• ベストアンサー

8月転勤。幼稚園転園について。

8月に主人に転勤がある可能性が高いと分かりました。 勤務先は分かっていますが、まだ転勤が確定ではありません(90%くらいは決まり?なようです) 現在、息子は幼稚園に通っています。 転勤があった場合に備えて、引越し先の幼稚園情報を見ている段階です。 園を選ぶにあたって見学をしたいのですが、もうすぐ夏休み…。できれば夏休み明けから新しい幼稚園に通わせたい。。 でも転勤が確定するのは夏休みに入ってからです。 気が早いと思われても、夏休みに入る前に見学へ行ってくるべきでしょうか? それとも、9月から通園することにこだわらず、引越してからゆっくり見学に行った方がいいのでしょうか? 現在の住居から離れた土地なので、ちょっと行ってくるという訳にもいかず、でも夏休みまであと少しだし・・・!と焦ってしまっています。 転勤族の奥さま、みなさんはどうされているのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

元幼稚園教諭で、転勤族です。 私自身も、旦那の転勤で、結婚後は、全国各地複数園での勤務経験がありますし、 今年長の子どもも、現在の園で、3園目です。 転勤が決まるのが夏休みに入ってから、との事ですが、 7月中に決まるのか、お盆前に決まるのか、8月末に決まるのかによっても、 動き方が変わってくると思います。 というのも、大抵の園は、夏休み中に、「夏期保育」や「登園日」といって、 1週間くらい、幼稚園に通う日があるかと思います。 7月中に決まるのであれば、 そういった登園日に見学に行くという方法もあります。 転勤先が分かっているのであれば、近隣で通える幼稚園をピックアップして、 教育方針や、園選びで重視する点を考慮して、2~3園に絞り、 夏休み中の登園日の日程や、見学可能かどうか、電話で問い合わせておくと良いのではないでしょうか? 今在園中の幼稚園には、転勤がハッキリ決まるまでは、正式に伝える必要はないと思いますが、 転勤先の園は、見学に行く=絶対転入する、ではないのですから、 気軽に、質問や相談、見学に行って良いと思います。 園によっては、2学期入ってすぐに、運動会がある場合もあります。 9月中に運動会がある園だと、1学期末から練習が始まっていたりして、 2学期入園だと、園に慣れる間もなく、いきなり運動会練習に参加!となると、 子どもも戸惑ったり、躓いたりするケースもあります。 お子さんの性格によっては、 運動会が終わった10月転入にして、1ヶ月じっくり見学させてもらって、決めた方が良い場合もあるのでは?とは思います。

papanda26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に転勤をされていて、さらに幼稚園事情にも詳しい方からのアドバイス、参考になりました! そうですね。まずは電話で問い合わせからですよね! 運動会のことも全然考えていなかったので、大変参考になりました。 実はうちの子は4年保育で入ったばかりだったのですが、どうやら4年保育をしている所がないようです。 なので、プレをやっているか(あんまりHPに載ってない!)来年度の入園募集の件も含めて聞いてみようと思います。 普段は4月辞令なのでまさか8月に動くことになるとは…(T T) この3ヶ月の目覚ましい成長を見ると少しだけでも通わせられてよかったと思うしかないです… 可哀想なことをした…と考えても今更仕方ないですしね。 すいません、愚痴が出ました。新しい出会いを楽しみにします★ 分かりやすく的確なご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

