• 締切済み

講習会に最適なテキストを教えて下さい

6月に公民館でIT無料講習会のボランティア講師をすることになりました。 対象はワードとエクセルで内容は初級程度です。また、ブラウザでのホームページ閲覧と電子メールも一部扱うようです。時間は合計12時間。マウスとキーボード操作に問題がなく、ウィンドウズ基本操作ができる人が対象です。 これに使用できる市販のテキストで参考になるようなものがありましたら、教えて下さい。

  • eru01
  • お礼率54% (17/31)

みんなの回答

  • jincyan
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

ワイズスタッフIT講習会担当の寺田さんに相談すればテキストのサンプル(北見市のIT講習会用テキストの現物)も送ってくださいます。わりとよくで来てました。 【 Office 】 (有)ワイズスタッフ TEL.0157-68-1524

参考URL:
http://www.ysstaff.co.jp/
  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.1

JPSAという団体でIT講習会向けのテキストを 100冊単位で販売してます。

参考URL:
http://www.jpsa.or.jp/

関連するQ&A

  • IT講習会について

    全国の地方自治体で行われているIT講習会の講師をしております。初心者の方が大半なので、ほとんどの自治体が規定している12時間という講習時間は、とても短く感じられます。同じように講師をされている方、こうしたらうまくいったという体験談があればお聞かせください。また、これはしないほうがいいという失敗談でも結構ですので、講師の方々の生の声をよろしくお願いいたします。勉強させていただきます。

  • センター対策の夏期講習の講座の取り方

    どこに質問しようか悩みましたが、大学受験に関することなのでここにします。センター対策の夏期講習の講座の取り方についてアドバイスしてほしいです。 英語、古典、現代文、世界史などは普段から習っているので、なじみの講師の講座をとるので決まっているのですが、国立志望(文型)なのであとセンター対策としてセンター生物、センター現代社会、センター数学の講座をとろうと思っているのですが普段習っていないのでおなじみの講師がいなくて、評判の講師も知りません。 なので、駿台か河合かどちらかの予備校の講座でもとろうかと思っていて、どっちにしようか悩んでいるのですが、どちらも一応校内生なので校舎の雰囲気や周辺環境など知っています。 ただ、駿台と河合では一講座の授業時間数に多少違うみたいで 駿台は 50分×3回×4日=600分、河合は 90分×5日=450分 です。 生物や、公民のセンター対策の講座は講習時間内で未習の人にも大丈夫なように要点や、頻出のポイントなどをこの短時間でまとめておさえて、秋からの学習の指針を与た上で、直前講習につながるみたいな感じらしいのですが、僕が思うに要点やポイントを抑えるのにこの150分の時間差は大きいと思うのです。しかも駿台なら4日で済むし。 評判の講師の情報を知っていたら迷わずそっちに行くのですが、残念ながら知りません。ただ、河合は駿台に比べて明らかにテキストが良いので 河合のほうが良いかもしれません。 あした、両方の予備校でテキストを見せてもらおうの思っているのですが、その前になにかアドバイスがあればください。ひょっとして、センター対策の講座って生物とか、公民でもすごく人気で今から申し込んだのでは締め切っちゃってたとかないですよね?? それと、Z会の教室とか、東進ハイスクールなどに隠れた名講師がいるよ!とかでもあれば教えてください。

  • 初めてのパソコン講師 困っています。(少し長文です。)

    はじめまして。 今週から初めてIT講習会(ホームページ作成)のメイン講師をすることになりました。実は今までまったく講師の経験がなく、この講習会の求人にもサブ講師として申し込んだのですが、人員の都合が付かないらしくメイン講師として仕事を引き受けることになりました。 週3回、全6時間の内容の講座なのですが、引き受けたからには講習会に参加してくださる方のためにわかりやすく、役に立つ内容にしたいと思い、自分なりに準備をしていきました。 ホームページ作成の講座ということで、まずはインターネット、HTMLの説明などから開始したのですが、参加者の方のレベルに大きな差があり、人によってはパソコンの基本用語がわからない、キーボードの入力もままならない方などがいらっしゃいました。 私の経験不足と思い込みから、「ホームページの講座に申し込む人達ならパソコンの基本操作はわかっているだろう」と考えてしまったのですが、通常どのような内容のIT講習会でもパソコンの基礎からはじめるものなのでしょうか? 前回の講習会ではある程度わかってらっしゃる方は、時間をもてあまし気味だったようなので、どのように講座を進めたらよいものか本当に困っています。 ほかにも講師としての心がけ等がありましたら教えていただきたいです。

  • シニア向け パソコン入門講座の進め方

    先ほど、「社会‐ボランティア」カテゴリで質問しましたが、 「カテゴリ違いかな?」と思いまして再度こちらで質問させていただきます。<m(__)m> 以下、本題の質問です。  ↓ ↓ ↓ シニア向けパソコン入門講座のボランティア講師を頼まれました。 パソコン個別指導のインストラクターを少ししたことはありますが 講座講師としての経験はありません。 講座の時間は2時間。 対象は50~60代中心のシニアの方。 おそらくパソコンを初めて触る方の方が多いと思われます。 講座の目的は、 ★「パソコンに興味を持ってもらう」 ★「いずれ基本操作(インターネット、メール、文字入力等)ができるようになってもらう」 ということなのですが、 なにせ時間が2時間しかないため、 何をどこからどこまでやったら良いのかわかりません。 しかも一人一台PCがある環境ではないらしく、 2、3人でノートPC1台を使ってもらうというような環境です。 ですので、  ●電源の入れ方・終了の仕方  ●マウス・キーボードの基本操作方法、  ●アプリケーションの起動  ●インターネットの閲覧 ぐらいで2時間あっという間のような気がしています。 もしこのような講座の講師の経験のある方がいらっしゃいましたら、  ●どのように進めたら「興味を持ってもらう」ことができるのか  ●講座全体の流れ・構成  ●指導方法  ●時間配分  ●注意する点 など、どのようなことでも良いので アドバイスをいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

  • シニア向けパソコン講座の進め方

    シニア向けパソコン入門講座のボランティア講師を頼まれました。 パソコン個別指導のインストラクターを少ししたことはありますが 講座講師としての経験はありません。 講座の時間は2時間。 対象は50~60代中心のシニアの方。 おそらくパソコンを初めて触る方の方が多いと思われます。 講座の目的は、 ★「パソコンに興味を持ってもらう」 ★「いずれ基本操作(インターネット、メール、文字入力等)ができるようになってもらう」 ということなのですが、 なにせ時間が2時間しかないため、 何をどこからどこまでやったら良いのかわかりません。 しかも一人一台PCがある環境ではないらしく、 2、3人でノートPC1台を使ってもらうというような環境です。 ですので、  ●電源の入れ方・終了の仕方  ●マウス・キーボードの基本操作方法、  ●アプリケーションの起動  ●インターネットの閲覧 ぐらいで2時間あっという間のような気がしています。 もしこのような講座の講師の経験のある方がいらっしゃいましたら、  ●どのように進めたら「興味を持ってもらう」ことができるのか  ●講座全体の流れ・構成  ●指導方法  ●時間配分  ●注意する点 など、どのようなことでも良いので アドバイスをいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

  • パワーポイントをDVD再生機で再生

    公民館での講習会の運営を任されています。 講師の方は「パワーポイントを使って説明 しますので、プロジェクターを用意してください」 とおっしゃっています。公民館に確認したところ プロジェクターは無いとのこと。DVD再生機は あるそうです。このパワーポイントをDVDに移せば プロジェクターと同じような操作(ページをめくるような 表示方法)ができますか。あまり使ったことが無い ので稚拙な質問かもしれませんがよろしくお願い します。

  • P検とITサポーター認定試験について

    ここ1年くらいパソコンを触るようになって楽しくて何か勉強をしたいと 思っていたのですが・・・。 今、専業主婦で仕事もしていません。 先日、市が行う「IT講習会」のボランティアを募集していたので 申し込みました。 研修を受けて「IT講習会」のアシスタントとして公民館に行きました。 そのとき、ものすごく楽しくてもっと何か勉強したいと思いました。 いろいろと検索しているうちにP検のHPに「ITサポーター認定試験」と いうのがあり、ものすごく興味を持ちました。 自分としては、P検4級を受けてサポーター試験の方に挑戦したいのですが そういうことに詳しい方や実際に受験された方がいらっしゃいましたら、 お話が聞きたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ブラウザの最小化と最大化ボタン

    XPでOE6を使っています。 普段はマウスで操作しているのですが、ブラウザの 最小化と最大化をそれぞれキーボードから操作でき ますか?やり方がありましたら教えてください。

  • フリーソフト探しています。自動実行タイマー。

    こちらが指定した時間、マウスかキーボードを操作しなければ、 こちらが指定したAの実行ファイル(ソフト)を起動し、 そこから引き続き指定時間、マウスかキーボードを操作しなければ、 こちらが指定した別のBの実行ファイル(ソフト)を起動し、 そこから引き続き指定時間、マウスかキーボードを操作しなければ、 こちらが指定した別のCの実行ファイル(ソフト)を起動する。 そんなフリーソフトってないでしょうか? 「マウスかキーボードを操作しなければ」という条件がなければ 時間指定だけならいろいろあるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • firefox等で 右クリックをキー操作でする方法

    firefox等ブラウザ閲覧中、リンクにマウスカーソルをもっていき、その場で右リリック、リンクを新しいタブで開く までの操作を マウスでなくキーボードでする方法はありますか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう