不動産屋に引っ越し費用請求

このQ&Aのポイント
  • 1年前まで住んでいたアパートに、偶然にもまた入居することになりました。
  • 引っ越し費用を不動産屋に請求できるか悩んでいます。
  • 階上の方の足音で悩んでいます。不動産屋に問い合わせても的確な回答が得られず困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産屋に引っ越し費用請求(長文)

1年前まで住んでいたアパートに、偶然にもまた入居することになりました。 こちらの都合で引っ越しを前入居者退去の3日後にお願いしたのですが 「部屋はちゃんとクリーニングかけておきますから。」といっていたものの 明らかに、何もしていないのがわかりました。 前入居者が、1年しか住んでいなかったのでそこまで汚れていなかったので 「私たちが退去時には、敷金を返還する」との口約束ですが約束をしました。 他にも、言っていたことと違うことがいくつも出てきています。 いい加減な不動産です。また、人の留守中に勝手に合い鍵を使って 家に入る(メモをおくために)ような大家のアパートです。 前置きが長くなってしまってスミマセン・・・。 本題ですが・・・。 階上の方の足音に悩まされています。 かかとから歩く方なのかと思うのですが、歩くたびにかなり音が響きます。 どこにいるのかスグ分かるくらいの足音なんです。 その方は、1日中部屋を歩いています。その度に足音がすごいんです。 私の方は、かなり神経質になってきてしまって胃が痛くなっています。 主人に不動産屋に電話してもらったのですが「それとなくいってみます。」 との回答です。上のようないい加減な不動産屋なので、それとなくどころか なにも言わないのではないかと思います。 1日中(早朝から夜まで)足音するので仕事から帰ってきても気が休まりません。 本当に頭がおかしくなりそうです。 7月に入居したばかりなのですが、引っ越しも考えています。 この場合、不動産屋に引っ越しの費用請求が出来るのでしょうか? 長文になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • raisan
  • お礼率57% (236/413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239262
noname#239262
回答No.2

#1の者です。 一部書きそびれてしまたことがあるので追記します。 >留守中に勝手に合い鍵を使って家に入る大家 賃貸借契約書(特約事項を含む)に、例えば『緊急時には、合鍵を使って留守宅に入ることもあり得る』に該当するような文章が皆無の場合には、よほどの“正当事由”でない限り、勝手に入ることは認められません。 ただ…よ~く読んでみると、実はそれらしい一文が書かれている契約書の方が多いので、#1のように書きました。

その他の回答 (1)

noname#239262
noname#239262
回答No.1

不動産系の専門家です。 >不動産屋に引っ越しの費用請求が出来るのでしょうか? 結果から言うと、現状ではかなり難しいと思います。 ただ、そもそも本題の『上階がうるさい』『引っ越しの費用請求可否』のほかに根本的な問題があるようですので、少々遠回りの回答になりますが、順序だてて整理しながら考えたいと思います。 なお、裁判や調停時に聞かれたり言われたりすることと、一部分に限りほぼ同内容だと思って結構です。(以下、超長文) >1年前まで住んでいたアパートに、偶然にもまた入居 >階上の方の足音に悩まされています すでに、同物件に居住実績があるということは、『どういう住環境の物件(アパート)なのか』がある程度認知し予想できたはずだと思うのですが、その点についてはいかがでしょうか?【←重要】 一般的に賃貸住宅の床・天井・壁などは、各居室ともほぼ同様の材質であり、厚さもほとんど変わりません。 もし『以前の部屋では上階・下階・隣室の騒音は気にならなかった』『自分たちは騒音について注意されたことがなかった』と言うのであれば、それは周辺居住者がお互い様と思い、我慢していたのかもしれません。 逆に『以前の部屋でもうるさかった』のであれば、『わかっていて、なぜ再度入居したのか』ということになります。【←重要】 >留守中に勝手に合い鍵を使って家に入る大家 個人的には嫌なことだと思いますので、raisanさんのお気持ちはよくわかります。 ですが、大家さんが留守中に合鍵を使って無断で入ること自体は、法的・慣例的にもは何も問題ありません。 むしろ“場合”によっては『推奨すべき行為』と捉えられます。 なぜなら、大家さん(物件所有者)や管理会社には『入居者の居住環境を良好に維持しなければならない』という義務があるためです。 しかしながら、当然ですが『いつ、どんな時ににでも勝手に入って良い』ということではありません。 それなりの“正当事由”が無ければ、単なる犯罪(家宅不法侵入)です。 つまりは大家さんの“常識の程度”や“ルール”がどういうものかによるのですが、具体的にどういう“場合”なら許されるのかというと… ●入居者が洗濯物や布団を干しっ放していたら雨降ってきたので、取り込んであげた。 ●宅配で大型の荷物が届いた。玄関先に置いておけないと業者に言われ、部屋の中に運んでもらった。 ●毎日同時刻に外で会うのに、ここ数日は一度も会っていない。心配なので様子を見に行った。 ●各居室の修繕工事を行うが、入居者が留守。業者が工事日時を変更できないと言うので、同行した。 ●重要な連絡事項があるが、緊急時の連絡先を聞いていなかったため、メモを残した。ドアに張っておけるような内容ではないので、部屋の中に置いた。  他にも色々あるのですが、つまりは『一般常識的には“おかしい”と思われることが、“正当事由”として認められてしまうことが多い』ということです。 これを回避するためには、例えば事前に『洗濯物等は濡れても構わないのでほっといて欲しい』と大家さんに言ったり、『日時指定していない宅配便は不在票と再配達で対応して欲しい』と宅配業者に連絡しておきます。 また、緊急時を含む連絡先として、E-mailアドレスや携帯電話の番号を伝え、『留守中は絶対に部屋に入らないで欲しい』と申し入れをします。【←重要】 これにより、本当の必要時以外は勝手に入ることは無くなると思います。 ちなみに、他のどのような物件でも共通して言えるのですが、『物件のルールや常識は、大家・所有者・管理会社が勝手に好きなように決める』ものです。 つまり、大家の考え方がそのまま『ルール』となってしまうのです。 >歩くたびにかなり音が響きます >1日中部屋を歩いています >その度に足音がすごい 入居前に、大家さんや不動産業者に上階住人がどんな人か、聞いてみなかったのですか? あまりにも頻繁かつひどい場合には、上階住人の“嫌がらせ”ということも考えられなくはないのですが...何か心当たりはありませんか? >不動産屋に電話してもらった >主人に「それとなくいってみます。」との回答 不動産業者が上階住人に本当に注意したかどうか疑う余地はありますが…改善されなければ、何度でも不動産業者に『ちっとも治まらない』と言い続け、注意してもらってください。 ただ、騒音の感じ方は人によってさまざまです。 不動産業者も『自意識過剰ではないのか?』と思っているかもしれません。 実際に、同物件で他の入居者から同様のクレームが出ていなければ、なおさらです。 なので、証拠品を用意します。【←最重要】 raisanさんはビデオカメラをお持ちですか? もし無ければ友人知人に借りるなどし、必ず用意してください。 用意できたら、音が聞こえてきた時の状況を録音・録画します。もちろん、日付と時間を入れます。 (1)まず最初に音が聞こえてきたら自分の部屋を簡単に撮影。部屋の時計は確実に映し、TV・ラジオ・音楽をかけていた時にはそれらを消さずに映します。 つまり『うるさい時間と自分の部屋の状況』を明確にするのです。 (2)なるべく期間があかないうちに(1)を最低でも2~3回撮影し、『騒音は日常的に起きている』『注意してもらったはずなのに改善されていない』ことを証明します。 なお、もしかすると上階住人の隣室の方もraisan同様に『うるさい』と感じているかもしれませんので、『○○○号室の者ですが、上階住人の足音が日常的に響いて我慢できないんです。○○さんの部屋ではどうですか?』などと聞きます。 この時、上階の隣室住人が『うちはほとんど大丈夫』『気にならない程度』『よくわからない』と言ったならば、あらかじめ撮っておいたビデオテープを見せても良いでしょう。 そして証拠品のテープを持参し、直接不動産業者に苦情を言いに行きます。【←重要】 そしてもし上階の隣室住人が『うちでも隣がうるさくて困っている』と言っていた場合には、不動産業者に隣室住民と“連名”で苦情を言います。 人数が多ければ多いほど、効果が倍増します。 なお、ビデオテープは裁判や警察沙汰になった際にも、大切な証拠品となります。 raisanさんまたは上階住人が退去するまで、消去せずに保管しておいてください。 不動産業者が『預かりたい』と言ってきたら、ダビングして、オリジナルの方を自分で保管しておきます。 >「部屋はちゃんとクリーニングかけておきますから。」といっていた >明らかに、何もしていないのがわかりました >前入居者が、1年しか住んでいなかったのでそこまで汚れていなかった 入居者が退居した場合、一般的には『室内清掃』のほか、畳や障子・床・壁紙などを修繕する『原状回復』を行うのですが、入居期間が1年程度ので大きなキズ・汚れがない場合には、『室内清掃』のみ行うことがほとんどです。 よく『築年数古いのに、室内はきれい』という物件が数多存在するのは、大家さんや管理会社が毎回『原状回復』を施していたり、適切にリフォームや修繕を繰り返し行っているからです。 ですから、実際には『室内清掃』されていても壁紙などが少々汚れていれば、新入居者は『汚い』『未清掃である』と感じるものです。この点についてはいかですか?  不動産屋は『確かに、室内清掃も原状回復もしていませんでした』と明確に非を認めた上で、口約束をしたのでしょうか?【←重要】 認めていたとすると、なぜ賃貸借契約書に書き加えなかったのでしょう? >「私たちが退去時には、敷金を返還する」との口約束ですが約束をしました。 >他にも、言っていたことと違うことがいくつも 基本的に、口約束は止めましょう。 状況にもよりますが、大半の場合は法的に無効となることが多いからです。 特に『賃貸借契約(特約事項を含む)』は正式な法に基づいた契約ですので、それにまつわる内容であれば、契約書の備考欄などに手書きで書き入れれば良いのです。 今回の場合、たとえ『退居時に敷金を返還する』と口約束をしていても、賃貸借契約書に『敷金より原状回復費用と室内清掃費用差し引く』と書かれ、その契約書に署名と捺印してしまえば、そちらが優先されてしまいます。 【結果】 現在の状況では、よほど奇特かトラブルを嫌う不動産業者でない限り、引越し費用を請求しても対応して(支払って)くれる確率は0%です。 ただし、格安で違う物件を紹介してくれる確率は、かなり高いです。 現在の状況で『どうしても不動産業者に引越し費用を支払わせたい』と思うのであれば、裁判を起こすしかありません。 ただし、その場合には、最低でも上記のいくつかの点についてきつく追求されます。 また、必ず『現況を改善するため、自分たちもそれなりの努力をしたのか』などと追求されます。 ですから、まずは証拠品となるビデオテープを作成し、証拠品を持って再度不動産業者に苦情を言いに行くのが最善策だと考えます。 今のままでは…裁判しても『不動産業者に引越し費用を支払わせる』という判決が出る確率は、おそらく10%未満に思えます(過去判例より判断しました)。 ■よくある賃貸トラブルFAQ(騒音問題) http://per.development-network.net/~chintai_ouendan/nyukyotyu-trouble.html#1

参考URL:
http://per.development-network.net/~chintai_ouendan/nyukyotyu-trouble.html#1

関連するQ&A

  • 退去の予定ですが、不動産屋さんからもらった合鍵をなくしてしまいました。

    入居時、 不動産やさんから鍵を純正の鍵と合鍵をもらいまして、 いつも持っていたのが合鍵でした。 それをなくしてしまいましたけど、 退去時自分で合鍵をもう一つ作って不動産屋さんに返しても ばれないのでしょうか? 最近お金にこまっており、 なるべくお金がかからないようにしたいので。。。 回答お願いします。

  • 不動産屋のいいかげんさ

    最近、アパートからマンションに引っ越したのですが、上の階の方の足音や扉の開け閉めの音や水周りの音、また外からの音が気になります。筒抜けって感じです。 不動産屋からは、「よっぽどのことが限り音はしないし、雨戸を閉めていれば外の音も聞こえません」と太鼓判を押されたのでが、実際に入居してみたらアパートよりも音漏れがひどいです。不動産屋に苦情を言ったら、「角部屋だからですよ」と軽く言われました。そういうことは、契約前に言うべき事だと思うのですが・・・発言に責任を持ってほしいです。 また、ベランダには、誰でも簡単に入ってこられる勝手口のような門があり、実際に隣家の人がゴミを捨てに入ってきたことがありました。 案内の時に、その部屋の前に同じ建物の他の部屋を見ていたので、不動産屋は「ベランダの様子は同じだからみなくてもいいですよ」といって雨戸を閉めたままでした。私もその言葉の通りに受け取って確認はしなかったのですが、その時、ちゃんと確認していれば、防犯上危ないので、その部屋には決めなかったです。とても悔やまれます。 今思えば、不動産屋はわざと隠したような気がします。 今の所に引っ越してまだ10日くらいですが、他の所に引越しを考えています。今回、不動産屋に引越にかかった礼金・手数料その他の費用を返していただきたいのですが、払ってもらえるのでしょうか? 長くなりましたが、何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 不動産屋さんの仲介を頼まない場合の引渡し

    新米アパートオーナーです。 今月入居者が解約退去されますが、部屋の引渡しはどのようなことをしたらよいでしょう?具体的な内容について書かれている本やサイトがあったら教えてください。 ちなみに退去後は私が入居する予定で、仲介不動産屋さんはいません。

  • 権利書の紛失した不動産物件の取引について、緊急にお願いします

    任意売買の中古物件の契約を済ませました。 来週決済の予定で引っ越しなど色々手続きを済ませましたが、銀行との手続きのため不動産業者と会ったところ、売主が引越しの際、権利書が見当たらなくなったと言っていると言われ、保証書を発行するための委任状を書かされました。 決済日が延びると転居のための手続き等してあるため大変困ります。来週には引っ越すのに決済終わるのが年末ギリギリで登記が間に合うか心配です。 引っ越しのほうは売主が引っ越しのキャンセル料や入居できない際のホテル代が出せないといわれそのまま行い、決済前に入居しなくてはなりません。何度も交渉して決済後に引っ越しや入居が出来ないか言いましたが無理なようです。今、住んでるところも社宅で1週間後には引渡しをしなくてはなりません。 登記をしない状態で何も保障がないのに住んでいいものか悩んでいます。 年内に登記できない可能性もあります。 不動産業者の口約束だけでは心配です。何か証拠になるものを請求することは出来ますか? 専門家の方、そのような経験のある方ご指導お願いいたします。

  • なぜ退去日前に不動産屋が見に来るの?

    弟が引越しします。 不動産屋に連絡したところ、近々見に行きます。と言われたそうです。 今まで私は3度引越ししてますが、全部退去日に不動産屋または大家が立会いの元、荷物を運び出した後でクロスの破れはないか等のチェックをしました。 どうして弟の不動産屋は退去日より2週間も前に(荷物の梱包を全然してない状態)「5分でいいから見せてください」と言ってきたのでしょう?不動産屋曰く、「概算を出したいから」と言ったとのことですが、真意がわかりません。 ところで古いアパートなので全部畳の部屋ですが「畳の張替えとクリーニング代は退去時に大家と折半って契約書に書いてあるでしょ」って先に言われたそうです。 あと数日でその不動産屋が見に来る予定ですが、不動産屋の本当の目的は何なのでしょうか?何か敷金が帰ってこないどころか、追加の金まで取られそうで怖いです。 わかる方、どうぞ教えてください。 とても悩んでます。

  • 大家と不動産屋の関係

    私は親から引き継いだアパートの管理をしています。 ここ数年、入居者を入れてくれたり、更新退去、部屋の原状回復の手続きなどをやってくれている不動産会社がありまして、 コミュニケーションもとれているし信頼してお願いしています。 その不動産屋に最近、賃貸借専任媒介依頼書を出してくれと言われたのですが、 4月になって空室が出たので1社に任すのもやはり不安で、 出さないことにしました。 その契約は「入居者募集はその不動産会社にしかお願いできない」という契約で 借り上げや家賃保障もないしメリットはないものです。 契約書は出さないことを 今までアパート経営をしていた姑に伝えると 「不動産屋がヘソまげると、今入ってる入居者出して他に斡旋したり うちに不利な払いの悪い入居者連れてきたりするわよ・・」と言います。 最近4月の頭に退去した人は2年契約で1年半しかいなかったのもあり、 姑はその不動産屋が出したんではと疑ってかかるんです。 何の根拠もないのに・・・ (退去した人に何か住まいに不都合があったかお聞きしたのですが お返事はありませんでした。) 不動産業界はなかなか分かりにくいのでお伺いしたいのですが そんな回りくどい嫌がらせをすることがあるのでしょうか? 私は不動産屋さんとも、入居者とも友好な関係を 築いて仕事をしていきたいと思っているので なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ふざけた不動産屋

