乳幼児とTV・コミュニケーションできない

このQ&Aのポイント
  • 乳児期からのTV鑑賞が自閉症の症状に影響する可能性がある
  • 乳幼児期のTV鑑賞は言葉の発達にも影響を及ぼす
  • 乳幼児期からのTV鑑賞を減らすことで改善の可能性がある
回答を見る
  • ベストアンサー

乳幼児とTV・コミュニケーションできない

お世話になります。 以前自閉症について質問をさせていただきました。 色々調べたり相談したりさせていただきました。 1歳10カ月になる娘です。 現在下記の心配があります。 ・呼ばれても無視することがある。(おそらく気づいているようです) すこし怒り口調や強く呼ぶと必ず返事します。 ・TVや本をすごく良くおぼえている。(これは幼いころから音楽が好きだと思い、DVDをみせていました) ・つま先歩きをたまにする。(普通にもあるく) ・多動 ・目がなかなか合わない時があるらしい・・・(あわせようとしない)でも話すときやうれしいとき、みてほしいときなど、めがあいます。 ・集中しすぎる気がする(人形遊びなど一人で遊んでいるとき、読んでも無視。 調べるうちに自閉症の症状にあてはまると感じました。しかし、ごっご遊びもしますし言葉は単語ですがすごくたくさん話します。ただ、独り言も多い・・・。 そこで、乳幼児期からのTV鑑賞が影響するという記事をみつけました。 このことに感じて情報をおもちのかた詳しく教えていただけませんか?????? 乳児期から、TV(音楽)をみるととてもうれしそうに踊ったため、私もうれしくてよく見せていました。朝子供番組をみて、午後からお昼寝起きにまたDVDか子供番組、旦那が帰ってからはTVつけっぱなしの状態でした。 ただ、毎日午前中は外であそばせていました。でも車の移動の中でもDVDをつけていました。 他の子に比べておおっかったと感じて反省しています。 このことに気づいてからTVを見せるのは車移動の時のみです。 実家に引っ越したこともあり、4月からはTは少なくなっているとは思います。そのおかげか_??言葉も単語がたくさんでます。2語は「とり いっちゃった」などです。でもよく考えるとDVDから学んでいるように思います。突然「ウサギ」といいだしたり・・・異常でしょうか????とても心配です。自閉症なのかそれともTVの影響なのか・・・。 今からでも、改善できますか?TVをなくすのには家族で取り組みます。今からでもおそくないでしょうか・・・後悔の気持ちでいっぱいです。 どうぞ情報やアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.1

1歳10ヶ月で、挙げられてた症状は 全然ありがちなことですし、 まだ自閉症とは断定できない月齢だと思います。 ホントに自閉症の子は、 調べて気づくよりも先にもっと心配な症状が 色々あると思います。 多動。うちの4歳の息子はずっと多動ですが 病気の多動だと思ったことはありません。 普段の様子を見ていて、じっと折り紙をすることもあるし ご飯を食べる時もちゃんと座っています。 個性です。 スレ主さんのお子さんも、集中しすぎることがあるんですよね。 多動で自閉症? 両方の病気ってのはおかしいのでは。 テレビを見せるとコミュニケーションがしづらい、 もしくは苦手なまま大きくなるとは有名な話で 日本小児科学会も「子供にテレビでおもりをさせないで」 と掲げています。 が、コミュニケーションが苦手な子=自閉症 ではないですよね。健常児の話だと思います。 DVDから言葉を学ぶのもいいのです。 色彩豊かな画像を見せるのも、感覚が養われるでしょう。 大事なのは「楽しいね」「ワンワンいるね」 など、母親や家族と会話をしながら見ることですよね。 「こころ」を育てることが大事なのです。 あと「抱っこ法」で検索するとわかると思いますが、 母親に対して心に何か持っている場合、無意識に 「目を合わせない」という方法をとる子がいます。 大人だっていますよね、目を合わせたくない人。 子供の場合は愛情が欲しいのにもらえない場合とか、 怒られてばっかりだとか、心のSOSの場合にします。 これは母親との信頼関係が築けているかどうか、 目安になりますので、私もたまに子供を抱っこし、 目を見てくれるかな?とひそかに確認しています。 何歳になってもできます。 でも一番大事なのは、親が「いたずらに不安を持たない」ことです。 以前も書いたかも知れませんが、どんな子でも「わが子」の個性を認め、 「わが子」をまんま愛してあげてください。 「この子のいいところはこんな所」 「この子の個性」と思って幼少期にかわいがってあげるのと、 「この子、こんな病気かしら」 「もしかしてこんなに動くのは多動!?」 「ウチの子、異常??」 とドキドキ不安を抱えながら毎日接するの、 どちらがお子さんにいい影響や波動を呼ぶと思いますか? 心配のタネがつきないのはわかりますが、 それは親の「弱さ」でもあります。 1歳代で「自閉症」「多動」などと診断されるのは、 既によほど育てづらい子の場合です。 私の周りの自閉症の子・多動の子は 外に行くとずっと泣いていて、全く他の子と遊べない。 家に帰るまで泣き続ける。 常にふらふらふらふらしている。公園に行っても 外に絶対公園の外に走って逃げ出す。 同じ場所をぐるぐるぐるぐる回っている。遊具に興味がない。 ずっと無表情。ほとんど鉄仮面のように笑わない。 これは不安になりますよね? スレ主さんのお子さん、ここまでのことしてますか? せっかくのかわいい時期、やることなすことヘンだと思われて 育つお子さん、かわいそう。 本当は元気で活発で、人間が大好き、空想が大好きの かわいい女の子かも知れないし、つきあってあげて 伸ばしてあげる部分かも知れないのに。 子供はじっとしてないもの、だと思ってかわいがって接して あげてください。 そして、できればお友達を作ってあげたらいいかもですね。 自分の子しか見てないから異常?とか思うのでしょうし、 他の子を見たら、きっと個性満載ですよ。 それに互いに相談し合い、あの人そんなこと気になってるんだ。 私から見たらそこは長所なのに。 みんな色々気にしてるけど、取り越し苦労なのね。と、 母親の自分の心もほぐすことができるでしょう。

Truest
質問者

お礼

非常に丁寧な回答をありがとうございました!!本当に力になりました。 今回質問させていただいたのには、お友達からの指摘があったからです。その子は臨床心理関係で同じ年の子を持つ母でもあります。 とても不安になりm色々と考え、相談してしまいました。 言われるように一番かわいい時期でもあります。本当にかわいいです。ママといて指をさして笑ってくれます。この子のどこが異常なのか!!と私もおもえてきます。本当に本当にありがとうございました。まだまだ見守ってやります!大事なことをおしえていtだきました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

自閉症というのは、生まれつきの脳の障害であって、『育て方でなるものではありません。』 「TVを見せすぎると自閉症になる。」「親の育て方が悪いから自閉症になる」など、後天的要因で自閉症になるという世間一般の誤解がある為に、自閉症児をもつ親御さんは、 「育て方が悪いから子どもが自閉症になったのだ」といういわれのない非難や差別を受けて、苦しんでおられます。 大学教授ですら、したり顔で「テレビゲームのやりすぎで自閉症になる」等と、とんでもなくばかげた、科学的根拠のない学説を披露される方も一部いらっしゃるようですが。 きちんとした関連学会からは、全面的に「ありえない」と否定されています。 ぜひこの機会に、『後天的に自閉症になることは、あり得ない』と知ってください。 なお、テレビを見せるのはお子さんの語彙の発達や知識の吸収、映像音楽刺激を受けさせる等の面ではとても良い刺激になります。 TVばかりみせて親が子をかまわない、外に連れ出したり子ども同士で遊ばせない、人とのコミュニケーションが少なくなる事が問題なだけです。 お書きのお子さんの状態は、1~2歳児でしたら特に不自然ではありません。

Truest
質問者

お礼

丁寧にありがとうございました。 自閉症が育て方の問題でないことは調べた中でもわかってはいました。子供の症状を調べる中でTVの問題にであいました。 そこで私は見せすぎてたような気がして・・・。 お友達とは午前中に毎日のように遊ばせてはいます。色々な場所につれていき、プールもしています。ただ、子供同士のコミュニケーションがあるかば疑問です、いつもお友達がうちの子を追いかけてきているような状態です。 特に不自然ではないと感じてください安心しました。そういっていただけるだけど私はうれしくてすくわれます。色々な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳4ヶ月の男の子 自閉症・多動症 ではないかと心配です

