• 締切済み

CDが検出されない

ponponponduの回答

回答No.1

マニュアルをダウロードして見たところ、windouwsXPは動作対象ですが、7は書いてませんから、XPモードがあれば、ちゃんと動きそうです。

rakuentaka
質問者

お礼

ありがとうございます。XPモードという考えが全く無かったので、調べてみたら自分のはHome Premiumなのでちょっと難しそうですが、試してみます。

rakuentaka
質問者

補足

残念ながらXPのディスクを持ち合わせていないとXPモードにできないみたいです。 他に方法があれば助かるのですが。。。

関連するQ&A

  • Acid Music Studio 8 設定

    Acid Music Studio 8をPCにインストール、オーディオインターフェイスYAMAHA Audiogram3をPCに接続しました。Acidを立ち上げ、「ユーザー設定」→「オーディオデバイス」→「オーディオデバイスの種類」からAudiogram3を選択しようと探してみました。ところが「Microsoftサウンドマッパー」と「Windows Classic Waveドライバー」しか出て来ません。どうすれば、Audiogram3が出てくるでしょうか。現状でもMicrokorgからAcidへの録音は出来てはいるのですが、これで一体正しいのかがよく分かりません。以上、宜しく御願い致します。

  • Acid Music StudioでMIDIをオーディオにしたい

    Acid Music StudioでMIDIトラックををオーディオトラックに変換したいんですが、このソフトでは無理なんでしょうか? 教えてください

  • DTMについてなんですが。

    SONY ACID Music Studio 7で曲を作る時microKORGをMIDIコントローラーとして使い打ちこみで音を入力することは可能ですか?

  • CDドライブ

    CDドライブ(内蔵)にCD-RWを挿入すると、フリーズしてしまいます。もうひとつ、DVDドライブがあるのですが、それもいれるとフリーズします。なぜでしょうか?CD-ROMなどほかの種類のメディアをいれると正常に動作します。 OS:XP PC:DELL Optiplex GX240

  • SONY ACID Music Studio 7.0 登録人数について

    観覧ありがとうございます。 SONYのACID Music Studio 7.0の購入をしようかと思っていますが 登録できる人数、または、登録できるPCの台数などに 制限は掛かっているのでしょうか? また、掛かっているなら、それは何人(何台)までなんでしょうか? いろいろ調べてみたのですが わからなかったので 回答お願いします。

  • Acid Music Studio 6.0 インストール

    私はAcid Music Studio 6.0をこの間まで使用していたのですが、ある日使用しようと思ってアイコンをクリクすると [MSVCR71.dllが見つからなかったため、このアプリケーションは開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決される場合があります] という表示が出てきました。そして、記述のとおりにインストールをしなおそうと思ってインストールをしていたら、モジュール登録のあたりで、[モジュール C:\ProgramFiles\sony\Sharedplug-Ins\Audio\sfxpfx3.dllは登録に失敗しました。HRESULT-2147024770サポート担当者に問い合わせてください。]という項目がでて、「無視」選択してインストールを続けると、今度は[\plug-Ins\OPT\acid music studio 6.0\Audio\sfxpfx2.dll]、その次に[OPT\acid50pianorolleditlist.dll]という風に、計8項のものが「無視」を選択すると1つずつ表示されます。 そして完了したので、アイコンをクリックすると、また[MSVCR71.dllが見つからなかったため、このアプリケーションは開始できませんでした。アプリケーションをインストールしなおすとこの問題は解決される場合があります]が表示されるのです。 他のパソコンでやってみるときちんとインストールできたので、このパソコンが原因なのでしょうか? どなたか分かる方、完全にインストールできる方法を教えてください。

  • MusicStudioで、あるVSTの音が出ない

    Music Studio IndependenceでVST(Drum Core 3 FREE)を動作させましたが 音が出ません。 他のVST(Synth1、AddictiveDrums等)は音が出ますので、設定は 大丈夫なはずです。 メイン画面もMIDI+Audioになっています。Chは10にしました。 また、Drum Core側への登録も済んでいます。 OS:XP Music Studioのバージョン:1.24 音が出ない原因は何でしょうか? 相性の問題でしょうか?

  • 音が出ません

    M-Audio Oxgen25でドライバーが認識されているのに、音が、でません。DAWはACID NUSIC STUDIO8です。SONYです。誰かこのMIDI KEYBORDの音の出し方を教えてください。

  • Vocaloid2 初音ミクと伴奏データmp3を上手く合わせる方法

    Vocaloid2 初音ミクとSONY ACID MUSIC STUDIO 7 を使っています。 ヤマハムックシリーズの「初音ミク・鏡音リン・レン☆ボーカロイドを楽しもう」の中で、「ポリリズム」の歌詞データを打ちこんでwavデータを作成しました。 そして、CD-ROMにある伴奏mp3のデータとSONY ACID MUSIC STUDIO 7で合わせようとしたのですが、上手くいきません。 SONY ACID MUSIC STUDIO 7で、データ設定を、歌詞データ・伴奏データともにワンショットにしたり、ビートマップにしたり、曲のテンポを初期設定の120BPMから「ポリリズム」の127BPMに変えたり、色々したのですが、どうしてもうまくいきませんでした。 また、Vocaloid2 初音ミクのプリメジャーを1にしているので、歌詞データの最初の1小節分を消去したら、伴奏データとピッタリと合うはずなのですがこれもずれています。 CD-ROMで解説が出ている「崖の上のポニョ」は解説に沿ってやってみるとうまくできるのですが「ポリリズム」はなぜか上手くいきません。 回答よろしくお願いします。

  • インストール時にXPのCDが起動しない

    マウスコンピューターで新規にデスクトップ型を購入しました。まず、OS(Windows XP Professional)をインストールしようとしましたが、CDが全く起動しません。BIOS設定で1st BootがCD/DVDになっていることは確認済みです。メーカーのサポートセンターからは、電源投入後、ENTERキーを連打するように言われたので試しましたが、症状は変わりません。また、同じくサポートセンターからSP2正規版でなければ動作保証はできないと言われました。新たにOSを買い直すしか手はないのでしょうか。ぜひご教示をお願いします。