• ベストアンサー

水族園と水族館の違い

Prairialの回答

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.1

規模の違いだと思う。そう聞いた記憶がある。 つまり単純に水槽を並べて生物を入れているだけの所が水族館。まあ、イルカプール位はあるが。 水族園になると、生物の生息環境まで再現してより自然に水棲生物の生態が観察できる所だ。 この他超大型の水槽を備えた海遊館という施設もある。

cocoa925kk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イルカと触れ合える水族館。

    タイトル通り・・ イルカと触れ合える水族館を探しています。 触れ合えるといっても イベントなどではなく いつでも・・というかイルカの気分次第で触る事ができる水族館です。 八景島シーパラダイスには行った事があります 他にもあるようでしたら教えてください>< 国内でしたらどこでもかまいません よろしくお願いします。

  • 色々な深海魚が見られる水族館を教えてください

    初めまして。大学4回生の女です。 タイトルのとおりなのですが、色々な深海魚を見ることのできる水族館を教えて頂きたいのです。 何か変わったものを見たいと思い、パッと思いついた「深海魚」で検索してみたところ、普通の水族館で見るような魚とは全く違う、変わった見た目に興味を惹かれました。 ぜひ生きて動いているところが見たいのですが、検索しても上手く見つからなくて…。 大阪住まいのため、近畿の水族館ですと嬉しいです。 その他の都道府県でも、おすすめなところでしたらぜひ足を運びたいと思っております。

  • 日本人は水族館が好き?

    今私は学校で調べ学習をしています。 水族館について調べていて気づいたんですが、日本における水族館の数が半端なく多いんです。全世界からみても相当の割合を占めていると思われます。 この調べ学習では、自分の意見も交えて発表するのですが、いろんな方々の意見も聞いてみたいと思い、ここへ質問してみようと思いました。 タイトルの通りですが、なぜ日本にはこんなにも水族館があるのだと思われますか?また、水族館は好きですか?出来たら理由も一緒にお願いします。  皆様の意見を是非聞かせてください。

  • 水族館が近い温泉地は?

    お盆休みの家族旅行(夫・2歳の息子)を計画中です。 タイトルの通りですが水族館にも足を延ばせる温泉地を探しています。 できればイルカのショーがあるところがいいのですが、それはなくとも 大きめな水族館(小さな水槽に淡水魚が泳いでいるだけ・・という水族館に出会ったことがあるものですから)をご紹介いただけると嬉しいです。よろしくお願いします!!

  • 水族館

    よろしくお願いします。 今、最近仲良くなった女性(22歳)と連休中に鳥羽水族館に行こうと思っていたのですが、友達の奥さんから、『鳥羽水族館は(建物が?)古くさくて、あんまりだよ。行くなら名古屋港水族館の方がいいよ。』と言われました。 そこで質問なのですが、どちらの水族館もいい所はあると思うのですが、鳥羽水族館と名古屋港水族館、どちらの方がお勧めでしょうか? ちなみに、彼女は、名古屋港水族館には行ったことがあり、鳥羽水族館には行った事がないそうです。水族館が好きで、鳥羽水族館には行った事がないから行ってみたいと言っていましたが、友達の奥さんが言う通り『あんまり・・・』だと気がひけます・・・。 出来ましたら、性別と理由を教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 水族館と海洋水族館の違いは??

    下らない質問ですみません。 英語の勉強をしてて疑問に思ったんですが、 水族館と海洋水族館ってどう違うんですか?? 英語でも、aquariumとoceanariumという風に 異なっています。 誰か、知っていたら教えて下さい。 お願いします~

  • 水族館について卒論を書きます!

    内容は水族館の歴史、変遷、経営、エンタテインメント性、 環境教育、パフォーマンス、入館者の意識などについてです! 日本の水族館について広く書いていってますが、 肝心のタイトルが考えられません! 前期は「日本人と水族館」で、割と文化論的な感じだったのですが ちょっと内容を変えたのでこのタイトルのままじゃ なにか違う気がします。 なので、何か気のきくおもしろいタイトルがあれば 助言していただけないでしょうか! お願いします!フィッシュ!

  • 日本一の水族館はどこ?

    タイトルのまんまなのですが、日本一の水族館はどこでしょう? イルカショー、シャチショーがあって一番綺麗なところとか。。? 水族館に行きたいのですが、素敵なところに行きたいのです。

  • トビエイを鑑賞できる水族館

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、マンタではなく、トビエイ(それも、できればマダラトビエイ(^^;。)をゆっくりと見ることのできる水族館ってありませんか? 円筒の回遊式でない、大きな水槽で、できれば前に椅子やソファが置いてあると最高です。 (以前、名古屋港水族館で見て、2時間ほど立ったまま見ていたことがあります。さすがに足の裏とふくらはぎが痛かった…見ているときは全然平気だったんですが。) ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • ドーム型の水槽で魚を下から見ながら食事ができる水族館ってどこですか?

    今度女の子と遊びにいくのですが、タイトルの通りの水族館をテレビでちらっと見ました。 魚を見ながらお酒なども楽しめるようで、おしゃれだし行きたいな~って思っているのですが、どこの水族館なのかわかりません。 どなたかご存知の方教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう