• ベストアンサー

【至急】PCトラブル。ディスクの再生ができません。

zar341651の回答

回答No.2

 パソコンに詳しくはないのですが、レンズを軽く綿棒でクリーニングしてみてはいかがでしょうか?

dong-yang
質問者

お礼

念のため、綿棒で掃除してみましたが無理でした・・・

関連するQ&A

  • PCのランプがずっとチカチカ・・・

    パソコンのCDやDVDを入れるところに何も入っていないのに、CD・DVDのランプがずっとチカチカ動いていて、パソコンもずっと作動してる感じの音がしてうるさいです。 マイコンピュータを開いたら、何も入っていないのに、以前再生したDVD-RAMの表示がされたままです。 パソコンのCD読み込み部の異常でしょうか? それともどこか操作すれば止まりますか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • PCのDVDドライブがディスクを読み取りません。

    パソコン初心者なのですが、DVDドライブにディスク(音楽CD/市販DVD等)を入れても突然動かなくなりました。 レンズクリーナーも何回もしてみたのですが、(ドライブにディスクを挿入してください)と表示されます。 外付けのDVDドライブも認識しなくなりました。 何方かわかりやすくお願いします。 PC HITACHI Prius Air N AR33N WindowsXP Home Edition Version2002 SP3 内蔵ドライブは MATSHITA DVD-RAM SW-9585Sと表示され 外付けドライブはMATSHITA DVD-RAM SW-9575S USB Deviceと表示されます。 マイコンピュータにフォルダ(DVD-RAMドライブ(E) )は表示されますが開いても何も表示されません。 BIOSの初期化言うのもしてみましたがだめでした。 よろしくお願いします。m(__)m

  • RecordNow7.0を使い、DVD-RAMのバックアップしてDVD-RAMに書き込み

    私のPCはPriusです。RecordNow7.0を使い、DVD-RAMのバックアップしてDVD-RAMに書き込みをしましたけど、 PCではPrius Navistation4を使って、書き込みをしたDVD-RAMは見れたけど、DVD+VHSプレイヤーでは「このDVDには再生できないディスクが入っています。」と表示されて、再生することが出来ませんでした。 どうしたら、再生することが出来ますか?

  • DVD RAMの再生について Panasonic製 DMR XW100

    DVD RAMの再生についてご教授ください。 PCで複製したDVD RAMを再生機で見ようとしたところ反応しませんでした。 (番組が録画されていません、との表示が出ます) 【PC】 日立 Prius 【バックアップツール】 DVD Shrink 3.2 DVD Decrypter 【再生機器】 Panasonic DMR XW100 【複製DVD】 LostシリーズのDVD 下記のサイトでは、DVD RAMも再生可能とあるのですが、 何か書き込み方法、読み込み方法などに誤りがあるのでしょうか? http://panasonic.jp/support/dvd/connect/disk.html ご教授いただけましたら幸いです。

  • DVDの録画・再生時に生じる誤作動について。

    購入したばかりの新品DVD-RAM。 それに色々な番組を録画しました。 そしたらいきなり「再生・録画不能」との表示が出ました。 なぜこうなったのか皆目?です。 また映像がブレたりすることもショッチュウです。 市販の鑑賞用DVDソフトは問題なく作動しますのに どうして一部のDVD-RAMが誤作動するんでしょうか。 レコーダー自体はエアスプレーやクリーニングソフトでメンテナンスをしています。 DVD-RAMの扱いにも気をつけています。 それなのに起こってします誤作動。 皆さんのアドバイスを待っています。

  • DVDの再生はできるがCD(データ・音楽ともに)が読み込まれない?

    DVDの読み込みと再生はできるのですがCDが読み込まれません。つかっているパソコンはLavieT LT300/5 で説明書を読んでみたり、トラブルシューティングはしてみましたがだめでした。マイコンピュータにはDVD-RAMドライブと表示されています。だれか解決法を教えてください。

  • PCでDVDが再生できなくなりました。

    TSUTAYAでレンタルしたDVDをPC(VAIOのVGN-AS34Bです)で再生していたのですが、一時間くらい再生した辺りで急にフリーズしました。DVDを取り出し、強制終了し、再び電源を入れましたが、それ以降DVDの再生が出来なくなりました。 マイコンピュータにはDVDがオーディオCDとして表示されるようになり、再生しようとするとなぜかiTunesが開きます。 今まではこんな事なかったのに……。 解決策をどうか教えてください! お願い致します!!!

  • DVDが再生不能になったのですが・・・

    ビクターのDR-MH5という機種でHDDからDVD-RAMにダビングしたのですが、最後に異常終了という表示が出て、そのDVD-RAMを入れると、再生できないディスクが入ってますという表示がでて再生できません。復活させる方法はないのでしょうか?

  • PCで焼いたDVDをDIGAで再生したいのですが・・・

    問題は、タイトル通りなんですがPCで焼いたDVDをDIGAで再生したいのです。 ISOをライティングソフトでDVDに焼いてみたのですが、DIGAじゃ再生できないんです。 メディアはDVD-RAMです。 DIGAもRAM対応なので可能だとは思うのですが、ディスクをDIGAに入れても再生せず、「適切なフォーマットがされていません」と表示されてしまいます。 DIGAでフォーマットして、PCで焼こうとしても、空き容量がまったくなくなってしまいます。 詳しい方がいましたら教えてください。

  • DVDは再生できるけど、CD-ROMは再生できません

    パソコンのハードディスクがなぜかしら満杯になりました。(マカフィーのお試し期間が過ぎたらすぐに)そのためにハードディスクを初期化しました。そしたらそれまで再生できていたCD-romが再生できなくなってしまいました。マイコンピュータから開いてDVD-RAMドライブをクリックしても何も表示されません。またDVDディスクは挿入すると自動再生が始まりますが、CDの方はオレンジ色のランプは何回か点滅するのですが結局再生されません。設定の変更が必要なのでしょうか。以前はそんなことしなくてもCDもDVDも自動再生されてたと思うのですが…。ちなみにパソコンはNECのLavieLL350/9です。office2003のCDや一太郎のCDは再生しますが…そのほかのCDが再生しません。