    ネットで自閉症・多動症の情報を読んでいると我が子を心配してしまいます。 心配な個所として、とにかく毎日元気でじっとしていられない性格。 家の内外でもあっちにいったりこっちにいったり。 もちろん、何か遊ぶものがある時はそれに集中して遊んでますが それにあきると別なものを物色し始めるか、 パパ・ママや祖父や祖母など、遊んでくれる人がいると 「遊んで遊んで」という感じです。とにかくアクティブなのです。 まだ言葉が通じないので言葉がわかれば言う事を聞いてくれるかな、と。 あと、意味不明な宇宙語をいつもしゃべっています。 今は意味のある単語をいくつかしゃべる程度です。 「ブーブー(車)」や「バイバイ(さよなら)」など5つぐらい。 もう一つ心配なのは、クレーン現象という自閉症の子に多いと言われる行動です。 いつもではないですが、つい最近出始めてきました。 車や家や絵本の絵を指差ししたりしてますが、 一緒に絵本を読んでる自分の手をつかんで指差しさせる時もあります。 (車の絵だったら)自分が「ブーブーだね」などというのを嬉しがってるようです。 あとは、何かをしてもらいたい事に対してやはりクレーン現象がでます。 ミニカーで遊んでもらいたい時など、ミニカーのところに連れて行きます。 自分がひとしきりミニカーであそんでやると、あとは自分で勝手に遊んだりと そんな感じでもあります。 自分でできる事ではズンズン自分でやっている所もあります。 TVのスイッチを押して一人でTVを見てたり、 音が鳴るおもちゃのスイッチを押して遊んだりしています。 まだ言葉が出ていない時なので コミュニケーションの一つかと思っているのですが心配なのです。 これだけでは情報が少ないのはわかっているのですが、 とにかく心配のあまり質問してしまいました。 この年、この程度であれば問題ないものだったりするのでしょうか?

  • 1歳児 TV等の効果的な見せ方

    こんにちは。 TVがこどもに与える影響について色々言われてますね。 今迄はあまり見せない派だったのですが、先日童謡のダンスのDVDを見ている子供がすご~く楽しそうで、一生懸命リズムを取っている姿を見て毎日一日30分位は見せてあげるのもいいかなと思いました。 そこで、質問なのですが、やっぱりTV等は見せれば見せる程悪い影響を与えると思われますか?長時間の見せっぱなしは良くないとしても、内容や見せる時間の制限をもうければ、逆にいい影響を与える事はないのでしょうか。 またTVやDVDって同じ内容の物を繰り返し見せてあげた方がいいのでしょうか?色んな番組を見せてあげた方がいいのかな? ちょっと神経質な質問ですが、限られた時間ならより子供の為になる見せ方が出来るといいなと思いましたので。 ご意見ありましたらよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの前でTVをつけた生活をしてしまった…

    現在9カ月の娘がいますが、恥ずかしながら、赤ちゃんにTVが悪影響ということを知らずに、今まで生活してきてしまいました; 私はこどもの頃母親にTVをあまり見せてもらえず、からだに悪いというのは承知でしたが、ある程度「TVを見る」ということが理解できてからのことかと思っていたので; まだTVが流れていても理解できないであろう赤ちゃんの前で、TVをつけていても、そこまで影響があるとは全く考えていませんでした…; 今までの生活では、朝の情報番組、夜のバラエティの時間帯は、必ずTVをつけていました; そのとき娘はTVの方を見ることもありましたが、あまり興味がないようで、私の方に来て遊んでいました。 娘にNHKなどこども番組を「見せる」ということはあまり考えていなくて;(まだわかんないんじゃないかなーと思っていたので;) 単純に私や主人が見る番組を点けていた、という感じです; 点けっぱなしにして他のことをしていたり、点けていても見てないことが多く、私自身しーんとしているのがいやでBGM代わりにしていた感じだったので; 赤ちゃんに悪影響というのを知ってからは、BGM代わりにつけるのはやめました>< 今までの生活で影響がでていたら…と考えるとこわいです… 娘は人見知りなく、よく笑い、言葉も少しづつ増えてます。 今の所発育に問題はないのですが… 質問は下記です。 ・赤ちゃんがTV画面を見ていなくても、TVを点けっぱなしにしていることで出る影響はありますか? ・映像なしでPCなどで音楽を流した場合、赤ちゃんに影響はありますか? 赤ちゃんにとって、ママ、パパ以外の声や音が聞こえる状態というのは、あまりよくないのでしょうか…? 回答をお願いします。

  • うちの子、自閉症では・・・?

