や半個、一袋買っても 残り物で…と言う応用が不慣れで微妙に余ってしまいます(T_T) なるべく、連続で同じ様なのは避けたいのですが… まとめて献立を考えて…と言うのもネタがつきそうです。 まとめ買いをされている方、どんなローテーションのメニューを作ってられますか? 又は材料を踏まえた上での一週間の献立…みたいなのが 載っているホームページがあれば教えて下さい。

  • 野菜が食べれなくて困ってます(*_*)

    現在高校1年の16歳です。野菜が食べれなくて困ってます(´・ω・`) 周りの友達が美味しそうにサラスパを食べたり、お弁当はカラフルでとても羨ましいです。野菜をいつも食べたいと思ってます。ですが、野菜を食べると嘔吐してしまいます。 やはり高校生なので、健康や美容に関してはとても気を使います。ですが、健康や美容に一番大事なのはやはりバランスの取れた食事です。 また、外で友達やバイト先の方とお食事にいくと、野菜がダメなのでどうしても相手に気を使わせてしまうのもいやです。それに、毎日お弁当を作ってくれるお母さんにも、野菜を入れないお弁当を作って貰うのも悪くて...(*_*) どうしても野菜が食べたいです。食べたいと言う気持ちがあっても、嘔吐してしまいます。克服方法を教えてください! ちなみに食べれる野菜は、 生でないキャベツ、じゃがいも、かぼちゃ、にんじん、細かい玉ねぎと長ネギなら大丈夫です。 また、食べれる果物はバナナ、ぶどうだけです。

  • バーベキューの材料を使った別の料理

    昨日、バーベキューをしたんですが、材料が大量に余ってしまいました。 材料としては、焼肉用の肉、キャベツ、もやし、タマネギ、カボチャ、ピーマン、 トウモロコシなどですが、毎日焼いて食べるだけでは飽きてしまうので、 何か別の調理法で気分を変えておいしく食べられたらと思っています。 肉は冷凍するとしても、野菜はもう切ってあるし、早く消費したいです。 よい料理があったらぜひ教えてください!!

  • 一日30品目の数え方がわかりません

    たとえば、「春巻き」の場合は1品目でしょうか? それとも、使ってる材料の、きゃべつ、たけのこ、にんじん、豚肉・・・などをすべて数えていくのですか? それから、「かぼちゃの煮物」の場合、かぼちゃ、砂糖、醤油、などど数えていくのでしょうか?それともかぼちゃだけで1品目でしょうか? それから、市販されている野菜ジュースで、15品目ぐらいを組み合わせているような「野菜一日これ一本」だとか「一日分の野菜」などのジュースは、15品目と数えていいのでしょうか??

  • 野菜炒めの味付け+α

    一人暮らしして一年経った30才♂です。お世話様^^ またいくつか教えて欲しい事あります。 1:野菜炒めを作りました。材料はキャベツに人参に ピーマンに玉葱の四品。毎回キャベツだけは必ず入れ、 常に三品でやってます。お肉は入れません^^;人参が 入る時は先に湯通しして柔らかくします。で、肝心の 味付けですが、味塩コショウにウスターソースまたは 醤油です。不味くはないですが、美味しいとも思えず 毎日料理してる人達はどんな味付けしてるか気になり 質問させて頂きました。こんな貧相な野菜炒めの味を 少しでも美味しくならないでしょうか?材料が乏しい ので、限界があるとは思いますが・・・ 2:その時使うサラダ油の事なんですが、最近容器周辺 のこびり付いた油にとっても小さな虫(蚊でもなく蝿 でもない)が油に付着して何匹も死んでいます^^; まさかと思い中を覗いたら、どうやって進入したのか 容器の中で溺死してるじゃありませんか^^;これは 流石に気持ち悪いので処分しようと思いますが、台所の 下は保存しない方がいいのでしょうか?油を使う時も 上手く容器の外側に垂れない様にするの難しいです。 3:みかんについて。母から大量のみかんを頂きました 嫌いじゃないですが、面倒臭がりなので一日に何個も 食べないのですが、腐らせて捨てるのは勿体無いので 最低一日一個は食べてます。ちなみにみかんは一日に 一個でも栄養面(ビタミンCかな?)は十分ですか?

  • 野菜を洗わない妻

    野菜を洗わない妻 私35歳、妻32歳。 結婚してしばらくたちますが、妻が野菜を洗ってない事が分かりました。 私は帰りが妻より遅いので、食事は作っておいてくれます。 この間は帰宅時間が同じぐらいだったので、一緒に焼きそばを作りました。 その時に初めて分かったのですが、キャベツは一番外の葉っぱだけ捨てて いきなり切り始めました。 人参は洗うことなく皮をむき始めます。 もやしなんて、袋からいきなりホットプレートに投入です・・・。 何で洗わないのか聞いたら、洗うほど汚れてない。 土とか、虫が付いてたら洗うようです。 皮をむけば問題ないし、キャベツの中の葉っぱは綺麗と言われましたが 私は絶対洗って欲しいです。 理由は農薬もあるだろうし、がさつな感じがします。 料理は美味しいですが今まで洗ってなかったかと思うと、 翌日から食べる気が失せました。 妻に洗って欲しいと言いましたが、妻の性格だとおそらくはいはいと返事はして 洗ってないと思います。 洗われてない料理を食べ続けなければいけないのですが、 習慣の違いと諦めなければいけないですか? こんな妻を持ったのが失敗だったかもとも思ってしまいます。

USB Type CとBの共存
このQ&Aのポイント
  • USB Type CとBの共存についての問題
  • ThinkPad X13 Gen1では左側のUSB Type-CとType-Bは同時に使用できない
  • USB Type-CにHDMIアダプタを接続すると、隣のType-Bに接続したUSBキーボードが使えなくなる
回答を見る

専門家に質問してみよう