• ベストアンサー

金融業は何故、ITの力が必要な業界なのですか?

売上高に対するIT投資が最も高い業界は金融業ですが、これはどういう事を意味しているのでしょうか? 金融業は何故、それほどITの力が必要な業界なのでしょうか?(アルゴリズムトレード、リアルタイム系、チャート系、ヒストリカル分析?等が必要?) 何でも良いので、極力、明日の朝までのご回答お願い致します。申し訳ないです、、

  • geter
  • お礼率97% (195/200)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmkpp
  • ベストアンサー率58% (37/63)
回答No.2

金融系システムを若干かじった上での知識ですが。 1.「お金」は情報化しやすく、システム化しやすい  お金は、金額という情報が最重要です。  100万円の札束をATMで入金 → 出金 した場合、同じ札束がATMから出てくることが重要ではなく、  同じ金額が出てくることが重要でしょ?  金額は数字であり、管理はコンピュータで計算等の処理を行うだけでOK。  例えば、流通業界や小売業などはこうは行きません。  必ず「物」の存在が必要となります。  現物の管理はお金ほどコンピュータと相性は良くないです。  (損品管理や棚卸等が必要)  倉庫や車両など、非IT投資が必要不可欠となります。  なので、金融業は、お金というIT化しやすい情報を企業活動の中心に据えているため、  何をやるにもIT投資が必要となります。  (というか、IT以外に投資するものが他業種に比べれば少ない) 2.業界の標準がITを利用している  証券取引所や銀行間などの入出金など、現在の金融活動のほぼ全てがIT化されてます。  (理由は1のとおり)  IT投資をしなければ、他の企業に遅れをとることになり、営業活動がままならない現実があります。 3.法律の制約に従わなければならず、制度変更が多い  税制改正や金融商品取引法など、金融業界は制度変更に常にさらされております。  これら制度に正しく対応しないと、営業停止措置等厳しい対処を取られることもしばしば。  否が応でも制度改正に合わせたIT投資は必須となります。 主要因は上記3つの認識です。 ご参考になれば。

geter
質問者

お礼

tmkpp様 遅れてしまい、大変申し訳ございません。参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.3

コンピュータがもっとの得意とするのは実は単純な計算の繰り返しです。 100万円を1%の複利で10年間運用すると、10年後の元利合計はいくらになるのでしょう? これは単純計算の繰り返しで計算できます。ですから、人間が電卓をたたいてもさほどの手間はかかりません。しかし、顧客が10万人いて、預けた金額がそれぞれ異なり、途中で解約をしたり利率の違うコースへ乗り換えたり、ということをすると、計算の量は膨大になります。人間が電卓をたたいていては時間がかかりすぎます。これをコンピュータにやらせると、簡単にできてしまいます。 要するに膨大な回数の計算をしなければならないため これが金融機関でITを使う最大の理由です。

geter
質問者

お礼

aokisika様 遅れてしまい、大変申し訳ございません。参考になりました。有難うございました。

noname#140587
noname#140587
回答No.1

これは単なる僕の考察ですが、証券会社にとっては、ITの導入は革命的だと思います。なぜかというと、今までは証券会社の営業マンが株を客に勧めて売買をしていたのが、一度システムを作れば、インターネットで個人投資家が簡単に株式の売買ができるわけで、かなり人件費が削れると思います。 特にディトレードは、PCがないと成立しませんから、証券会社にとってITの導入は、人件費の削減と新しい顧客の開拓ができたわけで、まさに一石二鳥だと思います。

geter
質問者

お礼

noname#140587様 遅れてしまい、大変申し訳ございません。参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • IT業界からの金融業界への転職

    27歳男です。 IT業界で金融業界のソフトウェア開発の仕事をしています。 業務的な知識が必要な職場で、また、個人的に興味もあり「債券、デリバティブ、株、投資信託、為替」などの知識はあります。(金融業界では働いているわけではないので深い知識ではありませんが…) 金融業界に興味があり、転職ができないかと考えています。 資格は、金融外務員2種、他IT資格複数です。 こんな自分ですが、金融業界への転職は可能でしょうか? 何でも良いのでアドバイスください。 (資格はこれが重要とかそもそも金融業界への他業種からの転職は難しいなど) よろしくお願いします!

  • デイトレードにテクニカル分析は必要か

    ネットトレードを始めて1ヶ月ほどの初心者です。 一つ、素朴な疑問があります。 デイトレードにテクニカル分析は必要かという疑問です。 もちろん、その日の相場感、全体のトレンドの把握の為に、テクニカル分析は参考になることはよくわかります。 疑問に思うのは、その当日のチャートの判断に、移動平均やら、RSIやら、MACDやらなにか意味があるのでしょうか? 多分、典型的なテクニカル分析はもっと長い時間単位で検証されたツールで(短くても日足レベル)、デイトレードのように時間単位、分単位のチャートに持ち込むは相当無理あるような気がするのですが。 使っているトレーディングツールはデフォルトで移動平均などが表示されるし、最近買ったデイトレ用の投資本でも、各種のテクニカル指標はそのままデイトレードにも応用可能、というようなトーンで書かれているので、少し疑いの目で読んでいます。