    2歳1ヶ月の男の子なんですが、自閉症では・・・?と疑っています。 あやしいと思ってる行動は (1)多動傾向  常に動いていることが多い、特に走りだすことが多い。  だが、保育園での絵本や手遊びのときは座ってやってい るときもある。   (2)高いところに登るのが好き。 (3)車のおもちゃを縦に長く並べる遊びをしている時がある  上手くできると「すごーい!」と言って喜び、眺めてい る。←ただし、ずっとやっているわけではない。 (4)お友達を突き飛ばしたり、叩いたりすることがある。  (おもちゃの取り合い、おいかけっこして突き飛ばした りなど) (5)走り回ったりおいかけっこが好き 発達は普通だと思います。歩いたのが1歳になってすぐ、言葉は現在、2語文を話します。「ダメ」、「やだ」「あけて」など指示する言葉も言えます。目線は合います。 指差しもします。 言葉が出始めたのは1歳2~3ヶ月ぐらいでしょうか? 色は赤、青、黄色は言葉で言えるのですが、たまに赤を青と言ってしまったりあいまいです。 最近は甘えん坊で私がくっついてないとなかなか眠りません。 「これは?、これは?」と知ってるもの、知らないものまで含めて聞きまくっている毎日です。 私の心配しすぎでしょうか? 回答お願いします。

  • 自閉症の可能性?

    2歳3ヶ月の男児の親ですが自閉症ではないかと心配です。 言葉がまったく出ない(アーウー等の一音のみ) クレーン動作をする 呼びかけに応じない 目線を合わせない(自分が好きな遊びの時は合わす) 落ち着きがなくじっとしていません TVが大好きで歌に併せて踊ったり笑ったりはします 「いないいないばあ」や「くすぐり遊び」は好きです 親の後追いもします ある動作を繰り返したり執着する事も今のとこないです 親に噛みつく癖は直ったのですが、最近は頭突きをしてきます(こういう行動も自閉症の傾向があるのでしょうか?) TV、ビデオを長時間見せていましたので、それで視線を合わせない、言葉が遅いと言うだけなのかもしれないのですが・・。 要点のまとまらない長文ですが、よろしくお願いします。

  • TVでのイントネーションについて疑問があります。

    最近のTVアナウンサーとかナレーターとかのイントネーションが気になるんですが、 「携帯」+「電話」=「携帯電話」などの2つの単語が1つになった言葉を 個々のイントネーションのまま発音していると思います。 以前は個々のイントネーションは無視して新たな単語としてのイントネーションで 発音していたと思うんですがなぜ変わったんでしょうか?

  • 自閉症の知的障害の有無はいつわかる?

    2才6ヶ月になる私の娘が、最近自閉症と診断されました。 今1番心配なのは、娘が将来どの程度の障害をもった子になるのか、ということです。娘より年上の自閉症の方が周りにいる皆さま、今の段階から、将来的な知的障害や言語障害のレベルは大体予想はつくものなのですか? 懸念点としては、 娘の言葉の遅れはかなり深刻で、まず指示がほとんど通りません。質問しても、答えません。答えるという概念がないか、理解していない可能性があります。言える単語もまだ30くらい。 プラス点は、 娘はとても明るく、周りの人達と遊ぶのが大好き。自分からいつも積極的に、つたない単語や喃語を使って家族に話しかけてかます。自閉症特有の癇癪・偏食・パニック等はなく、言葉と多動以外は特に問題を感じません。早期療育を本格的に開始してから、言葉の理解は少しずつですが高まってはいます。 プラス点がたくさんあり希望を持ちたいのですが、現時点での言葉の遅れ度から、やはり将来どう頑張っても「知的障害のない軽度の自閉症」にはなれないでしょうか?

  • 昔のカーグラフィックTVのオープニング曲

    車の番組の「カーグラフィックTV」の昔のオープニング曲の題名を教えて下さい。現在のオープニング曲違うものになっている様ですが、確か「Winner」と言う単語が入っていたと思います。 どなたか分かる方教えて下さい。

  • TV番組をiPadで観る方法はありませんか?

    dvdレコーダで録画したTV番組のDVDを、DVDドライブからUSB Wi-Fiアダプタを使って、iPadへ送り、観ることはできないでしょうか?あくまでも個人的な視聴です。車の中で視聴を考えています。試された方、よろしくお願いします。

  • PCで録画したTVをDVDに焼きたい

    PCでTVを録画しました。 それを車の中で見たいと思い、DVDに焼こうとしたんですが、容量が大きすぎて焼けません。 できれば、1枚のDVDに焼きたいのですが、録画した番組の容量を少なくすることってできるのでしょうか? 書き込みたい番組は7.7GBくらいで、それを4.7GBのDVDに焼こうとしています。 PCはNEC VALUESTAR WINDOWS XP SP2 録画したソフトはSmart Vision 書き込みソフトはRecord Now! があります。 あまり専門用語に詳しくないので、分かりやすくお願いします。 過去の質問調べたんですが、分かりませんでした。 よろしくお願いします。