• 締切済み

duringの後ろに動詞のingはこれない?

duringは前置詞なんですよね?なぜ後ろに動詞のing形がこれないんでしょうか?動名詞の場合名詞ですよね?前置詞の後ろに名詞がこれるとおもうんですが

  • 314421
  • お礼率100% (179/179)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

( ) staying in London, I visited my uncle. この空所に入るのは While が正しく、During は誤り。 こういう問題があるのではないですか? 前置詞の後は名詞、あるいは動名詞。 単純にはそうですが、前置詞の後にいつでも動名詞がくるわけではありません。 たとえば across 場所のような前置詞に動作を表す動名詞はきにくい。 during の後は the vacation, my stay のような名詞がふさわしく、 動作を表す動名詞はきにくい。 During my stay in London なら正しい。 ただ、動名詞の中には完全に名詞化しているものもありますので、 その場合は動作的とは感じられず、許容されることがあります。 あるいは動名詞でも、動作というより、期間と感じ取ることができるような場合なら 使えると思います。 staying は難しい。 While (I was) staying と考えるしかない。

314421
質問者

お礼

whileの後ろにはSVがこないといけないと思うんですが違いますか? もしくは、省略されているならOKとかなんですか? そうなると、文書を読んだとき省略されてると仮定して全部OKみたいになって混乱します

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

"during (the) teaching" "during (the) meeting" "during seeing" "during (the) feeling" など文例は幾らもあります。(なぜこれない、って何?)

314421
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

理由は知りませんが、ingが二回続くのは語呂が悪いからじゃないでしょうか? 普通は、whileを使いますから。

314421
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • while と during

    While I was staying in Kyoto, I visited him. を During staying in Kyoto, I visited him. とできますか? duringは前置詞なので、後に動名詞を置くことはできると思います。

  • 英語の動詞のing形について

    この間オンラインゲームをしていまして、シューティングゲームだったのですが、 「AIMって何の略ですか?」 と誰かが質問して、別の人がAIMingの略。といい、 また別の人が狙うという動詞。 と言いました。そこで、 「ing付いたら動詞じゃないんじゃない?」 という発言がありました。 すると、狙うという動詞。と言った人が 「動詞はing付いても動詞のままだろ。 原形じゃなくなるだけ。アホでもわかる。」 と言いました。 ですがingが付くと、訳す時には「○○すること。」 になりますよね?動名詞でしたっけ? あまり英語が得意では無いので詳しくはわかりませんが、 動名詞も動詞なのですか? 例えば 私は本を読むことが好きです。 という文だった場合、readとlikeの2つの動詞が出てきますが、 「読むこと」なので I like reading books. みたいになりますよね? 英語の文型は第1~5までありますが、主語と動詞って文には1つですよね? この時のreadingは動詞では無いように思えます。 動詞じゃないんじゃない? と言った人が正しいのか。 アホでもわかる。 と言った人が正しいのか。 中学生くらいでもわかるような内容で恐縮なのですが、どなたか教えてください。 お願いします。

  • 「前置詞」について教えてください

    We know the best place to see the fireworks. 「私たちは花火を見るのに最高の場所を知っている」 前置詞([to]の後)の次に動詞がくる場合は、動詞に[ing]をつけた 動名詞を使うと習ったのですが[ing]を付けなくてもいいのでしょうか? またそれはどういう場合なのでしょうか?

  • 動名詞をとる前置詞ととらない前置詞

    during の後には動名詞をとりませんが、on は動名詞をとることができます。他にも動名詞をとる前置詞とそうではない前置詞があるような気がします。 これはどのような意味的な違いがあるのでしょうか?

  • 動詞の語法が詳しく書かれている文法書を紹介してください。

    TOEICの公式問題集に下記の問題がありました。 #1 Mr.Uemura declined to comment on rumors about how many medicines the drug manufacturer had in development. #2 OE Furniture Company is dedicated to providing contemporary furniture at old-fashioned prices. #1はdecline to do の原形不定詞を問う問題です。 他方 #2はdedicated to のtoは前置詞であり、前置詞の後には動名詞又は名詞が来るという問題でした。 この動詞のときは原形不定詞、またある動詞のときは前置詞の後の動名詞又は名詞が来るといったように、この2つのパターンを動詞ごとに分類がされているよい文法書をご存知ないでしょうか。 パターンで覚えないと、類似問題が出題された場合、間違える可能性があります。

  • toのあと、動詞の原型か、動名詞になるかを見分ける方法!

    toのあと、動詞の原型(to不定詞)になるか、動名詞(toが前置詞)になるかを見分ける方法!教えて下さい!

  • 動名詞と不定詞、後にくるのは??

    文法の勉強をしていて、どうやって見分ければいいのか分かりません。 動名詞があとに続く動詞と不定詞があとに続く動詞。 何か識別する方法があれば教えてください。 お願いします。 例) admit ~ing agree to~など

  • 動詞と5文型

    5文型と動詞に付いて聞きたいのですが。 英語の参考書に自動詞の後ろに直接名詞を置いてはいけない、前置詞を付けないといけないと書いていました。しかし2文型の動詞は自動詞ですよね。 となると、主語の後に補語になる名詞を置くのはおかしいのではないかと思いました。 例えば The girl became a doctor とか 自動詞と他動詞について詳しく教えて欲しいです。

  • 把の後に動詞が来るのがわからないです。

    把の基本構文 = 把+目的語+動詞 (1) 你 把 嘴 张开,我 看看。 少し口を大きく開けて見せて下さい この構文は分ります (2) 我们 把 通讯 地址 都 留 在 本子上 了,以后 常 联系 私たちは、もうお互いの住所をノートに書き留めたから、これからは常に連絡を取り合いましょう この文がわからないです。 なぜ、把の後が動詞+名詞なのか? この場合は、「通讯 地址」を1つの目的語と考えるでしょうか? 我们(主語)+把(前置詞)+通讯 地址(目的語)+都(副詞)+留(動詞)+ 在(前置詞)+本子上(場所)+了(動作の完了) これでよいでしょうか?

  • to不定詞のtoについて(文法上の解釈の仕方)

    toは一般的には前置詞ですが、前置詞の後ろに動詞が来る場合、動詞は動名詞となります。 しかし、to不定詞のtoの後ろには動詞の原形が来ます。 というよりも、次に来る動詞の原形が不定詞であることを示すための記号として使われているだけの存在のように思えますが、こうなるとtoは既に前置詞としての機能はないと思われます。 また、副詞、名詞、形容詞、接続詞、どれにも分類できないように思えます。 このようなto不定詞におけるtoの品詞は文法上どのようなものとして分類されているのでしょうか?