IT関連知識を身につける方法

このQ&Aのポイント
  • IT関連の基礎知識を身につけたい方におすすめの勉強方法として、以下のポイントをご紹介します。
  • まずはインターネット上に公開されている無料のオンラインコースを活用することをおすすめします。
  • また、専門書や参考書を利用して基礎知識を学ぶことも有効です。定期的な読書を習慣化することで知識を深めることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

IT関連知識

コンピュータやその周辺の基礎知識を身につけたいですが、どのように勉強すれば良いでしょうか? 大学で情報系の学科に通っているのですが、授業で習うことや日常的に使うこと以外の知識がありません。例えば他人が設定途中のPCがネットに繋がっておらずその原因がわからなかったり(その時はドライバがインストールされていませんでした)、サーバの管理もよくわかりません。また、応用情報技術者の資格を持っていますが、ただ持っているだけの状態です。参考書に出てくる単語や正解は覚えたものの、どのようにしたら実現できるのかを知りません(ファイアウォール、暗号、etc...)。 自宅PCやプリンタ等周辺機器はマニュアルを読めば設定でき、環境が整っていれば簡単なプログラムは組めますが、大学で新しく与えられたPC(シンクラ)やその周辺機器の設定を一から行える程度の知識はどういった勉強をすればよいのでしょうか? 本屋に行っても探している本が見当違いなのか、思うような本を見つけられませんでした。 お勧めの本やサイトがありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17764)
回答No.1

そういう知識というのは簡単なようで実は奥が深いモノです。 本やサイトを見たからと言って覚えられるものではありません。 そこが学校の勉強やテストとは根本的に違うところ。学校やテストというのは見方を変えればマニュアルに沿っていればいいだけの定型作業で応用力はつきません。 全くの初めての状態なら取説などのマニュアルは貴重な情報源ですが、それらの情報源をもとになぜそのようなことが必要なのか考える必要があります。 トラブルに遭遇したら何が悪かったのかを考える。手順ミスを見つけるだけではなく、そのミスからなぜそれがだめなのかを考察することも重要。 個人的にはアナログな電気回路をある程度勉強し、機械を制御するにはどういう事が必要かをさわり程度でも知っていればコンピューターのようなデジタル機器をソフトで制御する必要性とその原理を学ぶことができると思っています。 今のパソコンは20~30年前のコンピューターと比べると高度にパッケージ化されているのでブラックボックスが多く、デジタル回路とかデジタル制御を学ぶには不向きですけど基本は全く変わっていません。 ワンボードマイコンとかZ80というCPUを使用した電子工作なんかはコンピューター及び周辺機器の基礎知識を学ぶには最適かと思います。 1981年ころに発売されていたシンクレアZX81というZ80を搭載したホームコンピューター(今でいうパソコン)にはBASIC言語を内蔵した当時としては超低価格のコンピューターで家庭用テレビに接続して使用するモノ。簡易回路図が付属していました。日本では三井物産が代理店で4万円弱で販売していたと記憶しています。 その回路図を見て、機械的にどういう事が可能かを想像したり、直接いじらなくても色々と考えることは出来ましたね。また、当時の雑誌ではトランジスタなどを使用した簡単な回路図が載っていて、その役割とかが説明されていたりしたので、自分で部品を買ったりして雑誌のとおりに作ったりといろいろ遊んでいました。 当時の私は中学生~高校生でしたが、その時の経験が今でも非常に役立っています。 仕事ではFA(ファクトリーオートメーション)でシーケンサーというコンピューターを使用してラダー回路というものでモーターや電磁ソレノイドなどの制御もやってました。その基礎知識としてリレー回路の勉強もやらされましたけどね(笑) その後は情報処理系の仕事をやってます。 一見、無駄とも思えるようなものでも意外なところで役に立つこともあるので好き嫌いしないで貪欲に吸収しましょう。特に学生のうちは。 頭でっかちはいけません。とにかく実物を気の済むまでいじった上で経験と知識を融合することが重要。だと思ってます。

rannar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにこれまでの勉強や考え方ではほとんど応用がききません。 制御の方面からの勉強はあまりしたことがありませんでした。 どんなことでも出来ればよい、ではなく、しっかりと考えながら、勉強する幅も広げていこうと思います。

関連するQ&A

  • パソコンの知識について

    パソコンや周辺機器の販社で勤めているのですが。 パソコンの知識が、基礎的にしかなくて苦労しています。 先輩に聞く暇もないので、自分で覚えていくしかないのですが、 どこから、勉強すればよいかわかりません。 一応、パソコンの構造についての基本的な知識はあるのですが、 メーカーやスペックなどの知識を、効率よく身に付けていくために 何か良い本や、サイトなどがあればご紹介くだいさい。 よろしくお願いします。

  • パソコンの知識を高めたい!・・・

    現在、パソコンや周辺機器ネットワーク機器の販社で仕事をしているのですが。パソコン関連の知識が足りなくて苦戦しております。仕事中に会社の人に教えてもらいながら覚えているのですが、仕事中はやはり業務に専念するため勉強する時間が与えられません。知らない、言葉や機器などが出てきたらその都度、調べているのですが部分的に覚えてしまいつながっていかないのです。パソコンや周辺機器、ネットワークの知識を得るために、何かいい雑誌などありましたら。教えてください。