ANo.1の者です。 若干補足です。お子さんはまだ小さいようですから、 本人の影響というのは、あんまりないでしょうね。 つーか、今の友達のことや住んでいたことさえ、 おそらく覚えていません。 あなたが書かれているように、ママ友の方かな? あと、転勤先での幼稚園選びですが、 前のお答えで、なんとなくは書いたつもりなのですが、 現実問題として、入りたい幼稚園というよりは、 「入れる幼稚園」を探すのに苦労されると思います。 家の近くとか、教育方針とかでここに入れたいと思っても、 「定員がいっぱいで」と言われると、 「そこをなんとか」というわけには、なかなかいきません。 ウチの場合は、幼稚園の時は年度替りの直前で、 もう空きなどあるはずもなかったのですが、 たまたまお話しできた園長先生が 「実は1クラス増やそうかどうか、考えていたところです」と おっしゃってくださり、結局ウチの子がきっかけで クラスが増え、ことなきを得ました。 しかし、中学校は同じ系列の学校だったのに、 「定員がいっぱいで…」とハネられて、公立に行くことになりました。 幼稚園の時は、どうでもよかったんですけど、 中学校では多感な年齢ですから、本人も相当悩んだようです。 まぁ、余談半分ですが、小さい頃は親に合わせて動いてくれるし、 本人の中でも残るものはありませんから、そんなに心配ないでしょうね。 我が家は、今は地元に戻っていますが、親にとっては地元でも、 子どもにとっては見知らぬ土地で、気の毒な思いをさせています。 上の子は、ことしの成人式をどこの会場に行くか、直前まで悩んでいました。 今のうちは良いですけど、先々、小学校高学年以降は、 お子さんの環境を中心に考えてあげたほうが良いと思います。 ホントに余談でした。スミマセンでしたm(_ _)m

papanda26
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます! 友達には転勤族がいないので、なかなか子供の将来を含めた話など意見交換できずにいます。 お話聞かせていただけて有難いです。 確かにまだ2歳半なので記憶には残らないでしょうね~ ただお友達の話もよく出てくるようになって、先生も大好きなので、本人の気持ちに区切りをつけさせる意味でもお別れをきちんとさせたかったなぁという部分はありました。 希望の園に入れるとは限らない…本当にそうですよね。 もしまた良い園(親的にそう思える園・子供とも相性の良い園)に入れても、1年でまた転勤かもですしね… その辺はもう考えても仕方ないので、家庭での取り組みも怠らないように頑張ります(> <) うちは定年まで転勤の可能性があるので、高校以上が悩み所… それまでは家族みんなで動くと決めてましたが、タイミングによっては1年はパパと離れて過ごすという事も視野に入れていないとですね。 貴重なご意見ありがとうございました!!

回答No.1

転勤族本人です(笑) あんまり前倒しで動いてしまうと、転勤がなくなったときや、 転勤先が変わったときに、けっこうバツが悪かったりするんですよね。 まずは、ご主人に確実に転勤なのか、転勤先はどこなのか、 なるべく確かな情報を仕入れてもらうところからでは? あと、8月に入ってから内示…では、 お子さんが今の幼稚園でお友達にちゃんとお別れができなくて、 ちょっとかわいそうな気がします。 いずれにしても、それは会社のせいですし、 動き始めは内示のあとにせざるを得ませんが。 ただ、幼稚園の見学程度なら「転勤になるかもしれないので」と 断ったうえでなら、アリだと思います。 正式の申し込みは、内示があってからになりますし、 年度の途中からなので、希望通りの幼稚園に入れるとも限りませんが、 幼稚園の下見だけでなく、新しい暮らしを始める町の住環境を調べる意味でも ドライブとか小旅行がてら、出かけてみるのは良いのではありませんか?

papanda26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 転勤族さんご本人からのご意見も大変ありがたいです! たしかに不確定な段階であまり具体的に動くのも…という部分ありますよね。 転勤は、いま社長の最終判断を待つ段階まで来ています。 ほぼ決まりだとは思いますが100%とは誰も言い切れない状態… あと2週間程で内示が出る予定なので、8月頭にはハッキリすると思うのですが。 夏休みに入ってしまうので、子供もお友達とちゃんとお別れできず、私もママさん達に挨拶できず…淋しいです。 ま~これが転勤族の運命ですね★新しい土地での出会いを楽しみにします! 下見を含め、実際に街へ行ってみるのは、夏休みに入ったら家族で行ってきたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 転園について

    初めて質問させてもらいます。長くて読みづらいかも知れませんが、よろしくお願いします。 私は、現在3歳女児と1歳男児の母親で、転園させようか悩んでいます。 現在の保育園は、私共夫婦の職場近くの学区外で0歳児より通園しています。保育内容は充実しいて、保育士さんも文句なしです。ただ園長が気分屋さんで、理不尽な事で説教や、小言を言われたりします。園児は40人位です。 転園を考えている所は、学区内で建設中、来年4月開園です。いくつかの保育園が合併して、ひとつの園になります。見学はできませんが、合併する園は見学できると思います。定員は240人位で、そのまま学区内の小学校に上がります。 今の園のままで友達0から小学校上がるか、転園して友達と一緒に上がるか… 皆さんのご意見お願いします。締め切り間近なので、焦っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 愛媛県今治市の幼稚園に転園したいんですが

     8月に今治市に引越しをすることになりました。現在幼稚園の年少クラスに通う子供を持っていて転居先でも通園希望です。今治市の各園のHPは見つかるのですが、在住のかたがたの生の意見を伺いたく書き込みしました。今治駅周辺から通園可能な幼稚園の情報(雰囲気、うわさ等)をお待ちしています。

  • 幼稚園へ遠距離通園もしくは通わせてないという方お教えください

    いつもお世話になっております。 転勤で引越しをしたのですが、今年年中の子供の転園先を探していくつかの園を見学し足り問い合わせたりしておりますが、なかなか良いところに巡りあえません。 周りの園が非常に悪いというわけでもないのですが、以前の園がとても良くて、それと同じようなところをと思うと近隣なく、保育園は就業していないということで断られました。 通わせても良いかなと思ったところは片道車で小一時間かかりますので、送迎だけで一日4時間と考えるとどうしようかと悩んでおります。 いっそのこと通園させないという選択肢も考えております。 もし同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃったらアドバイスいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 慌てて探した幼稚園、転園させたいのですが・・・

    こんにちは。 3月末に転勤で引っ越しました。 年中になる息子がいるため、春休み中に慌てて近くの幼稚園を いくつか見学し、一番近い幼稚園を選びました。(小学校の の事も考えて) ところが、先日の参観に行った時、以前の幼稚園と様子が全く違う事に 唖然としてしまい、慌てて選んでしまったのを悔いています。 新しい園の先生は、何人か、トイレに行ったりしていなくても、ピアノを弾いてスケジュールをこなしてしまったり、1人1人を見ていてくれていないみたいで、息子は一言も先生と話さず、関わりもなく、黙々とこなしているようでした。 都会から田舎への引っ越しで、私もカルチャーショックなのもあるのですが、お母さま方もさまざまで、転勤を何度か経験してきましたが、今までと雰囲気がガラッと違うので、ちょっと憂鬱です。 役員決めの時も、「下に子供がいなくて、仕事もしていない人が立候補しないのは、おかしいんじゃない?」みたいな雰囲気から、踏み絵状態で、生きるか死ぬか・・・みたいな(うまく言えなくてすみません)怖い雰囲気の中、嫌々引き受けられた方に決まりました。 (私は2歳の娘がいるので、免れましたが。) 以前の幼稚園は、毎朝園児が来るとぎゅっとハグして、「●●ちゃん おはよ!!」って一人一人を大事に考えてくれていて、人見知りな 息子も、一学期間はとにかく先生になつき、先生大好きでした。 それで安心だったのか、お友達も早くできて、活発に遊び、のびのびしていたように思います。 ところが、もう3週間になるのに「先生のおなまえは?」と聞いても 「分んない」と言うし、もちろんお友達とはあまり関わらず、毎朝お腹が痛くなるみたいで、トイレにこもって「幼稚園行きたくない」と言っています。 今になって、同じマンションのママに聞いたりすると、先生が優しい、目の行き届いた良さそうな幼稚園が2つほどあり、そっちが良かったかな。。。と考えています。 同じ地域での転園って難しいでしょうか? まだ4月だから、もうちょっと息子の様子をみるべきでしょうか? 私自身、都会から田舎への転勤でまいってしまっている事もあり、 できるだけ転勤族の多い、同じような価値観のママ達のいる園がいいと 思うのは、わがままでしょうか? 2歳の娘もいるので、少なくとも、娘は同じ園には入れたくないです。 娘だけ2年保育にして、違う園にいれるべきか、息子も一緒にしばらく休ませて、2学期くらいから転園させるか。 長々と書いてしまってすみません。本当に困っています。

  • 引越しと幼稚園転園

    こんにちは。 秋に引越しをします。 幼稚園年長の娘がいるのですが、2学期から幼稚園を転園させるかどうかで悩んでいます。 今度越す先は今住む場所から電車で3駅の場所です。 そこに越した場合、今の幼稚園の通園バスは近所まで来ておらず、電車で一駅乗ってバスに乗せるか、二駅電車に乗っての園までの送り迎えになります。(私は車の運転はできません・・)新居からは駅は5分で近いです。 ただ下に一歳の妹もいるので、毎朝電車は大変だし9月から転園のつもりで考えていました。 しかし最近、毎朝そのくらいの移動なら子供のためにがんばったらいいのではないか・・とも思いはじめました。 年中の間だけでも電車に乗って通園させて、来春から区切りよく転園という方法を取った方が子供のためにもいいのではないかとも。 子供は新しい環境にもすぐなじむともいいますが、積極的ではない娘ではあります。早生まれなのもあって、今の園でも他の園児よりついていけていないことも確かです。 みなさんならどうされますか? 何でもいいのでご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 2歳児。保育園を転園するかどうか迷っています

    現在2歳5ヶ月の子供が今年の4月から保育園に入りました。 自宅近くの保育園は定員がいっぱいで入れず、自宅から4駅離れた公立の認可保育園に通っています。 駐車場がなく、駅からも少し離れているため、自転車で片道30分近くかけて通っています。 来年4月には転園するつもり通い始めた園だったのですが、先生も明るくて丁寧で、仲良しの友達もできたようで、今の園を子供も私もとても気に入っています。 そのため、4月から自宅近くの保育園に転園するか、迷っています。 担任の先生には小学校に上がるときに同じ学区の子がいないのは大きな不安材料になるため、転園したほうが良いのではと言われました。やはり校区内に転園する人の方が圧倒的に多いとのことでした。 2ヶ月間も毎朝のように号泣して、必死に環境に慣れたのにまた一から別の園であれを繰り返すのか・・・という思いと、今の保育園と同じように納得のいく保育園でなかった場合後悔するのでは、という不安があります。 ■今の園 【良い点】 先生や園の環境は最高に良いと思います。 仲良しの友達がいる 息子がすっかり慣れていることと、先生方も皆さんかわいがってくださっている。 【悪い点】 遠くて駐車場がないため、体力的なしんどさもあり、悪天候の時の通園に苦労している (雨のときは車で行って、園の近くの友人宅にとめさせてもらっているのですが、それも申し訳ないので何とかしたいです。) 校区外のため、小学校に一緒にあがる子がいない ■転園先 【良い点】 近いので通園が楽になる 校区内なので、近くに友達ができて小学校にも一緒にあがれる 【悪い点】 子供が環境になじむのに割りと時間がかかって繊細な所もあるのでなれるまでが不安 今の園と同じぐらい納得のできる園なのか通ってみないと分からない。 転園を考えている保育園には先日見学に行ってきました。園長先生は優しそうな方でした。 今の園より人数も大きく建物も大きかいのですが、同じ市の認可保育所なので、そんなに方針などには変わりはなさそうです。 ただし、これは気のせいかもしれませんが先生方があまり挨拶をしない気がするのと、昔何度か園庭開放でこの園に来たときに、先生が園児に辛らつな態度をとっていたり、適当なあしらい方をしているのを見たことがあり、それがひっかかってはいます。たまたまかもしれませんが、、、今の園ではありえないと思います。 1月半ばには届けを出さないといけない為早く決める必要があります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 転園(長文です)

    三歳と一歳の子供を持つ主婦です。三歳の子が4月から幼稚園に通い始めたのですが、転園させるか悩んでいます。 入園の一ヶ月前に急に引越しをしたのですが、幼稚園まで車で片道15分くらいなので、毎日下の子も連れて送迎しています。最近になって自宅から徒歩3分のところに幼稚園があるのを知り、転園させようか悩んでいます。 悩んでいる理由は… ・通い出した幼稚園は私も子供もすごく気に入っているし、すっかり慣れているのでかわいそう ・下の子を連れてお迎えに行く時は、いつもお昼寝の時間なので起こして車に乗せるのもかわいそう もし、転園させるなら、夏休み明けからと思ってるのですが、せっかく友達もできたし、靴箱の場所、トイレの場所も覚えたのにと思うとかわいそうで…。 と、いって下の子も毎日往復30分車に乗せるのもかわいそうだし…。いつも寝ていますが。 今日、通園バスをお願いしているのですが、来年3月までは、コースが決まってしまっているので無理みたいです。 年中さんになったら、バス通園させるので、この状態は来年3月までなのですが。頑張って車で通園するか、近くの幼稚園に転園させるか悩んでいます。

  • 転勤族の方・・・幼稚園、どうしますか?

    転勤族の方・・・幼稚園、どうしますか? 来年4月から娘を3年保育の幼稚園へ入れたいと思っています。 通常であれば来月には願書提出で入園決定、となるのですが、転勤の可能性がある為に迷っています。 転勤の有無がわかるのは来年の2月中旬くらいです。 第一希望の園で秋に入園を確定させてしまいたい気持ちはあるのですが、万一転勤が決まった場合は入金済みの入園金(8万円)は返って来ません。それはかなり痛いです。 第二希望の園は転勤の場合は返金してくれるそうなのですが、アクセス面に少し不安があり、踏ん切りがつきません。 それに、人気園なのでおそらく抽選になります。 と言って、2月まで待ったところで第一希望の園に確実に入れるという保証はなし。 園の話では、毎年必ず転勤等でキャンセルが出るので可能性は十分あるとのことでしたが、保証はありません。 その場合は諦めて第一希望、第二希望以下の幼稚園で空きがある所を探すことに・・・。 入園金がパーになるのを覚悟で第一希望の園で決めてしまうか。 金銭面を優先して第二希望の園にするか。抽選で漏れたらそれは仕方ない。 二月まで待ってみるか。ただ、第三希望以下の園になるかもしれない。 毎日、どうしようどうしようと悩んでいます。 転勤族の方は、幼稚園どうしますか? どうされましたか? 周りに転勤族がおらず、なかなか相談相手がいませんので、色々お話を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園を転園するか悩んでいます(長文ですみません)

    急な転勤で慌てて選んでしまった幼稚園に違和感を感じ転園させるべきか悩んでいます。 年中の女の子です。 少人数制でアットホームという園の宣伝と同じマンションから10人ほど通っていると聞いたため決めた園ですが(春休みだったので保育は見学できませんでした)通いはじめてから給食がつらい、幼稚園つまらないと幼稚園を嫌がりだしました。 保育を見学させていただいたり、先生とお話したり、他のお母様にお話を伺うようになったところ、 ・外で遊ぶ事がほとんどない ・室内での自由時間も遊び道具がほとんどなく子供達はぼーっとしている事が多い。 ・いつ見に行っても自由時間に先生が子供達と遊ぶ姿がみられない。 ・一斉保育も毎日、歌、絵本、手遊びの繰り返しで工作や粘土、お絵かきなどほとんどしない(母の日の行事前などに絵は描くぐらいです) ・給食お残しゼロを保育目標にしているらしく食べ終わらない子は午後の課外保育中も教室のすみで食べさせられている。給食は加工品が多くあまりおいしくない。 ・お母様達から聞こえるのも「良い園よ!」と絶賛する声は全くなく小さな不満か諦めの声ばかり。 ・先生は「楽しくすごしていますよー。しっかりしていて、全く手がかからないお子さんでーす」の繰り返し。 と、子供ではなく私のほうが日に日に不信感(違和感?)が増すばかりです。 実は引越しまで日がなく、見学などできない私たちのために「いい園ですよ」と前の園から紹介してもらった園があったのですが、かなり遠く(バス亭まで徒歩10分、園バスで40分)近所から通っている子供が全くいなかった為、候補から外した園がありました。 先日、家族で見学に行ったのですが、先生達と園庭で走り回り楽しそうな雰囲気でした。 私は転園させたいと思ったのですが、子供はもうお友達とバイバイするのは嫌だと言います。 幼稚園は楽しくないけど課外保育は楽しいから今の所で良いと。(毎日午後は、体操や英語、バレエ、音楽など外部の先生が日替わりでいらっしゃって保育されています。別料金ですが楽しいようです) 3年しか通わない幼稚園を2回もかえるのは可哀相な気もします。 見学に行った園も、まわりに通っている人がいないのと、ネットにもほとんど情報が上がっていないので内情はわかりません。入ってみてから今以上の問題が見つかってしまったら、と思うと不安になります。 モンテの園(縦割り保育)なのでなじめるのか、心配もあります。 子供の意見を尊重して、このままの園にいるか、あと1年半自由に楽しくすごす為に転園するか迷っています。 いろんなご意見いただけたらうれしいです。 モンテの園に通われている方のご意見も聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 引越しよる年長児の転園(長文です)

    はじめまして。 来年7月ごろに現住所より電車で15分程の場所へ転居予定です。 現在4歳(年中)と2歳の二人の息子がおり、来年年長となる長男の幼稚園のことで悩んでいます。 現在考えている選択肢は3つです。 (1)4月より新居近くのマンモス私立幼稚園へ転園する 1学期中は電車+園バスで通園(50分前後?) その付近の幼稚園の中では新居から最も近く、同じ学校へ進学する園児多数 園へ問い合わせたところ、定員の空きがほとんどないが、年内に入園の意思表示をすれば受け入れてくれるとのこと(引越し後の転入はほぼ無理) マンモス園ゆえに新学期からなら他のお友達と同じように新しい環境にスムーズに入っていけそう 見学に行き、園の方針・雰囲気は気に入っている 入園料はかかるが制服等用品は次男(翌々年入園予定)へまわせる (2)1学期は現在通う私立幼稚園へ。2学期から新居近くの公立幼稚園へ転園 身体的(子供たちも私も)にも金銭的にも最も負担が少ない 同じ小学校へ進む園児は(1)ほど多くはない 引越し後でなければ入園申し込みができず、その時点で空きがあるかどうかはわからない(問い合わせたところ、現在若干名の空きがあるが今後の動きがわからないため、半年後の状況はなんともいえない、とのこと) 年度途中での転入になるのでクラスになじめるか少し不安 (3)卒園まで現在の幼稚園へ通う 大好きな先生方・お友達と3年間一緒に過ごせる 2・3学期は電車通園(35分程) 身体的・金銭的に最も負担が大きい 誰も知り合いがいない状態での入学となる 電車通園による負担を心配している主人は(2)を主張しておりますが、私は確実な(1)を選択した方が良いのでは?と思っています。 長男は早生まれでかなりマイペースですが人見知りはあまりしないため、先生のフォローがあればお友達付き合いは問題ないのではないかと思っています。 ただ年長で様々な行事があるので、なれない環境でいきなりそれらに参加するのは本人にとってきついのではないかと心配しています。 いろいろなご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。