    以前、とある物件(事務所使用目的)を契約しました。ふつうに不動産屋で契約しました。更新が近くなり引っ越しを決意し、契約を解除しました。もともとこの物件の大家はちょっと変なおばさんで、イヤな感じだったのですが、退去時のクリーニングのことでもめました。もめたといっても直接大家とではなく、不動産屋を介してですが。。 内容は、私が入居時に元もとすごく汚かったところを、今回退去時にクリーニングすると言われたのです。 数日後、不動産屋から連絡があり、このように言われました。 1.入居時、クリーニングはしたはずですが、きちんとされていなかったのでは? 2.わたし(不動産屋のねーちゃん)は、最近入ったのでよくわからない。板挟みなんですぅ~ 3.ほんとうは家賃がもっと高かったのを、(私が入居する時に)安くしたのですよ~。 4.この物件は大家さんが仕切ってるので直接大家さんと話てほしい 1.はちゃんとチェックくらいしろよと思うのです。 2.は問題外ですよね。 3.そんな話は初耳でした。だから何?って感じです。 4.そんな話も聞いてません。不動産屋は手数料とってる以上、丸投げされてもこまりますね。 この件で腹が立って、しばらくこちらから連絡せずにいると、不動産屋が「大家さんが敷金を返還したいので口座番号を教えてほしい」と。 わたしが「明細はくれないんですか?」と聞くと「はい」と言われた。 そんなことあり得ないので「明細をくださいよ」というと「私も困っちゃうんですよね、アハハ。。」と。 不動産屋ってこんなにいい加減なところなんでしょうか?どうしてこの業界は腐りきっているのでしょうか?立場的に利用者が泣きをみる事が多いと思います。業界にくわしい方、こういうことはよくある事なのか実情を教えてください。

  • 不動産売買で困ってます

    アパートを持っていますが、売りたいと考えてたら不動産を通して買いたいと申し出があり、売買金額も決まり、仲介の不動産から、揃えてほしいと言われた謄本などの証書も揃え、これからの入居希望者も取らないようにと言われたので、満室になるはずだった入居希望者も断りました。 大家としてアパートに住んでたので、新しい住まいも見つけ、引っ越しの最中に突然、売買を止めたいと言ってきました。 アパートを売るお金での引っ越しなので、非常に崖っぷちです。 でも泣き寝入りはしたくありません! 法律には詳しくありません。どうにかして、その人に買ってもらいたいですが、何か良い知恵はございませんか? よろしくお願いいたします!

  • 不動産とのトラブルについて

    私は現在学生アパートにすんでいてこの春引っ越しをすることになっているのですが、 昨日不動産会社(夫婦で経営)から電話を一本いただきました。 その内容(概要)をまとめると、 不動産会社から、この春(私が引っ越した後)入居を考えている人がいるから部屋の中を見学させてあげたいという内容でした。 私としては不在でしたし、部屋もまだ掃除や引っ越しの準備で、とても身内の方ですら見せたくない状態でしたのでお断りしました。 しかし不動産は最後に、今日は仕方ないけど、こっちとしても見学させてあげたいからできれば今後希望者がまた出てきたら下見させてもらう。 のようなことを言われました。 私のアパートは現在満室で、他の似たような部屋を見せることができず、また引越しも3月29日頃のため学生商売の方にとっては痛いことかもしれませんが、 契約時にそのような話は聞いていませんし、私自身部屋を(片付いていたとしても)隅々まで見られるのは気分がよくないので引っ越しまで一切見せたくないのが本音です。 このように思うのは私のわがまま(人情のない人)であり、契約書(法律)には認められている行為なのでしょうか? それとも、引っ越しまで言い訳しながら下見をさせなくても大丈夫でしょうか? 半分愚痴のようになってしまいましたが、この一件がどうしても腑に落ちないため質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • アパートの退去費用について

    こんにちは 最近引越しをして,疑問に思ったことがあるので,教えてほしいことがありますので,ご存知の方はぜひよろしくお願いします。 退去日の費用積算のことなんです。 私たちは2ヶ月前に引越しをしました。前のアパートの不動産に退去する1ヶ月まえに告知して,退去日が今年の3月29日(土)でした。しかし,清算したら4月1日(火)になっていました。理由として鍵の引渡しがその日(4月1日)だったということ。実際の退去日は不動産が休みで営業はしないということ。したがって,家賃・駐車場・共益費を3日分多く支払ったことになります。 不動産に確認したところマニュアル通りに処理してあるということでした。 金額は1万円も満たないものですが,会社等の都合等もあって,ぎりぎりの日程で引越しもせざるを得ない状況ではありました。ただ,告知した日にはすべて退去はすんであるのんですが,不動産が立ち会った日でないと退去したことにならないということなんですが,法律的にみて問題ないのでしょうか? 少し納得がいかにところがあるので,ぜひ,教えていただければと思います。よろしくお願い申し上げます。