  • 大学レベルの生物の知識をつけたい

    私の生物知識は高校生物止まりです。 今でも生物は好きなので独学で知識を発展させたいのですが、大学レベルの知識をつけるにはどういう勉強方法が良いでしょうか? 私は文系大学卒なので理系の勉強方法はさっぱり見当がつきません。文系ですと、家で予習復習せずとも授業を聞いているだけ・本を読むだけで単位は取れました。しかも、知識を得ることよりも、論述する能力のほうが問われていたように思います。だから知識はさほどついていなかったです。 でも理系は多分そうはいきませんよね。試験の一ヶ月ほど前から必死で勉強している理系学生もよく見かけます。 大学レベルの知識を習得するための問題集はあるのですか?ただ教科書を読んで知識を得るだけでは本当に自分のものになったのかどうかわからないと思うのです。自分で一問一答などの問題を作るのでしょうか?また、大学レベルの知識を習得するに当たって、どのような本で学習したらよいのでしょうか? わからないことだらけですが、宜しくお願いします。

  • 幅広い知識

    こんにちは!! 今大学1年の男なのですが、大学にいるうちに幅広い知識を手に入れたいと思っています。 知識を得るにはやはり本を読むことが一番なのでしょうか? 私は法学部の学生ですが法曹の職に就く気はなく、専門の法律をちゃんと勉強しつつも、大学のうちに幅広い知識を得たいと考えています。 只今春休みなので、長い休みを利用して専門以外の分野を少しづつ勉強しています。授業が始まったら専門の法律をメインに勉強して、長期休暇には専門以外を勉強しようという計画です。ちなみ今は哲学と政治、国際関係の本を読んでいます。 ただ、いろいろな本を読んでいても実際に身についているのか、ただの自己満足にしかなっていないのではないかと思ってしまうのです。 実際哲学の本を読んでいてもさっぱり分からず、読んだのにもかかわらず何の知識にもなっていない気がしてならないのです。 だらだらととりとめのない文章になってきました・・・(^^; 受験期に教わった現代文の講師は、哲学・語学・政治・その他さまざまな知識に精通しており、私の父は工業高校卒であるにも関わらず、政治や経済などいろいろな知識を持っており、大学生の私よりをはるかに上回る知識があるのです。このように幅広い知識を持つ人に憧れ、私もそうなりたいと思うようになったのです。 ただ、学術的な知識だけではつまらないので、自分が好きなサッカーやお笑いに関する知識も自分なりに仕入れています。 自分でも漠然とした考えなのですが、結局の質問としては ・幅広い知識を得るには、やはり本を読むのがいいのか?その際、読む本は専門書じゃなく、新書などの手軽なものでよいのか? ・大学にいるうちに得ておいた方が良い知識はなにか?(英語やスペイン語、歴史などは一般教養でやっています。自分の中では哲学くらい は知っておいた方がいいのかな、と思っています。) などです。自分の好きなように本を読んで知識を得ればよいではないかとも思うのですが、なぜかモヤモヤしてこの場で質問させていただきました。 質問以外でも、この本だけは読んだ方が良い、広く浅いよりも狭く深い知識の方が必要じゃないのかなど、アドバイスなり批判なり本当に何でもいいのでご回答いただければ嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • PC周辺機器についての知識

    PC周辺機器メーカーに中途で入社しましたが、商品知識がまったく無く、困っています。異業種からの転職なのですが、研修、勉強会、マニュアル等がなく、従業員も少なく多忙で、独自で勉強するしかありません。そこで教えていただきたいのが「ド素人がPC周辺機器について学んでいく良い方法」です。主力製品ラインナップはLANスイッチハブ、ワイヤレス製品、モジュール、メディアコンバータ等です。現状モジュールって何?というくらい困った状況です。どなたかアドバイスお願いします。

  • IT関連従事者以外での応用情報技術者の価値について

    応用情報技術者レベルまでのIT知識を身につけたいと思うのですが、オーバースペックでしょうか? IT企業従事者、情報システム部門以外の人間が取得した場合どのくらい役に立ちますか? 勉強する目的としては、PCが好きだからです。DVD講座で学習する予定です。 基本情報までは持っています。

  • 画像処理関連を学ぶのに必要な数学の知識

    こんばんは。 今大学一年なのですが、半分趣味で画像認識学を独学しようと思い、本屋でそれっぽい本を立ち読みしてみたところ、見慣れない数式ばっかりで全く理解不能でした。 そこで、画像認識(広く言えば画像処理関連)の学問の本を読むのに最低限必要な数学の知識(分野)を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 一般常識、知識がつく本

    一般的な常識、知識がつく本などを探してます。 日本や外国の歴史や経済状況等等、基本的な知識がありません。 今から本などを読んで勉強したいのですが、本屋に行っても何を読んだらいいのかがわかりません。 皆さんのお勧めの本を教えてください

  • ネットワークの知識

    このたび大学に入学するにあたり在学中に、PCの知識を少し身に着けたいと考えています。 大学は特に情報的なことを学ぶわけではないので独学になるので何かしらの本で学ぼうかと考えています。 特にネットワーク(IPアドレス等)について学びたいのですがお勧めの参考書はありますでしょうか? また、アドバイスもあればよろしくお願いします。

  • パソコンについての知識

    題の通りなのですがもうちょっとしたら お金がたまるので自分専用のPCを買おうと思うのですがみなさんはPC の知識はどのようにして学ぶのでしょうか?必要に応じて覚えていくのでしょうか?また、説明書だけでどうにかなるのでしょうか? 昨日本屋に行くと「macを初めて使う人に読んでほしい本」見たいなのがありました。 それのウインドウズ版とかあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう