• 締切済み

裁判でメールは本人承諾なしに証拠になるか

教えて下さい。 知人が弁護士さんに依頼して、裁判をするようです。 その際、自分とやりとりしたメールが「私の証言」として証拠になる場合 弁護士さんが、私本人の承諾なしに裁判の時に証拠として提出する事は できるのでしょうか? 背景に会社がある事も考えられるので、実際の所、協力できません。 組織の人間なので・・と、弱腰になっています。 本人に「証拠」として提出予定か聞けばいいだけの話なのですが、複雑で 現在そのような会話ができなく、メールのみの連絡となっています。 経験した方、法律に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

出廷証人は、本人の承諾がないと申請ができませんから、弁護士から依頼が来たときには拒否をすれば強制はできません。

kogepan-22
質問者

お礼

ありがとうございます。 もし出廷という話になったら、拒否ができる事を頭に入れて考えようと思います。 ありがとうございました。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

メールは民事訴訟法上「書証」とされています。 書証は、申し出でをしなければならず、採用するか否かは裁判官の判断です。 採用された場合は、その提出を拒むことはできないことになっています。 第三者であっても同じです。

kogepan-22
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

内容から判断すれば、原告には有利な証言となりますから、証拠として使うでしょう。 可能性があるのは、証人としての出廷ということで、どうしても嫌であれば拒否しても問題はありません。

kogepan-22
質問者

お礼

ありがとうございます。 出廷もあるかな・・と思っていたので、それは拒否できるのですね。 ありがとうございました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

>その際、自分とやりとりしたメールが「私の証言」として証拠になる場合弁護士さんが、私 >本人の承諾なしに裁判の時に証拠として提出する事はできるのでしょうか? 相談者さんが、その裁判ではどんな関係になるのでしょうか? 正直、送ったメールは相手がどの様に使うかは自由になります。 仮に、相談者が被告側の関係者としても、そのメールを知人が証拠として使って問題はありませんし承諾・許可は必要ありません。

kogepan-22
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 今回の裁判では、私は全く関係ない立場なのですが 被告になる相手の事に対し、原告の知人に同じ思いをしたことがある又はされたことがある。というメールをした事があるので、裁判のときに「こういう証言もある」とする場合があるのかなと思ったもので、今回質問させて頂きました。

関連するQ&A

  • 裁判所に証拠を提出できるのは弁護士だけですか?

    よろしくお願いいたします。 現在裁判中なんですが、初めて本人呼び出しになりました。 まだまだ提出したい証拠がありますが、 必ず弁護士にお願いして提出しないといけないですか? 本人等が、当日、あるいはその前に自分で提出することは 絶対不可能でしょうか? もし、弁護士に会っている時間がない時はあきらめるしかないですか? 弁護士以外でも裁判所に証拠を提出できる 方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 本人裁判の難所は何処ですか。

    本人裁判の難所は何処ですか。 本人裁判初体験です。医療機関と警察の対応を相手取った慰謝料請求訴訟です。先日訴状を書き上げ裁判所に提出しました。証拠書類など量が多いので、いま受理如何の返事待ちです。 本人裁判の起こし方を書いた本には「地方裁判となると素人には難しいので弁護士に相談しましょう」という事でした。しかし訴額を60万円以上にしたので簡易裁判所ではなく地方裁判所へ提出しました。この場合、専門的な事を知らない私にどんな難しい事や不利な事があるのでしょうか。 医療機関は精神科医療です。弁護士を探すとき、医療裁判専門の法律相談所に複数問い合わしたのですが、精神科は専門外だと言ってことわられました。精神障害者の健康増進を目的とした医療行為である証明がない事から精保法は適用されない、そのため一般の民事裁判として慰謝料を請求したいというのが私の主張ですが、弁護士はなぜ精神科医療での事件を医療裁判の対象外に置くのでしょうか。医療裁判の本を書いた弁護士に問い合わせても「おすすすめできない」という回答でした。 また、警察の対応に対しての訴えについてです。弁護士は何人か相談にはのりましたが「それは国賠訴訟という事になります。」という事をききましま。それがなにを意味するのかわかりません。国を訴えるという事が他と違うところは何処ですか。ちなみに今回は弁護士の助言により損害賠償ではなく慰謝料請求です。

  • 証拠が手元になくても裁判できますか

    ある悪徳業者のことですが、売上金を誤魔化されているような疑惑が以前からあったので、警察に相談したら、警察が間に入って、業者と話し合った結果、売上伝票を提出してもらう約束ができていたのに何日も放置されて、挙句に「伝票は出せない」と云いました。警察は一度だけの約束で親切で、業者との間を取り持ってくれたので、(いわば民事不介入で、業者に対して強制権がない)私は裁判に訴えようと思うのですが、相手の業者が証拠を隠しているので・・それでも裁判にできるのでしょうか。裁判が始まってから、証拠の伝票を提出させることができるでしょうか。警察は「弁護士に相談して」と云いましたが、業者に要求できる金額が僅かなので、弁護士代の方が高くつくので、本人の「少額訴訟」を起こしたいと思います。どなたか、経験のある方、有識者の方のお知恵をお借りしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • メールでのやり取り(提案→承諾)も証拠となります?

    裁判等で争う場合に、相手方を信用して契約書を取っておらず、 口頭、およびメール(携帯含む)での提案→承諾といったものなら残っています。 この場合のメールにも証拠能力はありますでしょうか?

  • 裁判の証拠保全

    個人病院を相手取り医療裁判を起こそうと考えていますが、証拠保全を弁護士に依頼するべきでしょうか?それとも、自分で出来るものなのか思案しています。

  • 裁判について

    父親が、外に女を作り家を出て行きました。 父は有利に離婚をするため、2年間様々な事をしていきました。 例えば自殺企図3回。パフォーマンス(本人が認めた)で怪我さえないものです。 私はそれを信じてしまい、丸1年ほとんど眠れませんでした。 家を出た後に、私が2年間の気づかれで寝込んでしまい、働けなくなってしまいました。 その事を知った父は、私の生活費・医療費を保証すると言ってくれたので、公正証書を作りました。 その後、母とも離婚を条件に慰謝料を支払うという公正証書を作るから手伝ってほしいと言われ、私は父のために、母と何度も交渉をしました。 父は母と公正証書を作る事が決まると、私に「自己破産するからお前の生活費はそれまでだ」 と言いました。しかし、結局、母との公正証書を作ることができず(保証人の事で揉めた)、 父とは連絡が取れなくなり、突然生活費の振り込みがなくなりました。 父としては公正証書を作って離婚届を出した後、自己破産をし、慰謝料や私の生活費などを踏み倒すつもりだったようです。そのため自分の財産の整理を着々と進めていました。 私は弁護士に相談し、公正証書に執行付与をつけ、父の給料の差し押さえをしました。 その後、父とは裁判になり、私は第一審で負けてしまいました。 私は、公正証書があるのだから大丈夫だ。という弁護士の言葉を信じていましたが、 理由は「脅して無理やり公正証書を作らせた。また、医療費と言われても、証人尋問に出向けるのだから大した事だとは思えない」というものでした。 しかし、私が父を脅したという証拠は、父が提出した偽造メール(文書でまとめたもので、受信メールのみ)と父の証言のだけでした。 私は裁判所で何度も「そのメールは私が書いたものではない」と主張しましたが、裁判官は私の話を聞かず「君は、話し過ぎる。時間は限られているのだから、聞かれた事には「はい」か「いいえ」だけでいい」と言われ、全然話を聞いてもらえず、結局父の主張が全面的に認められたものでした。 私は納得がいかず、高裁に上告しました。 この時、新たに証拠を提出しても良いと言われ、公正証書だけではだめだと思い、携帯メール(送受信ともに)を写真で証拠として提出しました。しかし裁判官はその証拠を棄却。 理由は時期に遅れた証拠だから認められないというものでした。 しかし、私の証拠を見れば、父のメール内容を書いた文書が嘘だということが分かりますし、父の方は、メールを文書ではなくデータで提出しろという要請には「そんなメールはない。提出したものしか娘とはやり取りしていない」と主張し、そのうえでまた別のメールを文書で提出していました。 それでも、認められないと言われ、最後には「和解しなければ判決は変えない。公正証書を無効にされたくなければ、和解しろ」という趣旨の事を裁判所から言われました。 私は全く納得いきません。法律的な事を聞くと裁判所以外のどなたからも(公証役場、弁護士、このサイトの人々)「公正証書がそんなに簡単に無効になる事はない」とおっしゃいます。公証役場の方からは「弁護士にきちんと相談した方がいいですよ、裁判所がそんなこと言うわけにから」と笑われました。 私はどうしたらいいでしょうか。 法律的には何の問題も無いのに何故こんな判決をいいわたされるのでしょうか? 私の主張を完全に証明する証拠はありません。電話や会話をすべて録音しているわけではありませんから。しかし、父はすべてに「脅されたから仕方なくやった」と主張しています。偽造メールも提出し、兄をお金で釣って(兄が1万で雇われたと言っていた)陳述書を書かせたりしました。 兄には父がお金くれるので、そういう証言やお前の見方ををする気はないと言われました。 私はどうにもならないのでしょうか? 何か助言がありましたらよろしくお願い致します。

  • 裁判での証拠について

    たとえば、ちょっとした事からけんかになり一方的に殴られ怪我をした。打撲程度だったので医者には行かなかったが、心と体の傷が癒えた頃怒りがこみ上げ、傷害で訴えることにした。 医者には行っていないし傷も治っているので、殴られたことを証明するものがありません。 原告が自分と同じように、ちょっとした事で殴られ怪我をしたという人を連れてくれば有利になると思いますが、被告が原告は虚言癖があり、原告の嘘によって損害を受けたという人を連れてくれば不利になると思います。 どちらも物的証拠がなく、人の証言のみので裁判が行われた場合どうなるのでしょうか? 物的証拠がなくても、片方のみに証言者がいればその方に有利になりますか?

  • 離婚裁判の証拠

    離婚調停中です。 お互い、弁護士がついている状態です。 調停で私が話した内容は離婚裁判に引き継がれる事は解かりました。 しかし、調停中で私が調停委員に話した内容は先方に全て伝わるのでしょうか? 裁判を見据えた場合、調停でペラペラ喋ると、当方の戦略が先方に解かってしまい その対策を考えた先方は裁判で有利になってしまうと思います。 間違いなく裁判に突入する可能性が高いです。 離婚裁判の証拠は、裁判所に提出後、 先方に伝わるのでしょうか? それとも、裁判中まではその証拠は先方に伝わる事無く 真実を立証する為に尋問まで封印されるのでしょうか? 裁判を見据えた調停での有利な方針を 離婚裁判経験者の方、教えてください。

  • 証人喚問の要請と証拠提出を弁護士がしないので・・

    控訴中ですが、担当弁護士が証人喚問を要請する手続きと 証拠提出をしてくれません。 何ヶ月も前から頼んでおり、そのたびに「一応やりますけど・・」と は仰るのですが、いざお願いしてもなかなか取り掛かっていただけません。 お忙しいのはわかりますが、裁判も間近に迫ってきており、毎日心配で仕方ないのですが、 弁護士の代わりに私本人から提出しても構わないものなのでしょうか。 また、弁護士からではないといけない場合、どうしたら弁護士に 提出させることができるでしょう。 たとえば裁判所の係りの方に直接相談する、内容証明で再度弁護士に依頼をする、等有効であると思われる方法をご教示いただけたらと思います。

  • 訴訟代理人を委任したままでも本人が裁判書類出せるか

    裁判で、弁護士さんに訴訟代理人を委任することがありますが、その場合、弁護士さんに訴訟代理人を委任した状態のままでも、本人が直接、裁判所に、準備書面や書証(証拠)を提出することや、裁判所に電話をして書記官に問合せることは、可能でしょうか?