  • 基本的、網羅的な業界情報。

    リクルートのカテゴリーに載せるべきか迷ったのですが、就職活動で必要なほど詳しい情報を求めているわけではないので、こちらに載せました。 各業界の売り上げトップ10位くらいのごくごく簡単な情報がのっているサイトはないでしょうか? ※経常比率とか、PERとかそういう情報は必要ないです(もちろん、あっても困りません)。 ※ひとつの業界についての詳細で深い分析よりも、むしろ、なるべくたくさんの業界を浅くてもいいから、広く網羅しているほうがいいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 基本的に不安定な業界

    誰にでもマネ出来る世界にいる人 つまり 予備校業界.小売.商社.金融.飲食 このあたりは全部ブラックですか?明日どうなってるかわからない業界ですよね? それに比べてメーカーとかはものづくりの技術ってすぐにはぱくれないし、それ以上に信用が一番大きいでしょう。今まで20年間そこに投資してきて突然、違う会社にはなかなかいきませんよね?

  • 業界研究とはどの程度までやるべきなのでしょうか?

    私は現在就職活動中の大学3年です。 この時期は「業界研究」と「自己分析」が必要だということですが、 「業界研究」はどの程度の知識まで頭に入れておくべきなのでしょうか?  私は文系でIT職に興味があり、IT業界研究の本を読んでいるのですが、やはり文系であるためか、聞き慣れない専門用語が多く、知識が思うように頭に入りません。  こういう業界研究の本は基本だけ押さえて後は流し読みという感じで良いのでしょうか?それともじっくり読んで知識を確実に覚えるべきなのでしょうか?  就職活動経験者の方、答えてくだされば幸いです。

  • 投資信託でシステムトレードは可能ですか?

    現在、日本の株式を逆張りのシステムトレードで運用しています。10年近い投資歴を通じて、始めて安定した成績が出せるようになりました。 と言っても、サラリーマンが小遣い稼ぎでやっているので、それほど本格的なものではないですし、また時間もそれほどかけていません。 この手法で、投資信託も運用したいのですが、 (1)投資信託を対象にした、代表的なシステムトレードのルールは存在するのでしょうか? (2)株式の場合は、チャートを分析するためのさまざまなテクニカル指標が口座を開設した証券会社のHPなどで参照できますが、同様の指標を投資信託のチャートで見ることはできないのでしょうか?

  • データの自動取得

     外国為替証拠金取引を行っていますが、システムトレードを行うために、リアルタイムの為替データをエクセルの表に取り込もうと考えています。  様々なチャート画面はリアルタイムに見ることができのですが、エクセルを用いて1分足、5分足などのデータを分析したいのです。  聞くところによると、FX業者のサーバーから直接取得する方法があるということですが、ソフトウエアがあれば、教示願います。

  • 株式投資についてです!

    投資初心者です。 株式投資において短期トレードには、ファンダメンタル分析は あまり必要ないと書かれたサイトを見つけたのですが、 本当そうなのですか?

  • IT業界の営業とSEならどっちが良いと思いますか?

    文系の大学生です。 IT業界の営業とSEで迷っています。明日までに決めなければなりません。 SEの場合ほとんど上流の仕事をするそうです。 業界は流通や製造や金融など幅広くあって、どこかに配属されます。 営業はシステムを売り込むんだと思います。 どっちが良いと思いますか? つらさ、楽しさ、将来の自分の価値、などで判断したいと思っています。 実際に営業かSEやってる方、アドバイスください

  • 【金融&IT】20代半ば今後のキャリアについて

    場所を変えて質問させていただきます。 今後のキャリアについていろいろ考えていおりますが、 アドバイスをいただきたく投稿しております。 以下の前提の上で、今後のキャリアアップを考えるならば、 どのような道が考えられるのかをご教授いただきたいと思います。 私は20代半ば、男です。 これまでに、商品取引の営業2年とシステム開発の仕事2年をしてきました。 将来においてやりたいことは、 金融機関をはじめとして、主に法人を対象として、 ITを中心とした経営支援をしていきたいと考えています。 そして、日本の金融インフラを高めたり、 企業の助けになるような仕事をしたいのです。 関心を持っている分野は以下のとおりです。 金融、その中でも、資産運用、投資技術、デリバティブ分野に関心があります。 実際に個人的にはさまざまな分野の投資を経験しており、 少し知識はありますが、業務に活用するにはまったく勉強不足と感じます。 システム開発のスキルも汎用系のみですので、 オープンとなると、これから新たに学ぶ必要があります。 年齢も若くはなくなってきおりますから、 転職をするにしても、最終チャンスと考えています。 転職するにあたって重視することは、 得られるスキルが第一、給与面が第二です。 最も獲得したいスキルは、金融の業務知識とIT技術です。 また、優秀な方の多い環境で働きたいと感じます。 以上のような状況の中で、 私が求めている内容の業務を行っている会社、 そのほかにも、何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう